謎の石編って

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 12:22:37

    主な敵はまだ実装来てないけどウォロになるのかな?

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 12:29:44

    仮にそうだとしてウォロで1年以上持つのだろうか

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 12:48:02

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 12:50:10

    流石にサカキやゲーチスが石に目をつけてなんか企む話もありそう

    てかもう敵やれる奴がこいつらとウォロしかいない

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 12:51:35

    敵ではないだろうけど対立として存在はわかってるライヤーの父親辺りとか出てきそう

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 13:23:56

    まぁダイゴがメインに出る話もあるだろうな

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 13:28:35

    サカキゲーチスでずっとやるのも食傷気味になって色々言われてもアレだし新キャラ出てもいいのよ

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 13:37:28

    言い方はアレだが剣盾SVで継続的に暴れてくれそうな奴を投入しなかった弊害かもしれん

    ウォロもあれ割と単発の野良狂人みたいなところがあるから丁度いいサンドバッグが居ない

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 13:37:58

    >>7

    こいつらFGOでいうところの道満みたいな便利枠ヴィランだとは思うけど確かに擦るには限界はあるよな

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 13:40:18

    >>8

    というか動機が特定のポケモン依存だからなウォロ

    結果的に見境なく支配に走ろうとする+制作陣が親子ネタ好きな関係でサカキやゲーチスの方が動かしやすいっていうのはありそう

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 13:43:00

    別世界の話が出てるんだからウォロから話広げてフロンティアブレーンリラやブルーにアローラレッドグリーン辺り出すんじゃない?

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 14:01:02

    サンムーンリラで超高難易度イベやるらしいしなんか動きはありそう

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 15:02:19

    博士夫妻なんかは悪意なしにとんでもないことやらかしかけたタイプだけどあの辺はどうなんだろ

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 15:47:28

    >>13

    ノータッチかルザミーネルートか

    悪人ルートにはならないと思う

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 16:01:24

    オーリム・フトゥーは藍の円盤配信後暫くしてからじゃないの?

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 16:20:51

    悪役枯渇問題が切実だしメイン章ならまた悪党をしばく話じゃなく世界観の掘り下げに繋がる方がええな

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 16:36:06

    >>15

    まぁ博士夫妻前にペパー実装しないといけないだろうからな

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 16:43:32

    ブレイク団の裏にいる黒幕が出てくるとか?

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 18:08:56

    仮にオーリムフトゥー博士がここでくるならAIのほうと生身の方どっちが来るんだろうね
    本編考えるとAIだけどまたAIを悪役にするのは流石に可哀想か

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 19:02:47

    あんだけテルが警戒してるからウォロはほぼ確だろうけどフトゥーオーリムとかエリアゼロとテラスタル関連の何かも出番あるんだろうか

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 19:08:58

    サカキかゲーチスがウォロ利用しようとして交渉決裂=噛ませにされる話はありそう 

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 19:13:51

    オーリムフトゥー本人はまだ洗脳説もあるし素だとしたらポケモンの長い歴史の中でもファンタジー方面ではなくリアル方面に屈指のクソ野郎だからおいそれとは出せねぇ

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 19:16:06

    オーリムフトゥー本人って悪意自体はないのがより生々しくてタチ悪いからな…どう処理するんだろう

  • 24二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 19:20:04

    AIでいいだろ
    未来行きのフトゥーAIはワンチャンあるけどオーリムAIはもう死んだようなもんだしこっちで生きろ

  • 25二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 19:21:34

    >>24

    ボンボヤージュしといて普通にパシオで再会したら流石にちょっと気まずそう

  • 26二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 19:34:00

    >>7

    正直ネタが天丼になってきてるとこはあるもんね 

  • 27二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 20:39:23

    >>25

    逆にAIとはいえ再会はできるっていう最後の望みでもあるぞ

    お土産でも持って帰ってこいAI博士

  • 28二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 22:24:30

    特に説明もなくUBとバディ組める世界観だから
    何の説明もなくパラドックスと組んでるマジコス何某とか出てきそう

  • 29二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 23:22:57

    初っ端から興味示してたけどアクロマとかどう動くんだろ
    今のところまともっぽいけど敵対する展開もあるのかね

  • 30二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 23:26:34

    無駄な内ゲバとかやらなければまぁ

  • 31二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 23:33:47

    少なくともバディズストーンに似てるから、「B技の別の何か」「B技の進化先」とは思ってる

    ウォロ関連がでてくるなら、
    アルセウスとシント遺跡の繋がりありそう

  • 32二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 23:41:34

    一周回ってアクロマが勝手に作った若のAIがパシオ防衛システムとして暴れる展開と予想した

  • 33二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 00:23:50

    >>32

    アクロママシンの暴走ありそう


    丁度AIトレーナーもいるし

  • 34二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 04:22:05

    ウォロやオーリムフトゥーは普通にイベントで参戦じゃないかな
    サカキゲーチスはもうええわってなってるし、ポケマスオリジナル敵役投入でもいいと思うよ
    ポケマスオリジナルキャラならどんな奴投入してきても原作がそもそも無いから原作の動きと比較されるとかないし
    ナンバリング作品はもうマジの悪い組織出しづらそうだからポケマスが回しやすい新たな敵役作ってくれ
    ブレイク団はまとめ役が居ないから微妙だし、ちゃんと幹部とトップがある悪の組織が見たいな

  • 35二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 09:34:18

    >>34

    アニメでいうエクスプローラーズ的なものを新しく作って出すべきだったよな…

  • 36二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 10:01:03

    オリジナル悪の組織はまあ居た方がいいとは思う
    ポケマスはバトルが中心になるゲームだから、どうしてもその辺りの役回りが必要になるし

  • 37二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 10:07:51

    パシオに野生ポケモンいないって設定が辛いところだな
    野生ポケモンいれば悪役作らんでも何かの影響で凶暴きた野生ポケモン達と戦いながら謎を解明するぞ!みたいな事もできるんだが

  • 38二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 10:14:13

    >>37

    野生のポケモンに関しては今からでもフーパがいたずらで野生ポケモンを大量に召喚したとかでなんとかならない事もないけど、運営的に今更そんなことはしなそう

    時空の歪みがパシオにも出るようになったので、何らかの原因があって大量に発生した時空の歪みから野生のポケモンが出てきまくっちゃって独自の生態系ができてしまったとかやろうと思えばできるけども…

  • 39二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 10:41:53

    俺くんが逃がした大量のタマゴポケが野生化してても驚かんぞ

  • 40二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 10:54:05

    >>39

    俺くんから送ってもらったポケモンがいっぱいになったからって野生に放すなんて最低だよヒナギク博士···

  • 41二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 12:01:33

    >>37

    時空のゆがみで暁グマやらボスとして出るイベントとかやれそうだけどなぁ

  • 42二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 18:50:59

    >>27

    未来/古代へ飛んだと思ったら何故かパシオに飛ばされましたって導入はしやすいよね…

  • 43二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 19:01:01

    メニュー画面見てると謎の石編の扱い小さいしメインストーリーはメインストーリーでも短編感覚なんじゃないか

  • 44二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 19:02:53

    >>40

    まあポケモンGOでウィロー博士も似たようなのやってたしワンチャンありかも

  • 45二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 19:34:22

    サカキがまーた満足勝ち逃げみたいな感じだったから今後もちょっかいかけにくるんかね

  • 46二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 19:54:32

    >>45

    正直余裕綽々なノリを繰り返すならもう出てきてほしくないのが正直なところ

    ウォロと暴走フトゥーオーリム博士出してくれ

  • 47二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 20:29:48

    そうか、サカキゲーチスみたいな徹頭徹尾純粋悪を本編で新しく出してないのこういうとこで響いてくるんだな
    例の前教頭とか出てきてくれてたらなぁ

  • 48二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 20:47:19

    >>46

    ウォロ辺りに交渉吹っかけて利用しようとする流れで出てくるかも

    まぁアルセウスやプレートに目つけてきたゲーチスかもしれんけど 

  • 49二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 20:55:02

    ブレイク団に上がいないのはしょうがない気がする
    だってアイツらポケモンとうまくいかないから他のトレーナーポケモン取ろうしてる時点で「自分のポケモンは弱いです」って言ってるものだし...

    「徒党組んで指揮しよう」って自ら名乗り出る奴はいないよ

  • 50二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 21:36:26

    こうして見るとサカキゲーチスはいたちごっこだな…

  • 51二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 21:44:15

    >>47

    前教頭はクソ野郎ではあるけど、別にイジメを先導したわけでもないし、やった事はいじめられっ子VSいじめっ子の一連の事件を揉み消しただけで他に悪い事やってないからSV本編で出てきてたとしてもポケマスで使えるかというと全く使えないキャラだと思うのよね

  • 52二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 22:14:34

    前教頭ってSVで暴れられてもこういう場だとせいぜいザオボーの二番煎じというか愛されないねずみ男ポジの小悪党にしかならなそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています