学会のフリーレン

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 08:58:10

    その魔法(人を殺す魔法)は私が作ったのですが……
    で始まる質問

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 09:19:09

    欠点全部指摘されて改善点をその場で全部言われる!

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 09:25:00

    学生は質問答えられなくて固まるけど、指導教員のフリーレン教授が代わりに答えはじめてクヴァール教授とフリーレン教授の討論会が始まるのが見える見える

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 09:30:17

    査読した論文のほとんどrejectすることからついたあいつの異名は
    「葬送のフリーレン」

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 09:34:56

    私はその魔法を100年研究した者ですが

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 09:41:54

    ゼーリエ教授とソリテール教授は絶対相性悪いよね
    ソリテール教授はゼーリエ教授の教え子の発表のとき楽しそうに質問攻めにしてそうだし

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 10:02:47

    >>1

    素人質問で恐縮ですが(論文を殺す質問)の使い手来たな

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 10:05:08

    >>7

    そのゾルトラークが普及した学会なんて出たく無え

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 10:07:54

    アウラ「みんな持ち時間過ぎてるじゃない」

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 10:09:54

    >>4

    フリーレン リジェクトしろ

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 12:05:42

    >>10

    めちゃくちゃ厳しい査読者のヒンメルとか嫌だよ

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 12:33:42

    教授に認められると希望する参考文献を1つ教授が書いてくれるゼーリエ研究室

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 12:39:31

    ゼーリエ学長からはよく
    「それはもう先行研究が1000年前にあるぞ」
    と言われる

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 12:43:07

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 12:49:50

    >>1

    量子力学でいうシュレディンガー方程式作ったくらいの業績やからなこの人

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 12:50:15

    >>14

    でも魔法学会とかだったらコイツラ絶対舌戦始めるだろう

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 12:50:52

    でも誰からも質問されずにスルーされて終わりの方が心臓止まりそう

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 12:53:35

    >>15

    学問に携わる人間として至上の誉れやん

    自分がこれまでの研究を塗り替えるよ

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 13:05:20

    >>10

    そうだね

    ヒンメルならそう言う

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 13:11:28

    大丈夫
    怖くないよ
    おいで
    お姉さんと一緒にお話ししよう

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 13:12:22

    (サンプルサイズ)ちっさ…

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 13:14:08

    殴り合いじゃあああ!
    (俺を置いて指導教官と他研究者が喧嘩し始める)

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 13:16:06

    レイルザイデン(大体なんでも通る論文)

  • 24二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 13:16:20

    見どころのある学生がいたら引き抜こうとするゼーリエ学会長

  • 25二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 13:19:23

    >>7

    ゾルトラークによって修士の2割、博士の4割が留年したとされる

  • 26二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 13:31:44

    魔法の研究したくてマハト教授の研究室入ったのに今人間の悪意と罪悪感について調べてる
    何もかもわからん助けて

  • 27二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 13:35:47

    >>13

    ただこの「切り口は面白いな 次はどんなのを見せてくれんだ?」とか言ってくれそう

  • 28二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 18:20:47

    >>17

    『あぁ、はいもういいです、ありがとうございました』

  • 29二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 18:26:04

    「素人質問で恐縮ですが」
    字面通りの意味の場合もあるが、多くは本当に素人どころか名だたる大学の教授や
    大手企業の研究者が、「初心者でも分かる様なことなんだけど」とマウントを取り、
    ミスや問題点を非常に遠まわしに指摘しているもの。
    そのため、この言葉が発せられた瞬間、プレゼンターが凍り付く魔法の言葉でもある。

    そうなのかw

  • 30二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 18:27:43

    そも素人質問って言うのはね
    無知な素人が疑問に思うような点を説明しきれてねえぞクソがってそれはもう厳しい指摘なのよ

  • 31二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 18:37:49

    言うほど聞いたことないなあ

  • 32二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 21:13:13

    >>31

    そりゃぁちゃんと実験と前例を纏めて形式に従えば言われない(逆説的に言われたら致命的ななにかがあるのが確定する)呪文だからな

  • 33二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 09:07:06

    要は
    「俺馬鹿だからよくわかんねえけどよぉ…」
    「それあなたの感想ですよね?」

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています