- 1二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 13:38:39
- 2二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 13:41:38
スレ画もうちょいデフォルメさせたほうがいい
- 3二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 13:42:48
充分デフォルメやろ
- 4二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 13:45:00
ギリギリかなあ…
ミヤマはよく見るけどオオクワガタはない - 5二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 13:45:28
クヌギとかの雑木林に居るらしいってのは知ってるけど生まれてから今までその手の山とかが身近にある生活送った事ないしなぁ
- 6二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 13:46:42
ミヤマはワイもたくさん取れるスポット知っとるから毎年取ってる、ヒラタは沖縄の方でバナナトラップかけたら結構取れる
オオクワだけはここに行けば取れる!ってのがないから見たことないんや - 7二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 13:47:56
なかなかいないんだよな。
最近暑さに勘違いして出てきたらしいが、あいつらはもう一度眠れるんだろうか? - 8二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 13:59:14
田舎まん民おらんか
全然ついていけねえんだすまねえ - 9二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 14:01:19
田舎住みではないけど カブクワの話には割とついていけると思うよ
- 10二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 14:02:21
ムシキングのジョーの影響でノコギリクワガタが好きだったな
- 11二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 14:06:15
- 12二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 14:10:17
- 13二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 14:15:37
今は知らんが地元だとヒラタの方が捕れたな
- 14二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 14:16:23
- 15二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 14:17:13
田舎の山入って夜に光で白い布照らしたら2、3匹は来るやろ
- 16二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 14:19:18
- 17二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 14:19:46
こねーんだなそれが
- 18二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 15:05:33
山梨とかなら採れるやろ
- 19二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 15:07:06
ヒメオオクワなら戸隠で見たけど天然のオオクワは見たことないや
- 20二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 15:25:45
とぼくも思ってたんですよ
- 21二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 16:01:03
一般的に知られていると思うけどクワガタで一番カッコいいのはセレベスヒラタでカブトはコーカサスな
- 22二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 18:22:46
横からだけど関東は関西に比べるとヒラタ珍しいからしょうがないね
- 23二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 18:24:32
なぁ、とにかく1番強いカブトムシが飼いたいんだが、やっぱりヘラクレスなのかい?
- 24二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 18:26:59
- 25二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 18:31:22
長野住みだけど
コクワガタ、ノコギリ コンビニの前によく来る
ミヤマ 山行けば採れる
オオクワ 野生は見たことない
ヒラタ 野生は見たことない
だな。ちょうど中部の辺はヒラタが生息しない境目だと聞いたことあるがどうなんやろな - 26二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 18:31:40
- 27二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 18:32:08
全く同じ ヒラタ、オオクワはない
- 28二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 18:35:16
- 29二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 18:53:21
住んでるあたり一時オオクワの産地と呼ばれてたらしいが今もう全然見ないわ
- 30二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 18:58:35
オオクワはあんまり飛ばんから局所的にしか生息してないし基本じっとしてるから本腰入れて探してないと見逃すしで相当難しいよ
もし入手できてもこれ放虫個体じゃね?っていう疑問が付きまとうしな… - 31二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 19:04:28
オオクワって絶滅危惧種やろ?そりゃ数少ねえ上に引きこもりニートな性格だから見つからんわ
- 32二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 19:08:51
憧れる気持ちは理解できるけど生息数のこと考えたら正直あんまりよくないし5000円払えば産地も大きさもある程度好きに選んでペアが買える時代だからね
採集は現実的じゃないかな… - 33二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 19:14:50
捕まえたいってわけじゃあないんや 見てみたい!
- 34二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 23:53:46
オオクワみたことあるやつは流石に全然いないな
- 35二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 00:00:29
野生だと良くてコクワガタとか小さめのノコギリクワガタくらいだなあ
オオクワガタとか野生のは見たことない - 36二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 00:48:12
アカアシクワガタヒラタクワガタに憧れてたなあ