ガンプラ作れるマネモブ集合だー!

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 21:16:41

    組立失敗 ファ〜鬱い

    ガンプラ作ってる時にした失敗を教えてくれよ 後学の為にね(ニィー

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 21:17:36

    角あり機体が…転倒してへし折れる…

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 21:17:53

    どこのパーツやったんスか?

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 21:18:39

    説明書見ずに組み立ててやねぇ…
    あっパーツ入れるの忘れてたっ

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 21:19:56

    中の膝パーツ折ったのん
    結局装甲同士を接着してなんとかなったのん
    可動範囲は狭くなったけどなブヘヘヘ

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 21:20:39

    禁断の細かい装飾パーツを切った時飛んで行って行方不明n度打ち

    その時いくら探しても見つからないのに別の機会で飛んでったパーツ探した時見つかるんだよね、怖くない?

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 21:21:24

    ダリルバルデの肩の中身パーツが「消える」えっしたせいで組めなくて左腕だけシュバルゼッテにしてる それがボクです

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 21:21:45

    >>3

    ファラクトのバックパックの部品なのん

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 21:22:21

    >>8

    ムフッ部品注文しようね

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 21:22:33

    この間RGのウイングガンダムゼロを組んだのん
    なんじゃああの細っこいパーツは
    なんじゃあこのちょっと力入れただけで折れるジョイントは
    そしてなんじゃあこの銃の保持もできん雑魚手首は
    力の加減がわからないような奴にRGは扱えないと痛感したのは俺なんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 21:23:59

    >>6

    そのつらさ…わかるぜケンゴ

    ニッパー使った衝撃だけで部品が飛んで行った時は無様過ぎてもうそのまま死んでくれって思ったね

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 21:24:56

    ダリルバルデを塗装した後の組み立てで関節を捻じ切ったんだよね酷くない?
    ちなみにこのパーツは俺が修理したらしいよ

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 21:25:25

    >>7

    シュバルゼッテ「あれっワシの左腕の代用は?」

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 21:25:27

    ウアアア腕パーツガハマラナイーッ助ケテクレーッはうっ(破損)
    だが俺を恨むのは筋違いだぞ 悪いのはHGより脆い(気がする)RGのパーツだ

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 21:26:36

    ビームサーベルのビーム部分が付いたままのランナーを捨てたのは俺なんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 21:27:13

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 21:27:24

    >>9

    ふぅんバンダイってのは思ってたより親切なんだな

  • 18二次好きの匿名さん23/11/15(水) 21:27:37

    ユニコーン…

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 21:28:27

    あれっ飾っておいたガンダムのV字アンテナの片方は?

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 21:29:47

    股関節をネジ切る……
    情報を収集しなかったのが悪いんだけどフリーダムにはしてやられたのん……

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 21:29:47

    ピンセットがプルプルしてステッカーがズレる→慎重に剥がそうとした結果…になるのは俺なんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 21:30:53

    説明書よく読まないで組んだら組み間違えて分解しようとしたらピンをへし折った事が何度かあるんだよね

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 21:30:57

    水転写式デカールのあほ

  • 24二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 21:31:05

    >>21

    ガンダムマーカーで塗ればええやん…

  • 25二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 21:33:10

    >>23

    水転写デカールより昔あったドライデカールの方が好き

    それがボクです

  • 26二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 21:44:48

    誰か上手いステッカーの貼り方を教えてくれよ
    ミカエリスのアンチドートの細いステッカー貼るのアホほど苦労したんだよね

  • 27二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 21:45:55

    >>6

    まだやってないけどいつか自分もやりそうで怖いも

  • 28二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 21:47:54

    >>27

    ふざけんな!! みんな出て来いノポン族がいるぞ!!

  • 29二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 21:48:37

    >>18

    あの…自分初心者だからかこれのなにが悪いのかもさっぱりわからないんスよ…なにがいけないんスか?

  • 30二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 21:49:43

    >>28

    ノポン族にはガンプラなんて造れないと思うのは俺なんだよね

  • 31二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 21:52:41

    >>4

    慣れてきたら自分もやらかしそうですね…ガチでね

  • 32二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 21:52:47

    POMに焼き付け塗装しようとしたら溶かした…
    ちゃんと予めランナーで実験したのになぁ
    ちなみにリカバリとして無事だったやつの型取ってパテで複製したけど今度はそれを折っちゃったんだよね

  • 33二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 21:55:12

    >>10 >>14

    ア…RGって難しいんだな…今度MG買おうと思ったんだけどなぁやめとこうかなぁ

  • 34二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 21:57:35

    墨入れより先にトップコートを吹く
    手についた塗料に気づかずに白に塗装したパーツを触って色が混ざった
    パーツの裏を塗装するのを忘れて組み立て後に装甲の裏から整形色が見えてる
    が失敗談を支える…ある意味最悪だ

  • 35二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 21:58:06

    レギルスのMGよこせ

    それはそうと目のシールなんか取れちゃったから塗ったのは俺なんだよね

    ホイルシールみたいなキラキラするガンダムマーカーとかあったら欲しいですね…ガチでね…

  • 36二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 21:59:00

    >>10

    RGのウイングゼロは個体差激しいからね!


    ワシのウイングゼロの手首はあんまり緩くないのん

  • 37二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 22:00:54

    >>35

    ホイルシール並の輝きは(ガンマカに限らず他社塗料でも)無理です

  • 38二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 22:02:25

    デザインナイフで...指をザックリ...

  • 39二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 22:03:01

    >>8

    おーっ 肩のアレの部品やん

    このパーツならさぁ 最悪接着してしまっても見た目的には無事なんだよねぇ


    まっバーニアの展開が出来なくなるからバランスはとれてないんだけどね

  • 40二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 22:03:14

    MGマークⅴでふくらはぎパーツの付け直しに失敗して割ってしまった…それがボクです
    接着剤でうまいことくっつけたけどプレバン商品だっただけにメンタルが折れかけましたね…ちょっとね

  • 41123/11/15(水) 22:03:45

    と…塗装?焼きつけ?レベルが違う違すぎる…

    ただバリが上手く取れたのを喜んで組み立てるだけの>>1とはレベルが違う まるでプロだ

  • 42二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 22:05:11

    >>41

    それなりに前のキットならともかく水星キットはちょっと墨入れするだけで大分映えるからマイペンライ!


    キャリバーンは墨入れするだけで大分満足するできになるんだよね

  • 43二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 22:05:58

    >>33

    待てよMGはRGよりもパーツがデカいから作りやすいという科学者もいるんだぜ

    実際なくす確率はRGの方が高いんだァ(2敗)

  • 44二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 22:06:01
  • 45二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 22:07:10

    ムフッガンダムMk-Ⅱ良かったからRGゼータを組み立てたのん
    あっ変形させようとして腕の付け根から一発で折れたっ

  • 46二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 22:09:27

    >>35

    待てよ 基本的に触れないような部分の塗装ならアクリル絵の具という手段もあるんだぜ


    まぁ部分塗装で買うには明らかに持て余す量だが異常なまでに選択肢が豊富だし使い回しもできるからなブヘヘヘヘ

  • 47二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 22:10:37
  • 48二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 22:11:35

