- 1二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 22:55:36
- 2二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 22:56:39
それもまた作品のとらえ方の一つじゃないかな
もしかしたらフロックに一番感情移入したタイプの人かもしれないね - 3二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 22:58:34
「良くないって分かってる」のにやっちゃう心理と似たようなもんかもね
- 4二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 22:58:37
フロックとエレヒス推しがよく言ってる印象ある
- 5二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 22:59:48
まあこの時点で言えた義理じゃないよな
- 6二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 23:01:04
解釈は好きにすればいいけどマーレ編以前の死んだキャラ使ってハンジ達批判するのがなぁ
- 7二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 23:02:14
- 8二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 23:05:16
ミカサ・アルミン「エレンを殺戮者にしたくない」
ジャン「骨の燃えカスが許してくれない」
コニー「母ちゃんに誇れる兵士になりたい」
ハンジ「虐殺はダメだ」
リヴァイ「猿殺す」
これらが自分の生まれ育ってきた故郷を裏切って危険に晒していい理由になるのか? - 9二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 23:08:38
なら虐殺を止める為の虐殺は正しいのか?っていう話でもあるからな
もちろん虐殺は絶対によくない事なのは前提として - 10二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 23:12:23
巨人関係なんかとっくに忘れられて別の問題かもしれんけど最終的に島が爆撃されてるし
地ならししなかったら文明の加速もっと進んで島が滅びるまでの時間短くなるだけだしな - 11二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 23:13:21
1だけどもしかしたら自分はマーレ編のアニメ入ったあたりから読み始めたから初期から読んでる人と比べてパラディ島への愛着が少ないのかもしれない
じっくりみっちりパラディ島編を追ってたら地鳴らしも因果応報ってなるのも分かるかも - 12二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 23:15:23
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 23:16:03
なんかハンジばっか言われてるけどアルミンの発言も色々大概な気が
「君のどこが自由なんだ」「本当に地獄が好きなんだな」→エレンは君達の自由を守るために自分の自由を捨てて地獄に進んだんだが
「三人でかけっこするために生まれてきたんじゃないかって」→エレンはそのかけっこできる日常を守るために地ならししてるんだが
「僕達の物語を聞きたくなるはずだ」→島を裏切って危険に晒した奴の物語なんて誰が聞きたがるのか
なんか頭いい設定のキャラなのになんで終盤はこんなに想像力が欠如してるとしか思えないことばっか言わせたのか謎 - 14二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 23:16:43
- 15二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 23:18:11
- 16二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 23:19:29
- 17二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 23:20:00
だいたいミカサアルミンsageとセットだね
- 18二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 23:20:14
殴ってきたヤツを制圧し身を守るのは正当防衛だが、何もしてないヤツを殴るのはただの暴行犯だぜ?
- 19二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 23:24:50
- 20二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 23:25:21
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 23:27:07
- 22二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 23:27:12
「よくはないけどエレンの立場からしたらそれを選んでしまう事もあるのはわかるよ」って言っただけなのに虐殺肯定者だ!残虐非道だ!って騒がれた事あるからこういう人の文句はあまり信用できない
- 23二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 23:28:42
死んだキャラっていうならエルヴィンの策でおとりにされた大量の新兵はフロックよりだろうな
- 24二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 23:29:18
地ならしで禍根無く皆殺しにすれば平和やん!はまあ人道的にいかんことだけど
理解はできるから地ならしを否定するのも認めるのも間違ってないと思う - 25二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 23:29:32
俺はアニメ2期が放送される少し前から進撃にハマったんだが、あの頃って確か漫画の方だと壁の奪還戦が始まってそれに勝って、海の外が描かれた頃…だったような気がすんだよな。
だから俺は、地ならしの肯定派にも反対派にもなれないのかもな。気持ち的にゃ反対派だが、壁側の悲劇も海の向こう側の事情も中途半端に触れたから。
今なお自問自答でモンモンしてるぜ、もどかしい!
- 26二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 23:30:20
地鳴らしがそう非人道的とも思えん
無垢による死がエグすぎて - 27二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 23:31:23
喧嘩腰な奴はイェーガー派かな?
- 28二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 23:31:28
ミカサ・アルミン「エレンを殺戮者にしたくない」←エレンはお前らを守るために殺戮者にならざるを得なくなったんだろうが
ジャン「骨の燃えカスが許してくれない」←親友が売国奴になっちまった方が許してくれないだろ
コニー「母ちゃんに誇れる兵士になりたい」←母ちゃんに誇るために母ちゃん見殺しにするのかよ
ハンジ「虐殺はダメだ」←パラディ島民やイェーガー派兵士の虐殺はいいんですか?
リヴァイ「猿殺す」←そんな極めて個人的な感情で島を裏切る方が死んだ仲間に顔向け出来ないだろ - 29二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 23:31:28
別に進撃に限ったことじゃなくオタクは0か100かでしか語れない極端なやつが多い
- 30二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 23:34:05
関係ない国を巻き込むのは酷いけど国際法とかの輪にも入れてもらえない、国って概念もよくわからん人達にそれを言ってもなあともなる
確実に悪いと思うのはカールとマーレ - 31二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 23:35:08
世界対島の構図に持っていったのもマーレだしな
- 32二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 23:37:02
- 33二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 23:37:45
「お前達に人権はないんだよ悪魔の末裔がよぉ!世界連合軍に滅ぼされろ!」って襲いかかってこようとしてる連中相手に「じゃあ世界滅ぼします」って返答は割と納得はいく、正しいとは言わないけど納得はいく
というかどっちも「君の言いたいこともわかるけどそれだとダメなんだよ」って見解になったからあの最終回の展開になったのであるからしてそもそも「どっち派」とか区切って相手を否定する姿勢に入っていること自体が間違いだと個人的には思っている - 34二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 23:39:02
- 35二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 23:39:22
関係ない国や人々巻き込むなとは言うけどそれやってパラディ島に何らかのメリットが期待できるのか?
国や集団の行動方針に意見するというのなら利益ぐらい提示できるのだろうな - 36二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 23:41:12
それは逆にも言えることですが
- 37二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 23:41:16
- 38二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 23:41:25
イェーガー派などを殺すことに関しては限界ギリギリまで話し合ってたような気がするけど気のせいか?
気のせいじゃなかったとしてもそれじゃあ駄目なのか - 39二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 23:42:12
もちろんそうしないとマーレがやばいのはわかってるけど、パラディと違ってマーレは普通に外交もできるし他に選択肢があったと思う
国際社会での地位は下がるとしても根絶やしにはされなかったはずというか…
まあ、あの大使を見て外交なんかできると思うか?って言われれば少し回答に困るけど
- 40二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 23:42:25
地ならしは因果応報とか言ってる人達はヒィズル国も地ならしされてることについてどう思ってるんだろうか?
殴ってくる奴や殴ろうとしてくる奴を殴るまでは正当防衛だけど殴った奴の親類縁者の報復が怖いからついでに殴るってただの暴力じゃん - 41二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 23:47:52
このレスは削除されています
- 42二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 23:51:33
エルディア帝国の時代じゃ味方だったし、現在では負けて危うい立ち位置になってしまったからこそ、生き残るために風見鶏にならざるを得なかった連中だからな。
キヨミさんにゃ打算アリとはいえそれなりにゃ世話になったし、それなりに義理を重んじる俺としては踏み潰して欲しくなかったね。
それこそマーレが潰れてエルディアが再び覇権を握りゃ、喜んで味方になってくれただろうし。
- 43二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 23:51:37
- 44二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 23:52:19
倫理的に良い悪いの話は生存競争の段階を越えてから初めて出来るもんだと俺は思うけどそれを突き詰めたらエルヴィンの人類が一人以下になれば〜の話になっちゃうから俺には何が正しいのかわからん
- 45二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 23:54:00
とりあえずこの世から争いが無くならないことはこのスレで分かった
- 46二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 23:54:28
80年代とか人類が滅びてハッピーエンドって価値観の人がたくさんいたので、まあ、その系譜を受け継いだんだと思う
疲れてるんだよ - 47二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 23:58:28
というかウルトラマンのバルタン星人とか、機動戦艦ナデシコのゲキガンガー3とか、敵を皆殺しにしてハッピーエンドって価値観は珍しくともなんともないわけでそれを懇切丁寧にじっくり描いたのがエレンの虐殺なんだよね
マジで敵ならいかに数が多かろうが、それがたとえ人類の99%だろうが殺していいと考えている人はたくさんいる - 48二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 00:07:55
個人的にマーレは滅んでいいと思ったけれどそれ以外の国に関してはなんとも言えない。
虐殺は絶対に肯定しないけど、ただエレンも「虐殺はダメだ」とわかってながらで巨人化能力を無くす方法がその道しか無くて地ならしを選んだからな。
それ以外で能力を消す方法があったら地ならしはしなかっただろうし - 49二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 00:09:29
やらないと遅かれ早かれエルディア人根絶やしルートってのがな
1にそんなつもりはないのは理解してるけど
地ならしをやってはいけない≒エルディア人は死ぬべきだ
になっちゃう世界情勢があるから - 50二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 00:20:52
別に何も正しくは無いがそれはそれとしてエレンの立場に立ったら同じ事をするかもしれんし否定はしない
- 51二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 00:24:21
- 52二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 00:41:53
一生デビルマンを描く羽目になった永井豪を見てたら出来んでしょ
- 53二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 01:08:50
どうしようもない世界でみんな自分が思う大切なものを優先して動いただけで「絶対的に正しい選択」なんて物はなから存在してなかったと思ってる
どの選択もそれを選んだキャラにとっては正解で選ばなかったキャラにとっては間違いだったってだけの話だと思う
正しさとは自分のこと強く信じることだ〜♪ - 54二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 04:49:13
ケチつけるのはよくないけど〜とか予防線張りながら自論の正しさ一切疑わず殴りに行く姿勢よ
頭イェーガー派とか散々煽ってるのも見てきたしどっちもどっちだと思う - 55二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 04:51:24
他ならぬ人類が人類の滅亡を望んでるからしゃーない
- 56二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 07:58:42
状況的に仕方ないというかみんなを守るためにエレンに取れる行動ってほぼ限られてるとか色々あるがそれでも当のエレン本人も地ならしを馬鹿だったからしたって認めてはいるんだよ
だからやっぱり地ならしも虐殺もそうせざるを得なかった、けれども許されざる行為だったってのが落とし所だと思うんだが - 57二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 08:10:36
虐殺否定派だけど二の次なんてことはないわ
104期のみんなはもちろん、終盤のミカサやエレン本人さえもパラディ島の人々のことは最後まで案じてるよ
ミカサなんかは特にエレンへの愛が重めだったけど、最終的には『エレン≒同期≒パラディ島の人々≒踏み潰される世界の人々』になったからこそ地ならしを止めようという考えになったわけだし
故郷と世界、仲間と他人を分けて考えてる人がいるからこういう論争になるのでは? 最後まで同期が特別大切だったのはエレンだけだと思う
- 58二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 08:52:57
ハンジさんは虐殺以外の答えを出せなかったけど相手への理解ひいては対話を諦めないってキャラだと思ってたから全部潰す案はそら受け入れられないだろうなと
地ならしの正しさは分からんが他のキャラ含めてブレはそこまでなかったと思うし互いに腹割って話して決断して進めていったからその点で満足してる - 59二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 09:29:07
どんだけ立派なお題目を掲げようが思想を理解してくれない敵は殺すしかないってのはハンジ達もやってきたことだから
本編の結末を正しい選択と言うのなら地ならしも正しいことになる - 60二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 11:52:01
うわキッ…
- 61二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 11:54:15
正義とは何か 正しいのは誰か
答えなき問いは虚空を舞い 儘無情に鐘が鳴る〜♫ - 62二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 12:07:21
ただの生存競争だしいいも悪いもないよ
熊駆除しようとしたらクッソでけぇ熊大量に出てきて人類の8割殺されましたってだけだし - 63二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 12:10:10
- 64二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 12:17:09
不思議に思うほどのことでもないよ
ちょっと考えればわかる
こういう意見って前提として頭の中に浮かべてる対象がちがうんだ
「今まで何を読んできたか分からないような」が頭につくような意見の出し方をしてる人の話をしてるんだ
きちんと話を読み解いたうえの意見として「地鳴らしをしてよかったとか虐殺は正しかった」って言ってる人は想定してないんだ
- 65二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 12:21:21
「もう俺には…何が正しいことなのかわからん…ただ…俺がすべきことは自分のした行いや選択した結果に対し 戦士として最後まで責任を果たすことだ」
「仕方がなかったってやつだ」
最終的にどう感じるかは人によるけど、そもそもその行動が正しいかどうかとかそういう話じゃないと思うの - 66二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 13:16:14
その手段が悪であることと、そうするしかない、しなければならないってのは別に考えるべきよね
地ならしによる虐殺が悪であったとして、そうするしかない、しなければならなかったという状況なら地ならしするべきではなかったとは言えないわな
して良かったとは思わないけど、するしかないのならそれを非難する権利は外野にはない - 67二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 13:44:03
すでに世界連合艦隊が集結してる状態だったからねぇ
地鳴らしで蹴散らしてくれなかったらあれらの攻撃先はパラディ島だったのよな
んで諸外国との話し合いも「ヒィズルが資源独占したいから取り付く島もない」
からのエルディア人保護団体視察で暗礁に乗り上げてたと… - 68二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 14:01:12
パラディ島の状況が詰み過ぎてて地ならしも必要悪だとは思う
まあエレンの本当の目的は仲間の未来だけで島はどうでもいいし、ハンジたちは時間を空費するばかりだしで
パラディ島の未来はどっちにしろ詰んでたんだが - 69二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 14:45:46
暁の鎮魂歌の歌詞にもあったが立ち位置が変われば正義は牙を剥くってように、どの視点で見るかによって何がどっちが正しいか変わるし、それによって悪も変わるってハナシ
- 70二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 16:48:28
関係ない人たちが〜とは言うけどその人達パラディ島が世界から攻め滅ぼされることに対して止めたりしてないよな
保護団体も島外のエルディア人は保護対象にしても島のエルディア人は悪魔って考えだし
世界が団結して島を滅ぼすことを止めてない時点で関係ない人なんていないと思うわ - 71二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 16:51:06
立場論でハンジ達はどっちにいるんだよって話だよ
善悪じゃなくどっちも相手を殺戮する気でどっちもその危機にある
その意味でどっちもどっちでどっちがやるかの問題でしかない
そんであいつらは誰の味方なんだよっていう - 72二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 16:53:29
- 73二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 17:41:27
ハンジたちは期限迫ってるのにそのやり方はダメって言ってるだけやからな
代案もエレンの虐殺ありきやし
そらハンジたちのこと嫌いな人もいるやろなとしか - 74二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 21:19:11
- 75二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 00:43:21
理屈抜きに虐殺は良くない派と状況次第で虐殺肯定派の溝は一生埋まらないんだ
生きる指針とか宗教とかの問題に近いんだ - 76二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 00:48:29
- 77二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 01:02:39
- 78二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 01:04:11
流石にそれは極端でしょ
現実の話題は良くないかもしれないけど仮にロ◯アの侵攻はそれを止めるため具体的行動を起こさなかった日本人にもあると言われて納得できるか?
それで報復で殺されても仕方ないってなる?
世界連合に参加してない国も地ならしする以上そのレベルの暴論だよ
- 79二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 01:40:30
- 80二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 06:37:12
- 81二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 06:54:07
始祖ユミル「どの道エレミカ斬首エンドしか認めないので部分的地ならしも地ならし完遂もダメです」
- 82二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 08:10:23
あの状況下でエレンの虐殺の庇護下でぬくぬく暮らそう!とか言い出す一行見たくないよ
- 83二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 08:43:01
- 84二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 08:46:03
1からしてだいぶ喧嘩腰だからそれに引っ張られてるな
- 85二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 09:57:40
- 86二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 10:09:35
でも104期の同期たちは次の進撃を継ぐのは自分ってそれぞれが覚悟決めてたし自分たちは手を汚さずに安穏と暮らそうなんて思ってないと思うんだよな
- 87二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 11:38:59
最終盤のエレンの言動は今までのエレンと解離してる部分が多かったし、
メタ的に地ならし否定したいという意図ありきの言動に思える
その辺を根拠に語られてもなんか響かないんだよね
もし、あれがエレンのありのままの姿だったとしても、
進撃の巨人を継承してるエレンと読者とでは見えてるものが違う
過去操作と未来視できる人を理解するなんて無理
エレンが〇〇と言った□□したからエレンは△△なんだっていう考えで物語を読むのは誤解の温床だと思う
終盤のエレン批評というのは、発言者の思いが強く反映された勝手なものでしかない - 88二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 12:30:27
- 89二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 12:39:57
- 90二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 12:55:43
- 91二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 13:07:13
その程度の気持ちが入るだけでだめなら人類のやることなすことすべて駄目だろ
- 92二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 13:29:42
スクカーのエレンの非日常を求める気持ちみたいなもんだしな
その程度なら誰でも持ってる気持ちだけど実行できる力としなきゃいけない状況がそろってしまった - 93二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 14:08:35
純粋に壁の中の仲間を助けるためだけに壁外人類皆殺しならいいのかって話だとそれはそれで正当性があればどれだけ虐殺してもいいみたいに聞こえるし殺す殺されるにそもそも正当性もクソも無いと思うよ
- 94二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 14:49:02
- 95二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 14:55:21
エレンは人を殺したツケを自分で払ったけど地ならし維持して抑止力にして平和を維持したいって調査兵団の勝手にヒストリアの子供を何代にも渡って巻き込むのは違うでしょ
- 96二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 15:00:22
- 97二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 17:10:32
地鳴らししてもしなくてもユミルが成仏しない限りヒストリアとその子供たちの犠牲は避けられないということを忘れてる人多くないか
- 98二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 20:43:36
あの世界の一般人ってエルディア帝国かマーレ、根本的には巨人の力に虐められてるのがスタンダードだからな
それに怒ったら地ならしされるとか可哀想過ぎるだろ - 99二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 21:16:41
- 100二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 21:26:00
アニメ最終回では散々アルミンがエレンに寄り添ってるしあの幼馴染3人の間に邪推するような関係性はないと思うんだがな
- 101二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 09:08:36
- 102二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 12:34:15
このレスは削除されています
- 103二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 20:00:16
エレンは死んだ後のことは見えないからそれは関係ない
確かに終盤のエレンは未来視の能力の影響でおかしな事をやってる節はあるけど最後の会話はそれを受けたアルミンがどうするかも見えないからアルミンの行動を誘導してるとかではなく本心だろう
- 104二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 20:02:42
割と真面目にアルミンやミカサの理想とするエレンを演じてるというその考察を見てみたいんだけどどこで見れるんだ?旧Twitter?
- 105二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 21:35:51
- 106二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 01:05:09
「君のどこが自由なんだ」「本当に地獄が好きなんだな」→エレンの理由を知った上で言ってることだから別に間違ってない
「三人でかけっこするために生まれてきたんじゃないかって」→ジークの説得のために自分の考えを話しただけであってエレンとかそう言う話はしてない。そもそも地ならしをとめることでもかけっこのような何気ない幸福が得られるはずの人たちを救えるから立場の問題ではない
「僕達の物語を聞きたくなるはずだ」→和平交渉をしないといけない立場にいるから辞めることはできない
弱気になってる全員を奮い立たせるために言ったのでは?
実際マーレの調査船がパラディ島に来た時も話し合うことができた者がいたから可能性はある
- 107二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 01:08:08
- 108二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 03:21:22
このレスは削除されています
- 109二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 08:03:07