- 1二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 20:08:52
- 2二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 20:10:13
ウェイバー以上の努力を周囲もしてるんだぜ?
- 3二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 20:11:26
聖杯戦争みたいなの経験して一皮剥けないと・・・
この頃はただのボンクラ学生だし - 4二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 20:12:48
>>1スレ画は「ボクは天才なんだ!」という勘違い前提の見当違いな努力なので身を結びません
- 5二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 20:13:05
禁書世界の魔術って知識力とか連想力とかが物を言うから普通に大成するんだよな
- 6二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 20:14:58
ウェイバーの知識力は普通
- 7二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 20:15:15
大成するかどうかは正直ビミョー
努力が実を結ぶと言ってもワンチャンあるくらいのニュアンスだぞ - 8二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 20:15:18
まずコイツの性根変える出来事無いと方向性が違いそう
- 9二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 20:16:21
まわりにウェイバー以上に努力してる奴いっぱいいるからな
- 10二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 20:16:56
インデックスと組ませて魔術事件に放り込みたい
- 11二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 20:17:23
努力して実を結んだ結果、自分のやってきたことが全部見当違いな無駄な努力だった事を思い知らされたアウレオルスとかもいるけどな
- 12二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 20:17:27
努力するにしたって才能がいるんだ
作中のわかりやすいのだと「一年前の自分の筆跡を完璧に再現」する芸当が天才じゃなくて努力家の範疇に入るからな
なんなら作中最初の敵であるステイルさんがガチの天才だ
14歳とか下手すりゃエルメロイ教室生徒より下なのにルーン開発してるしアウレオルスに至っては20そこらで錬金術の秘奥極致に至ってるぞ - 13二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 20:18:46
禁書の世界だってまず才能要るだろうがよ
- 14二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 20:19:31
禁書魔術師に才能いらねっつっても生まれつきの謎の力がいらないだけで勉強の才やスポーツの才みたいな常識的な意味での魔術の才は普通に必要だからな…
- 15二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 20:19:50
正直才能がなくても使えるってだけで才能がなくても大成できるってわけじゃないからなあ。レイヴィニアみいたいに戦闘に特化させれば聖人連中とも戦えるけど、聖人は戦闘以外でも規格外なことを考えればやっぱり才能の差は歴然だよ。それに押しつぶされなければいいけど...
- 16二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 20:21:18
こっちでもなんだかんだあってケイネス先生死にそう
- 17二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 20:21:25
勉強と一緒で理論上は学べば誰だって出来るってのが禁書魔術だね
ただ同じ教科書与えられても東大行くやつもいれば大学に入れない奴もいるのと同じで
そういう意味での才能の差はある
特別な資質がなければならないってのは限られてるかなー - 18二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 20:22:28
この手の話を聞くたびにアウレオルスさんの末路に想いを馳せてしまう
- 19二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 20:22:40
超能力が九割くらい先天的な才能オンリーってだけで魔術も聖人とか天才は普通に天才だしセンスの有無もある、バードウェイあたりはこの辺の目分量の精密さが図抜けてるからな
魔神絡みとなると魔導書への知識毒耐性の有無も先天的な才能に入るかね - 20二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 20:22:45
治安の悪さは型月世界に負けず劣らずだものね・・・
- 21二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 20:24:42
- 22二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 20:26:02
インデックスレベルだと一歩間違えば廃人コースまっしぐらな調整を何十回も繰り返さないと無理だからまあ
- 23二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 20:26:39
どうでもいいが
努力は才能を凌駕するという論調の人って何故、才能ある存在が努力をしてない前提なんだろうか - 24二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 20:27:22
大成するって言っても独力で禁書のロード相当に行くのは無理じゃねえかな
禁書のロード相当がどのレベルかちょっとわからないけど - 25二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 20:27:55
「生まれつきの謎のチカラ」=「生まれもった才能」なのにな
- 26二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 20:28:08
- 27二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 20:28:48
禁書に出てくる魔術師なんて上澄みばっかだしなぁ
強いて言うなら上条さんの夏休み最終日に出てきた闇咲さんとか? - 28二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 20:29:16
禁書世界では聖人とかが才能あるやつ扱いだな
部分的な神の子のそっくりさん - 29二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 20:29:32
- 30二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 20:29:34
もちろんウェイバー君がⅡ世になったように頑張ればその度量に裏打ちされた結果は出せるけど、天才はやっぱり10段20段飛ばしで成長していっちゃうのがな。もちろん型月世界に比べたらはるかに努力の介在する余地があるからマシではあるけど
- 31二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 20:29:41
- 32二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 20:30:06
禁書世界で魔術師として大成してもろくなことねえぞ
- 33二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 20:30:41
あと原石超能力使える人たち
- 34二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 20:30:43
- 35二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 20:30:49
じゃないの?努力次第ですねとしか
- 36二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 20:31:50
- 37二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 20:32:35
聖杯戦争経験してるならまぁ大成しそう。してないなら無理やろ
- 38二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 20:32:44
よく二世ならインデックスと似たような事できるんじゃないかって言われるけど、インデックスは読んだら発狂するような魔導書も全部ひっくるめて頭の中入ってるから相手の魔術完璧に解析して対応策用意できるんだぞなる
- 39二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 20:32:53
そもそも禁書世界だと魔術使ってる時点で…
才能の無い人間が才能ある人間と対等になる為の技術って言われてるし - 40二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 20:33:26
- 41二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 20:33:58
禁書世界の魔術戦は理論の理解が重要だから才能は発揮出来ると思う
あとはパントマイム力を鍛えれば割といいとこ行けそう - 42二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 20:34:14
なりません(断言)
- 43二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 20:34:36
別に武闘派ってわけでもないローマ教皇が精神と肉体切り離して40年間封印する魔術使って数百mに渡って街を瓦礫の山にするのを全部引き受けてギリ死なないくらいだからこの辺には届く可能性全然ある
- 44二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 20:35:00
- 45二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 20:35:26
一応禁書の常人魔術師の限界ラインはトールかね?
才能ある人間の限界ラインがクロウリーとメイザースにキングスフォードにアンナあたりになるのか?こいつら人間ってカテゴリでいいのか?
「魔術とは正しい使い方さえ分かっていればただの名前にすら必殺の意味を宿らせる」って言ってるけどあれほどの隔絶した化け物を見せられるとそうとは思えねぇ - 46二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 20:35:40
相手の呪文、術式、魔術要素から具体的に術式を逆算していって
魔術の要が何かを推理するのは禁書魔術師の基本装備なところあるから
インデックスが最先端なのは間違いないけど
つっちーはじめスラスラと逸話を解説できる人ばかりだし - 47二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 20:36:29
アンナ・シュプレンゲルもキングスフォードも基礎が大事って言ってるのに天才どもは皆基礎すっ飛ばしてくから、むしろ才能なくて基礎から愚直にステップアップしてく方が伸びる
- 48二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 20:36:31
- 49二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 20:36:31
禁書は努力してる魔術師よりデザイナーズベビーな魔術師の方がはるかに強い無情な世界だよ
- 50二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 20:36:57
ウェイバーはそもそも理解できても実行できないキャラだろ
禁書の魔術とも相性がいいわけじゃない - 51二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 20:37:02
- 52二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 20:37:17
- 53二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 20:37:27
才能ある優秀な人は努力してるからこそ10段も20段も一気に駆け上がれるって話では
- 54二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 20:37:34
何かやけにゼロと禁書のクロス多くないか
- 55二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 20:38:01
- 56二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 20:38:29
- 57二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 20:38:30
- 58二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 20:38:30
- 59二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 20:38:31
- 60二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 20:39:09
- 61二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 20:39:16
- 62二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 20:39:44
- 63二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 20:39:45
むしろケイネス先生に宝くじ当てて一発逆転みたいな事言ってないでね…って諌められてた側だよな
- 64二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 20:39:51
ステイルって拠点防衛特化で戦闘力が高いタイプじゃないでしょ。戦闘力の話をするなら凡人のバードウェイのほうがステイルより上。これは努力の方向性の問題
- 65二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 20:39:53
- 66二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 20:40:12
まぁ禁書魔術師はあくまで学者や宗教家が本分だから戦闘自体は微妙な事が多いな
勉強してたら強くなっただけだから型月で言うとケイネスやネロ教授みたいなタイプ
ウェイバーも大成したとしても扱いは大して変わんないと思う - 67二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 20:40:54
- 68二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 20:41:57
- 69二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 20:42:51
まあどういう魔法名を胸に刻むかによる。どういう方向性で魔術を習得するのかがわからん
- 70二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 20:43:01
- 71二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 20:43:50
- 72二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 20:43:57
- 73二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 20:45:02
禁書世界は時計塔とかないし、何をもって大成とするんだこれ
戦闘力ないしオルソラ的な感じか? - 74二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 20:45:05
精神性の話やろ
- 75二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 20:45:07
ちゃんと努力すればスレ画のウェイバー君もアウレオルスレベルになる事だって夢じゃない!(嘘は言っていない)
- 76二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 20:45:09
- 77二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 20:46:04
- 78二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 20:46:29
禁書と型月は設定とか結構ちがうからクロスするのが大変だね
- 79二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 20:46:38
皆、成長前ウェイバーに手厳しい
- 80二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 20:47:11
- 81二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 20:47:35
見当違いの迷走を努力と思い込んでいるウェイバーには一生無理
自分の非力無才をアホほど嚙み締めたエルメロイ二世が生涯をささげればネセサリウスのネームドくらいにはなれんじゃないかな - 82二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 20:47:47
- 83二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 20:47:58
型月みたいに最終到達地点があるってわけじゃないから結局戦闘力とかで判断するしかないよねっていう。まあそれに関しては努力した分だけ伸びるけどさ
魔神到達だってゴールじゃないし、そもそも論ウェイバーくんに魔神やそれに匹敵する領域になれる才能があるかというとまあないだろうからわかりやすい結果は出ない
- 84二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 20:49:13
- 85二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 20:49:47
- 86二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 20:50:16
- 87二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 20:50:19
このレスは削除されています
- 88二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 20:50:41
原石や超能力者に嫉妬しまくるのかな?
- 89二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 20:51:11
才能もない努力もしてないのに自意識過剰で周りを見下して教師の聖遺物持ち逃げする奴の評価なんてそんなもんやろ。
- 90二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 20:51:48
- 91二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 20:51:49
- 92二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 20:51:51
仮にロードを禁書の組織に互換するならどの辺の位置だろうな
魔神というには低すぎるし『黄金』とも異なるし - 93二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 20:52:17
- 94二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 20:52:30
魔神のレス見えたから書き込んどくけどそもそも魔神化って基本失敗か事故だからなぁ
本来なら即身仏完成で仏教位相(こっちで言うテクスチャ)に仏様として移動するはずだった僧正に、王の副葬品として生き埋めにされた召使いが生き足掻いた結果集合体として新生したネフテュス
ここからは推論も入るけど、性知識のない年齢で死を通過儀礼にするはずの魔神化を終えている娘娘に、あとは対スペイン最終兵器として製造されたはずなのに結局アステカは負けてるテスカトリポカも
アイツらは『なんでも出来るけど望みは叶わないし世界からも強制退場させられる悲しさを背負った存在』だよ、本来は - 95二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 20:52:33
アレイスターにパントマイム習って型月世界に帰ればパントマイムでエクスカリバーを再現するグレートビッグベン☆ロンドンスターの完成だ!忘れられないくらいしっかりと目に焼き付いてるから余裕だよね!(発動するとは言ってない。魔術理論違うから仕方ないね)
- 96二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 20:53:33
- 97二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 20:53:35
まず禁書の魔術師ってスレ画の頃のウェイバー君みたいに魔術師として名前を上げようって奴は存外少ない気がする…
- 98二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 20:53:43
禁書世界の二世は魔導師になってそう
- 99二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 20:53:55
- 100二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 20:54:01
- 101二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 20:54:40
- 102二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 20:54:50
- 103二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 20:55:12
まぁお前がやってきた事は後ろ暗いことも含めて全部無駄だったね⭐︎って言われたらそりゃね……
- 104二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 20:55:41
魔術が好きだが魔術に愛されてない安楽椅子探偵とかで魔術事件のブレインとしてゲスト参戦しそうなキャラ
- 105二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 20:55:53
そら矮小化もクソも、そもそも引きずりおろすための神の座にいないんじゃあな
- 106二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 20:56:06
- 107二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 20:56:42
ヒーロー殺しがちょくちょく出てくるの草
ステイル予測変換が悪さしていらっしゃる? - 108二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 20:57:37
映画でステイルの弟子三人いたし
二世メンタルウェイバーだったら本人は大した事が無いが教えるの超上手い教師に落ち着くのでは - 109二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 20:57:42
- 110二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 20:57:42
- 111二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 20:57:43
- 112二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 20:57:54
まあでも(Ⅱ世なら)いてもおかしくないキャラしてるし事件に巻き込まれた時のゴタゴタではぐれたインデックスさんの代わりにいろいろ解説するポジションについたりはしてそう。そして長い!簡潔に!みたいなやり取りが行われるのが目に浮かぶ
- 113二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 20:58:37
上で言ってる人いるけど、禁書のほうがウェイバー全然駄目と思うわ
周りが知識や解説強いから強みが強みにならんし、そもそも努力キャラでもない - 114二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 20:58:41
型月魔術みたいに秘匿する事に意味があるわけでもないし、他を出し抜いて根源行ったろってわけでもないしな
- 115二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 20:58:43
- 116二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 20:58:49
わりとそれくらいの頭の良さは標準装備だからなあの世界
- 117二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 20:58:55
禁書世界も結構デフォでやってないか?
- 118二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 20:59:18
スパコンと顕微鏡による「解体」だからな
原子分子構造を目視してそれを理解して切り離すような神業がインデックス
魔術に「人間性」が滲みにくい…どちらかというとそういうホワイダニットは魔法名のほうだから、二世の解体ロジックが効かないんだよね
- 119二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 20:59:24
10万3000冊覚えるのがスタート地点は無理ゲー。そもそも完全記憶能力持ちじゃないと土台にすら立てないのまさに才能の壁って感じ
- 120二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 21:00:05
イスカンダルに脳焼かれてると仮定すれば原典一冊くらいならなんとかなる?
- 121二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 21:00:26
禁書世界の魔術師はそれが当たり前の技術なんだよな
- 122二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 21:00:38
- 123二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 21:00:40
はい……アリス目についたもので連想ゲームして世界に出力します……
- 124二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 21:00:41
わらわ先生になりたい。でも生徒は言うことを聞いてくれないのよね
- 125二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 21:01:12
- 126二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 21:01:32
校長先生の話は長いのだ
- 127二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 21:01:43
ウェイバー「ホッカイロと栄養ドリンクを魔術で用意すればコスパ10倍ぐらいかかる…こ、こんな事が許されていいのか」
という世界じゃないだけ希望もある
科学と魔術を組み合わせて新理論作るんだ
協定?知らそん - 128二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 21:01:47
橋架とクソ女ちょくちょく湧くのやめろ
- 129二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 21:01:51
- 130二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 21:02:05
真の天才はそもそも才能ガチャだから無理だよ。凡人と天才だと初期値も努力の効率も何十倍何百倍に収まらないくらい差がある
- 131二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 21:02:05
- 132二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 21:02:24
- 133二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 21:03:19
- 134二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 21:03:42
それはウェイバー(超絶ド素人ポンコツ)の個人の感想であって普遍的な設定ではない
- 135二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 21:03:47
- 136二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 21:03:51
作中見る限り弟子取るにしてもステイルレベルはないとしんどいだろ
- 137二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 21:04:22
- 138二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 21:04:29
いちおうローゼンタール家みたいなのはいる
- 139二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 21:04:57
- 140二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 21:04:59
神秘というか魔術に対するスタンスが根底から違うからなんともいえん
- 141二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 21:05:07
それかフリーの魔術師になってトールやアックア並の戦争屋やら傭兵にならないと無理かね
- 142二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 21:05:13
- 143二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 21:05:42
あの三人娘もステイルの技術盗む気で来てるからね、そもそも欲しいと思われるだけの何かがなければ弟子すら来ない
- 144二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 21:05:48
- 145二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 21:05:53
- 146二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 21:06:04
優秀な教師Aとして落ち着くぐらいだろうな
- 147二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 21:06:18
厳しいというか「公式が」意識してそういう風にzeroでキチンと描写してるからイスカンダルと出会った前提の成長シーンみたいなもんが無いとどうにもならないだろうなってのがあるんだわ
- 148二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 21:06:28
- 149二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 21:06:45
はい
- 150二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 21:06:49
個人で優秀ならウィリアム=オルウェルとかオリアナ=トムソンみたいに名を上げることはできる。そうじゃないならとにかく大きい団体に所属することだね。立ち上げでもいいけど、木っ端魔術結社はバードウェイに雑に滅ぼされたり必要悪の教会に潰されたりするから立ち上げは微妙。
- 151二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 21:06:51
- 152二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 21:06:54
学園都市でなら、って感じか
- 153二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 21:07:00
- 154二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 21:07:31
- 155二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 21:07:37
- 156二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 21:08:11
純粋な技術だから魔力の有無は関係ない
- 157二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 21:08:26
- 158二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 21:08:47
そもそも学園都市ですら超能力者最優先で木原レベルの科学者じゃないと大成しないぞ
- 159二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 21:08:51
- 160二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 21:09:14
- 161二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 21:09:23
はい
- 162二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 21:09:38
もう500年ほど眠っててくれ
- 163二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 21:09:43
二世が書き込んでそうなレスがいくつかあって笑うわ
- 164二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 21:09:46
まあノーチャンがワンチャンになっただけマシか
- 165二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 21:10:04
魔力がないからできるとかではない
魔力がないけどやれる魔術みたいなもん
理屈の上ではおそらく誰にでもやれる
「現在進行形で紡がれている魔術の適切な種別を見抜き術式を解析してから圧縮言語で敵の頭に割り込みをかける」なんてやれるやつどれくらいいるかわからんがな
- 166二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 21:10:09
>>1ってちゃんと禁書読んでんのか?聞きかじりにわか知識がすぎねえか
- 167二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 21:10:14
- 168二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 21:10:15
- 169二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 21:10:37
- 170二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 21:11:06
結局は才能よ。ワンチャンよりはノーチャンのほうがあきらめがつくし向いてる方向に行きやすい
- 171二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 21:11:30
上でも書かれてるけど、禁書世界で魔術師やってる時点で才能無しなので
- 172二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 21:11:31
実質家の歴史が全てな型月よりはまだチャンスはある
- 173二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 21:11:42
- 174二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 21:12:04
まあ荒れてはないと思うのでこのままソフトランディングさせてけばいいでしょう
- 175二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 21:12:05
- 176二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 21:12:21
- 177二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 21:12:30
- 178二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 21:12:32
地位的にロード以上ってのはまあ無理だな
- 179二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 21:13:05
ワンチャンある!って、地方生まれの実家太くなくて庶民で塾とかいけない人間がハーバード大行けるかみたいな話じゃん……
そら努力すれば「可能性」は誰にでもありますが、みたいな - 180二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 21:13:07
あそこの人たち、三日で地球一周できるんすけど...(平均時速667km)
- 181二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 21:13:19
まぁある日突然すっごい魔術式が思いつけばそれを形にできる世界ではあるよ
それこそ在りし日のウェイバー君の論文見たいな
宝くじ当てて人生一発逆転!レベルの話だけど - 182二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 21:13:20
イギリスから日本まで泳いでくるウェイバーかぁ
- 183二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 21:13:38
膝カックン変態バ美肉ジジイと無線充電女は話がややこしくなるから黙っててもろて
- 184二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 21:14:04
かなしい結果
- 185二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 21:14:08
- 186二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 21:14:11
騎士団に入れるならおそらく代行者にもなれるぞ!がんばれ、ウェイバー君!
- 187二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 21:14:46
翼も羽もないのに空を飛ぼうとしてたのが型月世界のウェイバー君
地面走って行ってもいい(ただしもっと足の速い奴や持久力あるやつは探せばいる)っていうのが禁書世界なので
大成できる可能性はなくはない - 188二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 21:14:50
血統とか特にないトールがあそこまで無法してるのを見ると一代でも国家レベルの存在になることはできなくもないんだろうね
アイツなんなん……??? - 189二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 21:15:09
ところどころドロドロ悪女とCRCが湧いてるの何?世紀末?
- 190二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 21:15:20
- 191二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 21:15:33
強ぇやつと戦いてぇ!経験値くれ!
- 192二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 21:15:48
スレ主は「努力が実を結ぶので本人も大成する世界ッウェイバーは真に天才になれると考えられるッ」とか机上の空論言ってないで作中の具体例や論理的な無いよう書くべきだった
これじゃウェイバーの黒歴史妄想論文と変わらん
禁書詳しくないのかもしれんが - 193二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 21:15:49
レスキューはまさしく才能がなくても願いを叶えるための技術って定義だと思う
- 194二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 21:15:55
最小衝突理論の人?オティヌスが太鼓判推すレベルだから相当上澄み
- 195二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 21:16:08
何度も言われてるけど
次代に魔術回路一本でも多く増やせ、以外の真っ当な方法論がない型月よりはワンチャンあるよね
ワンチャンだけ - 196二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 21:16:30
なんでみんなわらわのいうことを聞かないのかしらね?
- 197二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 21:16:55
はい!正しい努力を積み重ねれば大成できますよ!(ニコニコ)
- 198二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 21:16:57
言ってやれるなら苦労してねぇんだよなぁ人外ども……
- 199二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 21:17:01
宝くじを1回だけ引く資格をもらったようなものだからね
- 200二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 21:17:06
たぶん禁書世界の一般魔術師レベルは闇咲さんだよ