- 1二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 19:15:21
- 2二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 19:16:40
- 3二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 19:18:55
原作からしてオモロいし
- 4二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 19:18:56
驚きはしなかったけど(まあそういうこともあるのかなと)
二つあるって知らなかった当初はちょっと混乱したな
絵柄が好みのほうだけとりあえず読んでる - 5二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 19:19:51
まぁ絵柄力が強いから左の方がおすすめしやすいかな
- 6二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 19:20:46
確か原作者もなんか2つある状態でどっちの方もなぁなぁで続いてる状態だからな…
- 7二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 19:21:05
しかもコミックガンガンの左が連載始まった3ヶ月後にサンデーGX版の右が連載開始だからな
- 8二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 19:21:36
俺ガイルもなんか二つなくない?ガンガンとサンデーでさ
- 9二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 19:21:45
ストーリーは右の方が進んでいるな
後、微妙に、本当に微妙に違う点があったりする - 10二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 19:22:43
誰もこのスレで2つある理由を説明していないのである!!
いやほんとなんで?? - 11二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 19:22:49
強いて言うならキャラの掘り下げの差かなあ...
- 12二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 19:23:20
- 13二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 19:24:13
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 19:24:22
漫画として読みやすいのは右だったな人によるのかもだけど
- 15二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 19:24:37
これ例えばガンガンの1巻読んだ後に続きのつもりでサンデーの2巻買っちゃった人とかいるのかな…?
- 16二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 19:26:16
とにかく猫猫がかわいいのは圧倒的に左
- 17二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 19:33:28
ふつうによう見の一年編と二年生編禁書の魔術と科学劣等生のそれぞれの章みたく
分けたらいいのにさ二度手間じゃねダンまちも分けてるね?ヤンガンとジョーカーで - 18二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 19:37:53
アニメの雰囲気に近いのはガンガン版
だからアニメ新規勢は左でいいと思う - 19二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 19:41:51
- 20二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 19:49:45
他のコミカライズ複数はなんというか闇が有りそうだしな、いや闇ってほど深い理由でもないかもしれんが
アニメ化作品だと異世界食堂と平均値は打ちきりからの再スタートか - 21二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 20:08:48
片方はすでに完結した旧コミカライズかスピンオフだと思ってた…そんなことはなかった
- 22二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 20:21:21
アニメ化するダリヤとかアラフォー賢者とかも2つ同時にやってたから珍しくないとは言わないけどちょいちょいあるんだよな
ダリヤは片方もう終わってるけど - 23二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 20:35:49
- 24二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 20:39:24
なんだろ、普通先に決まってるんでごめんなさいしそうだし……やりませんか?からなしのつぶてでたち消えたかなと別の通したら後から沸いてきたとか?
- 25二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 21:24:31
- 26二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 23:01:04
- 27二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 23:06:02
コミカライズ作者「さぁね…」
- 28二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 23:09:34
- 29二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 23:25:33
ぐちゃぐちゃと外野がうるさいよ!
これ以上ごちゃごちゃ抜かすと声優だけ入れ替えてアニメ一期を二回作るわよ! - 30二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 23:35:55
そう言うことあるから他の作品で問題起こってたりする、要は原作者にコミカライズの許可取ったから別に1こだけとはいってないって感じで二つコミカライズはおこるんやろ
- 31二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 23:55:34
両方読んでるけど、演出綺麗で画力高いのは左、世界観ちゃんと出てる&読みやすい(話が分かりやすい)のは右っていうのが個人的な感想。アニメ勢はキャラが好きなら左、話が面白いと思ったなら右を読めばいいんじゃないかな
- 32二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 02:00:20
なろうの中でも人気高い原作を「コミカライズさせて」て複数の出版社から申し入れがあって、どっちにもOK出した
まずスクエニ版がバズって爆売れ、追ってサンデー版もめちゃ売れた
ハッピーエンド - 33二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 02:02:33
- 34二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 02:04:07
まあどっちかコケても片方ウケりゃいいかって作戦だったのかもしれない
何か両方売れてる…… - 35二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 02:06:23
同じ原作で二人にコミカライズさせて売り上げ対決…?
バクマンでもそんなことしないぞ - 36二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 02:10:29
これ作者は超お得……ってコト!?
- 37二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 02:13:01
漫画家がどちらも上手かった上、良さが違って食い合わなかった結果どちらも売れ続けているという稀有なパターンだ
いやマジで出版社が権利管理ガバってたんだと思う、結果上手く行ってるから良かったが反省しろ - 38二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 02:29:55
もしかして引き返せないところまで進むまで
作者が2社からのオファーを1箇所からと混同してた可能性…? - 39二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 02:30:54
個人的には左の方が見やすい
絵柄が可愛らしいし詰め込まれてるから見応えがある - 40二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 02:50:16
コミカライズがふたつあってストーリーに大差無いってのは珍しいけど全くない訳ではない(魔道具士ダリヤ、図書館戦争、アラフォー賢者の異世界生活日記とか)
でもどっちのコミカライズも売れまくってるのは薬屋くらいだし作者は超ラッキーだと思う - 41二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 03:26:08
コミカライズ化の権利は複数の出版社に許可出しても問題ない
薬屋は二社でそれぞれ出してるのがどっちも売れてるのがおかしい - 42二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 03:39:37
なろう作品が書籍化の話が2社から来たから2社共にOK出した(2つの会社はそのこと知らない)ら発売前に契約違反?か何かで二つともおじゃんになった的な話を何かのサイトで見たから問題なく連載されてるって事は2社(原作の会社含めて3社)が内々で契約をちゃんと交わしてるってことか…… 客を奪い合ったり作画のメンタルとか色々ありそうな物だけどそれでも有り余る客が入るって見込まれてるからこうなったって事よね スゲー
- 43二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 08:56:21
どちらかが打ち切りになっても片方が続くだろうから読者としては安心要素大きい
- 44二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 09:28:20
同じ作品でも描き方が全然違うのが良かったな
似た感じだったらまず比較されるし - 45二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 09:41:33
俺ガイルも同じパターンなんよな
- 46二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 09:43:01
キャラの心情、キャラそのもの、キャラの登場の仕方違うからどっちも読みながら楽しむというやり方もある。
- 47二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 09:49:51
しゃあっ
小悪魔教師サイコっ!! - 48二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 11:54:32
あれと一緒にするのはNG
- 49二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 12:39:31
- 50二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 17:13:16
双方漫画がうまいから甲乙つけがたい
- 51二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 17:16:28
書店で両方見てたのにまさか二つ同時並行でやってるとは思わなかった、無意識に「なんかこの漫画作画安定しねーな」と思ってた
- 52二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 18:16:12
まおゆうとかこの倍ぐらいあったから2つぐらい大きな問題じゃないさ
- 53二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 18:26:20
さっぱりしていて読みやすいので右が好き
原作でわかりにくかったところが整理されてすごくわかりやすい - 54二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 18:55:27
とりあえずよくわからなかったから両方買って了解楽しく読んでるぜ!
- 55二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 23:24:23
契約でうちとだけね!ってのがなかったんやろな
- 56二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 23:39:24
最後までコミカライズするならどちらか文庫本ルートエンド、なろうエンドになるんだろうね
- 57二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 23:39:59