- 1二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 13:17:57
- 2二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 13:23:23
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 13:56:37
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 15:58:32
初心者向けなら
わかつき先生の、悪魔の囁きで描く短編小説とカタを使った物語の生み出しカタかなあ。
特長は、かなり丁寧に物語の伝え方や、組み立て方を書いてあるし、他の小説を読んだ時の参考にする方法も解説してくれている。
読む順番は、悪魔の囁きからにすると、効率良く読めると思う。 - 5二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 16:20:11
- 6二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 17:02:18
構造理論は当てはまる作品を例に持ち出して帰納的推論を重ねてるだけなので参考程度に見といたほうがいい
むしろ認知バイアスを利用して読者を納得させ、理解した気にさせるご高説の説き方のほうに学びがあるとさえ思う
最終的には使い古された構造の再利用を気付かせず、新鮮なものとして見せる表現力次第っていう身も蓋もない結論に行き着くからね - 7二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 19:04:04
啓発本なんかもだが騙されたい奴を上手に騙して前を向かせるっていう嘘も方便を体現したジャンルだと思う
まぁ「面白いもん作りたきゃ誰もが一緒にいて楽しいと感じる面白い人間になれ」みたいな暴論ぶつけて来る本よりは百万倍マシ