どうして二年もあったのにマリージョアに行かなかったの?

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 12:42:05

    いつ殺されてもおかしくないのになぜ…?

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 12:43:06

    世界政府と全面戦争になるからやん…

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 12:44:16

    すいません 助けに行って死にに行くのは本末転倒なんです そもそもマリージョアにいる確証もないしなっ(ヌッ

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 12:45:21

    世界政府に喧嘩売るなんてそんなバカなことするやついるわけないやんけ
    顔が見てみてーよ

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 12:46:02

    マリージョアがどこにあるか知らない人?

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 12:46:15

    すみません、いくら大半の天竜人が蛆虫程度の戦闘力しかないと言っても周囲を囲む戦力が当時の革命軍とはお話にならないくらい強力なんです
    当時の戦力でマリージョアに突撃したら確実に大将一人に全滅させられると考えられる

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 12:46:36

    お言葉ですがカイドウすら迂闊に攻め込まないような場所に無策で突撃するのは愚行を超えた愚行ですよ

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 12:46:56

    身内一人のために負確の相手に挑むとか組織の長として不適格

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 12:47:01

    すみません、世界政府に喧嘩売るのとマリージョアにカチコミするのは条件がまるで違うんです

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 12:47:45

    タイのお頭が英雄を超えた英雄なだけで普通は難攻不落の立地と戦力ですよ

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 12:48:09

    だから14年かけて世界政府に喧嘩売れるレベルまで組織をデカくしたんだ
    満足か?

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 12:48:20

    真っ向から戦って勝てるわけないからやん…
    クマ奪還作戦の時にはいるサボはもちろん他軍隊長達もいなそうなんやで ちっとは戦力考えてくれや

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 12:48:36

    しかし…偉大なる男フィッシャー・タイガーはやってのけたのです…
    しかも意外と人間も助けている…!

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 12:48:40

    >>8

    言葉で火がつく……!!

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 12:49:15

    >>10

    そもそもタイのお頭は単身でレッドラインを越えるとかいう無茶をやった奇跡のような奇襲がデカいのん

    正面からいけば当然潰されると思われる

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 12:49:21

    >>13

    英雄を超えた英雄はルール違反ッスよね

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 12:50:05

    タイのお頭が世界中で大英雄扱いってネタじゃなかったんですか
    ガチだよ

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 12:50:16

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 12:50:17

    >>4

    ニィ〜ッ

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 12:50:26

    ウム…あのモリアですら部下1人のために皇帝のアジトに単身で乗り込むんだなァ
    ルフィ達も同じ立場なら乗り込むしな(ヌッ
    やはり革命軍は格オチもいいところかと思われるが‥

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 12:50:39

    >>13

    魚人と人間ではフィジカルに差があるんだ。これは差別ではなく差異だ

    そもそもお頭は奴隷として連行された後内部から暴れ散らかして解放したわけだから革命軍とはなにもかも状況が違うだろがよえーっ

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 12:51:25

    総合力での四皇最強でやっと全面戦争してもなんとかならないなりに踏ん張れる程度なのに当時の革命軍でカチコミなんて話になんねーよ

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 12:52:52

    ドラゴンは弱き者なのん?

  • 24二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 12:53:09

    >>21

    えっ

    ◇そうだったっけ…⁉︎

  • 25二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 12:53:16

    >>20

    怒らないで聞いて下さいね 

    仲間一人助けるために全員で突っ込んで組織が崩壊して大目標の政府への革命が不可能になったら元も子もないじゃないですか

  • 26二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 12:53:27

    >>19

    ルフィ達はそりゃ凄くはあるけどロビンが連れ去られたのがマリージョアだったら打つ手無しか無謀すぎる戦い挑んで全滅endだったと思うのは俺なんだよね

  • 27二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 12:54:09

    >>20

    すいません、四皇の歴で言ったら黒髭は新参を超えた新参過ぎるんです

    おそらくカイドウやマムに殺されていたら泣く泣く諦めてた可能性が高いと思われるが……

  • 28二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 12:55:13

    >>23

    強き者だからこそ無策で攻め込まない冷静な判断が下せるのん

  • 29二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 12:56:04

    >>21

    待てよ

    お頭は一旦脱出してからレッドラインを素手で登って再度単身攻め入ったんだぜ

    英雄を超えた英雄なんだ

  • 30二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 12:56:41

    >>27

    しかしモリアならやりそうという信頼もあるのです…

  • 31二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 13:08:41

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 13:26:32

    レッドラインを超えるのがまず無理ゲーなんだよね
    地中を潜航できる能力者でもいなきゃ不可能なのん

  • 33二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 15:37:09

    >>32

    いますよねㇴッ

  • 34二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 16:36:49

    >>33

    おいっモーリーが革命軍入りした時期を教えてくれっ

  • 35二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 18:10:53

    >>19

    なんじゃあこのバカは

    親の顔を見てみたいですね生でね

  • 36二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 04:43:58

    保守      

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています