分身で肉体を複数用意できても

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 16:22:52

    同時に意識を移すことは苦手なリムル様

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 16:25:37

    ソウエイとか分身しながら別の動きをしているしね
    マジで慣れてないだけなんだろう

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 16:39:35

    この仕様で使ってない肉体は寝てるみたいな扱いに

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 16:46:55

    WEBラス以降の意識って別れてるの?
    一応蘇生?してたと思ったんだが

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 16:54:27

    >>4

    アレは別の自我を複製させる的なスキルで、ここで使った分身より高度なスキルになるんだよ。


    『分身体』…本体が分身を操る必要がある上に、分身は本体より弱い。


    『並列存在』…魔力は共有されており、実力は本体も分身も大体同じ。全員が自我を持って動ける(ただし本体の重要度が高い)。


    『多重並列存在』…完全に独立した自我を持つ分身を生成可能。本体が死んでも、分身が生き残っていれば問題なし。


    んで、アンタの言うスキルは『多重並列存在』になるから、リムルからの操作はいらないのだ。

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 16:55:10

    この時期では魔王にもなってないから、あんまり強くないリムル様たち

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 16:58:10

    >>5

    説明ありがとう

    別スキルだったか

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 17:48:30

    >>6

    オークディザスターにはスキルの性能差で勝ったようなもんで、単純な力量なら向こうのが上だったしな。


    アイツと同格以上なのが2人もいるとか、リムルでも警戒して然るべきってもんだ。

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 18:15:08

    まだ魔王前だから同時操作できなくても仕方ない

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 18:17:07

    >>2

    ソウエイは分身体を同時に扱うのがマジで得意で思念通話や思考加速駆使して攻撃タイミング合わせてるらしい

    職人芸過ぎてリムル様じゃ真似できないとかなんとか

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 20:39:40

    同じスキルでも練度や適正でだいぶ違うんだよな

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 22:58:18

    >>11

    例えば『思考加速』でも、


    リムルの『大賢者』に含まれてるやつは1000倍


    ファルムスの異世界人キョウヤのやつは300倍


    って感じで違いがあるからな。

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 23:21:47

    魔王化したリムルで100万倍で竜種化した後だと数億倍だっけ
    加速中に儀式魔法の準備したりベルゼビュートで吸ったりできるから限定的な時間停止能力みたいなもんではあるんだよな
    というか加速中に時間と空間を無視して使えるベルゼビュートがだいぶ詐欺くさい

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 03:24:29

    >>13

    詠唱しなくてもいいだけでも大概なのに、発動するまでのタイムラグさえ潰してくるからな。

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 04:06:49

    >>13

    そして、本物の時間停止が極悪

    知覚できるだけで特別で、時間停止中は防御無視で壊せるのが(時間停止持ち同士だと動けるから使ってる方が消耗して不利になる雑魚散らし)

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 08:16:04

    >>15

    時間っていうシステムそのものに干渉して止めるから全次元全空間が同時に止まるんだよな

    止めるためのエネルギーは膨大だけど維持は楽って辺りも使えるやつとしては便利で強い

    時間停止能力としてはかなり強い方だと思うわ

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 14:33:55

    >>9

    ヒナタと戦った時も本体は隠れてたしな。

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 16:39:12

    >>5

    >『多重並列存在』


    ガイバーのアプトムみたいな感じかね?

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 01:10:02

    >>18

    そんな感じじゃね?ガイバーとかあんまり知らんけど。

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 11:19:31

    >>10

    リムルは単調なスキルならまぁ扱えるんだが、スキルの性能だけじゃなく持ち主の技能も問われるスキルは苦手というイメージ。

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 20:50:26

    アイテムのコピーも技能が無いから不完全だしな

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 22:15:18

    >>6

    ぶっちゃけあの悪魔達立ち回り良ければ普通にリムル様殺せた訳で

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 22:23:26

    >>16

    ただ周囲、というか停止世界で意思で肉体を維持出来ないモノ全てが簡単に崩壊するので防衛側だと使うメリット薄いっていう

    オマケに世界停められる時点で竜種並のエネルギーと精神力の持ち主なので停止世界使わなくても世界の9割9部を圧倒出来るっていう

  • 24二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 22:27:48

    >>20

    凡ゆる仕事どころかスキルの運用すら他人頼りなので自認してるけど割と本気でゴブタ並かもしれない本体性能


    まぁそれで神智核生み出すんだから呆れ通り越して天晴れですわ

  • 25二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 01:15:07

    >>24

    何なら人型よりスライム形態の方が強いかもしれんな。絡み付いてしまえば大抵のヤツには勝てるし。

  • 26二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 13:07:39

    >>25

    体当たりだけでもゴブタなら吹っ飛ばせるだろうしな。

  • 27二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 00:45:33

    >>22

    初手舐めプして1人にならなきゃ勝てたのにな。

  • 28二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 09:04:26

    >>25

    作中の説明見るにアーツが使えなかったり武器が持てなかったりするから出力っていう意味だと膨大なエネルギー量を活かしにくいイメージはある

  • 29二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 16:33:07

    >>28

    まあ、それもあるか…。エネルギーを後ろから放出してロケットタックルとかしたら強そうとは思うんだが。

  • 30二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 17:02:38

    >>29

    ヴェルグリンドの必殺技がそんな感じだな

    加速の権能を付与した亜光速タックルで敵を消滅させるってやつ

  • 31二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 02:49:17

    >>29

    あとは空中からのボディプレスも中々強いかも。

  • 32二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 13:00:57

    終盤はもう物理攻撃とか何の意味もないから武器とか技使える方が攻撃の幅が広がるんだよな

  • 33二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 20:52:48

    >>32

    まぁミリムのパンチみたいにオーラを纏わせときゃ、体当たりでも通用するんだけどな。でもそれじゃ決定打にはならないし、やっぱり武器を使う方が無難なんだよな。

  • 34二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 00:47:05

    >>21

    実際クロベエの作る武器は完全にコピーはできないらしい。どうしても劣化してしまう。

  • 35二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 03:05:55

    >>34

    やっぱ熟練の業に勝るものはねぇってことだな。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています