え!?低クォリティアセットゲーを人気作品に!?

  • 1二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 14:47:22

    できらぁ!!!

  • 2二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 14:49:06

    定期

  • 3二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 14:49:25

    人気が出るまで窮屈だった‼︎!クアアア‼︎!

  • 4二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 14:50:07

    お前すごいな
    今まで無視してごめんな

  • 5二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 14:51:57

    こんなに人気作品にするなんて。おまえ本当によくやったね…

  • 6二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 14:52:31

    販売停止になった後でDefinitive Edition名乗って再登場してきたのマジで吹いたよね

  • 7二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 14:52:51

    これ改善されたのか…?

  • 8二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 14:53:04

    人気ゲーというより愛されゲーでは?いや愛された結果人気にもなっているが。

  • 9二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 14:53:49

    >>2

    ナニコレ

  • 10二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 14:54:01

    こんなクオリティのゲームがここまで人気になるのは初めてだけど
    ここはゴミゲー如きが来るべき発売数ではない

  • 11二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 14:54:42

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 14:55:01

    正直奇跡の産物だから、ファイナルソード2はお金が集まったことによって面白くなるとしてもここまでの人気は出ないと思う。

  • 13二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 14:55:25

    リヴァイアサンとかいうリヴァイアサン要素が全然無いやつ

  • 14二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 14:55:59

    表紙の人カッコいいけどいつ出てくるんだ?

  • 15二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 14:57:45

    >>6

    ゲームオーバーの音とか色々改悪されててファイナルソードの良さ無くなってて残念

    まぁ俺2本とも買ってるけど

  • 16二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 15:01:22

    >>15

    く、クレイジー……

  • 17二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 15:03:36

    売りに出す場所が例えばSteamだったなら、数多くある◯ソゲーに埋もれて話題にもなってなかったんだろうなぁ
    それなりのボリュームがあってちゃんとゲームが終わるまで出来る時点であそこのと比べたら上等な方だけど
    けどよくもこの内容でSwitchに持ち込んだな(某オープンワールド作品と見比べつつ

  • 18二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 15:04:03

    >>15

    二刀流の剣士…だと…!?

  • 19二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 15:11:12

    正直虚無ゲーにならないだけですごいよ

  • 20二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 15:12:28

    バズれりゃ内容なんて薄っぺらでも売れるという事を世に知らしめた忌むべき作品
    まぁこれは薄っぺらの中でもでも厚い方なんだけど

  • 21二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 15:13:47

    努力の後は見受けられるのでセーフ

  • 22二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 15:13:53

    >>15

    初版が売りに出されてたの四日間くらいだっけ

    よく買えたもんだ

  • 23二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 15:15:22

    デスクリムゾンの後釜

  • 24二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 15:29:12

    なぜかついでに翻訳される魔法陣くんすき

  • 25二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 15:31:25

    >>24

    あ ぶ よ

  • 26二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 15:31:53

    RiJで大晦日の大トリを飾ったゲームだぞ愚弄するな

  • 27二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 15:34:53

    >>26

    公式とタッグを組んで宣伝行為を垂れ流すのはやめるんだ!

    死ぬほど笑ったわ

  • 28二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 16:19:35

    >>27

    HUPダイレクトは卑怯すぎるんですよね

  • 29二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 16:22:26

    ゼノブレイドDE
    ゼノブレイド2
    ファイナルソードDE
    ファイナルソード2(仮称)

    これで四刀流できるな!

  • 30二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 16:23:38

    >>29

    月とスッポンにも程がある

  • 31二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 16:24:12

    なんだろうな…この感覚
    デスクリムゾンで似たようなものを感じた

  • 32二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 18:55:41

    クソ ゲーなことに間違いはないんだけど少なくとも面白いゲームを作ろうとしたのは感じられるからまだ許せる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています