- 1二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 13:03:07
- 2二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 13:04:21
- 3二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 13:08:37
マルチエンディングのゲームだとよくあるやつ
(どのルートでもないやつが正史扱い) - 4二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 13:11:23
- 5二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 13:13:15
- 6二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 13:13:16
もしかしてエミヤに至った個体の何かが致命的に足りなかったセイバー√に良く似た√てアトラムが足りなかったとか?
メディア召喚してやらかして、メディアが先生と出会って奥様になって先生は供給0だからコツコツ家庭の節約術でガス会社へ責任被させて、衛宮はやる気が増してるし
これがアトラム以外のマスターならメディア以外来たり、召喚がメディアでもやらかし無しでSN√よりもハッスルしただろうし - 7二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 13:13:44
アーチャーの大ピンチに
いまのうちにみんなでエッチだ!
ってなる作品は正史じゃなくて精子だよな - 8二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 13:14:29
- 9二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 13:14:52
- 10二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 13:15:14
そゆこと
- 11二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 13:16:10
謎のおっさん!謎のおっさんじゃないか!
- 12二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 13:16:49
まあ長期シリーズほどそういう傾向あるよね
- 13二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 13:16:57
- 14二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 13:17:35
もっと柔軟に物事を考えるがよろし
- 15二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 13:17:58
サムレムも剪定世界の話なんだっけ?
- 16二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 13:18:32
- 17二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 13:18:57
事件簿以外に「正史です」って銘打ってる作品無いもんな
- 18二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 13:19:00
その内 それすら正史ではなくなりそう(小並感
- 19二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 13:19:25
- 20二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 13:19:38
- 21二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 13:19:40
そもそも英霊エミヤが通ったルートがSNで見られない時点で察してた
- 22二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 13:19:46
基本的に後続作品のことなんか想定してなかったからね…
そして編纂事象だのなんだのの設定のおかげでなんとかなった - 23二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 13:20:08
大体似たようなことあったんだって覚えときゃいいでしょ
- 24二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 13:21:19
- 25二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 13:22:02
zeroとかとおなじでふんわり似たようなことはあった、程度でいいんじゃないかな
- 26二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 13:23:08
このスレすら「SNも正史じゃないぞ」っていう知識マウントだもんな
- 27二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 13:23:11
一応ホロウでまさか同一人物だったとはみたいな感じで苦しいフォローされてたから…
- 28二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 13:24:43
「正史」って言葉そのものがもはや型月ではネタ扱いなんだよね
自分がいる世界が正史かどうかとか疑ってるのズェピアと宝石翁ぐらいなんだもん - 29二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 13:26:19
- 30二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 13:26:50
正史を知りたいならまず万華鏡になってる平行世界を滅却しないと見えないからな…つか平行世界の平均値で世界を運営してるんだから厳密には正史なんて存在しないんだわ。強いて言うなら編纂事象は全部正史
- 31二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 13:27:08
- 32二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 13:27:31
ぶっちゃけ並行世界の存在証明が完了した時点で正史なんてあってないようなもんだしね
剪定されてないなら全部セーフ - 33二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 13:27:31
それがわからんからみんなこだわる奴バカにしてるんだろう
- 34二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 13:27:46
zeroのあとがきできのこ直々に完全なる正史と言っていたことがあったんだよなあ
- 35二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 13:28:50
- 36二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 13:29:15
- 37二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 13:29:38
- 38二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 13:30:10
きのこも割と設定についてはほんわかほわほわな所あったりするから……
だから制作陣含め三田さんを有難がってる訳で - 39二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 13:30:27
- 40二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 13:31:23
面白さ優先みたいなとこあるしね、きのこ
- 41二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 13:31:47
区分的にはタイプムーンエースの三田さんの世界観相関図が分かりやすいわな
SN世界中心にいろんな世界が存在してる - 42二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 13:31:53
セーブ地点にセーブされる結果が同じなら問題なしって扱いだからね。
- 43二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 13:32:06
地球さんが1番オホった√
鋼の大地は自分の死体に寄生虫がウニョウニョして
知り合いや業者に掃除以来したら業者らが寄生虫らに負けてるバッドエンド
何故か亡くなる前からやってきてる自称掃除業者(ORT)がいる
- 44二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 13:33:16
妹分に手を出す訳ないだろ!
- 45二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 13:33:22
- 46二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 13:33:24
- 47二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 13:34:03
そして逆説的にロードエルメロイ自身は碌でもない顛末になる事も確定してしまうという……
- 48二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 13:34:25
- 49二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 13:35:50
必要なのは二世じゃなくてウェイバーがエルメロイ教室の講師やることじゃない?
- 50二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 13:37:30
型月世界内の話をすると、まず歴史がSNに到達した時点で既に平行世界は山ほどある(zero、Apoが該当かな?)しでどれが正史かの特定なんてそれこそ根源到達案件だな。
- 51二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 13:46:50
- 52二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 13:47:55
Apocryphaは文字通り外典よ
- 53二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 13:48:20
まずあれ三次から枝分かれしてるじゃないっスか
- 54二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 13:49:51
たまにエルメロイ二世が世に出ないと剪定されるみたいな設定が公式のように語らレてるけど実際そんな事言われてないんだよな
>>48みたいな状況で時計塔の魔術師がロードの中で有名な方の二世知らんのは不自然だし
- 55二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 13:50:52
そもSNが無数にある平行世界の一つだからね。どれから派生したのかなんてわからんが(そもそも派生元があるかすらわからん)
- 56二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 13:51:40
ufo版UBWってどの辺が正史じゃないの?
- 57二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 13:57:30
これだけ作品によって世界線が微妙に違うとか、そもそも原作からして複数ルートが存在するゲームに正史うんぬんはもはやナンセンスだからな
編纂事象、剪定事象って便利な設定もできたわけだし、強いて言うなら編纂事象の並行世界全てが正史といえるだろ - 58二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 14:08:26
公式のHAからしてSNのどのルート後よ?って論争は当時からあって
とりあえずSNのどのルートでも言峰が死んでるからそれだけは確定って話だったが
HA系と言われるえみごでは普通に言峰も生きてて俺は考えるのを辞めた
面白ければいいや - 59二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 14:11:36
やりたい放題が最初から分かっていたので、独自世界用意されたfakeという異端児
それでも四月バカ版、付録版、小説版でアップデート繰り返してるけど - 60二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 14:12:38
- 61二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 14:14:02
- 62二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 14:14:46
それも正史
- 63二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 14:17:05
- 64二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 14:17:52
正史よ
- 65二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 14:18:47
この作品おもしろいねーでエエと思う
- 66二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 14:19:31
正史かどうかは言われてない
- 67二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 14:20:45
- 68二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 14:21:42
- 69二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 14:22:52
多分設定変わっただけで普通にsnは正史なんじゃね
- 70二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 14:23:06
まあ実際そんなSNに執着してる人がzeroなんて読んだら阿鼻叫喚だろうしSNしか見ないのは正しいと思う
- 71二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 14:28:29
「正史がー」「正史じゃないからー」
とかの言葉がどんだけ無意味で無価値かがわかるよな - 72二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 14:29:24
正直 いくつもあるパラレルワールドのどれが本来の世界かなんて気にしても意味ねぇ気がするんだ
ドラえもんだってドラえもんが来て時間変えてるから本編が正史ではないだろうし - 73二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 14:31:14
型月はextra世界線とかアポ世界線とかで各世界の作品を複数作で出したりしてるから尚更だわなあ
- 74二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 14:32:27
事件簿は明確にSNの地続き言われてるが冒険はそういうのはスルー
- 75二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 14:34:50
- 76二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 14:43:33
- 77二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 14:48:48
冒険を正史とか言うとメンドイ流れになるからまぁしないやろっていうか
要はsnの続きみたいな響きになるからヒロインはこっちが正史ですみたいになるし
なので誰のルートでもない続きみたいになっとるし - 78二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 15:05:49
- 79二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 15:28:14
まぁそういう世界もあるやろというには二世がそれこそ月姫世界にすらいるもんだからこれむしろFGO世界があまりにも外れすぎてんじゃねえかって方向に考えちゃうんだよね
- 80二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 15:31:52
何があったのか知らんけど自分に向いてないものから距離置いてたなら別にいいんじゃないの
- 81二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 15:32:31
- 82二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 15:33:29
>>68 だよ
「これが型月世界観における正しい歴史です」というのがそもそも存在しないんだから
アトラムに関しては設定突き詰めていく中でアップデートされたことによるものだから、イコールPC版の歴史は違うものだ!は短絡的すぎて話にもならん
・第四次(≒Zero)を経て「事件簿」から繋がって「stay night」で起こる3つのルート
・「事件簿」まで同じで「冒険」につながる独自のルート
・第四次時点から「プリズマ☆イリヤ」になるルート
・第三次時点から「Apocrypha」「極光のアスラウグ」に繋がるルート
・よう分からんけど「strange Fake」に繋がるルート
・なんやかんやあって人理焼却が起きて「Grand Order」が始まるルート
それぞれがそれぞれの作品においての正史であってそれぞれの編纂事象ってだけ
- 83二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 15:33:30
- 84二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 15:41:59
- 85二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 15:57:03
そもそもSNが3ルートあって全部等価のEDな時点で正史もクソもねぇのよな
正史なんてものがあったとしてもそれはゲームにはなってない - 86二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 16:06:47
- 87二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 16:09:13
騙されてるやつ多すぎて草
- 88二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 16:12:53
- 89二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 16:19:47
いやそゆことじゃなくてその聖杯戦争の出来事が正史って何処に書いてあったか聞いたつもりなんだが
- 90二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 16:23:30
正史がどうとつまんねえことでマウントの取り合いしてる層がいるってことはわかった
- 91二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 16:24:34
- 92二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 16:31:47
剪定事象って名言されない限りは多少ズレてても正史扱いでFAなんかな
そもそも「舞台がイギリスになったらエルメロイ2世はちょい役でも必ず顔を出す」って設定はあるけど
それはただのサービス出演みたいなものであって同一存在であるという保証も無いしな - 93二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 16:35:11
小説版『strange Fake』1巻解説できのこが「(stay nightと)完全に同じ世界、ただし三田誠スパイスにより大気濃度がちょい違う濃密魔術もの」って言ってるからそこじゃねぇの
stay nightのどのルートと同じ世界とか言ってないから素直に読めばstay nightのどのルートとも繋がるんじゃね? - 94二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 16:39:03
- 95二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 16:43:49
- 96二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 17:01:32
「『第五次聖杯戦争』が発生するかどうか」でいいんじゃね?
そこが同じなら全部こまけえことってことで - 97二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 17:06:06
でもアトラムって「中肉中背のおっさん」ではあるよな
- 98二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 17:58:47
俺には事件簿と繋がってるのはstaynightじゃなくてZeroとしか思えない
- 99二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 18:02:48
月姫やまほよ、らっきょは枝分かれしてないから正史
- 100二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 18:15:00
籠絡して無駄に令呪使わせて自滅させた点で違うぞ
- 101二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 18:23:57
該当するのはzero,SN,HA,事件簿,冒険,Avalon,Fake,ひむてんになるのかな
- 102二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 19:55:39
- 103二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 19:56:56
ぶっちゃけ竹箒できのこが「SNが正史」って言ってる以上はそれで確定よ
- 104二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 20:00:02
編纂事象が正史じゃないの?
- 105二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 20:02:07
あと異聞帯とかもね
- 106二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 20:02:46
士郎が聖杯戦争で死ぬバッドエンドは剪定事象でいいのかな?
- 107二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 20:03:20
Zeroも編纂事象だけどパラレル扱いだから
- 108二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 20:03:33
- 109二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 20:04:30
- 110二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 20:06:48
- 111二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 20:07:33
おいおいだからそもそも「正史」なんてねーーーーーーーーよ!!
- 112二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 20:08:42
- 113二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 20:09:51
Fateに正史があるならSN3ルートでそれ以外はパラレルだろう
- 114二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 20:10:27
- 115二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 20:10:58
- 116二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 20:11:47
- 117二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 20:12:31
- 118二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 20:12:36
- 119二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 20:12:55
- 120二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 20:13:41
物語後の分岐はともかく物語前の分岐はパラレル扱い、正史じゃないのは妥当だと思うの
- 121二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 20:13:46
普通にきのこは竹箒で正史って単語使ってるが……
- 122二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 20:15:04
きのこが言うのは「SNと世界線を同じくする」みたいな軸の基準の話であって、正史だの言った覚えないが
- 123二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 20:16:50
- 124二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 20:16:53
えっ? この正史云々って正史に相当する単語かどうかじゃなくて正史と言う単語が型月で用いられてるかどうかって意味じゃないの?
そうじゃなければ相当前のレスから論理矛盾が発生する事になるんだけど - 125二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 20:17:09
きのこの使う「正史」って、正しい歴史とかでなく外伝かとかそういう意味じゃん
- 126二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 20:18:14
少なくとも>>1は「正しい歴史」という意味で「正史」って使っちゃってるよな?
- 127二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 20:18:19
きのこはちょくちょく正史って使ってるぞ
竹箒とかインタビューとかで - 128二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 20:19:59
ぶっちゃけSNが正史or正史に一番近い世界とわかった上でのネタスレじゃなかったんか、ここ?
- 129二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 20:20:25
きのこの弁ならアニメもVNも両方正史ということになるのでは?
- 130二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 20:20:46
正史ってどこで使ってんねん!って言ってるやつが速攻ソース貼られてて草なんだ
- 131二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 20:21:40
割と長く型月おってるが、番外編各種とSN本編のことを語る時の正史という単語やん
単語を1みたいに正しい歴史のように曲解して言うんじゃない - 132二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 20:22:32
全然正しい歴史の意味で使われてねーじゃん!文章も読めねえのかよ
- 133二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 20:23:45
そもそもこのスレの目的なんなんだ
1の内容からして崩壊してるけどどういう方向性の『ネタ』なんだ? - 134二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 20:24:37
- 135二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 20:25:06
じゃあ全部の型月作品に手が出るんでは?
- 136二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 20:25:09
そもそもよく読むと、1は『Fate/stay nightの正史とは』が主題なので
三ルートのどれが正史なのか?って話を語りたかったのではなかろうか - 137二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 20:25:34
いろんな並行世界があってどれも型月においては存在する歴史ってことじゃだめなの?
いやまあプリヤとかぐだぐだとかは除くだろうけど - 138二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 20:26:01
- 139二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 20:26:28
ここまでFateが続いたのはきのこが程よくそういうとこに緩いからだよね
- 140二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 20:27:21
- 141二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 20:28:16
語気が荒いとそれだけで微妙に見えるのはわかる
- 142二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 20:33:14
- 143二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 20:33:51
SNという作品の中でも媒体によって言ってることが違うからね...
- 144二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 20:35:39
- 145二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 20:41:52
- 146二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 20:46:45
結局きのこは事件簿に対して「正史」って言葉を使ったことがあるの?
- 147二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 20:49:13
- 148二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 20:51:15
- 149二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 20:51:21
- 150二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 20:53:52
否定しようとしてる奴らは何をそんなに必死になってんだ…
- 151二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 20:54:03
キャスターのマスターがぱっとしない中年か美男子か程度の違いだから、ぶっちゃけあんま変わらん
- 152二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 20:55:05
- 153二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 20:55:24
もう引けなくなってる感はある
- 154二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 20:58:31
- 155二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 20:59:11
そもそもFate世界の幹は話の構成や根幹設定的に基本的には最初に発表されたstay nightを軸にして枝伸ばしてんだからそれが「正史」ってことでしょ?
言い方が気に入らないってんならもうしょうがないだろ - 156二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 20:59:46
ああごめん、読み違えてたわ なんかそろそろ正史がゲシュタルト崩壊起こしてきた
- 157二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 21:00:59
- 158二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 21:01:59
- 159二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 21:02:19
まあ最近はstay night以外から入ってきた人が多くなったせいか
制作サイドも気を遣ってあんま正史って言葉は使わなくなってる印象
だから忘れられてきたとも言えるけど - 160二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 21:05:40
- 161二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 21:08:41
- 162二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 21:10:14
- 163二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 21:12:02
- 164二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 21:13:37
大笑いしてるとこ悪いが、>>1の言ってる意味がよく解らなかった
- 165二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 21:15:09
事件簿が正史と言われたことは一度も無いのに「事件簿以外に正史作品は存在しないってオチになって大笑い」とはどういう事だ
- 166二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 21:15:52
そもそも原作であるVN版SNとスピンオフで最大級の人気の作品であるzeroでも既に矛盾だらけだし、なんならUBW以降のアニメはzeroと緩衝しないように若干の改変が挟まれてるし
- 167二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 21:16:03
スレ主はいるんだろうか
もう逃げたのか? - 168二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 21:16:09
なんでたった数レス前すら確認しに行かないんだ
- 169二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 21:17:15
事件簿は正史って言ってるやつもstay nightは正史って言われてないって言ってるやつもみんな爆発四散してて草
- 170二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 21:18:11
SN本編を正史と差して、その延長ならば尚更>>1の文章は矛盾の極みで意味不明だが
- 171二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 21:20:05
終いにゃsnが正史っていう事が発覚してしまう
- 172二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 21:22:27
- 173二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 21:22:39
ワシプレイヤーの選んだ正史(一番最初に辿った道)に覚えがあるんやバッドエンドやっ
- 174二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 21:23:57
ワケわかんねーこと言って一人で大笑いしてるスレ主が一番の笑い者だった…というオチなワケ
- 175二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 21:27:28
つまりsnの前日譚だから事件簿が正史だというのを前提にしてるのに
snと事件簿の間に矛盾が見つかっても何故か事件簿が正史だと主張してsnが間違ってると言わんばかりのアレな主張してるスレ主が居たってだけか - 176二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 21:31:04
- 177二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 21:32:57
- 178二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 21:34:25
- 179二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 21:35:15
- 180二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 21:35:39
- 181二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 21:36:08
- 182二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 21:36:56
- 183二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 21:37:50
だから正史とかユーザーが気にするだけ無駄なんだよね
- 184二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 21:38:24
- 185二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 21:38:49
発表作品本編と後続のギャグ含む派生作品を区別した時の使い分けの言葉を何真に受けてんだとしか
ちょっと何言ってるわかんないスレ主は論外だが - 186二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 21:38:51
- 187二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 21:39:37
ソースも持たずにレスバや喧嘩腰なやつ多くて参る
- 188二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 21:40:13
世界観群は異なるがどれも並行世界ではある
じゃあなおさら正史なぞ(以下略) - 189二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 21:40:53
- 190二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 21:41:11
英霊召喚できるFate世界線の正史はstay nightってだけなんだろう
- 191二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 21:41:45
- 192二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 21:42:41
- 193二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 21:43:32
スレ主のばーーーーーーーーーーか!で済む話なのに何を延々と???
- 194二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 21:43:33
もっと正確に言うのなら一次ソースを否定するならそれよりも最新のその内容を否定する一次ソースを出すのだ
- 195二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 21:43:39
- 196二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 21:43:54
全ては鋼の大地に収束するのだ
- 197二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 21:44:05
fgoとfakeはきのこの表現的に正史じゃないというか正史になりえないんだよね
- 198二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 21:44:32
コンマテが焚書されたのは死徒周り定期
- 199二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 21:44:36
TMBマテで全部並行世界って書かれてるやろがい!
- 200二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 21:44:37
でもこれは改定されてるだろうけどこれは改定されてないだろうとか当てずっぽうで言うのもなんだかなぁせめて間接的に前の発言を否定する内容が出てからでは?