- 1二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 18:20:16
- 2二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 18:21:07
儚い存在だよね
- 3二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 18:21:44
引っ越しで済めば御の字
- 4二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 18:23:19
- 5二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 18:25:00
忍たまのおシゲちゃんかな
- 6二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 18:25:24
大体死ぬか何かしてフェードアウトする感じ
- 7二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 18:27:19
- 8二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 18:27:24
そんなんあるのか
- 9二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 18:28:50
- 10二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 18:29:29
そういうケースがあるのかよく知らん
俺が知らんだけで割とありふれてたりする? - 11二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 18:33:27
鉄拳チンミのアニメはオリジナルヒロインだったと聞く
- 12二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 18:34:16
劇場版によくある
- 13二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 18:37:14
良くも悪くも昔の文化だよね。人様の作品なんだから割と当然なんだけど今は映画でもなきゃオリジナルヒロイン出すより原作通りやるって風潮だし
- 14二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 19:02:53
トリコにいなかったっけ
- 15二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 19:04:51
- 16二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 19:06:20
- 17二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 19:07:22
- 18二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 19:09:00
- 19二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 19:10:32
- 20二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 19:13:36
- 21二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 19:16:54
ヒロインじゃないけど冬木真澄のせいで
原作キャラとアニオリのカップリング自体拒否感が出るようになった - 22二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 19:37:30
僕は嫌ですね!
大概が原作との帳尻合わせの為に
よくて破局、最悪殺されるから - 23二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 20:14:41
アニオリヒロインの夢主呼び嫌い
- 24二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 20:17:16
そんなワルイージみたいな経緯で生まれたのか…
- 25二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 20:39:05
- 26二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 21:40:11
分かる風都探偵のときめも回りの反応やストーリーのもって行き方が夢主テンプレすぎていまいちなんだよアニメはアニメ関係者がときめ狂いのフィリップ嫌いだから避けにネ
でも舞台版ときめがしっかり原作風味の風都の女感にしたのは嬉しかった - 27二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 21:47:19
変なの呼んじゃったじゃん
- 28二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 22:24:05
忍たまって単行本では女性キャラマジで出てこなくてちょっと子供向け?の大判のやつ限定キャラ多かった気がする
- 29二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 22:32:45
原作キャラがフリーな脇役なら
- 30二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 22:35:18
片想いキャラなら好きかもしれない
遊戯王のレベッカとか - 31二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 22:40:03
劇場版ヒロインはわりとそんなの多いなNARUTOとかBLEACHとか
- 32二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 22:44:43
- 33二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 22:52:38
- 34二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 22:54:38
- 35二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 23:37:17
アニオリキャラじゃなくてちゃんと原作にいるけど原作とアニメでヒロイン違うパターンは?
キン肉マンのマリしゃん - 36二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 23:38:56
場合によっては原作では恋愛しませんって宣言だしな