猫吸いは麻薬ですね 確かに猫吸いはいいけど、味はどうなんや?

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 17:37:36
  • 2二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 17:39:43

    何をやってるこいつらは

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 17:40:24

    >>2

    何って猫吸いやん

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 17:43:41

    変なクスリでもやってるのか…

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 17:45:27

    >>4

    はい変なクスリは使ってます

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 17:46:27

    >>5

    嘘つけっ 薬品自体は至って普通やんけ

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 17:46:35

    >>5

    待てよ、一般人でも入手できるクスリなんだぜ

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 17:46:54

    発想が気持ち悪い伝タフ

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 17:47:16

    >>7

    すいません ここまでの濃度のものは普通は買わないんです

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 17:47:47

    >>4

    はい塩酸は酸っぱいです

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 17:48:12

    グロっグロいーよ
    黒いドロドロの液体になるのが滅茶苦茶グロかったんだよね 可愛いネコちゃんからこんなもんを生み出すなんてそんなんあり?

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 17:48:24

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 17:48:38

    >>11

    色素が抜けるのは麻薬ですね

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 17:48:42

    ねーっなんで水酸化ナトリウムも舐めてるの

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 17:49:05

    >>12

    犬は飽きるほど嗅がせてくれるから…

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 17:49:49

    >>14

    中和する為・・・

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 17:50:34

    >>15

    うーっ飼い主!舐めさせろ!頭がおかしくなペロペロペロペロペロ

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 17:50:39

    うげっ

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 17:52:26

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 17:57:19

    >>19

    消えろ

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 17:59:02

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 18:03:31

    ちなみに猫吸いをやりすぎると豚肉が食えなくなるらしいよ

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 18:04:06

    >>12

    両方飼ってみたらわかるけどね

    犬は顔をうずめると ウッ… てくるレベルで獣臭くて、猫は顔をうずめて呼吸しても余裕なぐらいでそんなに臭くないの

    これは差別ではない差異だ

  • 24二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 18:07:38

    >>22

    何故…?

  • 25二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 18:15:04

    >>24

    猫アレルギー=豚アレルギー

    猫と豚のタンパク質がよく似てるんや


    pork-cat syndrome | 病気のはなし- こにし小児科・アレルギー科konishi-kids-allergy.jp
  • 26二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 19:27:28

    でもちょっとだけ食べてみたいのが俺なんだよね
    食べてみたくない?

  • 27二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 22:55:07

    >>26

    やってることは醤油作るのと全く同じだからね

  • 28二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 00:00:08

    塩酸で溶かしてもしっかりと猫の味が残るとは
    見事やなニコッ

  • 29二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 00:11:08

    >>27

    えっそうなんですか

  • 30二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 00:26:42

    >>29

    醤油=発酵でタンパク質をアミノ酸に分解

    ネコ醤油=塩酸でタンパク質分解


    分解を簡略化して早めてるだけで原理は同じなんや

  • 31二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 12:20:27

    人毛でも醤油作れるらしいっスね

  • 32二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 14:58:27

    アミノ酸に分解できるものなら何でも醤油にできるんだ
    チン毛やゴキブリでも醤油にできるんだ
    グルメが深まるんだ

  • 33二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 14:59:39

    >>32

    モリヤンも醤油にできるって本当か?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています