- 1二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 15:02:07
- 2二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 15:07:41
ううん、なんかこうスグリが云々関係なくレベル上げるか鬼面衆みたいにしておいてくれないとワンパン祭りになりすぎるからって方向ならわからんくはない
- 3二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 15:18:10
ワンパン問題はレベルを70代でとどめて努力値無振りにすればいい定期
- 4二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 15:31:54
はらだいこオボンとかやってきたし、またそういうのあったら面白いなって思ってる
- 5二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 15:33:01
- 6二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 15:36:36
- 7二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 15:37:56
ほならね、レベル100にして努力値もしっかり振ってワンパンしてればええねん
- 8二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 15:40:18
あんまり強すぎても本編で大苦戦するユーザーが出るだろうし
ストーリー本編はごり押しで行けるけど本編クリア後に再戦可能なら裏ボスレベルの強さになるくらいが理想 - 9二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 15:45:24
- 10二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 15:48:53
- 11二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 16:06:04
どうにもならんでしょ。全体がそういう考えなわけでもないし、好きにすればいいじゃん
- 12二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 17:06:05
- 13二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 17:35:09
バトル特化校生らしく努力値とか振っていてほしい俺VSストーリー中でそんな難易度だとメインターゲットの子ども困らんか?の俺
やっぱ持ち物と技がなんかこう上手いことなってる感じがベターかね。非対戦勢なんであんまわからんが - 14二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 17:37:23
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 17:37:54
ストーリー中は80くらいでクリア後吹っ切れて再戦する時は92とかそんな感じでお願いしたい
- 16二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 17:41:53
あんま強い設定にすると子供がクリアするのに苦労するからシナリオ中ではそこまでじゃないかも
- 17二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 17:44:59
ストーリーはレベル80代の鬼面衆的な難易度で再戦時はバトル施設枠でフラットルールにしてほしい
- 18二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 17:55:44
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 17:59:02
強くしすぎるのも限度はあるしそもそもCERO:Aのリアルキッズがメインターゲットのゲームってのを忘れちゃいかんよな
- 20二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 18:00:29
- 21二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 18:00:53
廃人ミツルみたいな感じじゃない?
- 22二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 18:01:46
このレスは削除されています
- 23二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 18:01:52
レベルでゴリ押せないくらい強くしすぎると逆に子供からヘイト向けられちゃうだろうしな…
- 24二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 18:02:17
このレスは削除されています
- 25二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 18:03:40
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 18:06:09
このレスは削除されています
- 27二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 18:07:15
またいつもの流れか
- 28二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 18:08:16
このレスは削除されています
- 29二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 18:20:47
本作モリモリ経験値が入るからホームウェイ後あたりからネモの気持ちが味わえるんだよね
- 30二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 18:21:31
キタカミの時点でこれ旅パじゃワンパンしちゃうなって思ったから手持ち調整して現地ポケとかを適度に採用しながらやったら結構楽しめたから
俺強すぎてシナリオつまんなwwwって思ったら自分で難易度調整してみるのおすすめよ - 31二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 18:23:27
痛いイキリ主人公様涌いてるし管理してくれ
- 32二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 18:27:57
このレスは削除されています
- 33二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 18:35:56
- 34二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 18:37:40
ゼイユもスグリも後編で出てくるポケモン手持ちに入ってそうだから、先発がモルペコorダーテングだと思ってたら別のポケモン出される可能性はあるなと思っている
- 35二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 18:40:08
素早さ操作なら誰かネット張れる奴いないかなあ
- 36二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 18:54:46
このレスは削除されています
- 37二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 18:55:42
このレスは削除されています
- 38二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 18:57:16
まぁでもガチガチに強くしたスグリを見たくないかと言われたら見たい。
- 39二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 18:57:27
- 40二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 19:01:42
勝負に力入れてる設定のブルーベリー学園通っててスグリ本人も勝負の楽しさ以上に勝つことや強さに固執してるような描写だからじゃないかな
- 41二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 19:02:18
スグリやゼイユ、四天王勢等のネームドだけじゃなくて、一般生徒もポケモンに道具持たせてたりしないかなとちょっと期待してる
- 42二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 19:03:11
- 43二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 19:06:07
このレスは削除されています
- 44二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 19:06:50
- 45二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 19:06:54
ポケモンは基本的な仕様として主人公至上主義で主人公に優しい世界だから主人公を気持ちよくしてくれない自尊心擽ってくれないキャラが出るとそうなるのかもね
- 46二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 19:08:28
- 47二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 19:08:52
案の定キショいのが湧き始めた
- 48二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 19:09:14
バトルに特化してるって話だからついついそういう期待をしてしまう。一般生徒も強めであってほしい
- 49二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 19:09:48
その方々とは格が違いすぎるんだよなぁ
- 50二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 19:12:16
ストーリーはレベル上げれば勝てるようにして、その後は最強大会みたいな感じでバトルタワーのシステム導入して再戦できるようにしてあれば接戦感出せるんじゃね?
- 51二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 19:12:28
本気でやるのならからやぶからの白いハーブでバトンとかして欲しい
- 52二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 19:14:26
- 53二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 19:15:58
- 54二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 19:17:48
出すのならとぐろ巻くかお片付けしてからのバトンとか?
- 55二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 19:20:02
- 56二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 19:21:29
サンムーンでリーリエのお姫様扱いに文句言ってた層と同じ感じじゃない?
- 57二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 19:22:51
自分が忘れてるだけかもしれんけど、ストーリー中でポケモンに持ち物持たせてるトレーナーって居なかったから、ゼイスグが持ち物持たせてるとわかったとき結構興奮したんよ
なんで🫐に期待大です。あんまり期待が高すぎても良くないとは思ってるけど、後編でスグリやネームド達とバトルするの楽しみなんだ - 58二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 19:24:27
- 59二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 19:24:43
正直、ストーリーなんてこっちのレベル上げればなんとかなるんだし鬼強にしたっていいと思う
100レベで対人向け戦術とかで来られたら困るけど… - 60二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 19:26:01
せっかくバトル特化の場所なんだからレベルゴリ押しができないバトルタワーシステムでやりたい
- 61二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 19:29:04
まあ前編であれなら後編に期待したい気持ちはある
- 62二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 19:39:33
バトン戦法やってたオーバが陰湿アフロと呼ばれてたっけな
- 63二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 19:55:18
- 64二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 19:56:22
- 65二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 20:10:48
- 66二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 20:12:03
そういやバトル学であったな
- 67二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 20:12:06
心の余裕と社会的地位もだぞ
- 68二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 20:15:29
- 69二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 20:18:31
このレスは削除されています
- 70二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 20:24:45
このレスは削除されています
- 71二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 20:26:03
いや流石にそれは難易度が高すぎる…付いていけない大人がここにいるので慈悲を…
- 72二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 20:28:00
このレスは削除されています
- 73二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 20:35:52
- 74二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 21:37:10
俺も今の子供の方が上澄み層のレベルが高くなってる程度のことであって平均的には変わらんと思うな
- 75二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 21:38:59
- 76二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 21:42:03
このレスは削除されています
- 77二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 21:42:38
前編のラストで人ががったような感じになってたし強くなっててもおかしくは無いと思う、それに説得力に関してはストーリ見ないとわからんし
- 78二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 21:44:17
でも、チャンピオンって肩書きを持つなら少なくても四天王よりは強くあって欲しい
スグリがチャンピオンなのかはまだ分からないけども - 79二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 21:44:20
バトルに力入れてるっていうブルベで、むしろあんなに強さ求めて前編終わったキャラが後編で強くなってない方が首傾げるかな
こっちがどれくらい苦戦するかは別問題として、そうせんと逆に説得力というか前編の引きの必然性がなくなる
- 80二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 21:44:31
学校のトップ程度なら違和感はそんなに無い
- 81二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 21:44:36
仮にもバトル特化の学園で四天王名乗ってる連中が闇落ちしたくらいでアッサリ突破されるようじゃ看板倒れなのでは?感
- 82二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 21:46:33
- 83二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 21:48:05
このレスは削除されています
- 84二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 21:50:52
このレスは削除されています
- 85二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 21:50:59
時期に関しては公式で言われてない以上何とも言えない
- 86二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 21:52:42
レジェンドルートのペパーのマフィティフの容態とかスター団の処分の猶予とかタイムマシンでのパラドックスポケモンの流入考えるとホームウェイクリア後でもそこまで長い期間じゃないと思う
- 87二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 21:53:20
テラリウムドームはともかく
「学内バトルは全てノーマルルール、賞金はブルーベリーポイントで!」
とかならいい勝負できそうだけどスグリまで遠そう - 88二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 22:28:21
強くするにしても多分レッドよりは強くはしないかなと思う
- 89二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 02:22:06
スグリが強いという雰囲気全然ない?
初戦から最終戦までの三日間で明確に強くなってるし、最終戦で弱点補ったり6匹に道具持たせたりしてるし、自分は戦って強いと感じたので最終戦のスグリは強くないとは思わないなあ
その上でもっと強くならないと、ってなってるから強キャラになっててもおかしくはないと個人的には思う
- 90二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 02:24:36
いきなりトリプルバトル仕掛けてきてわからん殺ししてくるに一票
- 91二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 11:49:00
ローテーションはどこへ?
- 92二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 11:57:34
リメイクシロナくらい強かったら嬉しいけど、やっぱ困る人もいるんじゃないかな……
前編スグリとかオーガポンとかで苦戦した人いくらか見たし
リメイクシロナもストーリー上ではレベル60付近だった気がするし
後編のスグリは少なくともレベル80付近だろうから、それに強いAIも付くとさすがにストーリー攻略にしては強すぎるかなって - 93二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 12:15:37
このレスは削除されています
- 94二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 12:26:23
ストーリーはちゃんとクリアできるレベルに抑えるだろうし、クリア後強化は全員に入るだろうからそこはあんま気にせんでも良いのでは?
ただストーリー中でも持ち物は持たせてるだろうなと思うし、これはスグリだけじゃなくゼイユや四天王にもそうであってほしい。手持ち全員になんか持たせててくれ。強くあれ🫐 - 95二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 12:32:13
通信対戦やってる人はいいけどそうじゃないと持ち物持った人との戦闘ってあんま無いから通信せずにできるようになって欲しい気持ちがある
- 96二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 13:59:58
多分bdspって昔ダイパを楽しんだ人へみたいな作品だからリメイクポケモンリーグであんなのできた感じだろうから完全新作のDLCに同じもの求めるのは違うんじゃ無い?
強くてもクリア後のキタカミのスグリをある程度強くしたくらいで落ち着くと思う
手持ち総入れ替えで強いポケモン多めとかはあるかもだけど
多分プレイ想定はキタカミとストーリークリア直後前提くらいの強さだろうし - 97二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 19:03:30
剣盾DLCエアプだから詳しくないんだけど、ダクマの修行でダクマ1体縛りで塔制覇?するイベントあったと聞いて最近のポケモンならそのくらいやって来るのかなという期待がある
鬼面衆より強いのワンチャンないかなぁ - 98二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 19:35:14
DLCクリア後のやりこみ要素ならともかくストーリー内でやったらメインターゲットである子供の事を考えてなさすぎて正直オイオイってなりそう
やりこみ要素ならスグリだけに限らず本編キャラも含めて皆もっと手強くなってるとかは欲しい - 99二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 19:51:14
スグリが神格化されたレッドやシロナに並ぶのは叩かれそう
シロナですら昔は文句言われたのに - 100二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 21:19:56
アレね、闇側もそうだけど水側もダクマにかみなりパンチ覚えさせたら一瞬で終わるヌルゲーなのよ
- 101二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 21:22:55
このレスは削除されています
- 102二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 21:25:41
リメイクのシロナはやり過ぎなんだよ
- 103二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 22:22:08
最後の手持ちにまんたんのくすり&ピーピーエイダー連投とかいう鬼スタイル
- 104二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 22:24:27
このレスは削除されています
- 105二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 22:30:55
このレスは削除されています
- 106二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 22:37:59
このレスは削除されています
- 107二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 23:04:53
このレスは削除されています
- 108二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 23:07:48
再戦のときはシロナと同じくらいはあり得てもシナリオ中にシロナと同じくらいは流石に子供にはキツすぎるしな
- 109二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 23:10:36
シロナどころか再戦ダンデくらいの強さでも個人的にはえ?ってなる
- 110二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 23:12:50
ハイダイ戦で徐ろにあなをほるを撃ちだすようなタイプ相性も知らないリアル幼稚園児でもクリアできるようにしないといけないからストーリーのレベルはそれなりのものでないと
- 111二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 23:17:25
このレスは削除されています
- 112二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 23:19:52
あなをほる(ダギングル)だと途端にガチになるから……
- 113二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 23:24:18
このレスは削除されています
- 114二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 00:05:47
このレスは削除されています
- 115二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 00:14:42
このレスは削除されています
- 116二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 00:23:56
- 117二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 00:27:19
ハードル下げたらジョバンニ先生のトレーナーズスクールレベルまで落っこちるし……さすがにそれでバトル特化とか言われたら茶を噴くでしょ
- 118二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 00:28:10
このレスは削除されています
- 119二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 00:31:06
DLC前編最終戦の時点でフルパ全員持ち物ありではらだいこオボンとかヤチェグライオンとかタスキ追い風ダーテングとか実践的な戦術を取り入れてるから後編めっちゃ強かったらいいなって単純に思う
強くなる意思を持って本当に目に見えて強くなっていくキャラ意外といない気がするし - 120二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 00:34:04
このレスは削除されています
- 121二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 00:35:49
ストーリー中はレベルでごり押しできる難易度で、クリア後にさらに強化したスグリと戦える、ってのならいいと思う、スグリを強くするのなら
戦術に特化と言っても、道具持たせたり補助技駆使したりみたいな感じなのでは?ガチ勢レベルは色々難しい気がする
自分は道具持たせてくるNPCが新鮮だったので、そこだけで流石ブルーベリー学園の生徒だなってなった - 122二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 00:35:54
ゼイユだからなぁ……
- 123二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 00:44:58
- 124二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 00:52:14
このレスは削除されています
- 125二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 01:47:59
ストーリーの強さなんて相性分からんやつが旅パ振り回してなんとか勝てるくらいでいいんだよ
持ち物ありで上限80か高くても85くらいで十分 - 126二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 11:36:29
バトルに力入れてるって話だし強いんじゃないかなって気持ちとでも他シリーズ含めて基本は野良でやってる主人公が最強の世界観でバトル特化の教育だからどうしたって気持ちがある
あの世界教育でなんとかなる範囲ともっと上澄みがあって四天王あたりになると上澄み側でしょ - 127二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 13:18:56
話は若干ズレるけど、せっかくの林間学校なのに地元民の2人しかブルーベリーから来てないのが個人的に気になるんだよな…
そこらへんもスグリのキャラ造形とかに影響してると思ってる - 128二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 13:38:37