- 1二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 12:08:30
- 2二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 12:09:30
強すぎるシステム的な奴やん、元気しとん?
- 3二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 12:10:05
桃太郎はルールで禁止っスよね?
- 4二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 12:12:41
神州無敵っていう通り名カッコ良すぎるの反則っすよね?
- 5二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 12:13:57
あわわお前は強く書き過ぎて鬼側に勝つイメージわかなくて打ち切りENDにした男
- 6二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 12:15:15
- 7二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 12:16:13
- 8二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 12:17:58
桃太郎は出禁にしていいから武蔵と沖田の対決だけは見たかったのは俺なんだよね
だって勿体無いでしょう? - 9二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 12:18:14
- 10二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 12:18:17
お美事です桃太郎卿 やはり私がにらんだ通りあなたは強い侍だ
- 11二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 12:19:31
うーっ捧げさせろ桃太郎卿にワシを捧げさせろ
- 12二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 12:19:52
真面目にさくっとやれたら猿展開だと叩かれるレベルだと考えられる
- 13二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 12:23:31
- 14二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 12:25:05
- 15二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 12:26:12
- 16二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 12:26:17
- 17二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 12:27:24
- 18二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 12:28:07
- 19二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 12:29:58
- 20二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 12:32:26
- 21二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 12:32:35
正直魔剣士編の方が面白かった辺り
若先生も桃太郎卿の方が明らかに筆がノッテましたよね - 22二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 12:34:16
- 23二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 12:34:37
侍の甲冑着たり成人してない(?)から前髪残したり時流に従う姿勢には好感が持てる
- 24二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 12:35:08
- 25二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 12:35:58
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 12:37:34
うーん、復讐するに足る理由はちゃんとあるとはいえ鬼の力で復讐するだけの鬼側より人の力だけで鬼に立ち向かう魔剣豪の方が描いてて楽しくなるのは仕方がない本当に仕方がない
- 27二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 12:38:06
すみませんそれができるなら浦島太郎がやってそうなのです
- 28二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 12:41:35
海を凍らせられる雪鬼と海中で無限に呼吸のできる雷鬼そして舞六剣が衛府の海戦を支える ある意味"最強"だ
ハッキリ言って徳川にわざわざ衛府の鬼を倒しに行く意味が無いんだよね - 29二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 12:44:43
- 30二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 16:39:37
完結したんだ
- 31二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 16:46:08
自分で子供を作れないから異能の者を何代も交配させて麻呂の子だとか名乗らせてるなんて痛々しくて涙が出ちゃうよ