どうしてダノンは

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 11:42:49

    新種牡馬や輸入種牡馬の産駒を持たないのか

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 11:44:30

    …美学?

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 11:45:03

    元々ディープハーツキンカメに傾倒していたところがその3頭亡き後はロードカナロア、ドゥラメンテ、ルーラーシップのキンカメ系に傾倒したから

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 11:48:03

    ディープ産駒に傾倒するまではそういう珍しい血統よく買ってたんじゃなかったっけ

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 11:50:21

    大まかな傾向としてダノン冠種牡馬の産駒、(変な)外国産馬、ディープ系ハーツ系キンカメ系の馬が好みなんじゃないかなと
    だから最近になってモーリス産駒を買ってるのは珍しい

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 11:52:15

    マイラー体型が好きなのでな
    リーディングクラスの馬の子って四分の一くらいがマイラーやん?

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 11:54:35

    マイラーのあの体つきに脳をやられてるから仕方ない
    これで中距離長距離も勝つマイラーなんて引き当てた日には大変なことになってしまう

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 11:57:35

    クラシックに間に合うかどうかはアレだけどモ産駒って短距離と中距離にはっきり別れてマイルはそこまでだからモーリスにたどり着いたのはある意味正解なんじゃないかなと
    あと新種牡馬に関しては数年後にセリで買ってたりするから様子見してるんだと思う

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 11:59:07
  • 10二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 12:02:19

    >>9

    厩舎的に森先生が買ってきたようにしか見えん

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 12:11:24

    変な血統の輸入種牡馬ならカリフォルニアクロームがいるけど持ち馬にその産駒はいないし過去にはシングスピールの親父やロンロの産駒を買ってたりと日本では珍しい血統の馬が好み?

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 12:11:57

    >>9

    地味にもう1頭同じ時に露産駒買ってるけどこっちはヘイロー系で未勝利は勝ってるっていう

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 18:30:54

    >>8

    今のところでしかないけどモ産駒のエアズロックは中距離、マッキンリーは短距離に専念させようとしてんのかなって思ってる

    でもモーリスがダノンの新たな光になったら笑う

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 18:43:14

    自己所有以外の内国産はシンプルに実績出したスター種牡馬の産駒が好きなんでしょ

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 18:59:11

    ダノンは外国から連れてくる馬は思い切った買いかたするけどセリとかでは全然買い方変えんぞ
    基本活躍馬を出した種牡馬の産駒を買ってる

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 19:03:21

    突然ジャスティファイ産駒を3頭も持つしダノンって何だろうね

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 19:06:21

    >>9

    露からこんな血統持ってきたんだし南アからダノンプラチナ産駒持ってきてビビらせて欲しい

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 19:13:53

    どうしてクラシックを勝てないのかじゃなくて馬のチョイスについてで芝

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 19:30:59

    どうせ今度はディープ孫ばっかり買ってんだろうなぁと思ったら思ったより買って無くてびっくり

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 19:38:18

    ep…eppp…

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 19:41:35

    今年の2歳馬にいた父アメリカンファラオ母父ガリレオはロマンを感じた
    最強+最強=最強のスタイルは大好きだが何でこの血統で芝を走らせたんだろう…

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 19:42:49

    多分クラシックを勝てるような種牡馬の子を選択しているんだろうな

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 19:45:13

    >>20

    そういやエピファネイア産駒も結構買ってたな

    今年落札した1歳馬はキタサン、キズナ、エピ、ドゥラの王道だったっけ

  • 24二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 19:48:29
  • 25二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 20:19:55

    ゴンバデカーブースが結果出したし来年くらいからブリモル産駒買いそう

  • 26二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 23:17:54

    G1馬は既にシャンティがいたけどシャークとプラチナによる同父同年G1制覇から本格的にセリでディープ産駒を買うようになったんだっけ
    あのまま持ち馬の血統が珍しい馬主ルートもあったのかなとはたまに思う

  • 27二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 23:20:36

    来年のセールだとスワーヴの子は買いそう

  • 28二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 23:24:05

    >>26

    最近はまたポストポンド産駒とか仕入れてくるようになったから…

    でもそれまでかなりの数外国産馬を買ってたのに一切買ってない時期があったしマジでディープ産駒を本命にしてたよ

  • 29二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 11:11:01

    来年のセールでは今年好調のスワーヴかブリモル買いそうだけど他はどうだ?
    カリクロは好きそうだと思うけどなぁ

  • 30二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 11:14:28

    ブリモルってそんな好調か?

  • 31二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 11:17:37

    今年のクラシックはドゥラキタクラウンでドゥラキタはこれまでも買い続けてるけどクラウン産駒は買うのだろうか

  • 32二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 12:16:54

    >>24

    ダノントルネードの半妹に2億も出すのか…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています