この無能が

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 18:40:21

    アニオリを売りにしてる割に旧アニメの方が赤報隊周りの補完できてるじゃねえか

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 18:41:42

    Xでの印象だけど雷十太編以外基本不評っスねこのアニメ

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 18:42:52

    今だに左之助の声優の演技というか喋り方がこれじゃない感が凄いッス

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 18:44:42

    個人の意見だと考えられる
    でもねワシは好きなんだよね

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 18:45:53

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 18:46:44

    新アニメの剣心のセリフで左之助を「さの」って呼ぶ時の発音がそう発音するんだ
    って驚いたのが僕です

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 18:47:06

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 18:48:46

    へっ何が旧アニメの方がや 京都編しかロクに語らんくせに

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 18:49:00

    でも薫殿のかわいさが再発見されましたよね

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 18:49:44

    >>2

    私はこれでも慎重派でねXや掲示板を見させてもらったよ

    その結果原作だけ読んでる奴らからはウケよくて当時アニメ見てた感じの連中からは不評だと思った

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 18:50:47

    抜刀斎に“三人目のヒロイン“を追加だッ

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 18:51:06

    >>10

    原作も知ってるかアニメしか知らないかの違いだけで反応こんなにも変わるんだよね凄くない?

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 18:51:43

    いつまでも旧アニメに縋ってるやつはいつまでも幕末気分で明治に適応できない蒼紫と同じなんじゃないスか?

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 18:53:10

    普通に変なアニオリ少なく原作に沿ってやってくれてる時点で満足だよねパパ

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 18:53:38

    さあね...ただニコニコで配信してなければ見ないのも事実だ

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 18:53:39

    イェイイエェェェーイ

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 18:54:10

    >>10

    ふぅん 旧アニってのはそんなに原作と違うのか

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 18:54:16

    >>13

    やめてくれ弥彦その言葉は俺に効く‥

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 18:55:03

    ノイナミナ枠って何でこんなに配信が遅いのか教えてくれよ

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 18:55:06

    思い出はいつも綺麗なんだよ老害野郎ーッ

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 18:55:06

    >>17

    土竜閃をやねぇ…

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 18:55:11

    >>17

    旧アニメの雷十太先生は人殺しのテロリストだからね

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 18:56:14

    まだ愚弄スレ立てる奴がいてよく飽きないなあと思う…それがボクです

  • 24二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 18:56:15

    >>21

    何故土龍閃を殺し白刃取りを技扱いにしたっ!

    シオンは聖なる新作アンチと化す!

  • 25二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 18:56:35

    >>21

    新アニメ「消えろ」

    土龍閃「えっ」

    新アニメ「出ろ」

    龍咬閃「えっ」

  • 26二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 18:56:55

    >>22

    えっ

  • 27二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 18:57:23

    >>24

    怒らないでくださいね

    土龍閃とか原作で一回しか出てないし絵面が馬鹿みたいじゃないですか

  • 28二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 18:57:26

    >>23

    …毎回愚弄ポイント増えるからですね パァン

  • 29二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 18:57:31

    一部の技がカットされたこと以外は概ねアニオリ問題ないーよ
    はーっ土龍閃土龍閃土龍閃土龍閃土龍閃土龍閃土龍閃土龍閃土龍閃土龍閃土龍閃土龍閃土龍閃土龍閃土龍閃土龍閃土龍閃土龍閃土龍閃土龍閃土龍閃土龍閃土龍閃土龍閃土龍閃土龍閃土龍閃土龍閃土龍閃土龍閃土龍閃土龍閃土龍閃土龍閃土龍閃土龍閃土龍閃土龍閃土龍閃土龍閃土龍閃土龍閃土龍閃土龍閃土龍閃土龍閃土龍閃土龍閃土龍閃土龍閃土龍閃土龍閃土龍閃土龍閃土龍閃土龍閃

  • 30二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 18:58:11

    >>13

    当時見てた人の年齢的に考えると永倉新八が適応出来てないようなもののんだよね 酷くない?

  • 31二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 18:58:19

    >>29

    逆刃刀「はうっ」

  • 32二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 18:58:24

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 18:58:34

    >>27

    ククク……

  • 34二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 18:59:10

    >>29

  • 35二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 18:59:13

    怒らないでくださいね
    旧アニメの左之助のムーブだと最初の喧嘩から何も学んでないことになるじゃないですか

  • 36二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 18:59:13

    土龍閃は原作でも扱いがクソみたいな技なんだよね

  • 37二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 19:00:59

    土龍閃…聞いたことがあります
    旧作では風水土龍閃が最強必殺技だと

  • 38二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 19:01:42

    悪くはないってレベルだと今の時代話題にもならないんだ悔しか

  • 39二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 19:01:56

    >>37

    なんか技名的にオリジナルっスけどま…まさか天翔龍閃より強いのん?

  • 40二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 19:05:03

    >>39

    天守閣を破壊したんだよね

  • 41二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 19:08:45

    時代が進むといくらフィクションでもその技はちょっと・・・って判断されて消されることはあるッス
    他漫画だと修羅の門の龍破っていうとんでも技がいつの間にか存在を抹消されたッス

  • 42二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 19:10:02

    >>41

    む、無空波も大概ですよね……

  • 43二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 19:11:04

    >>41

    そんなはずないっス

    縁の二段ジャンプが死ぬはずないっス

  • 44二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 19:15:32

    >>35

    ぶっちゃけ旧アニメのは尺稼ぎのついでに剣心vs佐之助をぶち込みたかっただけだと思ってんだ

  • 45二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 19:58:43

    >>41

    幻突…?

  • 46二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 20:01:03

    ぶっちゃけ批判の4割くらいは旧作の懐古厨じゃねえかと思ってんだ

  • 47二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 20:01:18

    >>43

    トンデモ技が多いるろ剣の中でも特に浮いてる技の一つだと思うのが俺なんだよね

    龍槌閃、龍翔閃に競り勝てる技をどうにかしてひねり出した結果「いやちょっと待てよ」な技になってしまったのだと思われる

  • 48二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 20:01:46

    >>44

    まっ流れで主題歌だったHeart of Sword〜夜明け前〜に使えるいい絵が完成したからバランスは取れてるんだけどね

  • 49二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 21:19:06

    文句言ってる連中も本音ではもうすぐ始まる志々雄編が楽しみで仕方ないんじゃないッスか?
    自分も早く京都編見たくてウズウズしながら見続けてるッスよ

  • 50二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 21:24:32

    >>14

    SNSで不評だって聞いて割と驚いたんすけど…原作読んでから昔のアニメ見ようとしたけど色々キツくて無理だった身としては今やってるアニメ面白いっす

    絵もキレイでクソみたいなアニオリないしなっ

  • 51二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 01:24:20

    >>49

    志々雄の声優に下手くそ当てたらマジで見限られそうで不安なのん

  • 52二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 01:27:07

    >>49

    志々雄は実写化の藤原竜也がインパクトのある芝居をしたから

    アニメの声優も頑張って欲しいのん

  • 53二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 01:45:52

    そんなことどうでもいいんだよ 問題は…二重の極み!でやぁ!の新しい空耳が生まれるかどうかだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています