- 1二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 16:37:24
- 2二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 16:39:46
他には最低賃金が800円に上がったことを言ったら「そんなに低いの?」と驚かれた。
- 3二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 16:41:09
- 4二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 16:42:47
同じく道民はカニやホタテを頻繁に食べられません
漁師町だけです - 5二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 16:43:41
- 6二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 16:43:50
豊田市が都会だと思われてた
あと八丁味噌が名古屋名物だと思われてた - 7二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 16:44:21
東北最南端に住んでますが八王子の友達に1月の平均気温は八王子の方が低いと言ったらショックを受けてました。
- 8二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 16:44:26
いちまる
にまる - 9二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 16:44:36
- 10二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 16:45:00
徳島県民は何にでもすだちかけるわけじゃねぇぞ
- 11二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 16:46:22
- 12二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 16:47:10
- 13二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 16:47:20
小田原楽しかったよ。小田原城登って外郎屋さんで外郎かったわ。
- 14二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 16:47:31
- 15二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 16:48:27
あれなぁ
なんか急に栄えたよなあそこ
まあ土地の大半田舎だけどやっぱ金はあるからその気になれば開発できるよな
でも岡崎と豊田に人が集まりすぎると本格的に三河の権勢が西部に集中するので東三河勢ももうちょい頑張ってくれ
- 16二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 16:48:36
- 17二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 16:49:07
関西電気保安協会
ホテルニュー淡路 - 18二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 16:49:08
コンビニの冷やし中華にマヨネーズ着いてなかったからあれ…?ってなったわ
- 19二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 16:49:14
- 20二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 16:49:21
- 21二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 16:49:34
セブイレ…
- 22二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 16:49:42
新神戸駅からJRで移動出来ないというのは地元以外では知られていないこと
- 23二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 16:51:59
有名なラーメン屋で福岡から来た人がバリカタ頼んでた(熊本)
- 24二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 16:52:05
大阪の環状線は大阪内で完結してると思ってた(2敗)
- 25二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 16:52:32
- 26二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 16:54:00
- 27二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 16:54:42
家で肉まん食べる時に味ぽん使えばそれっぽい味になるよ
- 28二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 16:54:58
鎌倉や小田原は逃げ若効果で聖地巡礼したいわ
武道かじったことのある身としては諏訪神社も行きたい - 29二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 16:56:29
福島県は都道府県3位の面積があって広いし3つの地方が山で隔たれてるから一日で観光できないんだ…せめて1地方に限定しないと…
- 30二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 16:56:50
- 31二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 16:59:29
このレスは削除されています
- 32二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 16:59:30
- 33二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 17:00:57
九州は言うほど関東とかに比べて暖かくはない
冬は曇りが多いし雪も年1あるかないかくらいだけど5-10cm積もるし - 34二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 17:03:26
うるかすが通じなくて「カスってこと?」と言われました。
- 35二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 17:04:03
高速バスでいわき(福島)から東京駅まで大体3時間でいける
- 36二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 17:04:13
北海道ってどこでも雪がこんもり積もるのかと思ってた
- 37二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 17:05:08
自分はずっと府中市が広島だけだと思ってたから東京にあって驚いた。
- 38二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 17:07:10
未だに大阪人が「お好み焼きをうまくひっくり返せる」と信じてる人が多くて他県の人が連れて行ってくれる時は正直辛い
大阪の店は大抵店員さんがひっくり返してくれんねん……触るなって店側から言われてんねん…… - 39二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 17:07:31
いばらぎ県
- 40二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 17:08:58
- 41二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 17:09:00
小田原は山も海も城もあるので、市が積極的にロケ地として呼び込んでたりする
のでドラマや特撮の撮影にも結構使われてるそうな - 42二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 17:10:01
なんか滋賀県の面積の9割くらいが琵琶湖だと思われてる節がある
- 43二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 17:15:52
東京の下町の生まれ育ちだが、たまに「駄菓子屋でもんじゃ焼き食べた?」と聞かれる
その経験があるのは少なくとも還暦以上の人だ
ただ下町人は多少は両さんっぽい所があるのは否定できないかもしれない - 44二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 17:17:13
薩摩藩なのでギリ鹿児島と主張する現地民でございます
- 45二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 17:18:28
福島県民だからって山口県が嫌いではないんだ…寧ろ会津地方じゃない人間からしたらよく分からないんだ…
- 46二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 17:18:54
京都府民は遠回しな言い方ばっかりすると未だにネタにされるが基本それは「洛中の高齢世代」であって、京都市外の人間のノリなんてほぼ大阪人や奈良県民と変わらない
- 47二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 17:19:33
沖縄はもっと暑いのかと思った
- 48二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 17:20:39
会津人からしてもわかんねえよ…アピールうぜえって思ってる
- 49二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 17:21:06
- 50二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 17:24:14
特産品地元民は食べないのが多いらしいけど福島県は桃の生産量2位で福島市が消費量1位だぜ。
- 51二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 17:25:16
急に話しかけられたり相手の声が小さかった時に「あ?」と聞き返してしまってすみません
怒っているんじゃないんです。岡山の地元では「え?」くらいのニュアンスだったんです - 52二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 17:27:46
東北だけど方言で「〜っぺ」って言うと思われがち
これ北関東の方言だよね? - 53二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 17:28:05
- 54二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 17:28:35
沖縄人は大体泳げない。あんな直射日光の下の海で泳いでみろ簡単に死ぬから
- 55二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 17:30:03
- 56二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 17:30:20
“どげんかせんといかん”は言うほど宮崎県内で一般的に使われる方言ではない
- 57二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 17:31:07
なんかしんどそうにしてる京都出身の人に「え、そんなにえらいん?」って聞いてちょっとキレられたことがある滋賀県民
「偉い」じゃないねん 「しんどい」という意味の「えらい」やねん……嫌味だと解釈されたらしい - 58二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 17:32:05
東京生まれだが言われてみれば東京タワーもスカイツリーも行った事無いや
上野動物園は遠足の定番だったが
そして上野公園の西郷さんを見て、あれ実は人間じゃなくて本当は犬の方が西郷さんなんだぜー、というアホはクラスに1人は居た - 59二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 17:33:57
腸よ鼻よの島袋全優先生が、海は泳ぐ所じゃなく酒飲む所だって言ってたな
- 60二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 17:35:29
関西人じゃない人は京都の方言=舞妓さんが使うような言葉だと勘違いしてるから普通に喋ると大阪の人?って聞かれがち
あれって地方から京都に稼ぎに来た人が地元の方言が出ないようにってので使ってる芸言葉が今も使われてるだけで、京都の人間が普段使う言葉は関西人以外にはただの関西弁にしか聞こえない - 61二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 17:37:54
- 62二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 17:38:20
吉本新喜劇は全国どこでも放送してるもんだと思ってた
上京してこっちじゃやってないと知って世界が終わるかと思った - 63二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 17:39:44
- 64二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 17:39:50
箱根駅伝が全国区じゃないことに大人になっても気づいてなくて紅白歌合戦みたいなレベルの日本のお正月の風物詩だと思ってた
- 65二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 17:42:24
佐賀県民だが思ったより他の県の人って海苔を食わないんだなって思った
海苔っておやつ感覚で食べたりしないのか - 66二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 17:44:20
福島県民だけど納豆嫌いな人多くね?と思った。
- 67二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 17:45:29
鶏飯が奄美大島(鹿児島)の郷土料理と知った時
お前あんな浜松のフードコートのラーメン屋でさもなんちゃって中華みたいな面してたのに…… - 68二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 17:46:48
名古屋民俺、他県で喫茶店入ってコーヒー頼んだら何もついて来ない事に激怒
コーヒー頼んだら何か豆のお菓子とかついてくんのって日本の常識だと思ってたわ - 69二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 17:47:55
京都兵庫あたりはしんどいの方がメジャーだからえらいを疲れたと結びつかない人がいてもおかしくはないと思う
- 70二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 17:48:01
ウチの学校では「あの西郷さんが連れてる犬ハチ公なんだぜ」だった
- 71二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 17:48:19
大阪人は銀だこが嫌い
- 72二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 17:49:54
関東人の俺と上司(アホ)の間で
「沖縄の海って塩っぱいんだぞ」(ドヤ顔)
「海水ならどこでも塩っぱいんじゃないすか」
「ちげーよ!こっちの海よりしょっぱいんだよ!」
って会話があったんだが本当の所どうなんだろう?
俺は単に上司がアホなんだと思うんだが - 73二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 17:50:37
- 74二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 17:50:49
奈良県、どこでも鹿がいるわけじゃない
むしろ、生で鹿見たことある県民のほうが少ないんじゃないか? - 75二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 17:57:05
スラムダンクの山王工業の元ネタは能代工業だけど山王地区があるのは能代市じゃなくて秋田市って他県民に言ったらめちゃくちゃ驚かれた
あと山王中卒能代工業卒なんだけどこれ言うと盛り上がる - 76二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 18:02:29
- 77二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 18:04:49
熊本生まれ熊本育ちだけど親が馬肉嫌いだからマジで馬肉食ったことない
- 78二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 18:10:10
- 79二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 18:10:50
そんなの博多駅か福岡空港でしか買わないわ
- 80二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 18:12:53
マジか上司アホの子なんだけど頭良くて仕事できるだけあるわ
- 81二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 18:14:22
- 82二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 18:16:22
MONSTERを配るイベントというのが存在すること
- 83二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 18:17:02
もちろん人によっても多少違うとは思うけど福岡だと肉まんは酢醤油つけて他のあんまんカレーまんピザまん等には何もつけない
- 84二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 18:17:07
- 85二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 18:17:51
きりたんぽ鍋の主役はきりたんぽかと思ってた友人に聴いたんだけどセリと糸こんにゃくと鳥肉が美味いのであってきりたんぽはそんなにらしい
- 86二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 18:19:39
友人との会話でだから!だから!といったらだから何?と言われた……そうだよねとか俺もそう思うみたいな便乗のいみあるだからは地方限定だったのか
- 87二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 18:19:44
YAWARA!だろJK
- 88二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 18:20:51
- 89二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 18:21:03
- 90二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 18:22:35
同志よ…地元の若い人しか「だから」使わないらしいよね。
- 91二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 18:23:39
大阪に来てる東京の友達に「この馬鹿みたいに分厚いトーストは何?」って言われて分厚いほうが焼いたときにふわふわして旨いやろがい、ってなった大阪人
関東は薄いのが標準なの? - 92二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 18:23:45
焼鳥と言えば豚バラと謎のタレかかったキャベツだよね!って言ったら他の県の友達にえ?みたいな顔されて悲しくなった
おいでよ福岡の焼鳥屋 - 93二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 18:25:47
- 94二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 18:26:37
- 95二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 18:28:22
- 96二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 18:30:30
給食に凍ったりんご出てきてたわ
- 97二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 18:31:27
- 98二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 18:39:46
おい十字架はみでてんぞ大友
- 99二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 18:40:15
- 100二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 18:42:14
奈良県の南部って人住んでんのか
- 101二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 18:49:31
- 102二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 18:51:30
- 103二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 18:52:09
- 104二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 18:56:58
山形宮城の印象が強いけど福島の高校では芋煮会やってるとこもあるらしい。福島はキノコ多めらしいね。
- 105二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 18:57:22
成田国際空港は千葉県だよ
国際線の便では常にTokyoって表記されてるけどでも千葉県だよ - 106二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 19:05:18
うちまさに農家だけど全然食べないわ…家で食べるように作ってるぶどうとか梨は食うけど
- 107二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 19:11:04
家族が大阪人だけど「大阪人は銀だこ普通に好き。でもあれはたこ焼きでは無くて銀だこ」と言ってた
- 108二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 19:36:38
北九州市下関区だから…
- 109二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 19:38:11
東北って地方同士ではあるけど宮城県以外は面積が10以内に入ってるせいで他の県に行くの遠すぎるんだよね。
- 110二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 19:39:07
- 111二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 19:40:58
- 112二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 19:45:23
東京は全域がすっごく都会なわけではない
すっごく都会な地域はだいぶ限られる - 113二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 19:52:44
俺は地元にしかリカちゃんキャッスル(人形一貫生産オープンファクトリー)がないことに驚いたぜ…なぜ福島県に…?
- 114二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 19:57:33
- 115二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 20:04:21
他県でも地元のお土産買えるのはいいけど、地元のお土産を他県だと勘違いされると寂しくなるよね
- 116二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 20:09:25
きのこたけのこ戦争に代わって、コーヒーに入れるのはミルク・フレッシュ戦争はどうだろう?
- 117二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 20:11:45
- 118二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 20:13:43
- 119二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 20:18:16
福岡ではバス停で並ばないけどそれは福岡人が秩序のない戦闘民族だからとかではなく
超バス社会なので同じバス停からでも全然違う方面へバスが出てるから並ぶ意味がないだけ - 120二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 20:20:42
東京在住民がみんな渋谷原宿行くわけじゃない
頼むから下町以外の東京銘菓は聞いてくれるな歴史浅いのは知ってるだろ - 121二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 20:25:39
三重県の名産の赤福が名古屋の名産だと思われているときがある
名古屋でよく売っているから仕方ないけど - 122二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 20:27:29
おにぎり温めますか?って聞くのが当たり前じゃないことをこのスレ見て今初めて知った
- 123二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 20:30:09
金ローは全国どこでも見れると思ってる人多いけど沖縄では見れない
なのでツイッターで盛り上がってるの見ていいなあと思ってる - 124二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 20:32:09
琵琶湖にかかっている橋は地図で見て南部の細くなっている部分に2本のみ
なので対岸に渡るという行為は南部でしかできず琵琶湖の外を回るしかない
向こうに見えてるのに行くのにクソ時間かかるからクソ不便 - 125二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 20:47:54
今は業務スーパーでも売ってるからそんなに珍しいものじゃないイメージ
- 126二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 20:51:46
某アイドルグループの姉妹グループが新潟にできた時、「新潟って色白美人が多いんだよな!」てwktkしてるオタク達をみて「田舎の芋娘より都会の方が可愛い子多いに決まってんだろ…」て申し訳なく思った
- 127二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 20:55:23
- 128二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 21:01:12
- 129二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 21:10:29
北陸に魚が有名なイメージがない人が居た
日本海は米ってイメージがあったらしい - 130二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 21:19:10
仙台七夕は7月にやると思ってた人がいた
- 131二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 21:21:58
- 132二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 21:23:31
香川の栗林公園
「くりりん」じゃない
「くりばやし」でもない
「りつりん」なんだ - 133二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 21:27:47
沖縄県民だけどこれだけは言わせて欲しい
美ら海水族館はマジ遠い、高速使ってもくっそ遠い、那覇から行く事想定するなら移動込みで丸一日潰す覚悟で行け
レンタカーはオススメしない各地の観光地巡るバスとかそういうの利用してけ - 134二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 21:28:01
栗東(りっとう)があるから滋賀県民は読めそう
- 135二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 21:29:47
>>93 丸焼きの方はうちらへんではいかぽっぽと呼ぶんだが、今調べたら宮城の方のなんだな、なんで大阪の田舎でその名が広まってんだ?
- 136二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 21:31:00
栃木県の「ひやす」みたいな意味か
- 137二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 21:31:56
いちいって他所に無いのか……(福島県民)
- 138二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 21:32:51
- 139二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 21:34:31
逆に栄町はいろんなとこにあるよな、境目の町をよさげに言ったらかぶったってとこなんだろうが
- 140二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 21:36:13
学生時代初めて県外で知ったけど
味が薄い、塩気が足らないことを「しょんない」と他で言わないことに驚いた - 141二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 21:38:19
しょんないって仕方ないって意味じゃないのか(熊本人)
- 142二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 21:53:38
半袖半ズボン接触冷感その他暑さ予防グッズを持ってきて冬の沖縄へやってきた本土の知人へ言いたい
いくら南にあるからといって沖縄の冬がそこまで温かいわけ無いだろ!!!!!!!
沖縄で冬着を買い足していた - 143二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 22:53:51
このレスは削除されています
- 144二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 22:55:43
温泉って地元はそこら辺に共同浴場あったから他所で入ると結構するのに驚いた
- 145二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 23:00:38
香川県だからってうどん屋だらけって訳じゃない
香川でも讃岐うどんが強いのは西の方 - 146二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 23:11:19
九州で育ちで全国チェーンの寿司屋の醤油が甘かったからどこ行っても同じだろって思っていざ関東でその店行ったらびっくりするぐらい醤油がしょっぱくて死ぬかと思った
よくよく考えればその地域に合う醤油使うに決まってるわな - 147二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 23:14:20
- 148二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 23:17:47
え?栗きんとんにさつまいもを使う?
栗きんとんなのに…?
あれ、何か姿形まで知ってるのとまるで違う…
岐阜の栗きんとんといえば栗と砂糖でできた茶巾絞りのやつである - 149二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 23:19:02
- 150二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 23:20:55
どれにしようかな天の神様の言う通り、の次があべべのべとは限らないなんて
- 151二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 23:36:00
逆に並ぼうとすると大混乱起こすんだよなアレ…
- 152二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 23:41:20
- 153二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 23:44:55
- 154二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 23:56:24
- 155二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 00:09:12
- 156二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 00:12:37
- 157二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 00:40:29
- 158二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 01:24:17
シャトレーゼで売ってるの食ったけど美味しかったわ
- 159二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 01:31:19
このレスは削除されています
- 160二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 01:31:47
- 161二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 01:32:47
- 162二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 01:38:00
それとはちょっと違うかもだけど、俺は関ヶ原は岐阜から北に行った所にあると思ってた
なんとなく名古屋から新幹線が北に行くからそのまま岐阜→関ヶ原と北上してから左折して琵琶湖まで続くもんだとばかり
- 163二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 05:08:07
- 164二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 05:29:01
あとは県というくくりでは一緒でも街道筋や川筋が違うと、むしろそっち沿いに縦長に文化圏が形成されてる場合もあるね
- 165二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 06:39:27
別の県だけど登校日だったよ
- 166二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 09:01:16
地元が無アクセント地域だから「雨」と「飴」、「橋」と「端」の発音がおなじ。いつも文脈で判断してるんだけど日本語学の授業受けた時イントネーションが出てきてよく分からなかった。
- 167二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 10:38:53
- 168二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 10:39:23
奈良県民は鹿肉(奈良の鹿)を食べてる
ネタで言ってるのかと思ったけどガチだったよ - 169二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 10:46:55
きゃどこ汁とかいう謎の存在で芋煮会してる我が県
- 170二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 11:41:08
- 171二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 11:44:46
ディズニーも鴨川シーワールドもよほどのファンじゃなきゃ県民滅多に行かんよ
ディズニーは単純に高いしディズニー好きじゃなきゃ興味ない
鴨川シーワールドはあんな辺境の地県民でも遠いし行き辛えよ - 172二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 12:52:45
近所のパスタデココは潰れた……手軽に鉄板あんかけが食える唯一の店だったのに
- 173二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 12:56:44
- 174二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 12:57:03
- 175二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 13:01:56
山口県の県庁所在地は下関じゃないんです
- 176二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 14:42:02
(自分の県は『観光地』の枠を出ない感想しかもらわないので勘違いした話とか一切聞きません)
- 177二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 15:07:13
下関は北九州の植民地だから…
- 178二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 17:44:31
- 179二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 18:02:46
ココで言えば意外と箱根が神奈川って事知らない人が多かったな
- 180二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 18:10:28
逆に沖縄は沖縄戦が終わった6月23日を休日にしてる
- 181二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 18:19:14
- 182二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 19:20:46
国会を那須野が原に移したい勢力の仲間かな
- 183二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 19:41:30
長野県民だけど旅行で大平洋側、和歌山とか三重とかに行くと料理の味付けが甘くてびっくりする
煮物もなにもかも塩気よりも甘味のが強く感じて途中からキツくなってきたり
逆に東北の方に旅行行くとそんな風に感じないので寒いところはしょっぱい味付けになるのかも知れん - 184二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 21:34:30
- 185二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 22:27:11
- 186二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 01:43:27
横須賀は軍オタ垂涎の地でしょ
- 187二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 01:48:46
広島人は別に大阪のお好み焼きを敵視してない
むしろ広島が本拠の関西のお好み焼きチェーンが存在する - 188二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 01:59:01
- 189二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 02:31:53
「県警本部も」の後付け感からして一枚岩ではなさそう
- 190二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 03:10:05
福島県警といえば未だに鹿児島山口出身者が配属されると地味な嫌がらせをされると聞いた事がある
- 191二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 07:06:30
- 192二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 08:04:43
- 193二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 08:11:51
- 194二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 11:09:59
県境の方に住んでると隣県の文化に染まってしまいあまり県民意識がない。
- 195二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 16:38:01
関東民だが、ここ見て酢じょうゆ買ってみようと思ってトライアル行ったけど
無かったから代わりにフンドーキンの醤油買ったわ - 196二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 16:51:03
クマが最近出没するが関東だと数としては群馬>神奈川>東京>栃木>埼玉>茨城>千葉な感じ
東京の多摩の方は割りと出る
- 197二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 18:58:08
もしかして福島以外の件は県庁所在地で揉めない…?
- 198二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 19:48:39
へえー勉強になります
- 199二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 19:52:34
ぶっちゃっけ福島県民もよくわかってないよ
- 200二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 19:52:49
埋め