pixivについて聞きたいことがある

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 00:17:53

    ブグマしてた筈のお気に入りの漫画がいつの間にかブグマ欄から消えてたんだが、跡地が見当たらないってことはこれただの自分のタップミスだよな?
    跡地が残らなくなる仕様変更があったとか、跡地が残らない特殊な消え方がある訳じゃないよな?
    記憶にある限りのワードで検索しても見つからないんだけど消えた訳じゃないよな?
    ちなみに使ってるpixivはアプリ版だけど関係あるか?

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 00:22:52

    cookieって関係ある?

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 00:30:22

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 00:30:27

    >>2

    まずそのcookieが何なのかわかんないレベルのネット素人なんだけど、1にも書いたように使ってるのはブラウザじゃなくてアプリ版のpixivでブグマもハート使ったpixiv機能のブグマだから外部の何かが干渉することは多分無いと思う わかんないけど

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 00:46:42

    >>4

    cookieっていうのは言ってしまえばログイン状態や履歴情報のバックアップのこと

    これをしておくことで一度開いたファイルなんかの表示するスピードがあがったりサインインができる

    アプリならマイページにキャッシュクリアの項目があるから一度してみる


    それでもだめなら一度アプリをアンインストールして再ダウンロードする

    スマホの機種本体の再起動する


    ↑の作業をして見つからない場合は恐らく作品を投稿していた作者さんがアカウントを消してしまった可能性が高い

    その場合作品にブクマしていた記録すら消える

    もしフォローしてたなら探してみて

    フォローしてないが名前を覚えているならなまえで検索してでるか確かめるといい

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 00:49:53

    自分も素人だからどうしても確認したいなら運営のホームページとかよくある質問の欄を見れば説明があると思う
    幸運を祈る

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 00:54:19

    ブラウザからログインしてブクマ確かめてみるのは?

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 00:58:18

    >>5

    キャッシュクリアと再起動は試してみた ダメだった

    ちゃんとパスワード覚えてないタイプの人間だから再インストールはする勇気がない

    >>6

    検索してみたけどそれらしき説明を見つけられなかった

    >>7

    まだ親の目を気にしないといけない年齢層だから今の時間はパソコン触れない 明日の朝試してみる

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 00:58:33

    かなり前にも似たようなスレを見たことあるな

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 00:59:50

    >>5

    追加 アカウント名はうろ覚えだけど検索してみた 見つからなかった

    >>9

    教えて

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 01:10:15

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 01:32:48

    Cookieは主にバックアップとかデータ収集に使われてるがそれを消したところでブクマに影響は無いし外さない限り跡地も消えないから多分Cookieが悪さしたってことは無いはず
    作者さんがアカウントごと消した可能性が非常に高い
    もしそうじゃないならブクマタップミス→ブクマから消えた後に作者さんが非公開かマイピクに設定する→跡地は残らないし検索しても出てこない というまあまあなレアケースにぶち当たったという事になる
    どっちにせよ運が悪かったな

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 01:33:45

    非公開…って思ったけどあれも残るよな

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 01:35:04

    ブックマークだからブクマじゃないかな

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 01:36:20

    作者にブロックされたとかは?

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 01:38:38

    タグ検索して見つからないタグの付けミスって落ちじゃね
    タグを付けずに管理してるなら見落としの可能性が高い

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 01:40:14

    >>15

    pixivのブロックはブクマからは外れるけど作品は見れるから検索すれば出てくるはず

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 02:14:22

    そうか…アカウント削除か…
    検索してた時退会しても残るって書いてあったけど、あれはデマか古い情報だったんだな…
    一応悪あがきで明日ブラウザ版から確認するけどダメだったら落ち込んでゲロ吐いて寝込むわ…
    ちなみに無断転載は勿論違法だろうけど、こういう消えた作品について保存してる奴居たらデータ譲ってくれって乞食するのも違法? 間違いなくマナー違反ではあるだろうが

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 02:23:20

    その人の名前+描いてたカプとかジャンル名で検索するとたまにpixiv外のサイトが勝手に作ったアーカイブが見つかったりするから探してみてはどうか

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 02:50:42

    >>18

    少なくとも自分がブクマしまくってた神絵師が垢消しした時はブクマの跡地ごとふっとんだ


    個人的に削除済画像乞食するのはマナー違反っちゃ違反な気がするけど古の同人誌の譲り渡しとかたまに見るし、持ってそうな人にこっそり聞いてみるくらいは良いんじゃないかな 作者さんの見えないとこでやる分には問題ないと思う

    見つかるといいな

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 06:02:43

    >>20

    自分が好きだったのは非cpの漫画だけど一個R18のcp描いてたの思い出したから試しにGoogle検索した

    pixivのページが出てきて開いたらページが見つかりませんって言われた

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 06:06:30

    ブラウザ版にも無かった

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 06:11:59

    googleから跡地が見つかったからweb魚拓で検索したけどキャプションとコメント欄が見れただけで画像は見れなかった

  • 24二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 06:16:56

    本命じゃないけどせめて小説の方だけでも見れないかと思って魚拓で探した
    r18のやつだからGoogleからの魚拓だと見れなかった

  • 25二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 06:20:16

    ほんま、何で神作家軽率に作品消すんや…
    世の中には好きだったり後で纏めて見ようと思ってた作品が消えたショックで比喩じゃなく吐く人間が居るって知らんのか?
    新しく増えないのはモチベ湧かないなら仕方ないけどどうでもよくなったなら消したりせずノータッチでいてくれよ…

  • 26二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 06:25:24

    何の反応もなくて誰も見てないと思ったり、古くて恥ずかしいと思ったりしちゃったらしょうがない
    商業に行った人なら契約で過去作消す人もいるな(二次創作ならなおさら)
    トラブルあると粘着されたりでページを残しておくとそこを荒らしてくるやつもいるし、
    何があるかわからないから「いつまでもあると思うなネット資産」の意識で気に入ったものはすぐに保存する癖を付けるよろし

  • 27二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 06:30:01

    ここジャンプカテじゃないから多分居ないだろうけど一応聞いておく

    青痣さんっていう人が描いた作品保存してる人いませんか

    アンデラの二次創作をしてた人です

    自分が好きだったのはアンダーアジトがUMAに襲われる非cp系のギャグ系漫画です

    画像にIDらしきものが書かれてたのでTwitterのログと思われるけど現存してた当時に探して見つからなかったから先に消えてるかIDが変わったかのどちらか

    >>26

    スマホの容量カツカツの人間だから画像の保存はあんまり出来ないんだ

    仮に余裕があってもやり方がわかんないし

  • 28二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 06:56:28

    >>27

    作品のスレで聞いてみたらどうかなそっちの方が持ってる人のいる確率高そう

    見つかるといいね

  • 29二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 07:01:36

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 07:05:16

    >>27

    軽く検索かけてみたけど

    自分で全部消したパターンっぽいね

    アカウントの跡地らしきものはあった

  • 31二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 07:18:55

    自分でぐだぐだ言い訳付けて保存とかの対策もしないくせに絵師さんに文句付けるのは違うだろうが
    スマホ本体の容量がいっぱいだからって他にもこっそりでやれることはたくさん有るんだよ
    見ないジャンルだから知らん人だけど、仮に持ってたとしてもそういう文句持ってる人に協力しようなんてとても思えん
    ジャンプカテ行くときは気を付けることだな

  • 32二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 07:25:43

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 07:52:29

    すまん、神経ささくれだって言葉遣い悪くなってたかも
    今度人が多そうな時間帯にジャンプカテで削除済み二次創作アーカイブ乞食スレ立ててみる
    言葉遣いは敬語でいいかな?

  • 34二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 08:14:38

    まあ基本は敬語で
    本当はこんなことお願いするのはダメだしマナー違反と分かってる
    作者さんが急にpixivアカウント消した理由も分からない
    大好きな作品が有って、それだけでももう一度だけでも見たい
    的にひたすら下手(したて)に出るのが良いだろうね
    女性向けだよね?あとはこの件にしか使わないフリーのメアドを取得しといて、掲示板にあげるんじゃなくてこちらに送ってくれって形式の方が反応有るかも?
    それでも持ってる人からの反応有るかは分からないけど
    男性向けならそこまでガチガチにしなくても普通に反応有りそうだし掲示板にあげてくれそう
    Xでアンデラ垢持ってるならそっちからアンデラ二次ジャンルの人に直接聞いてみる方が可能性は高いんだけど、今からアンデラ垢作るのはどうだろうな…

  • 35二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 08:55:06

    わかりました
    敬語で下手にですね
    そのフリーのメアドというののつくり方を検索しておきます

  • 36二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 10:24:25

    スレ主のコミュ力にもよるがXで総当りした方が可能性高いかもしれんな
    Xでその作者さんのIDを検索して、アカウントが消えてても当時のリプライとかはあるはずだからその中で相互だったっぽいアカウントに画像持ってませんかってDM凸してみれば?
    これこれこういう理由で探してます、不躾なお願いで申し訳ございませんって丁寧に書けばワンチャン親切な人がくれるかもしれん
    ジャンプカテのスレ立てと並行してやってみてはどうか

  • 37二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 10:54:49

    >>36

    IDは被り防止なのか数字付きでその部分を覚えてないのと、上を見れば分かるようにちゃんと言葉遣いを選べないコミュ障なので難しいと思います すみません

  • 38二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 10:56:20

    >>36

    >>34も書いた者だが、やっぱそう思う?

    でも前からアンデラ垢かせめて二次創作楽しんでます!系やリアル垢として歴が数ヶ月はあるやつならともかく、今からアンデラ垢作ってもフォロワー0のロクな投稿も無い作りたて垢だとそういうDM送っても荒らし判断されるかなぁとも…

    マジで若いんだと思うけど、スレ主の同人女性向けで馴染めるかどうかを判断基準とするコミュ力だとちょっと微妙かなぁって思うし

    まあアンデラジャンルの女性向けの空気が分からないから、↑のは全部自分が心配しすぎなのかもしれん

  • 39二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 11:03:51

    >>37

    数字を覚えてないのは問題ないよ、数字以外の部分でも手掛かりになるし数字オンリーでも手掛かりになるんだから

    コミュ障だからって言い訳して許されようとする姿勢の方がヤバいわ

    精神的な立場として卑しい盗っ人なことを自覚しろ

    蜘蛛の糸のカンダタみたく救われない方が自然なんだから少しでも誠意を搾り出しなよ

    あなたが絵を見るのは当然の権利じゃないし絵師が絵を消すのは当然の権利

  • 40二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 11:25:46

    わかりました

    >>38さんの言葉を信じるならXで荒らしと判断されないようにある程度の活動実績が必要なんですね

    頑張って誠意を絞り出して書きかけだったり頭の中に留めてたりしたアンデラ二次創作をどうにか形にしてアンデラ二次創作垢を作ります

    自分の日常会話ですら言葉遣いを誤るような駄文じゃフォロワーも友達もまともに作れないかもしれませんがやるだけやってみます

    たとえ画像が手に入らなくても作る側になってみれば消す側の気持ちもわかって自分の中で納得が得られるかもしれませんし

  • 41二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 11:29:11

    >>38

    36だけど、古のツイ廃だから垢の一つや二つくらい持ってるじゃろと無意識に思って書き込んでしまった すまねえ

    まあ新規垢作るならそれはそれで玉砕しても失うものは無いからな

    スレ主中高生っぽいしコミュ力に関してはネットの荒波に揉まれてるうちに身につくだろ

    とはいえ自分女性向けについては詳しくないし、なんかあっても責任取れんから一応心配するに越したことはないと思う

  • 42二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 11:33:19

    >>40

    二次創作垢じゃなくても妄想や感想垂れ流すファン垢でも大丈夫だと思う

    「覚えてる限りこんな絵だったはず。あの絵のこの表情がいいシチュが良い愛してるんだ」的な怪文書を長期間垂れ流すところから頑張れ

    原作や他の二次創作についての熱い語りも織り交ぜるともっと良い

    必ずしもpixivに公開できるような「ちゃんとした二次創作」でなくたって、誠実なファンアピールからの信用稼ぎはできるはず

  • 43二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 11:40:01

    >>42

    感想文ですか…昔から「面白かった」の一文で終わるか無駄に長ったらしくて嘘くさいものかしか書けない身としては少し難しいですが、頑張ってみます

    ところで複垢というモノの作り方は検索してみればわかるものなのでしょうか

    ファン垢でも二次創作垢でも作るのであればフォロー相手がジャンルごった煮状態でキャンペーン応募とかに色々使ってはいた今の半ROM専アカウントとは分けたいのですが

  • 44二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 11:44:04

    >>43

    検索すればわかる

    キャンペーンってなんだよTRPGの話か?

    ならマイナー趣味なんだからそんな用語通じないぞ

    ごった煮垢で乞食始める方がまだチャンスありそう

  • 45二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 11:47:40

    >>44

    いえ、TRPG趣味も見る専でありますが応募したのはXでよくやってるフォロー&リツイートで〇〇が貰える系のキャンペーンです

    なるほど、ネットで友人を作るのであればこんな風に自分の中で勝手に呼んでいる系の言葉も世間での正しい呼び名をちゃんと調べないといけないのですね

  • 46二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 11:55:10

    >>45

    ああうん、そうやって1つ1つ丁寧に礼を言ったり受け止める姿勢は評価される項目

    ガチで若そうだからそのまま成長する意思を捨てずに頑張れ

    この意味でも、ごった煮垢からファン垢に転向しようともがいてる方が急に新規垢作って拙くやってるより荒らし感少なくて私には好印象

  • 47二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 11:56:09

    >>45

    いやキャンペーンは普通にわかったぞ

    むしろスレ主の使ってる意味の方が一般的だからキャンペーンで即TRPGに結びつける方がおかしい

  • 48二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 11:58:39

    >>12

    アカウントごと消された場合ってブクマしたやつが削除されたか非公開云々表示じゃなくて完全に消えるのか?

  • 49二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 12:00:39

    ブグマじわる

  • 50二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 12:05:00

    自分のネットでの交友関係はゼロなのですが、以前フォローしたネットでの有名人の方が律儀に全員フォロバしてくださる方で、恐らくアンデラを読んですらいない方のフォローがある状態でBLやエロを含むようになるかもしれない妄想を垂れ流すのはよろしくないかな、と思いまして

    >>49

    ブッグマーク、と覚えていたのですがもしかして間違えて覚えていたでしょうか…

  • 51二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 12:06:53

    >>50

    Bookmarkの略だからブクマだぞ

  • 52二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 12:09:28

    >>51

    Bookの発音ってブッグじゃなくてブックだったんですか!?

  • 53二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 12:14:40

    >>51

    1がブクマをブグマって言ってるのがジワるって意味だと思われる

  • 54二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 12:14:49

    >>52

    もしかしてスレ主俺が想定してるよりもかなり若かったりする?

    Kはカキクケコの子音だ

    グだとGになっちゃう

  • 55二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 12:17:09

    >>52

    ネイティブの発音だとおそらくブッグの方が近いんだろうね

    でも日本語の表記はローマ字が強いんだ

    Americanをァメリケンって発音する方が近くても現代日本人風に書くならアメリカとしか書かないだろ?

    大体のカタカナ語はそういう慣用句と化してるよ

  • 56二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 12:19:52

    数ヶ月前18禁を解禁された身の上です
    ただ英語に関してはルビの無い長文は見てるだけで頭痛がするレベルの苦手意識があり、どうにかアンデラの能力名になっている単語であれば意味と発音が一致する程度で、それもUNの部分を除いた文字数が4を超えると綴りが怪しくなる有様で…
    生来の社会不適合により高校を中退しているのですが、高卒認定試験で英語のみ不合格となりました

  • 57二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 12:48:22

    >>56

    気にしなくていいよ

    探してる作品が見つかるといいね

  • 58二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 13:01:40

    >>48

    >>12及び>>20を書いた者です

    確認してきたがアプリとブラウザで見え方が違う

    ただの削除または非公開の場合、ブラウザはサムネが消えてタイトルと作者名が点線で表示され、小説の場合は文字数がゼロになる

    アプリもサムネとタイトルが消えるのは一緒なんだが小説の場合作者名と文字数が残る。つまりどんな内容だったかは(小説なら)なんとなく察しがつく。ただしイラストの場合、UIの都合上作者名は見えない

    ブクマ内の削除または非公開になってる作品をブラウザとアプリの両方で数えたが、自分が追ってた垢消しが確定してる方の小説はブクマから消えてて名前も無かった。ブラウザ版との数も一致してるから、どちらか一方だけ垢ごと消した作品の跡地が残ってるということはない


    長々と書いて申し訳ないが、結論としては削除または非公開と表示される作品はアカウントが残っているもののみだけ。垢消しすると跡地も無くなる。

  • 59二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 13:04:28

    >>58

    説明ありがとうございます

    垢消し…何で…

  • 60二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 13:07:42

    何も掲載しないならアカウントを残す必要もないから、かな

  • 61二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 13:14:08

    または何かしら揉めたか荒らしに粘着されたんかもしれん
    普通にジャンルに冷めたらそのまま消す人もおるしな

  • 62二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 13:49:19

    ジャンルの種別によっては垢消しがわりとメジャーな行為だったりするようだ
    ジャンル〇〇で得た読者/フォロワーなのに新ジャンル××へ持っていくのはよろしくない(なので垢消ししてイチから始める)、みたいなマナーの世界はあるらしい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています