クロス注意 麦わらの一味vsゴジラ

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 15:08:09

    四皇になった今ならゴジラといい勝負できるでしょ

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 15:08:37

    無茶言うな

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 15:09:13

    どないせいゆーねんWWW

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 15:10:07

    無敵のギア5でなんとかする

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 15:10:27

    戦うならマグロ食ってるやつにしとけ

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 15:10:49

    敵キャラの方がピンポイントメタ張れそうな気はする

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 15:11:18

    流石に無理がある

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 15:11:45

    人間絶対ぶっ殺すマンの方じゃねーかw

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 15:12:53

    バジュラングガンとゴジラはどっちのほうが大きいのだろうか

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 15:13:29

    まあせいぜいカイドウより堅くて再生力あってカイドウのボロブレスより高い火力の熱線を吐く全身硬化武装色で覆われた陸に上る海王類みたいなものだ
    充分危険だな

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 15:14:07

    どのゴジラ?
    初代ならワンチャンいける気もする
    ちょっとベガパンクはオキシジェンデストロイヤー作ってくれ

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 15:14:12

    >>10

    絶望的じゃねぇか!!

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 15:15:03

    >>10

    つまり覚醒しらほしなら物量戦で勝てる?

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 15:15:54

    >>10

    どう勝てと?

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 15:18:45

    >>14

    カイドウの倒し方と同じ

    その100倍頑張りましょう

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 15:21:04

    >>15

    だったら赤鞘とローとキッドとキラーとヤマトも呼び出さないと無理だ狼牙!

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 15:21:53

    >>16

    百獣とシャーロット家も総出で協力してもらわんと無理ゲー

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 15:23:13

    ギア5ならゴジラの熱線も黄猿のレーザーみたいに飲み込めるか?

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 15:23:23

    >>16

    もっといるんじゃない?

    海軍大将達や革命軍の戦力も必要に思うよ

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 15:23:24

    シュガーが触れれば勝ちか
    いかにして接近させるか勝負

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 15:25:16

    >>20

    触れておもちゃになるかな?

    近づくのも危険すぎるし体表が体表だからなあ

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 15:26:03

    バーニングとかしてたらどーしよ。
    ワンチャン能力者じゃないかな?

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 15:27:02

    もっとこう、おれは核爆発を頭からぶっかけられようが 家を同族の遺骨ごと爆破されようが たいていの事は笑って見過ごしてやる系ゴジラとじゃれてレベリングさせて貰おうよ
    自分と比べて弱いってレベルじゃない傘下を庇護してくれる偉大なゴジラとか居るじゃん

  • 24二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 15:27:24

    >>22

    ゴジラは海から来るし海泳げるからな

    つまりバーニングも天然

  • 25二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 15:29:35

    >>21

    猛獣とかおもちゃ化してたからいけるやろ

  • 26二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 15:30:21

    >>23

    ハリウッド産の怪獣王の方?

    しかしだ、冒険の先でゴジラ伝承が出るなら出すのはゴジラ単体でしょ

  • 27二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 15:31:20

    世界線によっては取り巻きのゴマすりクソバードも大概クソ性能という

  • 28二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 15:31:57

    バーニングは絶対無理だからマグロ喰ってる奴にしとこう
    奴なら倒せるだろ

  • 29二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 15:33:14

    >>28

    マグロ食ってる奴はただのちょっとデカいだけの恐竜だろ

    ゴジラ側が不利すぎない?

  • 30二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 15:35:06

    ゴジラTUEEEEEEEEEE!!!!

  • 31二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 15:35:55

    なんかいたモスラと仲良くなって共闘すればなんとか

  • 32二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 15:38:08

    >>30

    割と真面目にレイドボスだからな

    カイドウ倒した今、カイドウ以上の存在出すならゴジラのような怪獣しかおらん

  • 33二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 15:43:28

    後輩の助っ人に来ました
    通して下さい

  • 34二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 15:44:55

    >>33

    お前らは来んな

  • 35二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 15:50:26

    初代の大きさは50m2万トン
    まあオーズよりは小さいよ
    なんならサンファン・ウルフの半分以下だ

  • 36二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 15:52:24

    モモ、プルトン出そうぜ!!!

  • 37二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 15:54:33

    >>27

    ・単純にバカでかい

    ・マッハで飛ぶのでどんな船も逃げきれない

    ・格上にも躊躇なく喧嘩を売るので気性も荒い

    ・生きたマグマの塊なので現海軍元帥でも殺せない

    ・近くを飛行するだけで島の火山を噴火させる


    ワンピ世界なら劇場版で海軍他と協力しなきゃいけないレベルの大災害過ぎるわこのクソバード

  • 38二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 15:57:38

    どこの誰だよ
    ただの海洋生物をこんな怪獣へと突然変異させたの

  • 39二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 15:58:38

    >>35

    そう聞くと普通に攻略法ありそうな感じするな

    カイドウさんはこのスペックでそれらより強いし

  • 40二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 16:00:46

    >>39

    体の大きさは7倍以上

    体重は考えたくもない

  • 41二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 16:00:47

    でか概念系に防御できるの?

  • 42二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 16:03:03

    >>40

    龍型は105mなんだ

  • 43二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 16:03:58

    >>41

    その手の概念攻撃はことごとく失敗しそうな気もするけどね

    怪獣王なわけだし、常時覇王色垂れ流していてもおかしくないでしょ

  • 44二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 16:04:13

    一味だけだとあれだけもバリバリとかホビホビとか上手く使えば突破できそう

  • 45二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 16:06:07

    >>44

    ホビホビが牢屋の中だし特に縁が無いのがね

    ある意味世界一出したくない危険人物でもあること考えると出せないでしょ

  • 46二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 16:06:31

    >>42

    ちなみに体重は?

  • 47二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 16:06:49

    大きさ的にも普通に海王類のほうがヤバそう
    つまりポセイドン最強

  • 48二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 16:07:08

    >>46

    不明

  • 49二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 16:08:08

    マイゴジの熱線海で食らったらサニー号爆風で死にませんか?

  • 50二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 16:08:48

    >>26

    ゴジラ目線の弱すぎ傘下は家作ってた人類の方じゃね


    超能力で心を通わす感じで、子供にはきび団子が効いたりしないかな

  • 51二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 16:09:51

    >>47

    海王類はでかいだけだけどゴジラは熱線吐くし、何より陸に上がれるからゴジラ以上に危険性の高い生き物に思うよ

    ゴジラの熱線は何より放射能だからね

  • 52二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 16:11:25

    >>49

    いくらアダムで出来ているとはいえひとたまりもないだろうな

  • 53二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 16:14:41

    >>51

    つっても数十メートル程度の生物の熱戦が目測数千メートルの生物に通用するとは思えん

  • 54二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 16:16:48

    どのゴジラでも少なくともワンピース世界の兵器は効果無さそうだ
    最低でも古代兵器クラスが必要

  • 55二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 16:17:23

    >>53

    ゴジラも最大は300mだしね

    海王類程ではないか

  • 56二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 16:19:31

    ペルなら爆弾持って口の中に突っ込んでくれるだろ

  • 57二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 16:23:02

    海王類が何年かけても月と同質量の妖星ゴラス破壊できるとは思えんし
    ゴジラアース(300メートル)の熱線くらったら数体纏めてぶち抜かれるだけだと思うが

    作中だと2万年前の時点でヒマラヤ山脈を破壊して宇宙まで届くことが明らかになってるし

  • 58二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 16:26:38

    >>57

    海王類およびポセイドンが1番やばいのは大きさ以上に物量攻めができることなんだ

    数体まとめてぶち抜けても数十数百に攻められたらひとたまりもない

  • 59二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 16:31:36

    >>58

    基本的にあまり群れてるとは思えない事と陸に攻め入るから魚人島付近が危機に陥りづらいからポセイドンの出番が作劇の関係で来ないのが辛い所だな

  • 60二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 16:32:44

    物量責めだったら40メガトンの核一斉攻撃喰らってもノーダメだが
    まず海王類じゃ数百集まっても非対称性透過シールドどうにもできんだろ

  • 61二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 16:43:57

    >>60

    ロメオでも防げそう

  • 62二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 16:46:36

    海王類の身体はまあ柔らかいだろうなというのはあるな
    攻撃力と防御力がさほど無い
    ゴジラは覇海クラスの攻撃力はありそうだ
    それにゾロやミホークでも傷を負わせるのは難解な身体してそう

  • 63二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 16:49:35

    >>62

    ブチ切れてる時のゴジラってまず斬っても即再生しちまうのがな

  • 64二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 17:01:18

    やっぱ怪獣には怪獣だよ



    来たれ、ギドラよ!我らに栄えある終焉を!

  • 65二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 17:05:29

    >>64

    金星人は母星に帰れ

  • 66二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 17:06:13

    怪獣王におれはなる‼️してるモンキーとタッグ組んで

    ダブルキングコングしよーぜ!

  • 67二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 17:06:33

    導入で海王類が八つ裂きされた死体が上がっていたら導入として完璧だと思う

  • 68二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 17:16:41

    覇国、覇海くらいの威力のビームは普通に放てると思う

  • 69二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 17:17:31

    このレスは削除されています

  • 70二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 17:20:43

    >>69

    バリアは現実世界なら何でも防げるべ

  • 71二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 17:22:44

    ロメオくんは仮に熱線の威力自体は防げても放射能でね…

  • 72二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 17:26:48

    >>71

    球状にしたらスキはないべ

  • 73二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 18:01:10

    お玉の能力でいけるんじゃね?

  • 74二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 18:50:44

    >>73

    ウソップ、薬は口から飲むのに限るぜしろ

  • 75二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 18:57:04

    お玉「外の世界なんて初めてでやんす!兄貴たちに会えるのも楽しみでやんす!」
    何も知らずに麦わらと海軍によるゴジラの合同対策本部にワノ国から派遣されるお玉

  • 76二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 19:01:22

    ただのゴジラだ
    通してもらうぞ

  • 77二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 19:01:30

    >>53

    マイナスワン見とらんのか 周囲直径数キロ焼き尽くす原爆並の威力だぞあれ

  • 78二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 19:02:53

    >>77

    興味ないし

  • 79二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 19:16:46

    スレ画のゴジラやシンゴジラですらウルトラ世界では環境トップに行くのは難しいと言う事実

  • 80二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 19:17:24

    負けたな

    あっぱれだ>>77

  • 81二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 19:18:07

    共通の敵が生じたことで海軍と海賊たちが手を組む激アツ展開!?

  • 82二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 19:20:08

    まぁアメリカのスーパーヒーロー達もゴジラと戦ってるしルフィ達もきっと頑張ってくれるよ。(適当)

  • 83二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 19:33:00

    >>55

    1番デカくてもスルメくらいなんやな

    海王類でかすぎやろ

  • 84二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 19:33:03

    >>79


    ウルトラマンやウルトラ怪獣ってそんなに強いのか

  • 85二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 19:36:03

    霞を食うように、マリージョアをゴジラには食ってもらおう

  • 86二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 19:37:30

    >>84

    油断したなァ!!!ウルトラマンやウルトラ怪獣はそういうものだ!!

  • 87二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 19:44:35

    >>84

    惑星を幾つも捕食したり破壊したりするバケモンが宇宙各地で自然発生する世界観だし…

  • 88二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 20:07:29

    >>82

    その画像に写ってるスーパーヒーローって等身大の癖にゴジラよりカタログスペック高いだろ!

  • 89二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 20:15:16

    ワンピ世界のゴジラだともっとバカデカくなってそうだw
    流石に象主ほどはないだろうけど
    おだっち産だとマジでバカでかい絶望サイズをお出ししそう

  • 90二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 20:19:28

    一番弱いのはマグロとして、一番強いのはどのゴジラになるんだ?

  • 91二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 20:20:29

    >>89

    覇気が使えるとか盛られそう

  • 92二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 20:22:54

    >>84

    い?そんなに強くないぞ

    山も破壊できずクレーターも作れない攻撃でダメージ受けるからな

    そもそも星破壊に関してだってアブソリュートタルタロスの必殺技でようやくって程度だ

    熱線くらったら死ぬよ

  • 93二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 20:23:37

    >>90

    ギュラゴジやろ。比喩抜きで絶対に勝てん。

  • 94二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 20:24:06

    >>90

    もちろん劇場版アニゴジ

    高さ300mの特大サイズ

    人類の文明を終わらせた文字通りの破壊王

  • 95二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 20:31:41

    >>92

    いや無理だろタルタロスってあのギンガやビクトリーも普通に遇らう強者やぞ

  • 96二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 20:32:03

    改めて見るとワンピースって長く連載してる割にインフレしてないよね

  • 97二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 20:34:13

    ゴジラに意識が有るのならウタウタの実なら何とかできるんじゃないのか

  • 98二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 20:48:50

    >>97

    出来るかもしれないけど、多分咆哮一発で歌声が消える

    大人しくモスラを目覚めさせる歌を歌わせとけ

  • 99二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 20:51:42

    >>92

    修行前ならタルタロスに軽くあしらわれるウルティメイトシャイニングより弱いウルティメイトゼロでも初変身した時に軽く真っ二つにした要塞マレブランデスですら惑星を破壊する光線じゃびくともしないし惑星よりでかい

  • 100二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 20:56:03

    >>33

    王とジュニアは麦わらの一味に付いて、説得してくれそう

  • 101二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 21:04:38

    場合によっては自分に迫る危険を事前に察知して攻撃するってこともあるから、対処できそうな能力者がいても一味が接触する前に熱線で長距離射撃済みってこともあり得るんよ(妖星ゴラス撃ち落としたゴジラアースとか)

  • 102二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 21:08:43

    ぶっちゃけゴジラによる
    一番弱い作品の一番弱い状態なら勝てると思う

  • 103二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 21:12:00

    >>102

    ちなみに1番弱いマグロ食ってる奴は繁殖力が高いからな

    群れで行動もするからそれはそれで厄介だぞ

  • 104二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 21:17:31

    ゴジラは水中戦得意だからなあ

  • 105二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 21:20:17

    >>38

    この世界のトップですかね

  • 106二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 21:24:08

    こんなの撃ってくるFWゴジラはさすがにヤバい…

    GIF(Animated) / 4.32MB / 6660ms

  • 107二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 21:25:38

    覇気がなかったらワンピース世界でも普通に勝ってそう

  • 108二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 21:26:50

    カイドウやリンリンすら骨にされそうだ

  • 109二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 21:27:45

    >>107

    覇気が有ってもきついぞ

    流桜覚えてようやくゴジラ相手にダメージが与えられる

  • 110二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 21:30:29

    ゴジラに負けた生物です
    そちらの人間さん達頑張ってください

  • 111二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 21:31:04

    ワンピースのキャラは基本接近戦が多いからそれだけで被爆の可能性高いし熱線吐かれたら更に大量の放射能で被曝するという二段構えだ

    最悪だ

  • 112二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 21:31:56

    スレ絵は比較的柔らかいが再生力がゾオンの比じゃないし熱線の火力と範囲がイカれてるって点が怖い

  • 113二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 21:34:11

    >>108

    昭和時代でも最低温度10万度だからな

    食らったら普通にやばい

  • 114二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 21:34:37

    >>66

    そいつはそもそも王座に興味ないし格闘戦でも惨敗だったしで格付けされてたじゃねーか!

  • 115二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 21:35:14

    >>103

    マグロ喰ってる奴でも結局産卵による衰弱とミサイルを食らった精神的ストレスによるショック死で外傷はほぼないという恐怖の事実

  • 116二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 21:36:02

    20年以上前、ロジャー海賊団は上陸した島で恐竜に似た黒い怪物に遭遇する
    その怪物の強さは驚異的で、海を制覇したロジャーの仲間たちでさえ苦戦は免れないほどだった
    しかし、船長ロジャーとの激戦の末、怪物は傷を負い撤退した

    「これで終わりじゃない。あいつはいつかきっと戻って来る」

    ロジャーはそう言い残し、島を後にした

    それから24年後、怪物は戻って来た
    更なる強さを身に着け、より巨大に成長し、世界政府すら脅かす破壊の化身へと進化を遂げて
    行く手を阻む軍艦や海王類を次々と葬っていく怪物は、やがて新世界を進む一つの海賊船に狙いを定める

    その船に、かつて自分に傷を負わせた忌々しい人間によく似た気配を感じ取って…

  • 117二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 21:36:06

    ゴジラの中にも殺意の塊しかないやつと会話出来そうな顔してるけど殺意しかないやつと地球の均衡の為なら多少対話してくれるやつと見るからに会話出来ないやつと色々いるからな…

  • 118二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 21:36:17

    ゴジラも各作品によってだけど宇宙空間で呼吸可能だったり、マントルの中を泳ぎ切ったりと何でもアリだな...

  • 119二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 21:36:18

    >>103

    歴代ゴジラの中でも弱いと思ったらあいつそんな落とし穴あるのかよ

    やめろよ人類みたいな繁栄パターン

  • 120二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 21:37:08

    >>116

    絶望感ヤバすぎ

  • 121二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 21:37:22

    ギドラと戦わせて体力を減らさないと…

  • 122二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 21:38:18

    >>121

    どっちかが勝って次の人類の敵になるかの時間が伸びただけでは

  • 123二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 21:38:19

    >>119

    ついでに言うとアイツの息子世代は50m級に数日で成長するし強さもしっかり怪獣レベルだから産卵を許したらもう人類は滅ぶしかない

  • 124二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 21:38:34

    大丈夫?G細胞で変な怪獣生まれたりしない?

  • 125二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 21:39:11

    >>116

    クードバーストで逃げれると思うでしょ?

    熱線で空も飛べるんですよ

  • 126二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 21:39:19

    >>121

    ギドラと戦わせるってことはつまり地球を侵略しようとしてる怪獣がもう1匹増えてるだけでは…?

  • 127二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 21:39:32

    ゴジラの怪獣見た後だと海王類ってでかいだけでめちゃくちゃ貧弱に思える

  • 128二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 21:40:03

    >>116

    あー次の劇場版決まったな

  • 129二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 21:40:17

    >>125

    Jr.「熱線飛行はもう古い…背鰭噴射で飛ぶのが今の通よ」

  • 130二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 21:40:22

    >>121

    下手したら余計悪化しません?

  • 131二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 21:42:01

    >>116

    劇場版ONE PIECE film Gの決定だな

  • 132二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 21:42:07

    その一覧ギドラの左上のやつ別次元から攻撃してくるとか言う規格外なんすよ…

  • 133二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 21:43:12

    >>132

    反乱軍を生け贄に捧げたら数秒後には星が失くなってそう

  • 134二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 21:44:02

    >>105

    天竜人が竜に滅ぼされるのか

    皮肉

  • 135二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 21:44:28

    呼び出した本体倒さないとダメージ与えられない奴やんけ

    >>132

  • 136二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 21:44:36

    マリージョアを踏み荒らすだけ踏み荒らして帰ってもらおう
    お誂え向きにお城まであるし

  • 137二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 21:44:59

    リュウリュウの実モデルゴジラとか発生しそう

  • 138二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 21:45:38

    地上や海底は危険だが空島ならワンチャン‥‥

  • 139二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 21:45:54

    >>137

    そういや前身は獣脚竜種だったな

  • 140二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 21:46:28

    すみません、ここに戦いの悲劇を忘れた人達がいると聞いてきたんですけど 何処ですか?

  • 141二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 21:47:05

    オキシジェン・デストロイヤーはワンピース世界でどんな扱いになるのかが気になる...

  • 142二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 21:47:14

    >>79

    スレ画ゴジラもシンゴジもファンタジー兵器使わず人類だけで対処したタイプのゴジラじゃないですかー!

  • 143二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 21:47:22

    >>138

    空島は上空1万mとかにあったりするからなあ

    人の存在をゴジラが感知さん限り

  • 144二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 21:47:38

    >>76

    >>140

    頼むからどっか行ってくれ…頼むから……

  • 145二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 21:49:14

    >>79

    そいつらゴジラ内でも同サイズ帯だと対人類特化型なだけでむしろ弱い部類という恐怖

  • 146二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 21:50:31

    なんだろうな…ゴジラって…

  • 147二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 21:51:17

    1兆度の火球だっけ

  • 148二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 21:51:43

    >>147

    それはゼットン

  • 149二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 21:54:03

    >>121

    モスラにパワーUPして貰えるオネショタ千年竜王はその中から除外してあげようよ

  • 150二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 21:55:02

    >>149

    そのモスラ♂個体なんすよ…

  • 151二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 21:55:26

    原作の方ではどう対処したの?

  • 152二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 21:56:26

    >>125

    そもそも熱戦で戦闘機狙い撃ち出来るほどエイム力高いからな

  • 153二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 21:58:09

    >>150

    新時代に(全額)賭けてきた系お兄さんだったか


    なお結果…

  • 154二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 21:59:09

    >>140

    安心てくれ現在絶賛進行形で地獄だから来なくて良いぞ

  • 155二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 22:01:01

    サカズキ「久しぶりじゃのう。早速だが話っちゅうのは…」
    クザン「あの化け物のことだろ。ゴジラだったか?政府のつけた名前は」
    サカズキ「…ワシらも対処に困っとる。三日前に背びれを見つけたけぇ、流星火山を喰らわしたがまるで応えちょらんかった。ボルサリーノも過去最大級のレーザーをぶつけとったが傷がすぐに塞がる。そこで…」
    クザン「…恥を忍んで俺の手も借りたいってか?悪いが、そいつは無理だ。俺もあいつに遭遇してる。凍らせて動きを止めようとしたが、体温が高すぎて氷がすぐに溶けちまうんだ」
    サカズキ「…打つ手なし、かのう」
    クザン「これは所謂、転機かもな。ゴジラをきっかけに世界が変わる。海軍だ海賊だと、騒いでる時代も終わるかもしれねぇんだ。覚悟しとけよ、サカズキ」

  • 156二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 22:03:16

    周辺被害はすごいけどゴジラ側もニカルフィ相手に攻撃当てられなさそうで千日手だな

  • 157二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 22:05:52

    >>151

    浸透圧で内蔵をぐちゃぐちゃにした後顔面に2.5tの爆弾ぶちこんで吹っ飛ばした…尚結局心臓が無事だったから人間が帰った後に即再生始めたけど

  • 158二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 22:11:19

    せめて被爆だけでもどうにか防げないとキツそう
    いや、他のレスを見るに攻撃力、回復力、防御力
    その結果場所さえ選ばない機動力等々
    要素1つだけでもかなりの脅威だなゴジラ…
    マジでこれ相打ち覚悟のニカによるギャグマンガパワーじゃ無いと勝てない?どころかワンピの総戦力あげて掛かっても怪しい?
    何ならトットムジカさえ場合によってはパワー負けする可能性…

  • 159二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 22:11:50

    >>150

    ギドラやゴジラ相手にショタ食い、もとい逆光源氏成功怪獣かと思ってた

  • 160二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 22:13:07

    >>158

    それはない

    そもそもトットムジカは概念防御があるから少なくとも負けることはない

  • 161二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 22:15:04

    >>160

    概念系だと同じ概念系のGMKゴジラと星の代行者アースと星の守護者の陛下が天敵になりうるな

  • 162二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 22:15:46

    >>114

    ゴジラの種類によったら友達になったルフィ達と一緒に戦って勝てるかもしれないじゃないか!

  • 163二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 22:19:32

    なんか最近のゴジラは放射能ナックルとか使ってくるからな…

    実質武装色だろ

    『ゴジラVSメガロ』(Godzilla vs. Megalon)2023


  • 164二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 22:19:52

    バラゴンなら人類側の味方になってくれるよ!!!!!!
    多分絶望感が増すための咬ませ犬になるけどまぁバラゴンは可愛いからなそれで良いじゃないか

  • 165二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 22:26:06

    「メロメロ甘風が効かぬ…妾を虫けらとしか認識していないというのか。腹立たしいが、これは厄介じゃの」

  • 166二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 22:26:31

    >>158

    流石にワンピ側が総力上げていいなら余裕

    上で挙げられるようなホビホビとかウタウタで終わらせられる

    全員でシュガー守りながらちょっと触ればそれで勝ちだしウタを守りながらベガパンク製の拡声器でも使って歌声聴かせればもう終わり

    被曝に関してもベガパンクがどうせ防護服作れるだろう

    あの人なんか時空弄ってたりする域にいるし

  • 167二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 22:28:45

    このレスは削除されています

  • 168二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 22:32:12

    >>162

    けどこいつの場合王。が存在する可能性高いし下手したら嫁さんもセットで来るから無理じゃね?

  • 169二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 22:33:03

    >>167

    なんかこの王と嫁だとルフィたちが戦うと思えないや

    モスラの背中に乗っけて飛んで貰えるようチョッパーにキラキラ目で通訳頼みそう

  • 170二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 22:37:00

    >>166

    体内放射があるからホビホビで体表に触れようとした瞬間に消し飛ばされる可能性もある

  • 171二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 22:37:12

    >>166

    身体全体が覇気で覆われた生態してるなら恐らく不可能になるぞ

  • 172二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 22:38:40

    このレスは削除されています

  • 173二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 22:39:00

    >>156

    ニカは弱点として体力問題がある

    ニカになった時点で決めないと時間切れで負けるぞ

  • 174二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 22:40:18

    >>171

    何で覇気使えるんだよw

    もうゴジラじゃないやんけ

  • 175二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 22:40:30

    何かあった未来

  • 176二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 22:41:16

    >>173

    それはそう

    ただ別に攻撃避けるだけならニカにならなくとも行けるという

  • 177二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 22:42:49

    >>174

    お前相手を誰だと思っているんだ

    怪獣王やぞ

  • 178二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 22:43:48

    珍しいなこんな明らかな対立煽りのマウントスレでここまで伸びるの

  • 179二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 22:44:05

    >>174

    そりゃゴジラだからな

    覇王色ならぬ怪獣王色の覇気とか持ってそう(適当)

  • 180二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 22:44:11

    >>176

    ニカ以外まともに大きなダメージが与えられそうにないのが問題なんだよなあ

  • 181二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 22:44:28

    怪獣"王"だからワンピ世界基準ならまあ覇気持っててもおかしくはないよな
    アースに至っては生態系丸ごと支配して名実ともに地球の王になってるし

  • 182二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 22:44:33

    >>177

    こいつが覇気の修行すると思うのか...

  • 183二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 22:45:42

    >>182

    わかってないな

    生まれながらだよ

  • 184二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 22:45:58

    他の怪獣も持ってこい
    勝ち負けとかどうでもいいクモンガやカマキラスに泣いちゃうナミさんが見たい

  • 185二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 22:46:58

    そりゃゴジラだぞ?
    ワンピどころかドラゴンボールもウルトラマンも血界戦線も蹂躙余裕よ

  • 186二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 22:48:22

    >>185

    流石にドラゴボとウルトラマンはビッグマウスが過ぎるぞ

  • 187二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 22:48:23

    どうせメタ的にルフィらが勝つんだから意味ないよ

  • 188二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 22:49:09

    >>187

    勝ってもらわなきゃ困るわ、世界が

  • 189二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 22:49:24

    >>186

    な訳ないだろ

    ゴジラなら鼻息で宇宙ごと消し飛ばせる

  • 190二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 22:49:29

    シーザー「シュロロロ…藤虎が宇宙から落とした隕石に生物が付着していたとは!さらに俺のガスの中でも生存するどころか吸収して巨大化している!これならシノクニを超える兵器が作れそうだ!」

  • 191二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 22:52:28

    ゴジラ対ニカルフィみたいなタイトルを銘打っておいても
    途中現れる共通の敵を力を合わせてぶっ飛ばして終わると思う

  • 192二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 22:54:34

    芸歴70年のクソコラどさ回りも経験してきた怪獣王だ
    良い感じのプロレスしてくれるだろ

  • 193二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 22:54:55

    >>190

    大丈夫?

    制御出来るのこいつ?

  • 194二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 22:58:34

    >>190

    赤ちゃん溶けてそう

  • 195二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 22:59:14

    >>193

    制御できる筈がないがシーザーは制御できると思ってる

    シーザーみたいな人間のクズがいる限りゴジラは現れる

  • 196二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 23:00:16

    尾田先生が描くゴジラの人物像は見てみたいな

  • 197二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 23:00:37

    ビオランテはアラマキのモリモリの範囲に入りますか?

  • 198二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 23:01:43

    >>196

    人物像?

  • 199二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 23:03:11

    ゴジラのチンポ気持ち良すぎだろ!

  • 200二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 23:03:43

    奇しくも共に東映
    次のゴジラでおだっちが名乗り上げても可笑しくなさそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています