- 1二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 17:47:37
- 2二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 17:52:16
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 18:28:44
何がなんだか…
- 4二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 18:32:39
ジンナイズか
- 5二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 18:48:31
鉄のラインバレルはロボットが重なったりするとどうなってるのか分かんなくなったが雰囲気で読んでたよ
- 6二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 19:11:52
- 7二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 19:13:02
何をしてるのか全くわからん
めっちゃ描き込んでるのに - 8二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 19:18:02
- 9二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 19:21:17
牡牛座の聖闘士の技だから角ってついてるだけで技自体はとなりのコマの説明の通りパンチだから強いて言えば右腕が角
- 10二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 19:36:24
- 11二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 19:44:48
説明を聞いたうえで思うがボスのビジュアルもわかってるならこれはわかる方では?
- 12二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 20:48:37
- 13二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 20:49:56
どこを見せたいのかこれ系はさっぱりわからん
- 14二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 20:55:14
まあ流れでなんとなく分かることはよくある
切り抜かれるとマジで何も分からん - 15二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 21:33:41
- 16二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 21:34:58
鬼滅は一般にも流行ったから言われたけど血界戦線とかも完全にアニメだから見やすくなってるアニメだった
- 17二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 06:13:08
保守
- 18二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 06:15:20
素人の考えだけど内枠が絵の線で潰れてると読みづらいってイメージがある
- 19二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 07:22:51
忍殺の挿絵も表紙とかキャラの立ち絵は上手いんだけど
カラテ応酬だとエフェクトがガシャガシャきついばかりで何やってるかわかんなくて漫画として読みにくすぎる
イラストレーターとしては好きだが漫画は買ってないし買う気にもなれない
- 20二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 07:23:56
ハナクソつけてるのはわかった
- 21二次元好き匿名さん23/11/16(木) 07:24:46
東京喰種は最後まで何やってんだ、ってなってた
- 22二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 08:22:15
ヒロアカと呪術も時々動きがわからない
- 23二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 18:31:14
NARUTOも間違いなく絵は上手いんだけど演出?コマ割り?が独特なのかスッと飲み込めないことが多い