シュタルクって現状どの程度の強さなんだろうか?

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 20:27:59

    フリーレンの見立てではシュタルクよりも強い戦士は普通にいてシュタルクもそれは認めている
    ということは竜殺し程度はそれなりの実力を持った戦士なら割と簡単にできるんだろうか?

    伸びしろは勿論あるんだろうけど、今はまだ凄い強い戦士ってほどでもないのかも

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 20:36:24

    フリーレンがチクチク削って殺すつもりだった竜を割とあっさり殺してるのがな
    技術的にはまだまだ上がいるけどフィジカル面では結構上の方なのかも

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 20:37:43

    技能や筋力で上は多分ゴロゴロいる
    でもアイゼンを見たハイターの反応を見るに、生物としてのスペックが若干人外に突っ込んでる
    耐久力や回復力が異常でしかも若いから、現在の強さの割に伸び代がまだまだある感じなんじゃないかな

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 20:38:18

    シュタルクは自分を過小評価するし
    フリーレンは戦士についてはアイゼンかそれ以外ぐらいしか知らんだろうし…
    ヴィアベルとかの評価の方が信用できるわ

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 20:41:49

    スペック最強
    技術はまだまだ
    こんな感じだろうか?

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 20:41:59

    四本剣使う魔族に殺された隊長がフリーレン曰くシュタルクより全然強いって話だったけど
    詳しい実力が分からい・・
    まぁ北部魔法隊隊長のヴィアベルが武の神髄を見たぜ・・とか言ってるし戦士としてはかなり上だとは思う

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 20:42:29

    闘技として試合をしたらシュタルクに勝つ戦士は多そうだけど、死ぬまで殺し合ったらシュタルクが負けることはそうそうないんじゃないかな

    上手く言葉にできないけどそういうイメージ

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 20:45:38

    長年北部で戦い続けてきたヴィアベルが武の真髄を見たって評価するんだからそんなポンポンいるレベルではない
    あの世界で約50人いる1級魔法使いと同じノリで戦士を等級付けすれば間違いなく1級にはなる

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 20:46:07

    ヴィアベル基準で武の真髄を見た北の戦線に引き抜きたい人材なので、今の時点でも既にあの世界の一般的な(?)精鋭というか上澄み以上であるのは間違いない

    あと竜に齧られて大丈夫なのは武の真髄とかいう話じゃない気がする

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 20:47:15

    レヴォルテにわからん殺し食らった戦士の人があの時点のシュタルクより強いならわかるんだけど、遥かに強いなのがちょっと引っ掛かる
    現代でのリヴァーレ戦そんな先の話じゃなさそうだし、そんな成長状況で大丈夫か?みたいな

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 20:49:45

    >>9

    肉体の頑丈さが異常なのは間違いないな

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 20:49:45

    シュタルクが勝ち星上げてる時って大体身を削る戦い方をした時なんだよな
    ある意味フリーレンと似てると言うか、技量で勝ちにいくというよりとにかく勝ちにいくという強さがシュタルクの強さであり残念な点でもあると思う

    隊長はレヴォルテに勝つために4本の剣を捌こうとしたんだろうけど、シュタルクは剣を体で受け止めるという本人の才能をフル活用した勝ち方だったし

    戦士として強くなるためには剣を捌く方法で勝つべきだったのかもね

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 20:50:05

    >>10

    まぁそれはフリーレンが「驚いた…シュタルクの成長速度を完全に見誤っていた…」でいけるんじゃないか?

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 20:50:25

    耐久力は明らかに人辞めてる化物なのは間違いない

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 20:52:24

    フリーレンは戦士なら大体アイゼンぐらいは体が頑丈なはずだと思ってそうな節がある

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 20:54:40

    >>15

    フリーレンの周りって試験以外化物しか居ないからね・・基準がバグってるとしか思えない

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 21:00:22

    >>16

    今回のリヴァーレの言葉でアイゼンがマジであの世界で上澄み中の上澄みって判明したしな

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 21:07:03

    アゴヒゲもフェルンもシュタルクも各々の師匠を才能だけは完全に凌駕してる

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 21:07:17

    身体スペックは高くてもまだフォル爺には勝てるとは思えないし
    まだ20歳くらいの若さだしまだまだ伸びるでしょ

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 22:10:51

    >>18

    アゴヒゲはハイター越えしてたっけ?

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 22:11:51

    まともに受けて生きてたやついないってレベルのレヴォルテの剣喰らってまともに生きてるぐらいには肉体スペックはおかしい

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 22:13:58

    >>20

    ああ、兄貴が年離れてるからそっちだと思ってた

    ハイターとアゴヒゲどっちが凄いんだろうな‥

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 08:46:54

    総合力でも十分に一流、
    得意分野(タフさ)が群を抜いてるから総合力で自分に勝る相手にも勝ちうる
    ってイメージ
    フェルンもそんな感じだな

  • 24二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 08:48:12

    >>15

    戦士は高所落下でも猛毒でも平気だよね?

  • 25二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 08:50:20

    >>10

    そもそも死体見て正確に生前の強さが分かるものなのかという疑問が

  • 26二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 09:00:32

    >>2

    チクチク削って殺すのはフリーレンが魔法使いだからでは?

    硬い竜には魔法があんまり効かない以上は魔法使いの戦法としては削り倒すしかない

    戦士の場合は持ち前の技量で叩き潰すなり叩き切る事が可能

  • 27二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 09:14:54

    フリーレン世界って戦闘面だと相性ゲーというか実力より経験・情報アドが大事って感じだからなあ(対魔族戦法もこの類だし)
    シュタルクがレヴォルテに勝てたのも素のスペックに加えて四刀使いが分かってた&一級魔法使いで武闘派ゲナウとの共闘だから単純比較できない

  • 28二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 09:19:47

    >>27

    相性ゲーなのは魔法使い同士の戦闘でしょ

  • 29二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 15:08:23

    >>15

    空中の馬車からシュタルクに飛び降りろって言ったあの時まではそう確信してたんじゃないかな

  • 30二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 15:12:23

    タンクとしてはマジで優秀。
    アタッカーとしては発展途上。
    みたいなイメージだった。

  • 31二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 20:24:29

    シュタルクに足りないのはヒゲ

  • 32二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 20:43:41

    >>18

    フェルンは早撃ち以外は別に

    フリーレンを長く生きただけの盆栽だと思ってるのかもしれないけどフリーレンってフランメの魔力偽装即時見破ってるしフランメに弟子入りする前から魔族の将軍倒してるからね?

  • 33二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 21:17:30

    >>32

    横からですまんが、才能云々に関しては明言はされてないし、実力に関してもフリーレン>フェルンだとは自分も思うよ


    ただ基本的に魔法使いの魔力量(≒実力)は生きてきた年月に比例するから、フェルンにどれだけ才能があろうと圧倒的な寿命の差の問題で決して埋まらないというだけ


    あの年で魔力はもちろん早撃ちの精度なんかはかなりぶっ飛んでるし、それらを加味した上で長命種と同様の寿命があればフェルンしかりシュタルクしかり師匠超えは普通にあると思う

  • 34二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 21:18:22

    おそらくタンク戦法が通常運営なら、毒耐性をつけないといつか早死にするだろうな。
    武器に毒つけるやつゴロゴロいるだろうし。

  • 35二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 21:19:06

    毒も師匠が気合いって言ってたから多分そのうちなんとかなる(適当)

  • 36二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 21:20:20

    >>32

    フリーレンに才能があることはその通りだが反論したいからって何も盛大なブーメラン投げなくても…

    フランメよりも魔力操作に優れるであろうゼーリエの偽装を一目で見破る眼力やハイターに拾われてからの僅かな期間でフリーレンが見つけるのに手間取るほどの魔力操作とどう考えても早撃ち以外にも才能が見て取れるシーンはあっただろ

  • 37二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 22:28:51

    魔法使いでの一級相当くらいのイメージだな
    人外を疑うほどの化け物ではあるけど上には上がいるっていう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています