ひょっとしてアンヌが最期まで面会に来てくれてたのは

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 18:54:53

    ミーアが帝国の建て直しに奔走する姿勢で見直した部分もあるんじゃ?
    よい種は既に前世から蒔かれてたと考えたい

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 18:55:27

    微妙にTOUGH語録っぽい言い回しやめろ

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 18:56:19

    普通に考えてそうだろ
    蹴り方が優しいなんて方便

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 19:01:28

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 19:09:37

    曹操にとっての夏侯惇
    角栄にとっての入内島

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 19:11:21

    だからこそ1.5周目の助けようとして捕まり一家離散が美しい

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 19:14:52

    ティオーナはどんな気持ちで自分を助けたアンヌをブチ込んだのか

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 19:18:46

    >>2

    アンタの頭はTOUGH語録にやられちまってるよ。

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 19:19:07

    書籍かコミカライズかにそんな大そうな気持ち持ってなかったって記載があった気がする

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 19:19:54

    >>1

    いや違うよ


    公式のWEB配信で、死後のミーア様の日記を見るまで「民から集めた財で贅沢に暮らしていた」と思ってたのが判明した

    その上で最後まで優しくしてたのがアンヌ


    キャラクターボイスドラマ・アンヌ編|TVアニメ「ティアムーン帝国物語~断頭台から始まる、姫の転生逆転ストーリー~」


  • 11二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 19:22:19

    Web版のキャラ紹介で各キャラの1周目ミーアへの評価載ってるぞ

    アンヌにあったのは哀れみだけ
    ミーアへの評価(前)
    「あんまり好きじゃないけど、でも可哀想。地下牢での生活は辛いだろうし、私以外にお世話をしてあげる人、いなさそうだから……」

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 19:25:16

    ひたすら哀れみで世話してただけだぞ
    哀れみでここまで出来るからこの娘は凄いしだからこそミーア様は闇堕ちしなかったんだが

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 19:27:26

    一週目アンヌが世話係になったきっかけは仕事だからだし
    雇われたのもミーア様が捕まってからだぞ
    そこから可哀想とか哀れな人だとか思うようになっただけで

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 19:39:18

    あとまあ世知辛い事を考えるなら革命期と飢饉なんてゴッタゴタの時代だから世話する役だけでも収入源になるだけマシみたいなのはあるかも

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 19:41:33

    >>14

    最低限の身だしなみの世話とかにもちょうど良かっただろうしな平民のアンヌは

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 19:42:45

    >>7

    普通に巻き添えで処刑しないだけ温情

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 19:50:55

    >>16

    指揮官が私情で行動したらただでさえ張り詰めてる情勢がどうなるかわからんもんな

    シオンが処刑止められなかったのも同じ理由

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 20:46:10

    純粋な善意からでなくとも人の救いになることもあらぁな

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 01:14:40

    >>17

    ホント、責任ある立場ってのは辛いモンよな。

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 06:47:23

    なんかやたらと1週目ミーア様持ち上げる記事たつなと思ってたけど
    ついには1週目のアンヌの献身すらミーア様のおかげということになったか

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 08:10:31

    持ち上げちゃ駄目なんだけどね
    なーんか一周目ミーア様は一切の非無く理不尽に殺された的な勘違いしてる人居るよな

    いや結構殺されて当然だから一周目ミーア様
    そこを間違えたら今の頑張ってるミーア様否定することになるわ

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 08:58:21

    >>18

    哀れみも善意では?

    >>21

    殺されても仕方ないけど生け贄や八つ当たりや誤解や周囲が教えなかったこともめっちゃあるのも事実って感じよね。まぁ苦しんで死ななきゃいけないほどではなかったしシオンにダメだと思ってたなら言ってくれればっていう資格はあるよ

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 09:30:26

    >>22

    それを友人でもない他人に求めたらだめなんだよ

    常識的にわかってて当然のこと指摘してくれる赤の他人なんていないのよ、大半は無言で離れるわ

    叱ってくれるってその人の更生を願う思いやりから来る行為で有り難いことなんだよな

    関わる価値すら無いと思われてただろうし

    最後にあなたを軽蔑してるって一言言ってくれたのはシオンの誠実さだと思う

    普通は言わない、無言で関わり合いすら持とうとしない

  • 24二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 09:39:18

    1周目はミーアが悪かった部分と蛇の存在を知らなきゃどうしようもなかった部分があって、後者の方が大きいのも事実なんだけどミーアの悪かった部分が無かったことにはならないよって事だよね
    ルールー族の問題に取り掛かる直前の日記で処刑される結果は変わらないけど待遇は改善されてたんだから、1周目でミーアが地下牢に閉じ込められてアンヌしか世話してくれる人がいなかったのは明確にミーアのせい

  • 25二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 09:44:31

    >>23

    それはそうなんだが

    周りへの態度を改めても結局処刑されるのが判明してるので

    処刑された事に対してミーアの振る舞いが原因って言われるとうーんってなるのよね

  • 26二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 09:46:04

    >>25

    あれだけやった1.5週目でもマシになったとはいえ処刑だったしな

    一週目ミーア様の前半生のムーヴは褒められたもんじゃないけど正直処刑には影響なかったと思う

  • 27二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 09:48:37

    >>23

    軍を動員して王族処刑するために帝国に進軍までしてくるなら

    その前に一言だけ注意くらいしてくれよってのはまぁわかるわ

    レムノの革命見てればわかるけどそもそもシオンも公平無私の人じゃないし自分の尺度で考えて他国の人間を処刑しようなんて考える人間やん

  • 28二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 09:49:59

    >>23

    無視するなら無視でいいけど無言で軍動かして侵略してくるのは別だろ

  • 29二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 09:55:19

    レムノの革命って原因は蛇汚染された鴉だったけど、シオンが決闘したのはレムノが民虐殺しようとしてたからで自分の尺度で考えて他国の人間を処刑しようなんて考える人間なんて評価はおかしくね?

  • 30二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 09:59:23

    ミーアは一言事前に注意してとか言ってるけど、サンクランドって革命の時は布告も警告もなしで軍で帝国に攻め入ったのかって言われると違うと思うんだが

  • 31二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 10:00:45

    >>30

    宣戦布告くらいはしただろうな

  • 32二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 10:03:29

    >>29

    虐殺が悪い事は間違いないけどどのみち幼稚な正義感だよ

    ろくに調べもせずに自分の考えで国が民を虐めてる王族の資格なしだなみたいな結論だしてんるんだから

  • 33二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 10:07:01

    ろくに調べる時間なかったじゃんあの時
    虐殺しようとしてる事実は間違いなかったんだし、虐殺止める手段もあれぐらいしかない
    革命しようとしてた奴らが話きかず周り巻き込んで自爆しようとかしてた場合ならともかく、そうでないのに虐殺命令出してる時点で王族の資格はないよ

  • 34二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 10:15:02

    その辺の印象は作品のリアリティラインをどのあたりで捉えてるかによって見え方は変わる部分があるから…
    リアリティラインを高く見積もる人からすれば、そもそも他国の事情に軍を立てて侵略して統治に関わってる時点で領土的野心を背景にした行動じゃなかったら気持ち悪いよってなるし

  • 35二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 10:21:01

    レムノ周りのシオンというかサンクランドのヤバさはハンパない
    余所の国に対しての内政干渉ってレベルじゃねえぞ
    しかも鴉関係のせいで起きた事件って後世でバレたら自作自演するクソ国家扱いされても仕方ない

  • 36二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 10:21:16

    >>33

    シオンなら自分立場で止める事はできるそ

    あの場で身分明かしてアベルに対して虐殺するならサンクランドの総力を持ってレムノを平定するとでも言えばいい


    そのワンクッションができないのかしないのかわからないけどそれがシオンの幼稚さ

    頃しにくるならせめて忠告してくれってミーア様の考えは間違ってないと思うわ

  • 37二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 10:23:31

    >>36

    あーそういや間違いを正すための時間とか猶予を与えてないんだなシオン

  • 38二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 10:25:25

    そもそも他国の内乱に王子が突っ込んで武力行使も辞さない
    そのこと自体はサンクランドとしては問題ない扱いなのが怖いね

  • 39二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 10:26:39

    >>37

    決闘前にちゃんと与えてたぞ今止めて戻ればって

  • 40二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 10:31:12

    ここでアンヌがミーアの世話してなかったら何もかも詰むから酷い。
    アンヌいないと詰む場面多すぎない?

  • 41二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 10:38:25

    >>39

    言ってないぞ

    その前に以前の決闘の再戦を口にだしてる

    二巻の266Pだ

    決闘直前の268Pでは権力の腐敗に関してはそれを武力でただすのが自分の役満だとも言ってる

  • 42二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 10:40:38

    >>40

    前世からのアンヌ、クソメガネ、プリンセスガードの存在は大きいよね

  • 43二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 10:47:43

    >>41

    決闘申し込んだ後でも「お前が剣を抜かぬまま、王都に戻るというのならば、冬の剣術大会まで待ってもいいのだがな」って言ってるならそれは猶予ですよ。決闘まだ始まってないんですから

  • 44二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 10:57:44

    >>43

    それなら決闘申し込む前に言えばいいだけでしょ?

    それにそれで止められると思う?アベル殺しても変わらないむしろその場の兵も本腰入れてシオン殺しにくるだけよ

    本気で軍を止める気あるならさっさと王族の身分明かしてレムノ更地にされるか軍引くかの二択迫れば時間は稼げるでしょ

    それを決闘だの格好つけたことしてるから幼稚なんだよ

  • 45二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 11:05:42

    >>43

    ミーア様の言う所はそんな命のやり取りする直前に言うんじゃなくてもっと早く言ってくれって事だろ

    風鴉が情報操ってるってもそれ鵜呑みにして直に命取りにくるのは異常よ

    それにミーア様はアベルのために来たけどシオンはミーアの護衛できてる

    時間たりないのは承知の上だけど情報の精査をせずにその一言だけの忠告で民のためなら他国の王子の命取ろうとするのを良しとするのが異常でなくてなんなのさ

  • 46二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 11:13:20

    まぁシオンって割と極端というか自分の考えだけで完結してるとこあるしな
    それが断罪王の片鱗なんだろうけど

  • 47二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 11:20:13

    レムノ革命で決闘直前のシオンってたしか民衆側の情報しか持ってなかったはずだよね?
    それでアベルから事情も聞かず兵引かなきゃ決闘でころすは猶予と言っていいのだろうか

  • 48二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 11:20:54

    >>45

    決闘申し込んだのは騙された情報とか関係なく、精鋭兵団とアベルが革命起こした街まで来て虐殺開始寸前だったからでは?

  • 49二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 11:22:10

    >>48

    自国軍が近づく=虐殺って思う方がおかしいわ

  • 50二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 11:28:47

    精鋭引き連れて交渉でなく降伏の使者を送ってくる時点で、革命勢力が突っぱねた後何が起こるかぐらい誰だってわかるだろ・・・
    まさか全員優しく殺さないように拘束してくれると思うのか?

  • 51二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 11:30:23

    スレの内容とズレてる話題は他所でやれ

  • 52二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 11:31:38

    >>50

    虐殺するなら使者送らんだろ

  • 53二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 11:34:20

    その辺は蛇が固定観念として入念に築き上げてきたからなー
    1周目の時点ではいつ爆発してもおかしくはないものがミーアの時代で連鎖して行った感じがするから正直どうしようもない感はある

  • 54二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 11:43:18

    >>48

    虐殺じゃなくて鎮圧やろ

  • 55二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 11:46:52

    >>48

    だからシオンは一方的な自分の考えのみで動いてるって言われる

    ほれに他国の王族が腐敗してれば武力で正すのが自分の使命だとか言ってる時点でおかしい

    どう考えても他国は監視でもしてなければすぐ腐敗するような輩だと下に見てる

  • 56二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 11:52:19

    ミーア様が打算抜き(本当は多少ある)アンヌに恩を返そうとするシーンが本当にすき
    カッティーラの話も読んで思わず江頭が熱くなった

  • 57二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 11:52:57

    シオンが言う腐敗で正す必要があるって判断する段階ってか弱き民にガチ被害が出る時で、か弱き民のために動くことは正義でありおかしい事ではないぞ

    他国は監視でもしてなければすぐ腐敗するような輩だと下に見てる描写とかないしな

    >>55

  • 58二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 11:56:52

    >>57

    他国にスパイばら撒いて軍事介入する時点でおかしいと思うんだけど…

  • 59二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 11:57:46

    >>58

    だからせめて軍事介入する前に忠告してくれってミーア様が言ってた

  • 60二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 11:57:53

    >>56

    だらしないミーアに注意するアンヌとかのやり取りも良いけど、決める場面ではしっかりと決めるミーア様良いよね…

    レノム革命で貴女は連れて行けないけど、しっかりと貴女が出来ることをこなして欲しいとアンヌに伝えた場面とかも好き

  • 61二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 12:22:22

    >>58

    他国にスパイを送るのも侵略するのも中世くらいの価値観なら別に悪でもないけどね

    むしろ攻められるくらい国を弱体化させたり攻め込まれる口実を作った為政者が普通に悪い

  • 62二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 12:25:49

    >>1

    自分より下の暮らしをしている存在を見ることでアレよりはマシと思いながら生きているだけだぞ


    そうとでも思わなきゃ発狂するか死を選んでもおかしくない現状だったからだが

  • 63二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 12:51:51

    ミーアの言う「事前に一言忠告してもいいんじゃないの」も下手を打つと内政干渉になりかねないのが難しいよなあとは思う
    ただの元同級生ならまだしも二人とも国を背負う王族同士だし
    ただ口頭で一言忠告して欲しいと思うのもミーアの立場からはそうなるよ、って話なだけで

  • 64二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 13:19:41

    >>55

    あの大陸の王族はヴェールガ公国の神の下の神権代行みたいな感じっぽいし、やらかしたら周りの国でボコって止める資格もあるっぽいからなぁ

    なんか国って言うか大名っぽい

  • 65二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 13:22:56

    >>63

    学園生活での話だろう、学園ではガン無視してて学園行かなくなったら急にキレたサイレントクレーマーみたいになってるし

  • 66二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 13:28:57

    >>57

    他国の貴族はみんな輩だと思って見下してそうな典型傲慢貴族思考はしてるな

  • 67二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 13:33:03

    だからそのまま意識改革せず行ったらジャスティスギロチンキングになるって話なわけだし

  • 68二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 14:10:40

    >>56

    エガちゃんを熱くしてどうする

  • 69二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 15:39:58

    ミーア様が前時間軸の恩を返すためアンヌに優しくするとアンヌがやる気に満ちてどんどん強化されていく

  • 70二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 17:03:49

    >>65

    一週目の学園のミーアは別にシオンたけでなくほとんどの有力者から嫌われてマトモに相手にされてないくらい駄目人間なんでシオンを責めるよりミーアが悪い

    シオンだけがひどい対応ならシオンが悪いけど

  • 71二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 17:11:21

    >>70

    帝国教育の賜物ですな

  • 72二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 17:16:15

    >>70

    別に他の人はシオンみたいに軍事侵攻してこないけどな

  • 73二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 17:19:13

    単にお人好しなだけだったんじゃ?

  • 74二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 17:35:18

    この手の話題になると意見めっちゃわかれて面白いよねー

    多分だけど、サンクランドの軍事介入自体は、あの大陸における宗教的価値観・ルール的に合法のプロセスを踏んでる(蛇の暗躍部分は除く)
    だけどそれに至るまでのシオン個人の振る舞いとして、王族の正義という価値観で断罪的行動しているのが、「本当にそれが正しいと言えるのか?」で議論を呼ぶんだよね
    それは社会の安定の視点や、人道的な視点から見ると、傲慢と言わざるを得ないから

    ミーア様が王族として無知だったように、シオンもまた王族としては視野狭窄だった、ということで、一週目はみんな未熟だったね、って話だと思っている
    人同士が歩み寄ったり対話したりすることで、二周目のミーア様やシオン、他の人たちが成長して幸せな人生歩んでるあたり、作者のメッセージを感じるよ

  • 75二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 17:38:53

    >>65

    学園内で忠告しろって無理がないか?未来が分かる日記帳でも持ってないかぎり

  • 76二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 17:45:07

    >>72

    現実でも侵略が悪とされるのは第二次世界大戦以降なんで別に軍事侵攻自体は普通かな

    そんな隙を見せた帝国が悪いし

  • 77二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 17:58:07

    >>72

    それはサンクランド以外の国に革命起こした民を支援する余裕と正義が足りなかっただけの話と思う

    別に学園時代のミーアがダメダメだったことと関係ない話だけどな

  • 78二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 18:05:12

    >>76

    はぇーサンクランドの正義って素晴らしい

  • 79二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 18:07:59

    1周目シオンと2周目ミーア様に会うまでのシオンは割とナチュラルに傲慢だと思うわ
    二週目でミーア様の病院建設聞いた時も実物に会うまで慈悲しか持ってないお人よしだと決めつけてたくらいだし

  • 80二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 18:09:10

    >>7

    1.5部ティオーナにしてみれば、自分を助けてくれた皇女殿下が直後の夏休みにルールー族の森を焼き払うという、割りと意味不明な超展開だし

  • 81二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 18:10:49

    その国の思想に基づく教育がなされた結果だけどな
    初期ゲインの男尊女卑とか他所がどう思おうとレムノじゃ当たり前だし

  • 82二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 18:30:25

    アンヌを無視してシオンについて延々と議論しているアホが多くて笑う

  • 83二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 18:31:49

    >>80

    ここで裏切られたと思った数年後に皇帝の名前で父親殺されるからな

    そりゃもう数ヵ月程度の縁と恩なんて吹き飛ぶさ

  • 84二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 18:35:53

    アンヌの話しろよって思ったけど結構前にスレ主が違うって言われてたのね
    それでシオンにスベったのか

    なんで?

  • 85二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 18:38:34

    そういやアンヌって皇帝直々に褒美もらったりしてるよな
    実家がもうかなり裕福になってそう

  • 86二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 18:39:44

    >>74

    別れているというかシオンのアンチみたいなアホがいるだけじゃないのかと思ってるが


    一周目って正直皆ダメで蛇大勝利のバッドエンドルートなのになんでわざわざ掘り下げてるのかわからん

  • 87二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 18:40:28

    チビアンヌを産み出したアニメの功績は大きい
    あれのおかげでご飯が美味しくなった気がする

  • 88二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 18:52:25

    >>84

    一週目ミーア様を持ち上げてシオン叩こうとしたけど、その一週目ミーア様持ち上げに失敗した説

  • 89二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 19:12:37

    >>87

    OPでコーラスするチビアンヌが可愛すぎるわ

  • 90二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 23:39:11

    「国としての行動の是非」と「正義の名のもとにその行動をする是非」を混同してるように見える

  • 91二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 00:16:07

    >>85

    ミーア様と手作りカッティーラ作って皇帝から直々に褒美って凄いよな

    クソメガネもたしかミーア様も帝国に呼び戻したことで褒美貰ってたような気がする

  • 92二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 01:55:01

    >>11のアンヌ→ミーアの1周目評価って投獄直後くらいの評価であって、

    処刑直前の評価じゃないと思うんだ。


    で、アンヌが最後までずっと面会に来てくれたのは、

    3年間の投獄生活でお世話する過程でミーアの人と成りを知ったからだと思う。


    自分が面会に来ると喜び、妹の書いた物語に目を輝かせ、

    もし恩赦が出て市井の身に落ちたらこういうことをしたいという将来を語り、

    暇つぶしに壁のひび割れや天井のシミの数を数える、といった

    あんましお姫さまらしくも帝国貴族らしくもないミーアの姿を見て

    1周目アンヌもミーアに絆されていったんじゃないかと思う。

  • 93二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 10:55:32

    >>92

    フランスで処刑されそうになって滅茶苦茶暴れた令嬢を見て皆がああやって人間らしく見苦しく必死に拒絶してくれたらここまで(見世物)ギロチン祭りにならなかったかもしれないって言葉もあるからな あそこまでの目に合うのがふさわしいことなんてそうはないんだよ。民衆は最後までミーアがどんな扱い受けてるか知らないまま

  • 94二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 11:17:39

    1周目で持ち上げられるキャラってアンヌと眼鏡だけだぞ

  • 95二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 11:31:35

    >>94

    このスレってアンヌを持ち上げるスレではなく

    そのアンヌの行動さえ元はミーアのおかげなんだよな

    ってことがいいたいんじゃないの?

  • 96二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 12:09:13

    >>95

    さすがにそれは贔屓の引き倒しだと思うの

  • 97二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 13:53:36

    ここで良い種を蒔いたのはむしろアンヌの方では?
    アンヌの献身という心境はどうあれ良い種に返ってきたのが高貴な御方(ミーア)からの心尽くしの礼だったんだろう

  • 98二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 14:00:39

    このレスは削除されています

  • 99二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 14:14:44

    1周目アンヌは憐憫だけであそこまで出来るからこそ最早聖人って感じなんだよな
    それ以上言えることがない

  • 100二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 15:53:44

    >>97

    道場や哀れみからだったかもしれないけど結果としてミーア様はその優しさに救われたからな

  • 101二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 16:16:54

    アンヌは結構打算で動いてたし誰もやりたがらない仕事は給料高いって認識だし......
    革命直後なんてまともな仕事もないからあの仕事はじめて同情と優しさで一緒にいたんだろうと思う
    ギロチン後はどこかで野垂れ死ぬのはあり得るんだよなあ
    やっぱ一周目って

  • 102二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 17:15:30

    >>95

    だからその>>1の主張は逆なんだよな

    クソ眼鏡に教育されてアンヌに絆されて自分のやらかしに気付いたから二週目のミーア様があるんだから

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています