- 1二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 18:44:52
- 2二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 18:45:52
お問い合わせでカテゴリーを移動できるぞ!!!!!
- 3二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 18:47:04
セクシーなアニメキャラがうんたらかんたら
- 4二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 18:47:31
トップからスレ立てするなとあれほど…
- 5二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 18:50:51
ハチワレ「なんか武器が出るまほう……」
- 6二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 18:53:35
え?あれ?私カテ間違えてる?葬送のフリーレンってサンデーだよね?あれ?誰か変えてくれた?
- 7二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 18:55:16
- 8二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 18:55:30
原作でも急に出たり消えたりするからよく分からん
- 9二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 18:58:58
原作でも特に説明はない
- 10二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 19:00:42
原作では特に説明されてない
自分はなんとなくフェルンとフリーレンの杖は存在するものを手元に出しててリーニエの武器は魔力で作ってるイメージがある - 11二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 19:01:46
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 19:04:32
魔族は魔力で作り出す系魔法でフリーレンとかの杖や武器は収納系魔法だと思っている
いや説明されて無いから分かんないんだけどね - 13二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 19:08:12
説明はないけど魔族の将軍で自分の魔力で専用の剣作ったってヤツは出てくるからたぶん基本的に魔族は魔力で武器作ってると思うよ
- 14二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 19:19:42
そのトランク見た目以上に物入るのなってシュタルクが言及するシーンとかもあるし
同じ魔法使ってるならフリーレンとフェルンは収納系魔法かな - 15二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 19:20:40
リーニエは模倣する魔法の産物だと思われる
- 16二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 19:43:08
なにげに空間転移魔法は人類にはないけど空間収納魔法はあるんだよな
転移と収納ってそんなに差があるのか - 17二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 19:44:05
武器も一緒に模倣してるんじゃないかなとは思ってる
- 18二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 19:46:59
- 19二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 20:49:57
空間収納魔法はRPGじゃ割とポピュラーな魔法なのでは?
じゃないと旅なんてできませんし。 - 20二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 20:55:41
杖をヒュンって出す描写、原作だと試験編でカンネが出したのが最初だっけか
ただ持ち歩いてる描写はほぼ皆無だったので設定はあったんだろうけど - 21二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 20:57:53
モンクのクラフトも食料出しっぱ、手荷物で移動だったし、魔法使いの便利スキルっぽい。
翻って偉い人に会うときでも「杖預ける(没収)」はそうそうないので、杖まで取り上げるのは相当な措置なんだと思われる - 22二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 21:01:07
フリーレン、フェルンは分からんが、リーニエの模倣する魔法の効果が武器込みなんじゃないかな?
- 23二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 21:01:12
人を収納すればそれ実質転移じゃね?と思うがどうなんだろうな
- 24二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 21:22:42
フェルンの杖が一級試験で壊れてその対応を、って話から購入入手したものを格納してるとわかる