- 1二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 13:33:34
- 2二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 13:41:38
画家好きとか音楽家尊敬してるファンガイアはすげえ居そう
なんなら本編でもいたよな確か - 3二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 13:46:39
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 13:48:19
- 5二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 13:54:38
体制に不満や疑問持ってる奴らはヨーロッパの革命家達を尊敬してそう
- 6二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 13:54:52
- 7二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 14:01:43
過去のチェックメイトフォーはルーク以外ゴシックパンクバンド組んでそうな感じなのに……
- 8二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 14:02:00
スレ絵がプロペラ王国の崩壊なのは、好きなのか?
おいらもすき - 9二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 14:04:02
トップが直々に人類大好きファンガイア処刑してる辺り
人間大好き文化大好きファンガイアは割と多い説 - 10二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 14:04:20
- 11二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 14:11:33
- 12二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 14:12:42
アンナパブロワみたいな舞踊家にリスペクト持ってるのもいそう
- 13二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 14:20:41
多分実力はチェックメイトフォーに次ぐ5番目ぐらいだよね…
- 14二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 14:21:47
- 15二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 14:23:55
- 16二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 14:26:59
偉人とは少しズレるけどファンガイアにも次狼さんみたいなドルオタいたりするのかな…いても全然おかしくないと思わせてくれるのがこの種族の多様性なんだよね
- 17二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 14:29:52
ファンガイアに限らず吸血鬼って芸術好きな印象あるよね
- 18二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 14:43:53
小説好きで文豪リスペクトする奴は絶対いる
- 19二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 14:47:21
- 20二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 14:51:24
- 21二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 14:58:31
- 22二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 15:01:18
- 23二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 15:04:01
いっそ無関係のファンガイアだけどエリザベートはツェペシュの逸話を聞いて
「その手の趣向があったか!」と天啓を得るパターンでもおいしい - 24二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 15:11:23
ゲーテなんかの作品をリアタイで読んでたのも多いんだろうなぁ
- 25二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 15:13:31
ジル・ド・レもファンガイアで、当時の青空の会的組織に討伐された
悪魔=ファンガイアに広大な領地の支配と暗躍を許し、あげく民間団体にその討伐を任せるしかなかった
いう事実を王家が揉み消したため、
記録では人間で、裁判の末絞首刑にされたことになっている
ジャンヌダルクも実はファンガイア(無自覚)で、ファンガイアゆえの研ぎ澄まされた感覚(天啓)で軍を率いたが、イングランド軍に捕まり、長期の軟禁で精神が不安定となった結果、衝動的にファンガイア体を現してしまい、悪魔とみなされ処刑された、とか - 26二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 15:13:32
俺がエリザベート・バートリーの名を初めて知ったのが孔雀王だったから、元から吸血鬼のイメージしかない
- 27二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 15:21:25
- 28二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 15:21:25
ダヴィンチは才能ありすぎて人間に思えないのでむしろこいつ自身がファンガイアなんじゃね?
- 29二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 15:32:06
- 30二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 15:33:20
フランスに代表されるヨーロッパの市民革命とかバリバリ掟に縛られてたファンガイア達にはどう映っただろか
- 31二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 15:34:20
- 32二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 15:36:11
人間なら、自分で木製のプロトイクサ的なのを開発して自分で着用して人知れずイタリアを守ってそう
- 33二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 16:15:49
- 34二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 16:22:31
ビショップもパイプオルガン弾いてるしどーもファンガイアは芸術を好まないっていう話は嘘臭いんだよな
- 35二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 17:34:16
どう見ても芸術好きにしか見えないんだよね
- 36二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 18:25:30
- 37二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 19:18:13
このレスは削除されています
- 38二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 19:20:45
好戦的な蛮族と言われるゴブリン族も設定では独自な文化や宗教観を持っているのにファンガイアて不思議な精神構造しているよな。
- 39二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 19:33:41
過去キンさん自体は15世紀頃にはもうキング継承済みだったっけか
- 40二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 19:36:43
ドイツ圏のファンガイアにはヒトラーに惹かれた奴も実はいるのでは…?
- 41二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 21:32:11
漫画好きで漫画家のファンやってるファンガイアもいそう
- 42二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 02:03:32
既にちょくちょく言われてるけど、逆にあの偉人や伝説上の人物はあの世界ではファンガイアだったのかも、と考察してみるのも面白いかもしれないね
- 43二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 08:21:49
- 44二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 11:30:36
真夜みたいに自らこの人に弟子入りしてましたってファンガイア他にもいそうじゃないか
- 45二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 20:32:41
人間でありながらあの境地に至ったシリアルキラー達はある意味そんな存在では
- 46二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 21:41:11
キバ世界の荒木飛呂彦は確実にファンガイア
老けないし芸術好きだし幕末に目撃証言があるとか完璧すぎる - 47二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 22:27:01
- 48二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 22:43:45
キバ世界の荒木先生「現時点でジョジョは100部くらいまで構想がある」
人間にも同族にも熱心な読者がいる