未来でドンパチするなら地ならしやった方が良かった←これ

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 18:02:39

    仮に地ならし完遂してパラディ島以外滅んでも画像と同じ文明になる頃にはエルディア人が世界中に進出しててどの道ドンパチしてると思うんだよね

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 18:04:33

    アニメ的に千年とかそのレベルだろうし仮にユミルが地ならし完遂許してくれたとしても今度は島の外に移住した祖先パラディ島民vsパラディ島民みたいになるだけだよな
    逆に一切争いが無かったら始祖の記憶操作疑うわ

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 18:05:04

    ここまできたらとっくにエルディア人外に進出してるだろうしなんなら既に末端の殺し合いになってるかもしれんしな

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 18:05:25

    身内でやりあうのと外野に消されるのは同じじゃないので
    エルディア人以外を絶滅させた後でエルディア人同士が戦争してもエルディア人が絶滅する可能性はあんまりないが
    外野に絶滅させられたらそれで終わり、キヨミ様の言ったことって正直詭弁だから

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 18:06:03

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 18:08:56

    ここまで文明発達する頃にはほぼ他人やろ

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 18:09:57

    地ならし完遂したところでそもそも身内で争って奴らだけが残るんだから戦争になりますよねってのはそうですね

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 18:10:15

    そもそもエレンの目的(地ならし)が欲求の発散と仲間(104期)存命中の確かな安全だから
    端から狭い視野でしか物を見てなかった(考えようとしたけど無理だった)のでそこまで先のこと考えてないんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 18:13:12

    ミカサが死ぬまで平和が続いただけ遥かにマシや

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 18:14:52

    外に進出どころか壁内人類で争いになってたっしょ
    物語最初の方でピクシス司令が演説で言ってた通りに
    島なんてもう内部粛清が活発になって軍国主義に走ってたし外に敵いなかったら統率取れなくゴタゴタになってもっと早く滅んでたろうよ

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 18:18:01

    仇敵を皆殺しにして生き残ることこそ正義!!

    なんて歴史の教訓は残してはならない
    現実世界でいえばロシ.アやイス.ラエルのような国が頂点に立ってる世界に生まれたいか?

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 18:18:38

    >>4

    言うてあんなに時間経ってエルディア人が全員島の中にいるとかあり得ないからそもそも本編の戦争でも絶滅はあり得ないでしょ

    最後のシーンレベルで時間が経つとエルディア人関係なく滅んでる可能性あるけど

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 18:21:30

    2割残してたからパラディ島は報復恐れて軍隊纏められたわけだしなあ

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 18:21:59

    地ならし完遂したらしたで今度は壁内人類同士で争って大事な同期達が巻き込まれる可能性があるので、壁外人類二割残して形だけでも島VS世界の構図を残す必要がある

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 18:22:42

    少なくとも本編の遠い未来でもエルディアの血が混じった相手とも戦ってると思うよ

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 18:24:58

    エレンにとって大事なのはエルディア人同士が争わないことじゃなくて島の仲間たちが殺されないことだからね
    別に遠い未来でほぼ他人が何してようと関係ない

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 18:29:43

    現実でも今戦争起こってるのに地ならし完遂してたら未来永劫戦争なんて起きないとか思ってんのおめでたすぎる

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 18:34:31

    そもそも良い感じでキレイに〆たらギャースカギャースカ文句を言ったから描き下ろしで戦争エンドにしたんだろうに

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 18:55:20

    >>18

    いや普通に書き下ろしなくても作者の中ではいつかは争い起こる考えだったと思う

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 19:14:27

    でも全く関係ない部分でのドンパチならアルミン達にあまりにも都合良すぎないかと思う
    地ならしを途中で止めたせいで報復の隙を与えてしまったのが原因の方が整合性取れてる

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 19:15:51

    キヨミ様論は「どうせ同じ(だから殺さないでちょうだい)」って命乞いでしかないからな
    どうせ同じなら死んでもいいじゃんとは言わない

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 19:16:24

    >>20

    それは君が頭イェーガー派で地ならし止めたのは失敗だったって思いたいからだよ

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 19:17:54

    普通に報復で消されたのが妥当っしょ
    冷静に考えてヤバイ連中の温床でもあるからな
    そら滅ぼされるわ

  • 24二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 19:21:11

    >>20

    数百年は最低経ってるのに地ならし止めた隙とかどんだけ隙デカいんだよ

    都合が良いというか寧ろアルミン達のやった事をなんとしてでも無駄にしようとしてるようにしか見えない

  • 25二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 19:22:55

    そこまで時間経ってる気もしないわ
    似たようなの作中であった気がするし

  • 26二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 19:30:48

    >>25

    ヒント、木の成長

  • 27二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 19:33:16

    >>23

    戦闘機の発展まで待ってくれるとはお可愛い連中ですね

  • 28二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 19:38:54

    >>23

    君は歴史の教科書に昔巨人が人類を八割根絶やしにしましたとか書いてあったら信じるのか

  • 29二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 22:28:02

    >>23

    そのヤバい連中を数百年放置してたとか随分悠長っすね

  • 30二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 22:32:48

    >>23

    >>25

    こういうの多かったからアニメで時間経過盛り盛りにしたんだろうな

  • 31二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 22:34:34

    アルミン達は平和な時代を築けて後年の人類にはそれができなかったってだけの話

  • 32二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 22:43:12

    >>31

    それは違うぞ、アルミン達も巨人を巡る戦いの中に身を投じてようやく平和を実現したに過ぎない

    付け足せばアニメのビル街から未来都市まで延々と戦ってるわけでは無いだろうから何度かは平和な時間は訪れていたんだよ

  • 33二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 22:54:28

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 22:56:22

    あそこまで年月経ってると、地均しとか無関係の別の争いでああなったんだろうな

  • 35二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 23:00:26

    時々アルミン達が完遂させなかったから島が滅びたというコメ見かけるけど
    これは別に地ならしに対する報復とかじゃないだろ

    なんならエレンが地ならしを宣言したシーンからこの描き下ろしシーンでも問題なくつながるぞ(エルディア人同士だけど 島外と島内に分かれて戦争が起きましたで説明できる)

  • 36二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 23:03:45

    報復で消された言ってる人はそれでおそらく世界の文明滅んでるのわかってて言ってるんだよね?(仮に島だけが爆撃されたなら放置される理由が見当たらない)

  • 37二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 00:14:34

    >>30

    アニメ見たうえでもアルミンたちのせいで島が滅ばされた!とか言ってるから頭イェーガー派はどうしようもない

  • 38二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 00:30:49

    >>26

    めっちゃドヤ顔してそうだけど木の成長は樹木の種類によって全然違うし進撃の巨人の世界は現実とも違うぞ

  • 39二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 10:14:05

    >>38

    現実の一般的な木の成長と照らし合わせるのと進撃世界の木の成長スピードを妄想で補完することのどっちが筋が通るかくらい考えなよ

  • 40二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 10:23:53

    >>38

    エレンの死からミカサの死までの数十年で大してでかくなってない木が倍くらいに成長してるんだから相当な時間は経ってるだろ

  • 41二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 11:07:23

    >>38

    これは恥ずかしい

  • 42二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 11:08:25

    >>35

    アルミン達が完遂させなかったから島が滅びた!(頼む!そうであってくれ!)

  • 43二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 11:22:49

    >>42

    アニメの追加見てもこれ言ってんだから相当よな

    ヒストリアの娘見てエレンに似てる!(全く似てない)やっぱりエレンの子だ!って主張するエレヒスの民みたい

  • 44二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 11:59:32

    >>38

    論理的思考が出来ないにしても度を超してる、喋らない方が世のためなレベル

  • 45二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 12:00:40

    恨むつらみを残す世界なのに
    関係ないなんて通用するわけないじゃん
    狙いうちされてんだし

  • 46二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 12:22:49

    >>45

    しかし45よくこの画像だけで狙い撃ちされたのがパラディ島だけだとわかったな

  • 47二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 12:26:32

    >>39

    お前バカだろ

    1年に3〜4cm幹の太さが成長する木なんて現実にもあるわ

    それ考えるとあの木の大きさでも200年経ってない可能性あるのに

  • 48二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 12:31:05

    めちゃくちゃ口が悪い奴が連投するから自演がわかりやすいな…

  • 49二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 12:31:42

    >>47

    あの木の成長速度は現実の木と比較せずとも>>40の通り推察できるんすけどね

    その辺の考えを聞かせていただいても?

  • 50二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 12:39:59

    >>49

    ミカサが杖つくほどのばあさんになるくらいの時期ではもう幹の太さは3m超えてますね

    本編から60年〜70年後くらいだろうからその時期からもう1〜2倍くらい後にはもう画像の太さになるだろうね

    つまり200年も経ってない

  • 51二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 12:41:32

    >>40

    作者が賢い人な分これだけで読者全員が理解出来るだろうと思ってしまった

    馬鹿には理解出来なかった

    尚アニメの追加見ても理解出来ない模様

  • 52二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 12:47:17

    >>50

    >その時期からもう1〜2倍くらい後にはもう画像の太さになるだろうね


    …?何で肝心なその部分が推測ありきなんだ?

  • 53二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 12:48:15

    >>47

    200年でも第一次世界大戦の倍くらい経ってるんだけどな

  • 54二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 12:54:55

    まず木の長さで話してんのに幹の太さは草

  • 55二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 13:44:56

    >>54

    そりゃ年代考えるなら長さより幹の太さだろ…

  • 56二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 13:45:54

    >>51

    終盤の展開はだいたいそうよね

  • 57二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 14:09:02

    >>55

    木の知識の話をしてんじゃないのよ

    現に作中の描写として木の長さと時間経過がリンクしてるんだからわざわざ幹の太さなんてパッと見で分かりにくいようなもん引き合いに出す意味ないだろ

  • 58二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 14:13:30

    巨人の力関係なく人々は争うのだっていうやつやろ?

  • 59二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 14:49:07

    >>57

    木の長さのほうがパッと見でわかりにくいと思うけど…

    大体のコマで上の方映りきってないぞ

  • 60二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 14:50:06

    >>59

    アニメの方、見よう

  • 61二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 15:17:30

    むかつく敵の手にかかって族滅はヤダ!
    身内の争いが原因でお家滅亡ならしゃあないは普通にあり得る価値観だと思うので
    そこ無視して敵滅ぼしても同じ結果だよはそもそも話の前提が噛み合ってない感はある

  • 62二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 15:23:41

    >>61

    そもそもが族滅かも分かってないし

    島側から仕掛けたのか仕掛けられたのかも分かってないのに島が報復で滅ぼされてた前提なのがおかしい

  • 63二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 15:28:09

    これだから過去しか見れないマーレッパリは…

  • 64二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 15:28:45

    考察厨がそれっぽいこと言ったら信じちゃうよな
    まさにお遊びグループ

  • 65二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 15:51:05

    まあ最後の島のエルディア帝国民は「戦え!戦え!うおおおおお!」だから地ならしで全部無くしても帝国内でまた争うんじゃないかな…
    実際過去のエルディア帝国滅亡は内乱が多くて当時の王が厭戦的になって不戦の契りやって壁の中に籠ったって話だし

  • 66二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 15:53:29

    なんか現代に近くなったところで戦争がまた始まったのかと思ったらアニメだとSF近未来的な建物になっていてビックリした

  • 67二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 15:53:59

    >>65

    壁外の生き残りを仮想敵として団結してるんでしょ?しばらく平気じゃね

  • 68二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 15:56:25

    >>67

    地ならしがきっちり完了した場合ね

    アルミン達が止められなかったらあれ外の人類絶滅するまで止まらないはずだし

  • 69二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 15:59:37

    まあミカサ達同期が死ぬまでは平和だったならいいんじゃね
    エレンは別に平和主義者とかじゃなく仲間の事が大切だっただけだし

  • 70二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 17:55:08

    地ならし完了して世界がパラディ島だけで完結したら王政編とかみたいに島内で争い起こってアルミンとか死にそう

  • 71二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 18:01:47

    参考資料に最終的なパラディ島の様子

  • 72二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 18:07:25

    >>71

    進撃最終回辺りが現実の約100年前

    現実より発展&技術力的に現代より発展するのは遅れるという事を考えたら最低でも現実より100年は未来で200年くらい持ってそうだな

  • 73二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 18:13:50

    >>65

    お偉いさんは1部除いてみんな巨人になって消えたからな……

  • 74二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 18:52:51

    >>65

    戦え!戦え!うおおおおお!してるのは地ならしを止めたせいで生き残った2割の壁外人類からの報復を恐れてたからだと思うんですが

    最後に船で島に戻る大使組はまさに「お前らのせいでこうなってるんだぞ」と銃口向けられてる状態

  • 75二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 19:01:00

    >>74

    島のイェーガー派は血の気多い奴らなんだから地ならし終わったら大人しくなるとは思えないって話では?

  • 76二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 19:01:47

    >>74

    みんなでうおって無ければ政権の不安定な内から壁の崩壊に子供が巻き込まれたようなアンチエレン派との軋轢でゴタゴタ長引くぞ

    お前らのせいでこうなってるんだぞとか自分達が武力クーデター起こした相手にやり返されてそんな態度取れるとか面の皮厚すぎるだろ...

  • 77二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 19:01:56

    >>58

    巨人の力が化学兵器に置き換わるだけよな

  • 78二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 19:03:44

    >>46

    いや、他の場所がどうなっているかはまだよくわかっていないんだ。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています