- 1二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 12:31:43
- 2二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 12:33:51
そいつもうレベル7じゃねーか!
- 3二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 12:40:11
レベル6のイかれたメンバーを紹介するぜ!
チート盛り盛り指揮もトップの小人!
力と耐久だけならオッタルと同等以上のドワーフ!
攻撃防御耐久なんでもござれのハイエルフ!
エアリエルの一言だけでとんでもねーバフがかかる美少女!
ただでさえ強いのに瀕死になったらもっと強くなるアマゾネス姉妹!
公式で条件さえ揃えば最強と言われた狼!
オッタルより足が速い都市最速のシスコン猫!
ハイエルフより精神力が多くて射程も威力も超短文詠唱とは思えない魔法を持つ鬼畜眼鏡のエルフ!
エルフの癖に力の数値がちょっとおかしい白兵戦最強のダークエルフ!
才能ssrにぶっ壊れ魔法までついた卑しいエルフ!
フレイヤも殴れて昔のオッタルより強かった女主人!
以上だ!!! - 4二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 12:41:24
- 5二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 12:42:36
レベル1上がるだけでも一つ前とは隔絶した差になるのに8〜9とかどうなるんだ…
- 6二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 12:42:49
レベル6なんぞ化物集団の中でも最弱・・・
黒龍に一矢報いることも出来ぬ化物の面汚しよ・・・
レベル9でも何もできませんでした・・・!! - 7二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 12:44:39
- 8二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 12:48:52
- 9二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 12:49:24
- 10二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 12:50:21
- 11二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 12:52:03
- 12二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 12:52:42
- 13二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 12:54:31
あの二人はゼウスとヘラのメンバーの中でも超上澄みな気がする
- 14二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 12:54:44
ザルドはゼウスFにおけるガレスポジの幹部だから上澄みだしアルフィアは【英傑】と【女帝】と同じレベルなら勝ち確のあたおかだからな
- 15二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 12:57:41
ザルドとアルフィアは弱体化しまくった状態でアレだったからな
- 16二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 12:58:06
ティオナの最終判明ステイタス
力A889 耐久A867 器用B778 敏捷A801 魔力I0
なんやこれクッソ強いやんけ - 17二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 12:59:30
素の状態でスーパーゴリラなのにダメージ負う度にパワーアップは中々凄いな
- 18二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 13:04:58
考えてみると、ベル程の理不尽ではないにしても5回以上生きるか、死ぬかの冒険をした連中なんだよね
- 19二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 13:06:20
今の戦力ならアスレコと同じ状況になっても普通に勝てるんだろうな
- 20二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 13:23:53
ザルドとアルフィアは、ステイタス見た時吹いたんだよね〜
特にアルフィアは、「限界突破ってベル君だけじゃなかったんだ……」って衝撃を受けた - 21二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 13:25:34
オラトリアとか外伝キャラのステータス紹介見るとアビリティとかつっよ!ってなるけど最終ステは普通だなと感じてるのは多分ベル君に毒されてる
- 22二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 13:41:48
- 23二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 15:20:43
- 24二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 16:09:34
獣化&ハティ使用中のベート&アレン>アイズ>ヘディン&ヘグニ>ティオネ≧ティオナ≧魔法未使用の通常ベート
対人戦で考えるとレベル6の序列ってこんな感じだと思ってる
ここにリューと数ヶ月以内に6になるであろうベルがどこまで食い込めるか、に興味がある
- 25二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 16:22:05
- 26二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 16:40:39
問 大抗争終盤において敗色濃厚な局面から撤退を選択した直後にこれ以上ないほどキレてる勇者がレベル5クラス4人を含む残存勢力を瞬殺しながら自身の背後に迫って来た時のヴァレッタさんの心情を答えよ
- 27二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 17:30:03
今ソシャゲのストーリー動画を見たらガレスとオッタルが相撲をしてたわ
でもオッタルスゲーで終わるかと思ったらもっと別の人が最強だったわ - 28二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 17:52:23
- 29二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 18:07:11
- 30二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 18:48:44
- 31二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 18:53:01
弱体化してるとはいえLv7最上位のザルドとLv6で戦ったオッタルは正に偉業だと思う。
- 32二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 18:56:07
フィンは公式で外付けチート能力持ちだから…
- 33二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 18:56:56
何より黒龍どーすんだってなる
- 34二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 18:57:46
- 35二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 18:58:17
レベル6ならバーチェさんがクッソエッチだから好き
- 36二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 19:01:53
現オラリオの陣容よりも余裕で強かったと思われるゼウスヘラが駄目だったあたり、単純なステイタスの問題というよりは何かしらのギミックボスだったのではという気がしないでもない
シンプルに力が足りませんでしただと流石にどうにもならん - 37二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 19:02:44
つうか、アルフィアのアタラクシアって魔法無効化だけなのか?
魔剣、魔法とかの魔力に関するものを無効化する場合、ヘルハウンドとかの魔力を用いて攻撃するモンスターも無効化する可能性があるから、さらにチートかもしれん
- 38二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 19:10:03
- 39二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 19:14:12
- 40二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 19:21:45
スキルといえばアイズの復讐姫って攻撃力はめちゃくちゃ上がるけど
アイズ自身の防御力は上がるの?
攻撃力全振りで耐久は通常アイズと変わらずだと思うんだけど風が超強化されるから
必然的に防御力も上がるのかな - 41二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 19:22:58
前世で、姉の才能が、転生後も自分のものになっちゃうことになったから
もちろん、才能を奪われた姉の方は、転生後は無能として生きていくことになりましたが、
残りかすの才能でもランクアップを果たして、オラリオ有数のファミリアの古参メンバーとして活躍してます
- 42二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 19:26:13
たまに議論で上がる系でちょい気になるんやけどさ
神獣の触手やアルフィア打倒しなかったとして七年後時点でアリーゼ達ってどんぐらいレベル上がってるんやろう
アリーゼや輝夜は5になってそうな感じするけど - 43二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 19:26:25
- 44二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 19:31:38
- 45二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 19:40:42
ガレスが魔法剣士とも違う1人で何でもこなせる奴って言ってたからな
- 46二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 19:48:47
ティオナらとかと同程度じゃないかな?
アストレアファミリアってアスレコから2年でまたランクアップするだろうって言われていたぐらいだし
それに、ちょっとあやふやだけど、アストレアファミリアが生き延びていたら、本編が始まる時期には、アリーゼ、輝夜、リューの三人はレベル6になっていたとか言われていたような?
- 47二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 19:50:34
- 48二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 19:54:15
- 49二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 19:54:29
レベル6になれる素質があるってだけで、レベル6になれるファミリア規模じゃない気がするぞ
そもそもアルフィアでランクアップしてからの神獣戦だと上位の経験値入手出来てないし
アルフィアたちとの戦いがないなら、アリーゼたちはレベル5になれるかどうかじゃね
規模大きくしても育成に時間かかるし - 50二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 19:57:29
- 51二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 20:00:11
ステータス鈍化してるとはいえ今までの貯金考えたら
2ヶ月後にはステータスだけなら同格又は格上になってもおかしくない
経験が欲しい - 52二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 20:05:48
最低レベル4はあるって評価なだけだし、下手しなくてもベル父も規格外スキル保有者だからね
流石にラウルたちよりも強いと思う
ゼウス、ヘラの構成員一人ひとりが規格外で、ザルドとアルフィアはその中でも特別だったってことだから、ベル父だけを除いてっていうのはたぶんないし
- 53二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 20:32:28
アイズLv.5:力D564 耐久D563 器用A827 敏捷A824 魔力S900
ティオナLv.5:力A889 耐久A867 器用B778 敏捷A801 魔力I0
ティオネLv.5:力A824 耐久B769 器用B781 敏捷B785 魔力G207
ベートLv.5:力B766 耐久C647 器用B729 敏捷A956 魔力I0
フリュネLv.5:力A829 耐久A818 器用D535 敏捷D522 魔力I0
地味に強いフリュネ
フィンLv.6:力E479 耐久F388 器用S999 敏捷B784 魔力B713
リヴェリアLv.6:力G243 耐久G277 器用C651 敏捷C601 魔力S989
ガレスLv.6:力S997 耐久S996 器用D564 敏捷E489 魔力H117
ヘグニLv.6:力S969 耐久D528 器用S902 敏捷A887 魔力B716
ヘディンLv.6:力C622 耐久E411 器用A899 敏捷B737 魔力S943
カンスト勢(フィン)やカンスト間近(リヴェリア、ガレス)が出てくる
オッタルLv.7:力S999 耐久S999 器用991 敏捷S989 魔力D566
ザルドLv.7:力S999 耐久S999 器用S902 敏捷C673 魔力D515
複数カンスト及び他ステSもある化け物
アルフィアLv.7:力D548 耐久G202 器用S999 敏捷S999 魔力SS1001
ある意味で例外枠の怪物
ベルLv.4:力SSS1379 耐久SSS1501 器用SSS1383 敏捷SSS1442 魔力SSS1251
ぶっ壊れ原作主人公 - 54二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 20:33:30
アストレアFはもしジャガーノートに殺されてなければリューとアリーゼはベルがオラリオに
やってきた時点でレベル6だったかもしれんね - 55二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 20:38:09
どれだけ弱体化していても三大クエストのうち二体のフィニッシュを決めた紛れもない英雄だからな
- 56二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 20:39:26
- 57二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 20:41:18
今のオッタルと本気ザルドとでも良い勝負できそう
というかして欲しい - 58二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 20:42:55
- 59二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 20:59:01
- 60二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 21:00:11
- 61二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 21:03:08
三首領はランクアップしてもっとぶっ壊れになってそう 黒竜戦に向けて新スキルか魔法の一つや二つ発現してても驚かんぞ
- 62二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 21:03:49
- 63二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 21:06:34
ステータス鈍化してるらしいからアイズと特訓して
幸運君に試練持ってきてもらおう
ファミリアランクとメンバーのレベルが合ってない
下手したら今のヘスティアfの到達階層って公式は30行ってないぞ確か - 64二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 21:13:37
鈍化(ベル基準)
- 65二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 21:13:45
- 66二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 21:15:11
つうか、倒してない段階のオッタルにボコられただけで総合1000オーバーなんだから、そもそも鈍化しているのか?
ティオナ、ティオネとの訓練ってステ上げ目的ではなく心身の一致目的だから、ステが上がりにくいトレーニングしていたらしいしさ - 67二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 21:16:19
レベル2の大鐘楼フルチャでレベル5を消滅させてるから大鐘楼アルゴウェスタフルチャはレベル3か4上の相手も倒せるんだよな
- 68二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 21:28:32
- 69二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 21:32:35
- 70二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 21:33:51
ベル的にはリューとか師匠いるから今まで以上に
鍛えられる環境にはなってる
アイズとの特訓がいつくるのか - 71二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 21:34:01
つうか、イシュタル戦でのレベルブーストベルがフリュネ相手に速度で1段階劣るだけだから、基本的にはレベル1上でも相手の不得意分野なら上回れるんじゃね
例えばアレンとかなら耐久とかはベルの方が上になってそう - 72二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 21:38:24
どうも特典曰くまだ師匠とかには
絶対勝てないからね
今はレベル5の中位から上位ぐらいだと思う
学区はステにはあんまり関係ないみたいだし
また遠征行ったらステやばいことになってそう - 73二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 21:43:30
オッタルなんか死にそうやな〜。あからさまにベルに意思継がせそうな事言ってるし、「お前は俺と似てるとか」
- 74二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 21:43:34
5年前で、ライラとマリュー以外はレベル4のはずでは?
そこから5年かけてその二人以外がレベル5なれないとは思えないけど
ロキファミリアだって、今の幹部連中は、加入した時には三首脳以外はレベル5以上がいないけど、本編時ではレベル5になっているわけだし
- 75二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 21:44:02
- 76二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 21:46:51
- 77二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 21:51:08
て言うか、フレファが本編最後までで何気に一番死にそうなキャラが多い。アレン、ヘディン、オッタルついでに4兄弟も前世で2人先に逝ってるから現世でも2人は逝く気がする。
- 78二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 21:52:14
- 79二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 21:57:39
- 80二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 22:06:40
連中がベルの技術を悪く言っているのも、応用の引き出しがないから技と駆け引きが見抜きやすいってだけだからね
レベル4でもヘディンにある程度通用したし、ティオナ多血との修行だって心身一致していなくても10発に一回くらいは迎撃成功させたりで1つ1つのクオリティそのものはめちゃくちゃ高いからね
レベルブーストされた時も防御されただけで、ティオナの虚をつけているしで、ちゃんと強い - 81二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 22:13:21
- 82二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 22:21:55
ベル君、英雄願望でのチャージパンチとファイアボルトの2連撃とかもあるのがな
英雄願望の利用法もどんどん広がっているしで、技と駆け引きだけではなくスキルの使い方にも伸び代がまだまだあるのも強い - 83二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 22:28:26
そいやラウルとアキって七年かそこらで4と5になってるのか
- 84二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 22:39:36
- 85二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 22:57:44
スキルが強いとステータスの差覆せるだろうけど
ステータス高いとレベル1つ差があると速攻魔法でワンパンできるらしいな(ベル君だけ) - 86二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 23:18:30
ザルドもアルフィアもその前のゼウスヘラの先達も立ち塞がらなければ経験値ってか偉業ポイントは後輩に行かないと思ったらなかなかすごいよな
その行動がないだけでワンちゃん本編オッタルがレベル6とかの世界線まである - 87二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 06:09:20
ランクアップのシステム的に経験値総取りできるタイマンで強敵倒すのが一番いいけど
才能のないやつも強いやつとパーティ組んで経験値分けてもらえばランクアップできる
これ弱いやつは得するけどタイマンで偉業に挑んだベルやオッタルって死の危険を他の冒険者より
遥かに犯してるのにメリットあんまないよな
せいぜいステータス伸びるくらい? - 88二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 06:55:28
- 89二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 07:04:15
- 90二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 07:11:06
- 91二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 10:07:22
- 92二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 13:40:08
特に上位組ってスキルと魔法をどう使うかってところが重要になってくるからね
- 93二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 18:26:56
- 94二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 18:53:39
つうか、強いやつがギリギリ倒せる敵をタイマンで倒した場合、次の敵が雑魚でも死ぬからね
根本的に次の余裕を持つためには仲間は必須だから、上位の経験値がいくら分散しても命と比べたらって感じだ - 95二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 19:06:14
- 96二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 19:21:07
- 97二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 21:18:52
レベル1と2は上級冒険者と下級冒険者の壁、2と3は第三級と第二級の壁、4と5は第二級と第一級の壁、5と6は埒外の壁、6と7は覇者の壁って感じではっきり差が別れるイメージ。3と4は何だろな?
- 98二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 21:38:56
- 99二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 22:26:17
- 100二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 22:30:01
このレスは削除されています
- 101二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 07:37:03
アルフィアのifストーリーだとオラリオの精鋭陣どうなってるんだろうななんだかんだで今と変わらんレベル帯いそうな感じもするけど
- 102二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 07:57:43
アルフィアも最後の英雄は生まれないかもしれないと言ってるから戦力低下はしてるだろうな
7歳で覚醒してるっぽいベルなら埋め合わせられそうな気もするけど - 103二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 09:27:01
- 104二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 11:01:49
- 105二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 11:36:19
憧憬一途を失った枝史√でも英雄にならなければいけない少年って書いてあったし道化師√でも希望になり得るってアストレアが言ってたからどの√に行ってもベルが英雄として覚醒しないと滅亡待ったなしっぽい
- 106二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 12:52:27
まかり間違ってオラリオ来る前に魔物に襲われてベルが死んだら本当に終わりだな
- 107二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 12:54:33
ほぼ滅亡だわあんなもん
- 108二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 15:03:40
- 109二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 15:09:40
エニュオ勝利エンドなんでそれ
- 110二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 16:10:49
外伝はベル君がいない、ヘスティアFメンバーが一人でも欠ける、フィンが居なかったり途中で死ぬ、ロキとフレイヤの幹部が一人でも欠ける、レフィーヤがいないorフィルヴィスと仲良くならない、異端児と協力しない これら全てを回避しないと一瞬で詰みの最悪の状況なんですね〜
やっぱエニュオさんクソだわ…
- 111二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 19:52:20
最後の爆弾もそうだけど、ベルがいないと、モンスターフィリアは大きな影響はないとしても、
ロキファミリアがその影響を受けないので、最初の分霊でやられている可能性があるし、
フィルヴィスがレフィーヤとの交流が薄くなって裏切らないとかなるかもしれないからね
- 112二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 20:33:50
ロキFも複数の団員を抱える大派閥ではなくてアストレアFみたいな少数精鋭ファミリアならフィン、アイズ、ティアナ達も同行してくれそうだよな
- 113二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 20:50:03
ゼウス・ヘラ時代を知ってるヘルメスや都市の創設神であるウラノスが全賭けしてるの改めてやばいよね
- 114二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 21:09:11
ゼウスの義孫だから見極めに行ったらレベル2で漆黒のモンスター消し飛ばしたからな
そりゃオールインよ - 115二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 04:24:54
- 116二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 07:20:49
- 117二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 08:19:44
立ったらおかしいというかダンまちはパワーバランスには無茶苦茶神経使ってる。
技駆けとかステイタス貯金とか数値上に現れないブレ要素出しまくって勝敗操作してるし。
スーパーバ火力のアルゴノゥトぐらいじゃねえかな、そこらへん無視してるとしか思えねえの。 - 118二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 08:24:52
- 119二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 08:27:58
まぁ、ヒュアキントス戦のようにあくまで勝てる可能性、逆転できるかもしれないってだけだから、ベルが格下なのは前提だけど
- 120二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 08:29:13
- 121二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 08:32:02
- 122二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 08:33:24
英雄だからだよ?
- 123二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 08:36:56
今は勝てないだけで2ヶ月後には勝てるように
なってもおかしくないのがベル
アイズブーストがあれば余計に - 124二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 08:39:21
- 125二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 08:44:37
ベルは半年前まで農民やってて武器なんて握ったことないのに半年で冒険者のトップ40に食い込んでるバグだからな
- 126二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 08:47:36
- 127二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 08:56:22
技と駆け引きも雑魚扱いされているけど、ヘディンやティオナの隙を作ってついたりもしているしね
レベル5や6に通じないわけではない - 128二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 08:58:49
正直技と駆け引きが未熟と言われても同格相手にそれで遅れを取った描写がが今のところないからな
- 129二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 09:02:26
- 130二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 09:03:35
このレスは削除されています
- 131二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 09:04:01
アイシャの強さ知るとそりゃあ同レベルには
負けない
フレイヤ団員は除く - 132二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 09:07:18
レベル5らへんになると格上にも逆転出来る魔法かスキル生えてくるから強いよね
- 133二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 09:17:50
全使用したベートっていうほぼあり得ない存在と、アレンとアイズ、ベル以外はレベル1の差は基本無理
ティオナとバーチェとかの差でようやく逆転できるかどうか
レベル差を補うくらいの超高補正持ちとかはいるけど、それってレベル差を補うだけだからね
相手にもスキルや魔法があり、さらにレベル6としてのステータスまであるんだし、当たり前だけど
- 134二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 09:27:37
格上にもワンチャン狙えるチート持ちの上には更に格上にもワンチャン狙えるチート持ちがいるからな
やっぱり基礎能力の差はでかい - 135二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 09:28:08
破格のスキルと魔法持ちのレフィーヤでさえ同レベル階層主であるゴライアス+取り巻きには苦戦するし、タイマンだと腕一本犠牲にしないと勝てないからね
レベル差があるのはこれ以上の差だから、格上だと仲間と連携する以外だと自殺行為なのはマジ - 136二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 09:30:56
- 137二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 09:35:20
むしろレベル2つ上の相手とタイマンで曲がりなりにも戦闘が成立してるベルがおかしい
- 138二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 09:38:43
- 139二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 09:40:57
- 140二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 09:42:33
- 141二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 09:47:01
- 142二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 09:47:33
- 143二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 09:47:40
ベルに速いんだけど 本当にレベル3かよって言ってたからね
ベルがおかしいのは確か
何気にすぐ逃げたとはいえベートからも逃げてるからね
ディックス まあゼノスで遊んだ結果アステリオスに殺されたの皮肉すぎる
ソーマファミリアの連中とそっくり
- 144二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 09:49:56
- 145二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 09:50:22
何だかんだ5にまでなってるだけあって普通に強いからなディックス
だからどうしようもない理不尽(アステリオス)と遭遇して死んだんですね - 146二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 09:52:28
- 147二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 09:53:56
- 148二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 10:27:52
フォベトール・ダイダロス
・【呪い】
・幻惑、錯乱、混乱の効果
・超短文詠唱
こんなの十分無法だよ、しかもロキFや異端児の集団にまとめてかけられるから効果範囲は部屋一つくらいあるし。人造迷宮内で戦いたくねぇ… - 149二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 10:31:57
- 150二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 10:36:12
ベートでギリだから、ロキFだと直感持ちのフィン、敏捷補正とかの諸々のあるベート以外避けられるやついないはず
一応レベル5のベートがエアリエル使用なしアイズより速くて、レベル6ベートはエアリエル込みアイズ含めてもロキF最速だからな
放つ前に反応するか、ベートに近い速さが必須だから不意討ちされると基本的に回避は無理 - 151二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 10:38:46
- 152二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 10:44:31
でも暴走状態で即座に仲間殲滅できる実力があれば、ディックスとタイマンに持ち込めるからね
こうなると呪詛はほぼ関係なくなるから、ディックスには負けない
放置されると他のパーティと出会えば暴れるから、ほぼ死ぬけど - 153二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 10:52:52
しゃあっ オリハルコンの扉!
基本カースぶち当てて巻き添えもこれで防げるの最高にクソ、基本はね - 154二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 12:24:01
- 155二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 14:30:50
英傑が世界最強で女帝は世界最恐らしいから実力は女帝が下な訳ではないと思う
- 156二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 14:39:07
ザルドは身体と血は真っ黒で顔以外はまともな皮膚なんて残ってないぐらい腐ってて常に漆黒の膿吐き出し続けてる身体でアルフィアは毎秒ごとに異常魔法かけられてるような状態って言われてるからな。ザルドもアルフィアも毒と病気マシにする世界に一つしかない薬飲んでる状態でこれなんだから生きてる時点でおかしいよな本当に
- 157二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 15:08:27
フィンの全能力超高強化の魔法+オッタルの全能力超高補正のスキルの二つ持ちなイメージがある
- 158二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 16:33:07
英傑の方はゼウスの眷属のトップなんだし雷系の魔法は持ってるだろうな
- 159二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 17:20:03
ベルの場合は技と駆け引き以前に経験がないのがでかいのか
オラリオに来る前に剣の稽古でもしてたら違ったんだろうけどオラリオ来る前は
マジで戦ったことなさそうだったもんな
ゴブリンにボコられてるとこゼウスに助けられたくらいだし - 160二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 17:28:51
今のところベルが受けた訓練らしい訓練ってアイズとの2週間の稽古にリューとの朝稽古、ヘディンの2〜3週間の修行くらいだから言うほど本編でも戦闘訓練は受けてないんだよね
基礎習った後はひたすら実戦でズタボロになりながら磨いてる - 161二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 18:16:16
ヘスティアはタケミカヅチにベルに技と駆け引き教えてやって欲しいって頼み込むべき
- 162二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 18:26:51
まあここまで濃密な経験してる奴もそうそういないしな
クルス達の反応的に技と駆け引きもかなりレベル高い
てか、劣ってるとかまだ弱いとか言われる時に比較されてるのがレベル6なのイカれてると思うわ - 163二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 18:32:27
洗礼だから本気ではなかったにしてもオッタル相手にリューが来るまで意識を失わずに粘ってた時点でまぁ化け物だよ
- 164二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 18:47:31
- 165二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 18:59:28
まあ、ゲームとかでは異常状態の味方を殴って正気に戻すという方法は定番だけどね
あの時は、ゲームとかのように軽く殴れば正気に戻るとかじゃなく意識を失わせないといけないだから、
一瞬で制圧しないと自分もカースがかかる、
だからって、過剰な力で攻撃したら殺してしまうかもしれないって状況なので、
仲間を殺しかねない攻撃をするベートはヤベーってなったんだと思う
軽く殴れば正気に戻るのなら、ほかのメンバーでも実行はしたと思う
- 166二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 19:14:20
すごい地味に気になってるけどディックスって呪いになってるお目目ってどっちなんだろう
- 167二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 19:26:42
見直すとチャージ20秒でレベル2上の冒険者(ディックス)の顔面殴ればギリギリ倒れるかどうかってランクらしいね
この時は呪詛解除しているから素だし
これ、オッタルが異常なだけで、多少チャージしたの当てられるだけでレベル1上程度だと負けるかもな - 168二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 19:53:21
ベルのチャージはあらゆるものを強化するらしいけど
ポーションにも使えないのか?ハイポーションがエリクサーレベルになってしまうが - 169二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 20:06:51
戦闘に関する行動のみチャージ対象
深層時は爆発物とかは戦闘への応用が可能だけど、ポーションとかは無理だとは思う
ただフレイヤFで逃亡とかもチャージ対象と化しているから、成長していったベルの認識次第では可能になるんじゃね
- 170二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 20:32:46
神威でさえ強化できるからやろうと思えば防具や呪具や回復役も全部強化できるんじゃない?
他漫画だけどハンターハンターの強化系と同類だと思うわアルゴノゥトって - 171二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 20:41:21
スレ画とリヴェリアとガレスは7になったけどオッタルみたいにアビリティオールSまでは無理でも
どれかがSにたどり着くまで何年くらいかかるかな - 172二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 20:51:14
- 173二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 21:14:06
いつもの装備ではなく、対呪詛に特化した性能が劣る装備にする意味がない
そもそもアイズにデスペラードがあるなら普通に対処出来ているしさ - 174二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 21:16:04
- 175二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 21:36:07
カース解除薬をわざわざオラリオ最高峰の治癒師が用意しないといけないって辺りで既に難易度が馬鹿みたいに高いような
これで防具というか装備ってなるとヘファイストスかゴブニュだけどカース系は専門外っぽいから魔法大国(アルテナ)とか経由しないとダメなんじゃないかなぁ
- 176二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 22:28:16
- 177二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 23:02:22
アイズ レベル6
超短文詠唱でヘディンの全マインド込めなきゃ使えないバフ魔法長時間使えます
モンスターや怪人相手なら復讐姫発動してオッタル以上の強さになります
相手が龍種ならさらに強化されてレベル3以上上の相手を圧倒できます
まあやっぱりアイズが頭ひとつ抜けてぶっ壊れだよね - 178二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 23:05:15
- 179二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 23:14:22
明確にレフィーヤから異常って言われてるからな
レベル5の時点で通常エアリアル最大出力なら狂王と打ち合えるレベルだし、他のエンチャントと比べて出力がデカすぎる
師匠のエンチャントも強いけど、魔法種族のエルフで厳しい条件があっても火力の上昇幅はアイズの超短文詠唱の方が上だろうから、アイズのエアリアルは狂った性能よ
まあ多分、精霊由来なんだろうね
- 180二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 23:17:08
- 181二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 23:49:49
- 182二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 00:08:35
- 183二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 00:15:24
- 184二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 00:21:45
- 185二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 04:33:17
- 186二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 04:34:20
- 187二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 06:02:33
それこそ魔術師の空撃ちみたいに
- 188二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 06:25:42
- 189二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 07:50:44
真面目な話で考えるなら、精神力の使い方が神がかっているからじゃね
アルフィアは平行詠唱では動作の質を一切落とすことなく(つうか無構えでギア上げている)、精神力を全力で込めながら高速で詠唱する化物
ちなみに精神力を全力で込める詠唱だとリヴェリアは平行詠唱できない
漫画とかだと何気にテンペストという詠唱無しで発動したりもする時があるアイズ
アイズの場合は古代の精霊に近いからこその現象だろうし、アルフィアは才能ゆえの精神力操作なんじゃね
- 190二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 08:19:34
身もふたもない事言うとそもそも魔法発動するのになんで詠唱必要なのっていっつも思う
ファンタジー世界の定番だから!っていうのが大まかな理由だけど
普通は魔法は詠唱がないと発動できない!→ただし主人公だけは特別で無詠唱で発動できる!
このパターン定番中の定番だけど主人公だけの特別感ってやっぱ好きなんだよね
だからアルフィアとアイズの詠唱はベルとの差別化でもう少し長い詠唱でよかったんじゃないかな大森先生 - 191二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 08:29:15
アリーゼがアルガだけで魔法使用していたから、付与魔法は魔法名省略して使えるのかも
アルフィアはおそらくそこから逆算しているんじゃね - 192二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 09:20:46
そもそも魔法名をわざわざ唱える必要性があんまなさそうに見える
詠唱に関しては存在するなら必須だけど魔法名の省略はちょくちょくあるから
それでも魔法名を唱えるのはそっちの方が効率が良かったりイメージのしやすさがあったりするんだろ - 193二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 09:22:01
ベルの無詠唱は威力低いし、アルフィアも詠唱の長い魔法のが強いんだから、そもそもダンまち世界の魔法性能に則っているからね
ダンまちは恩恵という土台がある以上はこの法則から逃れているやつはいない
魔法性能には個々人で違いがあるけど
- 194二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 09:22:59
リューとかは詠唱中にバリア張れるし個々の魔法によって仕様が違うんじゃない?
- 195二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 09:30:26
- 196二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 09:34:04
ファイアボルトの詠唱に関しては一回言ったら7連射とかしてるから多分いらなさそう
- 197二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 09:51:00
ヘディンとかも魔法詠唱一回で多数の雷兵出すから、精神力で変わるだけじゃね
いずれは他の連中みたいに魔法名唱えずにっていうのはいけるだろうけど、そもそも魔法名唱えず詠唱したいって思うことがまず無いし
ベルが出来るようになっても対人でしか役に立たないから覚える必要ないし、覚えたいとも考えないと思う
- 198二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 10:01:29
そいや初対人で使ったのアポロンF辺りだったけか
- 199二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 10:10:42
あれは神様いたし しょうがない
- 200二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 10:32:25
このレスは削除されています