声優の相場がわからないから取り敢えず20万円から始めてみたんだ

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 12:17:08

    だから・・・(声優の質は)すまない

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 12:17:48

    な なんやこの募集の数は(ギュンギュン

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 12:18:42

    実際相場いくらくらいなのん?
    声優業はブラックを超えたブラックだと言うし20万でも高いんスか?

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 12:20:34

    >>3

    ・クラウドソーシングなどの外注

     1文字1円未満

    ・声の仕事を始めたばかりの人

     1文字1~2円

    ・ネット声優、同人声優

     1文字2~4円

    ・売れっ子のネット声優・同人声優

     1文字4円~8円程度

    ・商業声優(プロ)

     10円前後

    この文字単価に加えて、最低受注価格が設定されていることが一般的伝タフ。

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 12:21:24

    20万だと大塚明夫とか田中敦子がオーディションに来るんだよね すごくない?

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 12:22:24

    1日拘束で20万は割が良すぎるから仕方ない本当に仕方ない

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 12:24:12

    声優ってやつは結構ゲームのほうが稼げそうなんだな

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 12:24:13

    20万=新卒社会人を8時間×20日拘束できるくらいの金
    あるいは
    20万=課長クラスを8時間×10日拘束できるくらいの金
    と考えると収録スケジュール次第とはいえ結構食いつきいいのもわかる気がするんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 12:26:10

    孫悟空よりパチンコでリーチっていうだけの方が儲かるとでえベテランからお墨付きを頂いている

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 12:26:57

    ワシも金に余裕が出来たら自主制作ゲームのボイスに大物声優呼びたいんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 12:30:45

    もしかしてワシの理想の癒しボイスを金払って制作したついでにDLsiteで売ったら最強なんじゃないスか?

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 12:34:36

    >>10

    ふうんこれをスケールアップした結果が豪華声優陣が押し出されるわけか

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 12:35:57

    豪華が言うほど豪華じゃないから原作者が指名したらスケジュールさえ空いてれば大体通るんだよ¥¥ね

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 12:35:59

    >>11

    ち、ちなみに誰に依頼するのん…?

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 12:36:09

    商業声優さんに依頼するのってスタジオも抑えないといけさそうだから全くの素人じゃ伝手がなくて大変そうなのん

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 12:36:26

    >>14

    内海賢二…

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 12:36:57

    >>14

    大塚芳忠…

    ダンディボイスに息子のように扱われるんだ これはもうセック以上の快楽だ

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 12:37:35

    >>16

    ラオウの低音とかすげえ心地良いからネタ抜きで聴きたい

    それがボクです

    なんでやっ なんで鬼籍に入られてしまったんじゃーっ!

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 12:38:15

    ナレーターとゲームとパチンコがアホほど儲かるらしいっス
    吹き替えはギャラ安い、求められる技術が高い、拘束時間が長いで不評っスね

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 12:38:47

    へっ何が声優や 音読してるだけの癖に…

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 12:39:06

    ワシめっちゃマネモブだからホラだと取られても仕方ないんスけどワシの関わってる限りではゲームとか動画とかの種類の差とあとどのぐらいの期間その音声を使うとかで金額が異なるんだよね
    20万がどのぐらいの拘束期間に対する報酬かによるけど一日に対してだったらもちろんめちゃくちゃ高い

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 12:39:33

    >>16

    黄金バットを見たら内海賢二さんの情けないボイスが好きになったそれが僕です

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 12:40:37

    >>9

    鉄郎…?

  • 24二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 12:43:26

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 12:46:43

    >>4

    はっきり言ってこれをマジに捉える人がいてめちゃくちゃ困る

    文字やワード単価は声優側が計算して判断するだけで

    本当に一文字いくらで受けるわけないから話になんねーよ


    実際は役者と同じで普通に一本いくらっスね

    そのワード数ならこれくらいの時間かかるからその額…500億 とか決めるのん

  • 26二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 12:47:16

    >>21

    ウム…なんなら一週間で20万でも普通に考えたら厚待遇なんだなぁ

  • 27二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 12:58:29

    しゃあけど性器を言うのはNGなんやわっ

  • 28二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 15:56:27

    その事例のソースを教えてくれよ他に誰がいたかとかも気になるんだよね

  • 29二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 15:59:09

    >>27

    声似てるだけの別人だからマイ・ペンライ!

  • 30二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 16:02:50

    声優のブラックさと言うか薄給っぷり語るのにこの例よくでますけど普通に考えたら1日20万の仕事募集したら人殺到するの当たり前だよねパパ

  • 31二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 16:31:25

    アリスソフトが初めてプロ声優のボイス付きゲー作った時の話なんだよね
    すごい昔に確か元社員の絵描きさんが雑誌にマンガで載せてたはずなのん

  • 32二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 16:33:29

    >>28

    詳しいソースは出てこないけどスネーク・攻殻機動隊の少佐・ワンピースのナミの声優が出演してるエロゲがあるのは事実なんだよね

  • 33二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 16:35:10

    >>30

    しゃあけど……その1日の為に台本読んで役を頭に入れて打ち合わせしての時間もあるわ!

  • 34二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 16:46:12

    >>31

    記憶を掘り返して調べてみたけど30年くらい前のマンガやったわ

  • 35二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 16:49:33

    >>19

    悠木碧&日笠陽子…その声はパチンコで耳にしています

    なんでも数年で億を稼いで親に家をプレゼントしたとか

  • 36二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 16:59:02

    >>19

    吹替は時間に対するギャラのコスパなんて言われるけどね

    実は主演の台詞料が多い人よりも最低ランクでモブや脇役で色んな作品に出てる方が圧倒的にギャラコスパはいいの


    まあ仕事そのものがなかったり無名のまま脇役だけで10年近くなんてのは当たり前なんやけどな

    ブヘヘ

  • 37二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 17:02:37

    アニメの仕事=基本給
    アニメでギャラを貰いながら知名度を上げ名と芝居を認知してもらい
    指名仕事はボーナスなんや

  • 38二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 22:26:42

    >>37

    歌がイケるなら知名度あげてから曲出して歌唱印税を稼いで

    ゆくゆくはシングルのカップリング曲やアルバム収録曲に自分名義で作詞か作曲 最悪でも編曲したのを紛れ込ませて印税を稼ぐのが鉄板だったよねパパ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています