- 1二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 11:36:32
- 2二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 11:37:22
ケッチャコとは何だったのかも抜けてるぞ
- 3二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 11:38:32
ねじこんはなぜねじれているのか、またなぜジオウでねじり度が増していたのか
- 4二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 11:38:39
なぜ店長までオンドゥル語なのか
- 5二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 11:39:00
ダディが見てたのは
あのくらいなら剣崎1人で大丈夫だろ、他にもいるかもしれんしほか見て回ろ、なんか叫んでるけどまぁ急ぎやしええか
みたいなこと考えてたからだよきっと - 6二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 11:39:28
ブレイドのは90度捻れててジオウのは180度捻れてるんだっけ
- 7二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 11:39:48
なんでショチョーとダディぐるぐる回りながら言い合いしてたの
- 8二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 11:39:54
カテゴリー8が面白いって単純に強さ的に弱すぎないそこそこ強い敵って意味なだけじゃね?能力の話じゃなく
- 9二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 11:40:52
睦月はもう少し早めて欲しかったかな。完全封印する展開自体には不満はないけど
- 10二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 11:40:54
「なんせいにじゅっきろ!」が「南西に10キロ」なのか、「南西20キロ」なのか
- 11二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 11:42:05
- 12二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 11:42:34
それだけは無い
- 13二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 11:42:59
- 14二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 11:43:56
東京からスリランカ行ける距離なんだ
- 15二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 11:44:11
メタいこと言うと多分それもあるんだろうけどまじめに考えるとなんで突然いい年した大人が母親の周りを回転する幼児の如く回転し始めたのかがサッパリ分からない
- 16二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 11:44:50
ほとんど橘さんじゃねえか!
- 17二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 11:45:16
そもそもムッコロスは演者のアドリブだ
台本は普通にぶっ殺すなのが「ニチアサでそれはどうなのよ」って変えたってだけだ - 18二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 11:45:24
- 19二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 11:45:56
- 20二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 11:47:08
- 21二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 11:47:25
チョチョ-のクサムァー!のシーン
橘ー!と貴様ー!どっちだったのか - 22二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 11:47:26
- 23二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 11:47:43
- 24二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 11:48:42
橘だと思う、所長が貴様っていうタイプでもないのと橘相手に言わないだろうし
- 25二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 11:49:05
- 26二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 11:49:17
- 27二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 11:51:11
- 28二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 11:53:03
開発経緯的な話なのか登場順なのか立ち位置なのかで変わるからとしか…
- 29二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 11:53:16
ムッキーのは時間かけてゆっくり闇を克服する筈が情報伝わってない状態で他の脚本家さんが話を書いたんで変身して数話もしない内に一回闇を克服しちゃって終盤までの帳尻合わせる為にまた半闇落ちさせた結果グダッたらしい
- 30二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 11:54:13
- 31二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 11:57:11
ねじれこんにゃくが何故終盤になって急にやる気出したのか未だによく分かってない
天王路のせいで合ってる? - 32二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 11:57:52
- 33二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 12:01:11
闇→光ってだけならあんまりグダる感じにはなら無さそうなんだけど
テレビ版だと 普通→光→半闇→闇→光だから一回光堕ちしたのなんだったんだよ感が強くてなぁ…これリアルタイムで観てたら尚更不満溜まると思うわ
- 34二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 12:14:42
1.カテゴリー8の何が面白かったのか→(百発百中の俺に必要ないカードがダイヤのスートにあるとは)面白い
2.ぶっ○すが駄目でムッコロスが許される理由→演者のアドリブ
3! チソ訓練は本当に効果があるのか→科学的に検証したところ無いらしいただそういうものは昔からある(ウサギ跳びとか足伸ばした腹筋とか)し橘や剣崎はそれで実際強くなってしまっているので正せなかった
4.橘さんは何故見ていたのか→恐怖心を剣崎なら大丈夫だろうとか所長を運ばなければとか自分に言い訳した結果
5.橘さんとチョチョーが言い争うシーンで何故二人はぐるぐる回ったのか→演出的な意味があったのだろうが(fatezero1話の言峰の周りを回る時臣とパパ峰みたいなもん)結果シュールになってしまった感じ
6.橘さんとケンジャキは何故ボドボドのイメージが同じなのか→破滅のイメージを植え付けるって所長が言ってたしアンデッド側が変身者にあのイメージ見せているんだと思う
7.ムッキーの闇堕ちは何故ああも長続きしていたのか→精神的に未熟な高校生がライダーになる為にはアレくらいの葛藤が必要だった(今ではそれなりにいる高校生ライダーも当時はムッキーぐらいだったし) - 35二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 12:49:53
1話以降も度々無言で見てるだけしてるからな橘さん、ムッキーの家を窓の外から凝視してる(そしてカーテン開けたムッキーと目があう)所とかは最早ギャグなんだ
- 36二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 15:51:13
こんだけグダグダなお話からあの悲しくも美しいラストに何故着地出来たのか、がないぞ
- 37二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 17:51:04
ムッキー再び闇落ちは會川さんも驚いたそうです…
- 38二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 17:52:59
映画のイカれたセンスのエンディング好き。なんやねんあのフォント
- 39二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 17:54:47
イッヌ同士の喧嘩って睨めっこしながらぐるぐる回るだろ?アレだよ多分
- 40二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 18:00:57
- 41二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 18:01:47
なぜたい焼き名人がゲームに参戦できたのくわァ!
- 42二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 21:10:58
- 43二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 22:23:26
- 44二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 22:30:20
ムッキーの闇落ちについては「語ろう」のインタビューで書いてあった気が…
會川さんが闇落ちから解放させようとしたら、偉い人にストップかけられてしゃーなし再闇落ちさせるしかなかったって