あにまん民ってベイブレードだとメタルファイト世代が多そう

  • 1二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 12:56:57

    なんとなく自分と同世代が多い気がするからきっとそう

  • 2二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 12:57:28

    バーンフェニックス好き

  • 3二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 13:01:28

    獅子座兼メタルファイト世代のぼく、当時は勝ち組だった

  • 4二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 13:03:18

    てんびん座だからリブラ強くて嬉しかった
    なおハイブリッドウィール

  • 5二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 13:04:09

    このストームカプリコーネ買った時にぜってぇ弱いと思ったけど、友達と遊ぶ分には面白くて良い思い出

  • 6二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 13:05:39

    ギャラクシーペガシスすき
    ウィールの青いメタリック塗装が綺麗なのとかボトムがめっちゃ動き回るやつだとか

  • 7二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 13:05:53

    アースアクイラとかいうド畜生
    強すぎる

  • 8二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 13:06:14

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 13:06:22

    すまねぇ、爆転シュート世代だ……

  • 10二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 13:06:29

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 13:06:41

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 13:07:04

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 13:07:23

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 13:07:40

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 13:07:50

    バサルトの重量感いいよね

  • 16二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 13:08:00

    これ

  • 17二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 13:08:12

    買いたかったなあ キラービフォール

  • 18二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 13:08:43

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 13:08:47

    ライトニングエルドラゴが初ベイだった
    復刻版を買って置けばよかったと後悔

  • 20二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 13:09:00

    実は金WBBAフェイス持ってるのが自慢

  • 21二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 13:09:14

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 13:09:21

    兄貴がランブーシャカシャカして「カチカチするわ」とか言ったら
    まじでアースビルゴ当ててビビった思い出

  • 23二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 13:09:41

    これ全部イッチの自演ってマジ…?

  • 24二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 13:09:43

    メタルファイトだとホロギウム?っていう時計座よベイが強かったんだっけ

  • 25二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 13:09:45

    ドラシエル使ってた

  • 26二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 13:09:52

    応募者サービスの赤いアヌビウスが高級感あって好きだった

  • 27二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 13:10:00

    ランブーとかいうソシャゲのガチャと大差ないやつ
    今もあんのかな

  • 28二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 13:10:12

    これめっちゃやった

  • 29二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 13:10:15

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 13:10:17

    レオーネ好き
    アニメ漫画での活躍も好き

  • 31二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 13:10:30

    >>22

    友人もこれリンクスだって言ってたランブー買ったらほんとにリンクス入ってたわ

  • 32二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 13:10:37

    ワイの相棒はポイントと交換で貰えたケツァルコアトルだった

  • 33二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 13:10:42

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 13:11:01

    ゲーム版にしか出てこなかったベイも結構好き
    ブラッディベルゼビュートとかエンシェントレックスとか

  • 35二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 13:11:45

    >>28

    これおもちゃ屋とかにおいてたのは覚えてるけど家庭版も出たのか…

  • 36二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 13:12:21

    >>12

    なして?

  • 37二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 13:12:35

    ベイ太狂ったようにやってたンゴねえ
    ポイントで黒アヌビウス貰えたの嬉しかった

  • 38122/01/03(月) 13:12:46

    >>21

    >>23

    いや違うけど…ホビーメインだしその他ジャンルで合ってると思うが

  • 39二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 13:12:46

    ラバー吸収するエルドラゴマジで手回しでも勝てるからビビる

  • 40二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 13:13:09

    ランチャーの拡張のやつで水平補正器みたいなのがあったじゃん?
    あれもっとかっこよくしようと思って赤マジックで透明部分塗りつぶしたらマジに怒られた

  • 41二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 13:13:26

    >>38

    荒らしだかまうな

  • 42二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 13:13:26

    違うが?

  • 43二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 13:14:00

    >>32

    それってデスケツァルコアトル?

    それともdsのケツァルコアトル?

  • 44二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 13:14:42

    当時ベイ太やって限定ベイほしかったけど近所のおもちゃ屋に筐体なくて結局やれなかったなぁ

  • 45二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 13:14:53

    バーストで強かったらしいデスサイザー

  • 46二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 13:15:21

    ラバー軸とかいう消耗品
    子供ながらに単品で売らないことに絶望した覚えがある

  • 47二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 13:16:20

    漫画のアクイラかっこよかった

  • 48二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 13:16:30

    スタジアム買えなくてお菓子の缶歪ませてガンガンやってた思い出

  • 49二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 13:16:30

    タウラスのホーンボトムがガチで折れた時は変な笑い出た

  • 50二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 13:16:45

    バースト版でのリメイクはギャラぺガまでで止まってるけど4D~ZEROGは出せるのかね

  • 51二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 13:17:01

    メタルファイトって聖獣ポジのやつっておるん?

  • 52二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 13:17:02

    エルドラゴとかいうクソ強ベイ
    あとは俺の腕力さえあれば大会優勝間違いなしだったのに…

  • 53二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 13:17:19

    爆転シュート世代だわ
    確か初めて買ってもらったのはドライガーSだったかな

  • 54二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 13:17:40

    これマジなんだけど
    ソルブレイズの映画見に行ったら俺しかいなかった
    最終日だったからかな?

  • 55二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 13:17:52

    ガキが…

  • 56二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 13:18:23

    >>51

    麒麟はいるぞ

  • 57二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 13:18:45

    デザインもカッコいいし安定性も良いベイ

  • 58二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 13:18:52

    >>51

    一部を除いて星座モチーフ

    ペガシスは天馬座→ペガサスイメージ

    エルドラゴはりゅう座→ドラゴンイメージ というような

  • 59二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 13:19:39

    >>51

    うーん、強いて言えばマキシマムシリーズかなぁ?

    星座モチーフだけど特に黄道十二宮が優遇されたりとかないからさ

  • 60二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 13:19:46

    ロックレオーネをアタックカスタムにして遊んでた

  • 61二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 13:20:39

    >>43

    遅くなったけどこいつや、デスの方は知らん

  • 62二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 13:20:58

    基本アタックタイプは弱いイメージある
    ステージによっては周りグルグルしてるだけで勢い落ちるし

  • 63二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 13:21:07

    ペガシスみたいな紐のランチャーがどうやっても強く回転させられなかった思い出

  • 64二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 13:21:23

    >>55

    わい氏、店先でこれ買えた世代だから今のベイブレードのこり具合すげーってなってる。

  • 65二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 13:21:28

    >>57

    俺の相棒じゃん

  • 66二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 13:21:56

    震災直後の放送で復活したラスボスをぶっとばすキョウヤさん
    当時は結構励まされたんだよな

  • 67二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 13:25:34

    >>57

    今にして思うとほぼ真円でクッソ重いとかめちゃくちゃコンセプトが強い

  • 68二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 13:27:46

    こないだ発売になったバーストのランブーに復刻ギャラぺガがいるぞ

  • 69二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 13:28:09

    メテオエルドラゴとイナイレ3を交換したなぁ
    なんであんなことしたんやろ
    イナイレおもろかったけど

  • 70二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 13:28:39

    >>68

    へー!いまも復活してんのか!これって金属?

  • 71二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 13:29:48

    世代が違うから比べるのあれかもしれないけど、バーストのインペリアルドラゴンとメタルファイト世代の最強格のベイがバトったらどっちが強いん?

  • 72二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 13:30:27

    最初買ったのはスピンギア実実装世代だった
    俺のスパークリングアタッカーが火を吹くぜ!

  • 73二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 13:31:04

    漫画で出てこない女の子がアニメにいて驚いた思い出

  • 74二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 13:31:17

    >>70

    プラスチックだけど内側にメタルが埋め込まれてる

  • 75二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 13:31:23
  • 76二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 13:35:34

    昔はトラックの英文字表記一発で読めてたけどなぁ…
    今もみんなはいけるのかな?

  • 77二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 13:36:31

    >>70

    こんなん

    性能は悪くないものの現環境機と戦うにはそれなりに工夫しないと勝てない

  • 78二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 13:37:42

    トライピオをメタルで蹂躙してこいつザッコwってやってたわ

  • 79二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 13:38:26

    >>77

    うおーなるほどねん

    そういえば今のベイブレードはトラックとボトムの概念がないって聞いたけどマジなんです?

    そのペガシスもボトムは違う感じ?

  • 80二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 13:39:53

    子供時にすぐウィールが汚れて水で洗ったら余計に酷くなった人俺以外おる?

  • 81二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 13:39:56

    復刻版爆転、メタルファイトどうしで遊ぶとちょうど良い
    現行機相手は荷が重すぎる

  • 82二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 13:39:59

    ギャラクシーペガシス当たりの2期?くらいが一番好きだった。デザインというかシルエットもかっこいいし。3期?あたりのベイは真ん中が太くてそんなにかっこよくなかったかな。

  • 83二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 13:43:56

    復刻版メタベイは内蔵メタルが割と綺麗な円形だから高回転で当たれる間は慣性でほぼバーストしないから,それを活かせば超王世代やDB世代ともやりあえなくは無い

  • 84二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 13:45:16

    バースト仕様のレフトラバーフラットはあるのにライトラバーフラットがまだ無いという
    頼むぞタカトミ

  • 85二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 13:46:42

    >>6

    塗装めっちゃ剥げるねん……

    ペンで塗って誤魔化してた

  • 86二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 13:47:50

    通常右回転の相手に左回転で正面からぶつかる
    この文句に惚れてエルドラゴを買ってもらい、以来左回転アタック狂いになった
    バーストは毎年ロンギヌス(左回転アタックドラゴン)の新作出してくれるから好き

  • 87二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 13:50:08

    主人公の代名詞だった左回転龍を宿敵ポジションにしたのはよくやるなぁと思った
    おかげでペガシスの"究極の右回転"っていうコンセプトも生まれたわけだが

  • 88二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 15:27:25

    友達の兄弟と無茶苦茶遊んだ記憶
    締めのネジ緩めてわざとバラバラにさせる今のベイブレードバーストの先駆けみたいなことやったし、漫画と同じように手回しエルドラゴが相手の回転吸収して勝ったの見た時は本当に感動した

  • 89二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 15:35:24

    塗装剥げるから塗装ウィールはあまり好きじゃない。カッコいいけどね。ソルブレイズとか塗装無し版あったらめちゃくちゃ使ったのになあ

  • 90二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 16:26:30

    鷹?鷲?の持久力重視のベイがかっこよくて好きだった

  • 91二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 19:56:30

    ダークのメタルウィールは環境だった気がする

  • 92二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 23:59:15

    >>51

    これ強いて言うなら4Dのレジェンド機になるのかね

    四季から一つずつの星座モチーフ

    (春→レオーネ,夏→エルドラゴ,後にサジタリオに継承,秋→ペガシス,冬→オリオン)

    と太陽系ベイ

    (水星→アヌビウス,金星→ケツァルコアトル,火星→ヴァリアレス,木星,ジュピター,土星→クロノス)

  • 93二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 00:00:40

    四聖獣は 愛のアスリート
    輝け 目を覚ませ

  • 94二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 00:03:41

    電気屋でライトニングエルドラゴ買ったその日に行われた大会に優勝したのいい思い出だわ

  • 95二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 00:07:08

    金色のエルドラゴ未だに1回も使ったことないな
    塗装剥げるから

  • 96二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 11:31:06

    初代リブラが初期の初期ベイにも関わらずスタミナタイプがアタックタイプよりも弱いという法則をぶっ壊したぶっ壊れベイだった記憶
    あれ半分ディフェンスタイプだろ

  • 97二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 11:47:05

    攻撃型も,初代ペガ・Lエルドラゴ・ギャラペガ・グラペル辺りならシュート技術さえあれば防御持久相手にしっかり勝ちきれるからなぁ
    小学生には高いハードルだが
    マキシマム以後はヘル・スクリュー・ブリッツ・ヴァリアレス・ディアブロ・フラッシュもあった訳だし

  • 98二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 13:03:49

    ワクワクでストームペガシス買って回したら「あれ...初代ペガシスの方が強くね...?」ってなったのはいい記憶

  • 99二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 17:02:39

    >>98

    RFボトムを御せれば十分強いんだけどどうしてもね

    RFボトムが本体ともいう)

  • 100二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 17:09:25

    エルドラゴを無理やり右回転で回して「やっべぇ!!」ってワイワイやってたのは自分だけじゃないやろきっと

  • 101二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 17:11:20

    友達の持ってた初期リブラがやばすぎたんで友達同士でやるときは禁止になってた覚え
    今思えば初期リブラ強すぎでしょ
    円形で分厚くて全体金属ってそれもう凶器なんだよな

  • 102二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 23:37:18

    ウイングペガシスが好きだった
    それまで青系統だったペガシスが最後に赤になったのが男心に来た

  • 103二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 23:39:32

    ドライガー派です……

  • 104二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 23:40:49

    フレイムビクシス出てから時代変わったよな
    持久型も攻撃型も高いのがデフォルトになった

  • 105二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 23:41:13

    メタベイが発売される前のコロコロの特集で、ペガシス、レオーネ、ブルは漫画とアニメのキャラだったのに、サジタリウスだけ違ったのすごい覚えてる。しかも漫画にもアニメにも出てこなかったキャラだったはず

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています