ウオスカメインのアニメは

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 09:46:57

    劇場版前後編or三部作にしよう(提案)

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 09:49:24

    伝説競馬 ウマ娘 接触編・発動編

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 09:50:21

    大接戦ドゴーン!
    で終わりそうだなぁ

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 09:51:34

    前編でトレセン学園入学してからを描いて、後編で二人が同じレース走る直前までを描こう

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 09:55:15

    前後編なら前編でウオダスマーチャンの3人を描いて、
    後編でウオダスの激闘を描く
    後編でマーチャンは全く出ないと思ったらエンディングでしれっと登場

    みたいな

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 10:41:17

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 10:43:13

    スレ画なんのやつ?

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 12:14:33

    >>7

    多分、天皇賞(秋)じゃない?

    コースが左回りだし

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 12:15:59

    ウオッカが一番輝いた時代にもうスカーレットはいないんだけど誰と争うんだ?

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 12:16:34

    >>9

    そりゃあドリジャとカンパニーおじさんよ

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 12:17:35

    >>9

    ウオダスの物語として秋天がゴール過ぎるんだよな…

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 12:25:43
  • 13二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 12:27:27

    アニメ化に合わせてヒカルアヤノヒメも実装しないかな

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 12:29:28

    >>13

    それよりもドリジャやスクヒとか出して欲しい

    まだ07世代牡馬誰もおらんかったし...

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 12:31:16

    ウオッカの後半生は登場キャラが多すぎてアニメ化には向かないと思う
    前半がvsスカーレットになるだろうから5~7話でプスカカンパニードリジャetc…との戦いを描こうとすると今のキタサン以上のペースにしないと間に合わないから

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 12:34:24

    >>15

    アニメも色々な形態があるし、一概に全部向いてない事も無いと思う

    あと前半はダスカ以外にもマーチャンとかいるし、ドリジャもダービーが初対決だったりはする

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 12:34:42

    >>14

    ヒカルアヤノヒメを「それ」よばわりせずに、自分の実装してほしい馬だけ言えばいいと思う

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 12:35:49

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 12:36:24

    ウオッカ単体ならともかく、
    ウオダスマーチャン主軸なら
    ウオッカのダービーがダイジェストになりそうだな

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 12:36:26

    >>18

    でたわね

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 12:36:43

    >>18

    ウオッカかっこよくてワイは好き

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 12:37:21

    >>18

    すごくすごいカッコイイよね…

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 12:37:29

    >>18

    ウオッカ様はかっこいいんですわ。

    たまたま貴方に刺さらなかっただけですわ

  • 24二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 12:38:08

    >>18

    >>23

    ウオッカはカッコいいわよね…このアタシが言うんだから間違いないわ

  • 25二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 12:39:15

    まあ話を戻すとして映像化するなら09ジャパンカップまでは見たい
    あのジャパンカップが映像化されないとなるとすごく勿体無いとは思う

  • 26二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 12:40:04

    レッドディザイアとか
    ちらっと出してくれませんかね?
    エンディングのほんの一瞬でいいんで

  • 27二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 12:42:06

    >>26

    なんならブエナと一緒に出てほしいわ

    でもってウオッカに対して対抗心燃やしてほしい

  • 28二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 12:43:04

    >>18

    ゴールドシップやマックイーンのことは好きそう

  • 29二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 12:43:11

    09JCまでやるなら後輩ポジで良いからブエナとディザイア出して欲しいのはそう

  • 30二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 12:45:45

    ウオダスの映画だったらPart1をダスカ視点、Part2をウオッカ視点にして
    Part1はクラシック期の道のりをダスカの目線から描く(マーチャンもいっぱい登場させる)
    そしてPart2クライマックスの大接戦ドゴーンまでをドリジャなど追加キャラ織り交ぜつつウオッカ視点で語る

    って感じが良さそう

  • 31二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 12:45:47

    もしもアニメに合わせてウオッカ3着目が来るとすればどんなデザインになると思う?

  • 32二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 12:47:40

    >>30

    part1はマーチャン視点か思い切って群像劇にしてもいいかもしれない

    特にクラシック期のダスカってそこまで挫折もないし(オークスくらい?)

  • 33二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 12:48:35

    主題歌は二人のデュエットになるんですねわかります

  • 34二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 12:48:44

    >>31

    やっぱ和装かなあ

    髪降ろしてほしい

  • 35二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 12:52:12

    >>31

    このサポカみたく髪は降ろしてほしい

  • 36二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 12:55:32

    大接戦ドゴーンエンドだとウオッカ09もだけどスカーレットの有馬記念もできないんだよな
    09までやってブエナに上手いこと繋げたら1番良さそうだけど
    ディザウオのマクトゥームも見たいし

  • 37二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 12:56:37

    >>36

    マクトゥームは結構お辛い事になるし自分は逆にそこまでやんなくていい派かなあ

    09JCならすっきり終われるし

  • 38二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 13:20:30

    別に下げる意図はないけどウオスカの物語だとマーチャンの扱いが大変なんだと思う。
    阪神JFを描くか描かないか、桜花賞をどうするかで登場が左右されそうというか…

  • 39二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 21:22:25

    >>38

    ウオッカメインだと阪神JFがっつりやってほしさはある

  • 40二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 22:32:48

    あとは牡馬組がどうなるか…
    ウオスカのお膳立てだけになるのか、それともがっつり絡むのか…まあダービーの上位人気のアイツが噛ませ犬になりそうってのがなあ…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています