ブルーロック好きなやつに質問

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 13:56:15

    現実のサッカーは見てんの?
    この漫画をイナイレ感覚で見てる?それとも真面目にサッカー漫画として読んでる?

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 13:59:20

    そういう意識で読んだことない

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 13:59:51

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 14:03:12

    やるのも見るのもそれなりに好きだけど細かいルールとかは知らない適当エンジョイ勢だからブルロも雰囲気で読んでる
    どっちかっつーとキャラに注目してるな

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 14:03:39

    本当のサッカー好きは1話でだいぶ篩にかけられると思ってる

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 14:05:39

    スポーツを舞台にしたキャラの成長物語として見てる

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 14:05:51

    ああやっぱそうなのね

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 14:06:29

    リアルなサッカーファン好きだとブルロ嫌いなやつ結構多いからな確かに

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 14:07:11

    どのスポーツ漫画読んでても大元のスポーツ観戦しよう!とはあんまりならんから、ブルロ以外にもサッカー漫画読んでるけどサッカーは観ない
    サッカー漫画として読んでるけど、イタリア戦の決着はイナイレだったなーと思う

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 14:08:54

    リアルサッカーは女子しか見てない

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 14:12:01

    物語を読みたくて漫画読んでてその中のジャンルの一つにスポーツものがあるって感覚だからだろうけど、スポーツ漫画読んでるならそのスポーツに興味があるべきだろとは思えん
    一切知らん漫画のファンがホラ吹いたりしなきゃ良いんじゃない?ブルロは作品自体がやらかしてるから良い顔されないのは分かるが初期くらいで最近は軌道修正しつつあるし、これ以上上塗りしないように気をつけてはいる

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 14:13:24

    ワールドカップきっかけにブルーロック読んではまって
    全く知らない状態からルールとか覚えていまはスポTV課金して毎週末プレミア見てるし代表戦見に行ったりしてる!

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 14:15:51

    ブルロきっかけでサッカーハマった
    オフザボールとかいろんな単語覚えられたから教本だと思ってる
    アオアシもDFラインとか三角形とか覚えられて良かった
    エピ凪でも三角形は若干出てくるけどサラッとだったからね

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 14:18:06

    ブルーロックは結構リアルサッカーに忠実にしようと頑張って描いてくれてると思う
    横文字ルビ芸はあるけど

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 14:21:08

    サッカー詳しくないけど身内がサッカー派だからごくたまに試合見に行ったりはする
    テレビ中継やってたら見るくらいだな
    ブルロは正直サッカーマンガの顔したバトルマンガだと思って見てるからあんまり現実のサッカーと照らし合わせたりはしない

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 14:22:09

    キャラから入って、Jリーグコラボで初めてサッカーみた!漫画でFW知った初心者だから、漫画でみたやつ!がたくさんあって楽しめた

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 14:22:23

    スポーツ観戦全く興味なかったけど
    ブルロ→PWCの流れで三笘をなんとなく
    追いかけるようになってAbema無料の試合見てたら
    今ではすっかりブライトン好きになってAbema有料会員なっちゃったよ

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 14:24:17

    冨安見て顔振ってる!!メタビ!!!とか思って喜んじゃう程度にはブルロでサッカー覚えた笑

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 14:25:21

    サッカー漫画として見てる。リアルのサッカーは見てない

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 14:26:17

    >>10

    えぇ、

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 14:27:23

    >>19

    これサッカー漫画じゃなくてサッカーが話のテーマな超次元バトルやぞ

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 14:28:16

    テレビつけてやってたら流すくらいのレベルだから選手とか全然分からん
    イナイレも少林サッカーも好きだけど別にサッカーが好きだから見てたわけじゃないし

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 14:28:54

    正直ブルロをスポーツ漫画として見てはないかも
    取り扱ってる種目もサッカーとは似て非なるファンタジーサッカーぐらいな認識
    サッカーの試合見てるよりサッカーゲームの試合見てる感覚の方が近いかな

  • 24二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 14:29:14

    現実のサッカーはたまに見てる
    漫画は漫画として読んでる

  • 25二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 14:29:44

    サッカーへの興味が3%ぐらいだったのが30%ぐらいにはなった
    ニュースでサッカーの話題が出たら見る程度

  • 26二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 14:31:40

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 14:32:21

    囲碁知らんけどヒカルの碁読んでる感覚でブルロも読んでる
    たまにサッカー中継見るようになったしサッカーって思ってたより面白いなーと感じるようになったよ

  • 28二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 14:32:23

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 14:34:11

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 14:34:57

    ブルロのおかげでサッカー詳しい子に解説してもらいながら試合みれるようになった
    ドイツは実際に合理主義っぽいからこんな風に陣形しっかりしてるよとか
    イングランドはフィジカルないとだし、スピード感すごいよとか
    この選手はU20の千切な立ち位置の選手だよとか
    その子の解釈込みで教えてくれてめちゃくちゃ楽しい
    ブルロなかったら無理だったと思う

  • 31二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 14:35:47

    麻雀は知らんししたことないけどアカギ見てるのと同じ感覚でブルーロック見てる

  • 32二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 14:35:49

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 14:38:22

    まあ経験者じゃないと読めないような漫画は漫画として欠陥あると思うし誰でも楽しく読めるのはいい漫画だと思うよ
    経験者以外お断りな内容は専門書とかに任せればいい

  • 34二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 14:38:45

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 14:40:09

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 14:41:35

    キャラも好きだしサッカーも好きなんだよなあ

  • 37二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 14:41:52

    >>6

    >>34

    これと同じ意見なんよ

  • 38二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 14:43:43

    キャラも好きだけどサッカーも好きになったから
    感想とか見ててサッカー無視したキャラの中心の考察ばかりになると悲しくなってブラバしちゃうのはある

  • 39二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 14:44:37

    真面目なサッカー漫画はアオアシとかよな

  • 40二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 14:45:03

    >>38

    そういうのは自分でルール決めてスレ立てした方が幸せになれるよ

  • 41二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 14:45:27

    5連あたりからもう真面目にサッカー漫画としては見てない

  • 42二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 14:45:58

    >>40

    感想スレをブラバする位許してくれメンス

  • 43二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 14:45:59

    ブルーピリオド読んでても絵分からんし描かんしブルージャイアント読んでてもジャズほとんど聴かないし全部その程度なんだが…?
    つかどのジャンルでもそういうタイプが主流じゃないの…?

  • 44二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 14:46:30

    サッカーではないと思ってるでもそれはそれとして楽しんで読んでる
    バトル漫画読んでる感覚

  • 45二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 14:46:43

    身内がサッカー好きだからたまにSNSで試合結果とか見てるだけ
    元々BM(元ネタの方)が何か好きでSNSフォローしてたからバスミュン出てきた時は「だよなー」ってなってたの覚えてる

    漫画自体は主に潔の成長物語として楽しく読んでる
    現実世界でこんなプレー再現できんのかな~プロの選手やってくれねぇかな~って軽く思ってるぐらい

  • 46二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 14:48:50

    >>44

    普通に現実のサッカーも好きです でも現実のサッカーとブルロのサッカーは全く別物としてみてる

  • 47二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 14:49:57

    >>39

    アオアシはわかりやすいよな

    ブルーロックでサッカーに興味持って

    アオアシで実直なサッカーを知るいい流れ

    FW育てる施設とユースの話だからそもそも前提が違ってどちらも面白い

  • 48二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 14:51:00

    年季の入ったサッカーファンだから一度1巻で腹立って脱落した
    W杯コラボでどのツラ下げてと思いながらも機会があったので1巻耐えて読み進めたらハマった
    FW至上主義っぽいノリや、エゴを貫いてゴールしろってサッカー理論は時代遅れでモゴモゴするけど、高校生の部活漫画として読むと、キャラみんな頑張ってていいなって思ってる

  • 49二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 14:51:42

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 14:52:20

    >>49

    メッシ

  • 51二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 14:52:31

    >>49

    メッシ、ロナウド

  • 52二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 14:53:07

    このレスは削除されています

  • 53二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 14:53:20

    >>48

    すごいいい感想すぎて勝手に嬉しくなった

    ありがとう

  • 54二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 14:53:56

    >>52

    サッカーはメジャースポーツ過ぎてなぁ、トップオブトップが日本から産まれる気配はしない

  • 55二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 14:54:34

    このレスは削除されています

  • 56二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 14:55:32

    このレスは削除されています

  • 57二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 14:55:34

    このレスは削除されています

  • 58二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 14:56:13

    このレスは削除されています

  • 59二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 14:56:17

    このレスは削除されています

  • 60二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 14:57:06

    本当のサッカー好き、とかいう謎の言葉
    サッカーの試合見てるしJ1で応援してるチームあるけど一話の絵心の日本⚽&監督disは、リアル展開今後やりづらそうだな、とは思ったけどそこまで気にならなかった
    サッカー見てても監督に管を巻くファンなんて5万と見てきた

  • 61二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 14:58:48

    日本人でメシロナクラスは無理やなぁ流石に
    野球は日本が一番栄えてるというか人気と言ってもいいスポーツやけどサッカーの育成は海外にだいぶ遅れ取ってるし、近年どんどん選手のフィジカルエリート化が進んでるからアジア人に不利なんよね

  • 62二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 14:59:43

    日本でも化け物クラスが生まれたらワクワクするだろうなというのは分かる

  • 63二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 15:01:00

    サッカーというかただ漫画が好きだからサッカー自体にはそんな興味はないかな
    バレー漫画でも麻雀漫画でも芸能界の漫画でも医学の漫画でも全部そんな感じ
    漫画っていう読み物が好き

  • 64二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 15:01:21

    >>61

    やっぱそうなんかぁ

    サッカーってあんまりコイツは漫画レベルですごいみたいな日本選手がパッと思い浮かばなくてな

    だからか「日本をW杯優勝させる」「日本で高校生FW300人集めて世界一のストライカーを作る」のブルロがちょっと面白いなーって思ったのもある

    今後日本にもスーパースターが出てきたらリアルサッカーも多分ハマれるわ

  • 65二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 15:02:12

    超人を見るってことがスポーツの醍醐味であって外国人だろうが日本人だろうがそこに変わりはないのに自国の選手であることにこだわる人が多いのはよーわからん。

  • 66二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 15:04:19

    このレスは削除されています

  • 67二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 15:04:25

    ブルーロックはオレが世界一のストライカーになるという主人公の超個人的目標と日本のW杯優勝という全体での目標が両立していて個人目標に共感しやすい人と全体目標に共感しやすい人両方を取り込める構造になってて上手いと思った

  • 68二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 15:06:19

    サッカーが好きで読み始めた
    リアルでは無かったけど読んだ後大満足できて
    今では漫画の中で個人的に1位2位を争うくらい好き

  • 69二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 15:06:43

    このレスは削除されています

  • 70二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 15:07:06

    リアルのサッカー漫画としてはオフサイドとかワープとか気になるからバトル漫画として見てるよ

  • 71二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 15:07:39

    このレスは削除されています

  • 72二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 15:07:52

    このレスは削除されています

  • 73二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 15:07:53

    このレスは削除されています

  • 74二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 15:09:32

    ハーランドみたいな選手は出せなさそう

  • 75二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 15:09:39

    サッカーの試合ってカメラとフィールドの距離があるから視力カスの身としては見えにくいから見ない

  • 76二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 15:10:20

    このレスは削除されています

  • 77二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 15:10:53

    このレスは削除されています

  • 78二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 15:11:16

    このレスは削除されています

  • 79二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 15:12:27

    ジャンル問わず何か見ようと思ったらまずは日本を見るからな
    後自国ですげえもん見たいってのはどの国の人だろうがあるんじゃないか

  • 80二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 15:12:32

    このレスは削除されています

  • 81二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 15:13:42

    ヒデや俊輔が移籍してからセリエAの衛星中継が始まったからね

  • 82二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 15:14:21

    このレスは削除されています

  • 83二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 15:14:45

    何か脱線し始めてない?ブルロをどう見てるかのスレなんだからリアルスポーツに対する見方や意識は別カテでどうぞ

  • 84二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 15:14:59

    久保と三笘と冨安あたりは世界でかなり頑張ってると思うけどな

  • 85二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 15:17:00

    このレスは削除されています

  • 86二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 15:17:46

    もう日本人云々はどうでもええわ

  • 87二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 15:19:05

    本誌とはずれるけど
    PWCは三笘選手と本田選手入れてきたり
    日本のサッカー盛り上げてくれて嬉しい
    本誌は実在する選手や監督disりはもうやめて欲しい
    それさえなければ好きだしサッカー漫画として見てる

  • 88二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 15:19:09

    漫画好きな人にリアルも好きなの?って確認すると荒れがちやね
    リアル興味ないって言えばリアルも好きな読者にバカにされたりするしな

  • 89二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 15:19:16

    煽り合いが始まってスポーツらしくなってきたな

  • 90二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 15:20:07

    否定し合いというか対立煽りみたいになっちゃうのよな

  • 91二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 15:21:25

    このレスは削除されています

  • 92二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 15:24:58

    ブルロはまったからこないだの日本代表のサッカー中継初めて見た
    ああなるほど、あの人にパスするつもりだったのかとかがわかった気がしたから楽しめたよ
    たぶん今サッカーの試合見る機会あったら行く

  • 93二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 15:25:27

    なんか本格的にブルーロックみたいになってきて草
    サッカーもこれから強くなれたらいいな段々強くなってきてるし

  • 94二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 15:29:15

    イナイレは見たことないけどそんなにファンタジーなの?
    サッカー漫画読んだことあるのブルロとあおあし位しかないんだけど
    普通にサッカー漫画以外の何者でもなくないか?
    監獄とかFWのみとかの試合はとんでも設定だなとは思うけど

  • 95二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 15:29:48

    このレスは削除されています

  • 96二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 15:31:03

    >>95

    サッカーと野球は前提が違うしまた荒れるからやめてくれ

  • 97二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 15:31:23

    このレスは削除されています

  • 98二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 15:32:26

    だからその話題はもうええって

  • 99二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 15:33:14

    主いるならちゃんとレス管理して

  • 100二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 15:33:44

    >>99

    日本人云々関連は消したよ

  • 101二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 15:34:41

    このレスは削除されています

  • 102二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 15:35:26

    >>94

    イナイレは火出したり雷出したり氷出したりするし本当に超次元サッカーって感じ

    宇宙行ったりするし

    それはそれで面白いけど、ブルロとかアオアシとかとは全然違うね

  • 103二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 15:35:54

    現実のサッカーはみてる
    イナイレはみてないから知らん
    サッカー漫画はブルロしかみたことないからスレ主の言ってる定義がわからん

  • 104二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 15:36:00

    このレスは削除されています

  • 105二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 15:37:35

    大抵の漫画ってキャラの成長が主軸と思うけど違うんか?
    ブルロもそれの例に漏れずってだけでは

  • 106二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 15:38:10

    Jリーグ見たりW杯や海外リーグもちょいちょい見たりするくらい
    あとキャプテン翼やイナイレやアオアシみたいな色んなサッカー作品見たりとかウイイレ(fifa)とかサカつくとかのゲームもやる

  • 107二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 15:38:18

    >>104

    これ煽りなの?日本人でも外国人でもそのスポーツを見ること自体が楽しいのだから変わらなくないか?って言ってるだけじゃね

  • 108二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 15:39:14

    >>106

    感覚としてはキャラ重視のちょっと特殊なサッカー漫画みたいな感じで読んでる

  • 109二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 15:39:35

    >>103

    リアル志向なサッカー漫画のことやな アオアシとかのことを指してる

    個人的にはブルロは超次元サッカーと普通なサッカーの中間ぐらいの立ち位置かと

  • 110二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 15:41:11

    >>102

    ありがとう

    フォーメーションとかルール無視みたいなことじゃなくて演出が派手で現実味がないってことかな?

    それだとブルーロックもライオンとかドクロ出てくるから派手ではあるな

  • 111二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 15:42:02

    アルゼンチン人はたまらないだろうなぁ〜って思う
    自国にメッシとマラドーナいるとか射精やろ
    ワイメッシの大ファンだからアルゼンチンに産まれたかったわー(なおアルゼンチンの経済状況クソだから住みたいとは思わない)

  • 112二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 15:42:27

    >>10

    エロや!こいつエロやでーっ!!

  • 113二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 15:43:21

    超次元ってほど超次元ではない気がする
    現実であり得る可能性も0ではないレベルのあり得なさ

  • 114二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 15:44:25

    >>110

    キャプテン翼とかでもそこらへんに似たのは出てくるからサッカー作品としてはエフェクト面においてはそこまで突飛ではないかなブルロは

  • 115二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 15:44:42

    プレーそのものはそれほど超次元ではないけど設備とかそこら辺の設定が現実離れしてるとは感じる

  • 116二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 15:45:26

    ブルーロックのことはちょっとイナイレより黒バスに近い感覚で読んでる

  • 117二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 15:45:45

    >>110

    イナイレはルールも正直とっちらかってると思うよ

    一応ポジションはあるけど、必殺技でラフプレーするやつとかもあるし、初期は催眠術で敵チームの選手の動きを止めるチームとかあったし現実のサッカーを期待して見るものではないなって印象

    自分は好きだけどね

  • 118二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 15:46:00

    キャプ翼はボールに乗ってなかった?
    サッカー漫画の代名詞だけどあれはいいんか?

  • 119二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 15:47:27

    >>117

    催眠術は草

    ちょっと興味持ったから今度見てみるわ

  • 120二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 15:47:52

    >>110

    YouTubeで検索かけて出てきたのを見るのが手っ取り早いよ

  • 121二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 15:48:13

    個人的にブルロ→キャプ翼→→イナイレくらいの勢いで現実離れしてるイメージ
    イナイレはサッカー以外でもタイムスリップしたりするし

  • 122二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 15:48:38

    >>119

    試合前に天井から鉄骨落として◯そうとするサッカーアニメですよw

  • 123二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 15:48:52

    >>118

    セグウェイボールw

    キャプ翼とブルロのとんちき具合案外似てるかもな

  • 124二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 15:48:54

    >>119

    本当に初期の初期だったと思う

    チームの名前は尾刈斗中だったかな?

  • 125二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 15:49:06

    >>118

    セグウェイドリブルですね

  • 126二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 15:49:49

    >>125

    大草原不可避

  • 127二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 15:50:00

    イナイレは織田信長やジャンヌ・ダルクの力を借りてバフ付けるからな

  • 128二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 15:50:02

    >>125

    こいつカイザーじゃね?

  • 129二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 15:50:10

    >>125

    いつ見ても笑う

  • 130二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 15:51:12

    まあキャプ翼はね丘の上からくっそ離れた家までボール飛ばす(小学生です)とかやってるし一話の時点でああこれは超人の話やなってワカル

  • 131二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 15:51:37

    >>127

    ええ…もうFGOやん…

  • 132二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 15:51:57

    イナイレはGOになるとブルロで言うドクロが必殺技出したりドクロが殴り合いしたりドクロが凪に憑依したりするから

  • 133二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 15:52:01

    サッカー漫画とは…?

  • 134二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 15:52:39

    初めて見たんだけど等速直線運動の音じゃね?ス───────────って

  • 135二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 15:52:52

    >>125

    何かが起きる!じゃねえよ今まさに起きてるじゃねえか

  • 136二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 15:52:52

    今のところ出てる意見だと
    現実のサッカーは見てんの?→見てたり見てなかったり ブルロで興味持って見始めた勢もちらほら
    この漫画をイナイレ感覚で見てる?それとも真面目にサッカー漫画として読んでる?→真面目なサッカー漫画というよりブルーロックという漫画として楽しんで読んでるほうが多数?

    こんな感じかな?

  • 137二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 15:52:54

    翼くんと岬くんのツインシュートつい最近どっかで見たような気がする

  • 138二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 15:53:33

    ゼクウェイドリブル面白すぎる

  • 139二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 15:53:53

    >>131

    FGOよりイナイレGO2(偉人や恐竜や台風の力を借りる)のが先だからセーフだぞ さすがにfate自体よりはあとだけど

  • 140二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 15:54:24

    そもそも真面目なサッカー漫画って定義が謎なんだ
    サッカー教本として読んでるかってことなら俺はイエス

  • 141二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 15:54:49

    ツインシュートに関してはブルーロックでも起きてるの草生える

  • 142二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 15:54:58

    九州男児が両足で双子をロケットみたいに飛ばす技とかなかったっけ
    キャプ翼

  • 143二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 15:55:19

    なんだっけ最終回でサッカーボールに翼が生えた漫画思い出した

  • 144二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 15:55:36

    >>133

    キャプテン翼やブルーロックやイナズマイレブンのことだぞ(すっとぼけ)

  • 145二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 15:55:48

    >>142

    ※反則です

  • 146二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 15:55:55

    >>141

    これは息のあったコンビプレイ

  • 147二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 15:56:05

    (結論)キャプ翼もブルロもサッカーやってない
    真面目にサッカーやってるのを見たいならアオアシ

  • 148二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 15:56:55

    >>125

    名前カイザーと被ってんのか草

    フランス戦これやるのマジ?

  • 149二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 15:57:00

    >>145

    反則技を猛練習してたんかw

  • 150二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 15:57:00

    >>140

    ルールとかこの漫画で覚えてるってことか?

  • 151二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 15:57:24

    スカイラブハリケーンはどういうルールに反してるんだ
    人を蹴ってるとかそういう扱い?

  • 152二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 15:57:36

    アオアシは主人公チームが強すぎて出場選手がフルメンバーにならずデバフを強いられる問題があるけどサッカー漫画としては丁寧も丁寧
    ただしほんとに基本的なルールは知ってる前提

  • 153二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 15:57:39

    >>145

    すっと出してこれるの草

  • 154二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 15:57:56

    DAYSはどうなん?
    ブルーロック単行本読んでたら広告差し込まれたことに腹たってムキになって読んでないけど
    あれはファンタジー抜きのサッカー漫画ぽそうだった

  • 155二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 15:58:53

    >>151

    基本的なルールとしてスパイクの裏面見せちゃいけないんだよサッカーって

  • 156二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 15:59:06

    ジャイアントキリングとかもサッカー漫画だよな?
    読んだことないんだけど
    あとエリアの騎士?

  • 157二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 15:59:10

    ジャイキリとか読んでたな
    途中で脱落したけど

  • 158二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 15:59:15

    >>151

    人の体使ってジャンプしちゃいけない

    コレアリにしたら例えばコーナーキックとかで相手ディフェンダーとかの背中押さえつけてジャンプとかして妨害もできちゃうしな

  • 159二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 16:00:15

    >>151

    ・敵味方の関係なく相手を利用して空中高く跳躍する行為はサッカー競技規則に定められた“非紳士的行為”に抵触する

    ・スパイクの裏面を見せる行為はそれだけでもファールを取られる

  • 160二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 16:00:23

    >>155

    >>158

    そりゃダメだ納得したわ

    ありがとう

  • 161二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 16:00:30

    >>157

    あれちょうどアニメ化されたカレーパーティー辺りで作画と原作がケンカ別れしたんじゃなかったっけ?

  • 162二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 16:00:35

    あとゴールポストの上によじ登ってディフェンス?しようとしてたことなかったっけ
    あれは流石にダメだよな

  • 163二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 16:01:03

    まぁ実際肩使ってジャンプ位はしてる選手ちらほらみるけど…

  • 164二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 16:01:23

    >>162

    スカイラブハリケーン対策でやったやつね

    勿論危険なプレーだから反則

  • 165二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 16:02:01

    >>164

    反則には反則をで草

  • 166二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 16:02:05

    >>163

    まあ審判にバレないようにセコいプレーしてる選手はいっぱいおるよ

  • 167二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 16:02:37

    >>161

    そうなんだ知らんかったわ

    今も続いてない?

  • 168二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 16:03:18

    カードにならないぎりぎりを攻めるのはしゃーないな
    まあ審判によってはファウルもカードも出るけど

  • 169二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 16:03:42

    金城とノ村がケンカ別れする可能性もあるのか…

  • 170二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 16:04:53

    ブルーロックにハマってからいろんなサッカー漫画は読むようになったな
    TIEMPOアオアシDAYSを読んだ
    そしてスポーツ漫画の流れで野球にいって忘却バッテリー4軍くんダイヤモンドの功罪とかも読んだ

  • 171二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 16:07:02

    イナイレはアレスオリオンになると陰湿になるからな(スパイクに仕込みを入れて光を反射させて相手の目を潰す)(スパイを送り込んで司令塔をドーピング違反で追放する)(試合に必要なデバイスにスタンガンを仕込む)(刃物を仕込む)

  • 172二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 16:07:14

    ブルロジャンプで掲載してくれたら嬉しかったのにな

  • 173二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 16:08:50

    ファウルで言うとブルロでちょいちょいあるプレスとか腕で押すやつって実際セーフなの?セクシーと泥舟でKING挟んだりみたいなの

  • 174二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 16:09:06

    >>172

    ジャンプだと士道とかNG行動でて若干キャラ変更されそう

  • 175二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 16:13:32

    超次元度合いで言ったら

    イナイレ>>>>>>>>キャプ翼>>>>ブルロ

    くらいだと思う

    イナイレ知ってる身としてはブルロを超次元に含めていいとは到底思えん

    内ゲバツインシュートくらいで超次元を名乗れると思うなよぬりいんだよ

  • 176二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 16:17:33

    サッカー知らないでアオアシとブルーロック読んでるんだけどサッカー詳しい人から見てアオアシの北野蓮はリアルなの?
    北野とアシトのテレパシーは置いといて実力の方

  • 177二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 16:26:15

    >>176

    リアルに柴崎岳選手がモデルらしいよ

    遠藤とかもそんな感じかと思う

  • 178二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 16:33:13

    >>175

    引き合いに出すの5連じゃなくてそっち!?

  • 179二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 16:36:34

    バスケとサッカーで違うけど黒バスと同じ気分で呼んでるってのは自分もそう
    あとブルロはサッカーより設備の方が非現実的な気はする

  • 180二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 17:01:02

    バスケもサッカーも詳しくないので間違ってるかもしれんが、5連が通常技でないだけ黒バスよりは控えめなのかなと思ってる

  • 181二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 17:05:53

    ファンタジーなのは5連より今まで運動とかしても来なかったやつがあんなクソみたいな怠け癖晒しながら神業()プレーしちゃうとこだろうが

  • 182二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 17:07:19

    サッカー漫画としてみるならエゴを否定する噛ませじゃないキャラ欲しい 絵心さんの対立軸になりそうなの 
    あくまで俗説で本人から否定されてるけどロナウジーニョ追い出して最盛期バルサ生み出したペップみたいな

  • 183二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 17:21:58

    >>178

    イナイレもツインシュートあるけど初期の必殺技だしね

    逆に5連みたいな細かいテクニックを駆使しても

    イナイレ時空だと前から壁とか塔がドォーーンって出てきてブロックされてしまうだろうから

    引き合いに出せないという

  • 184二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 17:25:25

    サッカー漫画として拒絶されやすいのは現実愚弄と内ゲバとマウント取る気質によるものだと思う、サッカー観なかったけど序盤でリアルへのリスペクトのなさにしばらく遠ざけてた
    サッカー漫画としては楽しんでるけど現実のサッカーファンに嫌がられても文句は言えないなと思うし三笘さんや本田さんたちは本当にありがとう

  • 185二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 17:39:55

    ブルロからサッカー好きになるの全然いいんだけど、久保のゴール前ナイスパスを「エゴが足りない!シュートしろ!」ってしたり顔で言うのはやめてほしい

    あと今の日本代表が強くなったのをリアルブルロ計画してた!?て海外とかから言われてるけど、むしろ絵心が否定した日本代表が綿々と続けてきた結果の強さだから、そこは履き違えないでほしい、吉良は間違ってなかったよ

    ブルロ漫画自体は楽しく読んでる

  • 186二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 17:56:29

    >>185

    ナイスアイストとは思うけど久保のゴールにして欲しいっエゴって欲しいって思うのはファンなら仕方なくないか

  • 187二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 18:27:04

    >>185

    極端な例を全体でやってるみたいに言われても…

  • 188二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 19:30:50

    >>185

    リアルと絡めるやつらはどのジャンルでも声大きくてろくでもないからなあ

    ブルーロックが入り口になってリアルのチーム応援したりフットボール好きになったからモデルdis以外は感謝してる

  • 189二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 19:31:35

    単に少年漫画として面白いから読んでる
    サッカーの動画たまに見るけどサッカー選手って体幹無茶苦茶綺麗だな、
    漫画の絵もうまく落とし込んでるなぁ、とかそういうとこしか見てない
    ここで毎話解説してくれる人がいるのはとても助かってる、これからもよろしく

  • 190二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 19:33:04

    ごめんだけどイナイレの話題出た時からゴールずらしが頭から離れなくて困ってる

  • 191二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 19:41:58

    >>10

    なでしこ優勝から一度落ち込んで世界で女子サッカー盛り上がってからまた優勝するの美し過ぎる流れ

  • 192二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 19:59:16

    リアリティについてはブルーロックも大概だけどなぁ
    あいつら全然ミスしないじゃん

  • 193二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 20:18:00

    このスレのおかげで次に快活クラブに行った時に読むものが決まったよ
    キャプテン翼寝ずに読破するわ、ありがとう

  • 194二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 20:23:11

    このレスは削除されています

  • 195二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 20:25:22

    少年漫画でサッカー題材で1発当てるの大変だろうから
    リアリティが~とか言えねぇよ⋯
    そういうの気にしていくつのサッカー漫画が散っていったことだろう

  • 196二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 21:08:01

    サッカー漫画として面白い
    でも正直別に漫画にリアリティは求めてない

  • 197二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 21:10:22

    サッカー云々よりブルーロックマンとか御影イヤホンのが現実味はない
    でも意思疎通楽にできた方が漫画として面白いから別にそれでいいと思う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています