匿名希望の眼鏡兵器を見た目だけでも製作してみたい

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 13:50:58

    だけどこの眼鏡兵器
    ・覆った部分を完全シャットアウト
    ・それでいて材質は透明
    ・その上で視界も確保しなければならない
    とかいう矛盾の塊みたいな性質してて困窮してる
    どんな風に作ればいいんだこれ……
    なにか参考になりそうな情報が欲しいからレス頼むあにまん民

  • 2123/11/14(火) 13:52:48

    あと細かい事だけど口周りの造形も中々に難しそうな気がしてならない
    単純に技量求められそうで……

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 13:53:34

    ・つけたまま飲食ができる

    も追加で

  • 4123/11/14(火) 13:56:03

    >>3

    そう言えばそうだったね!?

    まぁそもそもの話、付けたまま飲食可能な仮面なんて存在しないだろうからそこは普通に諦めるわ……

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 14:04:27

    着用するのに紐等が必要無いのも追加で

  • 6123/11/14(火) 14:06:17

    保守ついでに匿名希望ちゃん映ってるコマ貼ってって欲しい
    参考にするかもしれない

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 14:17:37

    コスプレでガワだけ再現するのであれば、無個性な面の目の部分をくり抜いて代わりに暗めのサングラスと同じ材質のものを目線状にして入れるっていうのが現実的なんだろうけど

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 14:22:17

    外してるところ見ると硬くて透明なプラスチックみたいな雰囲気だけど着用すると薄ーーーいゴムみたいに顔面に張り付いて伸縮する不思議素材/未来技術なんだと思ってる
    鼻と口の部分は穴が空いててお喋りもオヤツも問題ないのすごいね

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 14:26:43

    顔の良いARuFa

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 14:37:35

    >>8

    世界的技術者の凍が作るのにウン億円はかけたであろう兵器だからな……そりゃあ謎の技術使われててとおかしくない

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 14:43:15

    見た目だけなら透明マスクに偏光板細長く切って付ければ出来るよね
    飲食の仕方と装着の仕方は知らん……

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 23:46:43

    >>5

    >>11

    舞台の演者さんがつけるマスカレイドマスクは弱めの磁石をウィッグとマスクに仕込んでつけてるらしい

    ただ、サイズがかなり違うからその方法は難しいかも

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 02:20:45

    紐を付けないってのが難易度縛上がりするよな
    それさえ考えないなら透明なゴムとかでバンド付ければ装着の問題はかなり解決するんだが

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています