Vガンダム良すぎた...

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 23:18:01

    1番に来るぐらい面白かったガンダムだった。グロいだとかはそうだけど、自分にとっては戦争の悲惨さのメッセージ性が高くてラストのしんみりで暖かくも切ない映画的な終わり方でちょっと涙が出てきた。

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 23:20:37

    Vガンダムはお禿が卑下するほど出来悪くないんだよね
    特に戦闘シーンの見応えは劇場版作品をも上回ると思ってる
    強いて言うならシュラク隊死亡がノルマ過ぎて感慨薄い事ぐらいか

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 23:23:11

    色々と言われてるけど、トップクラスに好きよV
    若者を逃がして年寄りだけで突撃するところとかウルっと来たし、最後のV2が放置されてる場面とか特に好き

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 23:24:47

    派手さはないけど手堅くまとまってるよね
    あと戦闘シーンは毎回工夫あって好き
    Vガン同士でブーツ貸すぞとかやったり戦闘機形態もそれなりに活躍したり敵MSで戦ったりするのも好き
    なんだかんだハゲは考えた殺陣を作るわ

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 23:54:32

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 02:18:23

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 02:34:44

    スパムうぜえー。

    そういやおねーさんのすっぽんぽんがよくでてたなあVガン。
    金曜だか土曜だかの夕方5時前後によく流せたな90年代初期。
    今だったらBPO案件やで。

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 02:38:06

    >>3

    挿入歌もかかって良いシーン見えるけど実は年寄りや大人が責任放棄して死んでいくとも取れる地獄なんだよね

    戦後のごたごたの尻拭いとか言っていられる情勢ですらない宇宙世紀末期の悲惨さよ、めっちゃ好き

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 02:52:50

    >>8

    とはいえ、しっかり敵の目を引きつけながら特攻まで成功してるし、言い方はアレだが色々と都合よく纏めた感じはする

    年長組は最期に囮を兼ねた特攻で気分よく散れて戦後のあれこれに尺を割く必要もなくなるし、演出上はなんだかんだ言って涙腺に来るし


    監督が卑下するように言うのは見るたびに当時の製作現場や自分の心情を思い出して嫌な気分になるとかもあるのかな

    俺は割とそういう気があるので、好きなゲームほど対人やらないとかある

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 06:53:46

    自分はモトラッド艦隊が好きだわ
    絵的にはギャグに見えるけど動いてると威圧感とかが物凄いんよねアレ

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 06:57:10
  • 12二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 07:01:49

    >>11

    カラオケで歌おうとしたらめっちゃ難しくて無理だった

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 11:56:57

    >>9

    お禿様的には「特攻して責任とることの是非以前にそもそもそんなことするような時代にしてんじゃねぇ」的な考え方なんじゃないかなぁ、と思わんでもない

    じゃあどうすればいいのかはお禿様にもわからんのだろうけど

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 22:29:30

    >>11

    30年以上たってもいい曲すぎる……。

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 22:35:44

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています