- 1二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 07:32:37
- 2二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 07:33:16
嫌なやつ皆舞台装置なのかすごいな
- 3二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 07:34:03
どういう解釈したらそう飛躍するんだ???
- 4二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 07:34:19
物語への没入度次第って気もする
- 5二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 07:34:32
感情移入できない俺かっけー
- 6二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 07:35:47
- 7二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 07:36:37
天竜人をヘイトな目で見れない奴は皆クズ
そう考えてる奴って今のあにまんに多いよね - 8二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 07:36:37
正直わかる
こうも露骨すぎると「さぁ次はコイツ叩いてください!コイツ嫌いでしょホラホラ!」って感じがクドすぎてスンッてなってまう - 9二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 07:36:54
ちょっと分かる、直接的な嫌悪感はシャボンディの初登場がピークだったな
まあ全くのポッと出の得体の知れないキャラっていう要素はのっかてたかもしれないが - 10二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 07:37:34
悪役があんまりにも嫌い過ぎると読んでて楽しくなさそうだなと最近のレスを見て思うので適度に感情移入するのが大切よね
- 11二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 07:37:34
- 12二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 07:37:39
だからこそクズ度が突っ切りすぎると逆に面白くなってきて人気出たりもするしな
- 13二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 07:41:36
そう考えるとカイジって凄いんだなぁ
- 14二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 07:49:53
露骨に嫌ってくれ!って扱いのキャラに嫌悪感向かないの分かるよ
不快なのに作中では持ち上げられてたりすると嫌だけど
作中内でも順当に評価されてる分には面白さの方が勝る - 15二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 07:50:49
でも実際露骨すぎてあーハイハイヘイト稼がせたいのねってはなってる
- 16二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 07:51:29
- 17二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 07:59:25
イケメンのドクズが男性にも人気出る時ってそういう部分あるだろうなって
- 18二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 08:02:49
- 19二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 08:05:16
- 20二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 08:11:58
正直、今回のジニーの件はまだギリギリ「邪悪な貴族の所業」で納得できるからマシだよ
他の所業がもう馬鹿みたいに現実味なくて、フィクションの悪事なのにとことん気持ち悪くてもう・・・ - 21二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 09:40:23
まあ確かにいままでの悪役とはちょっと毛色が違うよな
ぶっ飛ばしてスッキリ問題解決なタイプのクズではないというか…
だからこそ族滅がどうとかって意見も出てくるわけだし - 22二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 09:42:37
- 23二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 09:44:09
- 24二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 11:47:22
あとその被害を受けてる側が聖人すぎるのかもしれないね
「徹底的にこいつらが悪いです!」を伝えたいのはわかるんだけどそのせいで舞台装置に見える
作風によっては受け入れられるけどワンピだとちょっと違和感がある
描写の酷さは置いとくけどそこだけ低年齢向けアニメみたいな世界観になってる - 25二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 11:50:10
天竜人っていう個別キャラじゃなくて集団だからね
なんか舞台装置感があるのはわかる - 26二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 11:50:59
というか横でリアルの国だの思想だのを取り出して族滅!って叫ばれてるから逆に落ち着いてしまう
初めて炎帝過激派を見た時と同じ気分 - 27二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 11:55:34
むしろ天竜人にキレ散らかしてる人らが純真というか素直だなと感心してしまう
私も裏読みしないでそのくらいの気持ちで読んだ方がいいのかしら… - 28二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 12:05:03
思い出したけど冷蔵庫の女だこれ