- 1二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 02:51:50
ストーリーやって理解度深まることとかあるよね
フリーナのやつは
伝説任務でまた舞台に上がるスターになる→舞台に上がるときは神の目を一時的に外してる
って解釈してるんだけど良いのかな?
【原神】キャラクター実戦紹介 フリーナ(CV:水瀬いのり)「世界はみな舞台」
- 2二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 02:52:43
ところでこのマルシラックとシルヴァなんだが
- 3二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 02:54:31
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 02:56:29
(誤字削除)
もうひとつストーリー終えると印象変わるPV
『おいおい部下に絡まれてんじゃんw』
→そもそもそんな記録は世界樹上書きしてなかったことにしました
『😲』
【原神】キャラクター実戦紹介 放浪者(CV:柿原徹也)「今昔孤独」
- 5二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 03:00:53
- 6二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 03:05:53
展開で言うとティナリの実戦紹介が好き
実は実戦のシーンは幻覚でしたってオチ
これも最初からキノコ食べてたのかな?キノコンの数異様に多いし
【原神】キャラクター実戦紹介 ティナリ(CV:小林沙苗)「芳しい荃を巡りて」
- 7二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 03:13:02
まだフリーナの好感度上げられてないんだけど
クラバレッタさんたちは神の目手にする前からいたの?
もし神の目→クラバレッタさんたち登場なら、神の目獲得後なんだけど
そうなるとシルヴァとマルシラックさんがおかしいよなぁ……変装? - 8二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 03:17:17
- 9二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 03:23:01
ケルト系BGMで最初は穏やかな日常って感じ……
からの一気に激しくなったときの
「西風騎士団 遊撃小隊 前進測量士ミカ、報告に参りました」がかっこよすぎる
【原神】キャラクター実戦紹介 ミカ(CV:三瓶由布子)「羽根ペンの導き」
- 10二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 03:25:28
綾人のPVのBGMは個人的ナンバーワン
- 11二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 03:36:39
フリーナの撮影シーン
最初の方は舞台から降りてカメラマンになりきってるから、ナヴィアやヌヴィレットも『本人じゃない役者』って可能性もあるからね
最後フリーナも殴り合いのところから入ってくるけど - 12二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 07:30:19
フォンテーヌ全反転説見て
舞台を盛り上げるフォンテーヌ人↔演じないフリーナ
って意味も含まれてるのかなって - 13二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 07:36:30
年代的にありえないタルタリヤとカロレの共演もあるしな
- 14二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 08:21:40
フリーナがブランコに乗って各神の真似をする&その時のNPCはその国の服装→フリーナはフォンテーヌ民に対して神として演じていたっていう伏線もあったね
- 15二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 09:08:04
実戦紹介の醍醐味って3D→live2Dに移るシーンだと思ってるけど
シャルロットはそこのシーンで違和感が一切無くすごくシームレスに移ってたのがすごかった
他のキャラだとキャラに被る光とか場面の切り替えみたいなので移る瞬間を初見でも察せられるけどシャルロットはそれが一切無くて本当に気づいたらlive2Dになっててびっくりした
あとシャルロットは新聞風のカットだったり他の部分もとても可愛らしいから好き
特に「はい、チーズ!」の部分はポーズもあってとても可愛い
【原神】キャラクター実戦紹介 シャルロット(CV:和氣あず未)「特ダネよ!」
- 16二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 09:08:24
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 09:11:39
ヌヴィレットの実戦紹介が好きだな
曲の転調がカッコよくて好きなんだ - 18二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 09:30:05
- 19二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 12:24:07
- 20二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 18:09:21
- 21二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 19:23:32
アルハイゼンの実戦は本人じゃなく近しい人に語らせる形式にしたのがキャラ性大事にしてて一番良かった
- 22二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 22:10:57
放浪者の初めの方とか、万葉と北斗の会話とか
たまに日本の時代劇風になる演出すこ - 23二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 22:15:46
BGMは刻晴、ファルザン先輩、宵宮の疾走感パない
- 24二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 09:09:00
最初八重神子のPV見たときは2Dと3D行ったり来たりしててすげぇ〜!!って思いながら見てた
あと可愛怖い - 25二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 17:33:59
- 26二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 17:42:57
このレスは削除されています
- 27二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 17:44:14
- 28二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 17:45:19
- 29二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 17:46:10
- 30二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 21:43:36
鹿野院のBGMは聴いてて謎解きしたくなる不思議
- 31二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 21:46:17
初期キャラのPV特有のメロディー好き