- 1二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 16:57:34
- 2二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 16:59:39
分かる、竜司はその後のモナを蹴飛ばしたフィアンセ相手の「俺の仲間に何しやがる!」で大分株を回復出来た様に感じるけど、モナはあれ?竜司関係有耶無耶にされてない?とは思った
- 3二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 17:17:03
竜司が怪盗団に入ってもレッテル貼られたりマスコットが評価緩めなのは作中の扱い的にも生々しいわ
スクランブルやロイヤルはだいぶフォローされてたけど - 4二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 17:17:56
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 17:18:24
モナは単体じゃペルソナ使えても鴨志田パレスで捕まってるか弱き生き物だからな…
- 6二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 17:20:14
そもそも竜司が意外と心広いからな
- 7二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 17:20:37
そもそもメメントスで足になれるだけでもかなりの戦力になってるって考えていいのに変にヘラッちゃうからなモナ…
- 8二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 17:22:14
全会一致の規則真っ先に破ってるのモナなんだよね。
オクムラパレス前でも竜司はモナのオクムラパレス攻略に賛成してたけど、他のメンバーが今はまだ様子を見ようってなったら引き下がったし - 9二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 17:26:36
- 10二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 17:27:40
- 11二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 17:28:17
一見可愛く見えるけど記憶喪失の不安や役に立てない劣等感で割と拗らせてるぞこいつ
ペルソナ4なら真っ先にシャドウ出てきそうなぐらい - 12二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 17:28:38
まあ杏に関してはカネシロパレス脱出前にオタカラに発情して顔に張り付かれたの剥がすためだったり、フタバパレスは危うく死ぬ寸前だったからしゃあない
- 13二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 17:29:17
だって言ってる内容はともかく、本体は賢いだけの猫だし
- 14二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 17:29:26
竜司は仲間に対して心が広いからな
- 15二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 21:27:13
モナも出会ってすぐのカモシダパレスから暴言連発だし全会一致無視もやらかしてるけど、竜司も暴記憶喪失だとか自分が人間じゃないかもとなったときに普通の人間なら一番やられたくないであろう、その部分についてぶっ刺しまくるということやったし暴走しかかってたしで、どこまでいってもどっちもどっちな話ではあるんだけどね。
まあなんだかんだで本編その後にしろSにしろかなり気が合う仲のいい喧嘩友達ってとこで落ち着いたわけで、いつまでも、いやこいつの方が悪い、とか言い合うのもあまりに不毛な話なんだけどな - 16二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 21:28:54
でもあの世界の人類の希望を集めた結果猫の姿になったわけだから
あの世界の人類が猫に優しいのは伏線とも言える - 17二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 23:44:31
モルガナの件もだけど大体竜司自身に起こる問題って竜司も悪い部分あるぞって話なような
鴨志田との件もあいつに仕掛けられたのが絶対悪いけど結局自分が手を出したせいで部活ダメになった部分とかあるし
だからモルガナに甘いのもあるだろうけど竜司の心象が悪目に偏りがちな部分もあると思う - 18二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 00:10:46
モルガナの脱走についてはどっちも非があるのに竜司だけ謝れって流れになってるからマスコット枠として甘やかされてるってなる
本人はマスコット枠を嫌がってることを考えると実は杏とかの態度の方が問題だし脱走の理由に繋がってるような気もするが竜司とモルガナが和解して終わっててなんかモヤる部分はある - 19二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 00:28:07
そこはマスコット枠関係ないような
杏にも問題あるのがわかるのはプレイヤーだからであって、怪盗団メンバーには知られてない
モルガナ目線追ってないとわからない怪盗団メンバー除くと直前に喧嘩した竜司がメンバーには原因に見えて、竜司が悪いじゃんってメンバーに責められるのはそれはそうなんだよな
ただ全部知ってるプレイヤーとしては作中で竜司の問題になっちゃってるのは若干モヤッとしたが - 20二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 01:24:16
結局そこら辺で多くのプレイヤーが持った違和感やモヤりの原因のほとんどは、神視点を持つプレイヤーと主観視点しか持たないキャラクターとの情報差からきてる部分が大きいんだよね
- 21二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 06:23:07
ペルソナ5は好きだけど獅童パレスでのとりあえず竜司ボコボコにしとけ的なギャグ唐突なのに割と引っ張るせいで不安どころか怖かったわ