- 1二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 20:37:30
- 2二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 20:38:39
おはモロ
弱いもの苛めは楽しいか? - 3二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 20:40:59
- 4二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 20:43:54
そりゃ発展途上で、ようやく「自分なりの身勝手の第一歩」を歩きだしたんだから、まだ銀髪が上というか奥の手ではあるよ
モロ編で身勝手のスタートラインにたって、グラノラ編でじゃあそれをどう悟空なりにブラッシュアップしていくのか、って感じだし
- 5二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 20:44:57
それは超がGTがでるまで3が最強だからデメリットありでも使うしかなかったみたいなもんだ
- 6二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 20:45:09
- 7二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 20:47:28
- 8二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 20:47:37
- 9二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 20:49:47
兆×ブルーか
銀髪×ブルーか
兆or銀髪×ブルーの進化系
どれも見たいのは...俺なんだ!
ちょっとでいいので超サイヤ人ツリーも伸ばしてほしい - 10二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 20:50:46
悟飯もなんか別方向の進化遂げたから超サイヤ人の希望はブロリーだけだ
- 11二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 20:51:14
- 12二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 20:52:33
- 13二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 20:53:48
穏やかな心と激しい怒りって話で言えば超サイヤ人と極意って共通してるし
併せ持った上でどちらも制御するとかで銀髪レベルの練度×ブルーとかできないかな - 14二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 20:54:16
ヒーローズでは与えられた悪のエネルギーを取り込んでパワーアップなベジータとかあった
- 15二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 20:57:03
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 20:59:07
- 17二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 21:00:11
その後「変身しちゃダメ」って言われたけど
やっぱ完成身勝手で銀髪になるの英断だと思うわ、ドラゴンボール見てる奴なんか俺含めてみんな強そうな変身大好きなんだから - 18二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 21:01:03
「じゃあ兆主体にするわ!」は普通に賢い
- 19二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 21:02:56
まあ悟空なりの身勝手完成したらまた違う色になるかもしれん。
問題は鳥山先生がこれ以上何色にすれば...?ってなってることだが - 20二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 21:04:51
- 21二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 21:04:59
プリズムみたいに分光するようにしよう
- 22二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 21:06:10
でも超サイヤ人になるとそもそも圧縮するための気の総量が増えるからなぁ…
- 23二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 21:06:17
- 24二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 21:08:10
- 25二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 21:08:41
- 26二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 21:15:25
戦闘中にその練度まで達することができないから銀髪に変身してるんだろ
ポタラやフュージョン使おうとしたりと、勝てないならその場で取れる手を使うのが悟空だし - 27二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 21:15:44
- 28二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 21:18:45
- 29二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 21:28:01
銀髪→なれる時間が短く、時間経過で徐々に精度が落ちる(グラノラ戦)
黒髪→あんま時間はねぇ(ガス戦)
だから、現状ではどちらとも…
変身しちゃダメってのは、たぶんウィスさんの「天使と悟空の違いは身勝手を《変身》ととらえてるところ」って発言からじゃないかな?
- 30二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 21:44:44
- 31二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 23:33:16
- 32二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 23:35:51
- 33二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 23:43:21
使えはするだろうけど使いどころが難しそう
- 34二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 23:51:27
- 35二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 00:10:48
でもジレンに負担のせいで負けてるしウィスの場合は負担皆無だしまだまだ言われたら納得はできるからなあ
- 36二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 00:38:45
- 37二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 01:24:47
錬度を課題にするのならジレン戦から身勝手を使用不可にしないで
モロ戦でさらに進歩するでも作劇上問題ないのがな - 38二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 01:31:42
いつでも自然に使えるように…ってのは強さを極める点ではその通りなんだけど漫画的にはちょっとね
悟飯のプッツン覚醒だって溜めに溜めて爆発させてるからこそ人気なところはあるし - 39二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 03:09:57
超サイヤ人だって2になるまでに何度も修行と試行錯誤していたぞ?
3は時間不足でその辺りの描写は飛ばしていただけだろう
実際、漫画ではゴッドからの一瞬ブルーや無駄に散ってたエネルギーを完全に内に留めるブルーとかそういう強化シーンあった
- 40二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 07:14:32
サイヤ人の見た目が派手になる変身が好きなんだよ
観てる方もわかりやすくテンション上がる
それとは別に、ここに来て黒髪のまま最強形態になれたら最高だなとも思う - 41二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 14:05:15
それやって30年迷走してるのが悟飯だからな…
- 42二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 19:51:10
- 43二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 19:51:58
ドラゴンボールはその境地に立つのがスタートラインみたいなところは前からあるし…
- 44二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 00:33:16
なんか身勝手で銀髪になるのってどういう理屈なんだろうな
- 45二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 01:13:14
変身型の宇宙人が身勝手の極意を使いやすい形態に変身したと思えば