- 1二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 00:51:23
- 2二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 00:54:13
『生き抜く限り仮面ライダーは君たちのそばにいる』って言った人が漂白された世界で生きる者の元に召喚されるのはロマンがある一方で少し物悲しくなる
- 3二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 00:56:05
ライダーの中のライダーであり悪に屈することは決してない原初のライダーきたな…たまに仲間割れしてるけど
- 4二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 00:56:29
「この人がいなければすべてのライダーは存在しない」という意味では確かにグランドクラス
- 5二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 00:56:55
- 6二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 00:59:28
とりあえず可能性の光は持ってそう
- 7二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 01:02:11
あらゆる防御をぶち抜く拳は持ってそうだ。絶対破れないバリアを破壊したし
- 8二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 01:15:51
- 9二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 01:18:41
樹海探索の時には隊長役つとめてほしい
- 10二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 01:21:33
- 11二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 01:51:03
対粛清防御持ってそう
- 12二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 01:52:59
ぶっちゃけ「仮面ライダー」という作品の世界の人理定礎は仮面ライダーだからね
一号は当然最古の人理定礎だから、当然その強度も一入 - 13二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 01:54:30
自己改造持ってそう
- 14二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 01:57:32
エジソン理論で歴代ライダーが存在の補強に使われてそう
- 15二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 01:58:14
特殊な能力は正直殆どないが身体能力なら並のサーヴァントを軽く超えるくらい?頭脳も公式設定通りだと天才だし隙は無さそう
宝具が何かわからん...ライダーキックかもしくはライダーという歴史の顕現?アイオニオン・ヘタイロイみたいな - 16二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 02:01:00
ライダーキックでいいんじゃないかな。如何なる能力も無視して悪属性を持つ相手を問答無用で倒すことが出来る宝具
- 17二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 02:04:44
読みはライダーキックだとして漢字の方がどうなるかだな…
- 18二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 02:05:55
飛蝗は入れたいよなぁ…蝗雄一脚?
- 19二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 02:06:52
「自由と平和を拓く撃」とかでどうだろう
ライダーパンチに派生できる感じで - 20二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 02:08:51
約束された勝利の脚で
- 21二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 02:09:07
電光ライダーキック要素入れたいな
- 22二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 02:11:59
飛翔せし正義の脚撃
- 23二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 02:13:46
もう逆に「ライダーキック」が一番収まり良い気がする
- 24二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 09:23:21
- 25二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 09:25:02
- 26二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 09:27:14
- 27二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 09:31:22
仮面飛蝗必殺撃(ライダーキック)
- 28二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 09:34:32
ピンチになったらやって来る同じ姿のあの男
- 29二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 09:37:52
- 30二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 09:39:05
というかカタログスペックの面でも昭和組はえげつないんだ
- 31二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 09:41:38
特殊能力がないと言っても、特殊能力がある怪人どもを散々打ち砕いてきたから、特殊能力持ちの相手に不利になることは決してない。
- 32二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 09:45:15
サイクロン号も宝具に欲しいな....なんならベルトも...
スキルに変身
第一宝具がサイクロン号
第二宝具がライダーキック
って感じかな? - 33二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 09:47:50
世界の危機にのみ発動する特殊宝具
「11ライダー大讃歌」 - 34二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 10:38:33
- 35二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 10:40:30
人格は俳優なのに無辜の怪物でマジモンの改造人間になってそう
- 36二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 10:46:12
それウルトラマンじゃね?
- 37二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 10:49:40
再臨1で旧1号
再臨2で新1号
再臨3でスレ絵かな - 38二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 10:49:44
というか本編で自分に自己暗示かけてわざとショッカーに捕まって強化改造手術受ける→脳改造受ける前に暗示解除で一文字連れて脱出とかしてるもんな
何なら映画とかで自己改造続けて強化しながら戦い続けてたし - 39二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 10:51:59
それはウルトラマン
- 40二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 10:53:32
なんなら少し前にも映画でてるからな
補正はすさまじかろう - 41二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 10:53:45
仮面ライダーという概念のサーヴァント化か…どちらかというと幻霊寄りな気もするが、逆に言えば何かしらの要素が加われば英霊になり得るということか
- 42二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 10:57:05
再臨するとスレ画みたいにマッシブになるのかな?
それとも初代のスリム体型かな? - 43二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 11:02:25
全盛期が肉体年齢だと若い頃かな
- 44二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 11:04:41
絆礼装はバイクかな。対抗でマスクやベルトか
- 45二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 11:39:49
- 46二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 12:16:17
- 47二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 12:21:43
v3改造したのこの人と一文字だから、その気になればV3が持ってるバリヤーとか冷凍光線とか自分につけることもできるよな。
- 48二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 12:28:09
ただ1号ってなると変身するのに風っていうか空気が必要だから変身前に真空とか水中とかに入れられるときつそう
- 49二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 12:29:46
ビックリするくらい美青年だな
- 50二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 12:30:32
- 51二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 12:35:40
なんならパンチ力キック力に対して100m遅すぎまである
- 52二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 12:39:57
クウガアルティメットフォームが
パンチ力:80トン
キック力:100トン
グランドジオウが
パンチ力:55.8トン
キック力:129.2トン - 53二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 13:07:34
- 54二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 14:20:00
- 55二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 14:22:15
- 56二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 14:27:32
倫理観もバグいや何でもない
- 57二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 15:06:33
一号のスペック
全身に絶縁処理がされているので、ある程度の電撃に耐えられる
絶対零度の環境でも活動が可能であり、マイナス400℃(謎の数値)の冷気にも耐える
毒ガス、毒粉、毒液、毒霧、毒光線などの、あらゆる毒にある程度の耐性を持つ
触れると爆発を起こす、溶ける、死ぬ、サボテンになる、などの特殊な物質を無力化する
ゼロ距離で爆発した原子爆弾の威力に耐え、発生した放射能を浴びても平気
真空や深海、砂地や雪原などの特殊な環境でも活動可能
20万度の炎に耐える。光速で放たれる光線を回避できる
4キロ四方の音を聞き取る聴覚、電波の送受信を行う超触覚アンテナ&対怪人用の脳波探知機Oシグナル(ともに探知範囲4km
ネット情報なので公式で正確かはわからない。詳しい人がいたら訂正お願いします。 - 58二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 15:38:25
ヴリトラのよだれが止まらなくなる
- 59二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 15:43:35
- 60二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 15:46:04
- 61二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 21:01:53
1号であり、本郷猛であり、藤岡弘。なんやろ
- 62二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 21:05:15
- 63二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 21:10:57
この世に悪がいる限りライダーは不滅らしいから型月なら滅びないぞこの人
- 64二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 21:11:59
小説版の作風は型月と相性良さそう
- 65二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 21:12:52
悪には絶対に負けない能力とかありそう
- 66二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 21:13:12
これで序の口なんだよなぁ...
- 67二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 21:33:41
普通にライダークラスとしてもたびたび参戦してたからグランドクラス適性が判明した時に騒ぎになる奴だ
- 68二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 08:44:33
敵が霊基を逆利用して作り出したアナザー1号をカルデアと協力して倒し、グランドの力を取り戻す展開とか普通に想像しやすいから困る