    RGのザンライザー予約できたらから予習でRGダブルオーライザー作ったけどゲート処理が上手くいかなくて泣いてるのは俺なんだよね

  • 49二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 22:12:09

    ゲート処理の大半は良いニッパーと良いデザインナイフを買えば解決するっすよ

  • 50二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 22:12:15

    >>41

    バンダイ流マジックよ

    丁寧に作るだけで見栄えのよい出来映えになるプラモがいくつもある

  • 51123/11/15(水) 22:12:33

    >>22

    >>1のファラクトがまさにそんな感じで折れたんだよね

    ワシ「不思議やな…説明書どうりの形にならないのはなんでや」

    説明書「パーツのはめ込む向き違うヤンケシバクヤンケ」

    ワシ「はうっ分解するのん…」

    ファラクト「やめろやめてくれ>>1やめろ」バキッ

    そしてワシは絶命した

  • 52二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 22:12:44

    >>45

    お、お前なんでガンプラ史上割と最低キットなんて買ったんだ

    Zは最近出たMG Zガンダムver.Kaでリベンジしろ…機龍のように

  • 53123/11/15(水) 22:15:49

    >>39

    大人しくバンダイに注文するのん…

  • 54二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 22:16:02

    >>52

    あわわっ お前は青島文化教材社のプラモデル

  • 55二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 22:16:37

    >>53

    2週間ぐらいかかるから早くやった方がいいっすよ

  • 56二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 22:19:08

    >>52

    何でって…初めて買ったRGが良かったからちょうど発売するZもワクワクしながら買ったから(何も知らなかった)に決まっとるやん

  • 57二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 22:19:28

    >>37

    どうして無理なのか教えてくれよ

  • 58二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 22:20:01

    >>55

    アザーっす 今日はもう遅いし明日やるのん

  • 59二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 22:20:24

    で! なんか胴体と腰ががっしりハマりすぎてて勢い余って捻じ切っちゃったのが俺!

    お値段高きMGフルアーマーユニコーンを泣く泣く買い直した尾崎健太郎よ

  • 60二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 22:22:12

    斬れ味の悪いニッパーを使ってやねぇ
    二度切りせず組み立てるのはマズイで!
    切断面が潰れてクソみたいな出来栄えになるんだ

  • 61二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 22:25:41

    >>59

    フルアーマーユニコーン…聞いたことがあります


    フルアーマーで飾ったりブンドドする事はほぼ無いと

  • 62二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 22:26:48

    >>39

    その辛さ…わかるぜケンゴ

    ほぅ、こんな感じで動くのか…って動かしてたら折れたんだよね、悲しくない?

  • 63二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 22:27:05

    >>57

    なんでって…たとえプレミアムミラークロームみたいなピッカピカの塗料でも(色つける関係上)クリアカラー吹いたらどうしたって曇るからやん…

  • 64二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 22:27:22

    やっぱモノの良さは大事っスね ちなみに皆いくら位のニッパーとナイフつかってるのん?

  • 65二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 22:27:31

    ヤスリが上手く使えないのが俺なんだよね
    削りすぎて目に見えるレベルでパーツがザラついた時は死んでくれって思ったね

  • 66二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 22:29:23

    >>64

    ニッパーはタミヤの二千円くらいする薄刃のやつ…

    デザインナイフはタミヤの700円くらいのやつ…

  • 67二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 22:29:56
  • 68二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 22:32:08

    あれっもしかしてゲート処理にはヤスリなんかよりナイフ使ったほうがいいタイプ?

  • 69二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 22:33:39

    説明書見ながら組んでるにも関わらず
    モードチェンジの仕様を無視して接着して痛い目見た……
    それがボクです

  • 70二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 22:34:22

    不器用過ぎてナイフ使ってたらその内指の肉全部削れるんじゃないか?ってレベルで怪我してたのは俺なんだよね
    ヒャハハハハヤスリヤスリヤスリヤスリヤスリヤスリヤスリヤスリヤスリヤスリヤスリヤスリヤスリヤスリヤスリヤスリヤスリヤスリヤスリヤスリヤスリヤスリヤスリヤスリヤスリヤスリヤスリヤスリヤスリヤスリヤスリヤスリヤスリヤスリ

  • 71二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 22:35:27

    >>68

    両方使え…

    鬼龍のように

    まぁワシなんてヤスリは面倒くさいから爪でガリガリしてねぇ…で終わりなんやけどなブヘヘヘヘ

  • 72二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 22:36:30

    >>68

    6000円ぐらいするニッパー使ったらそもそもヤスリ掛けの必要がないっすね

    そこまでしなくても2000円ぐらいのニッパーと良いナイフ使ったら白化もせず処理後できるのん

  • 73二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 22:36:37

    >>70

    恐らく削ぎ落とされた指肉の怨霊に取憑かれたと思われるが…

  • 74二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 22:39:50

    ヤスリ使ったところで言うほどきれいにならないしナイフでやって爪でこすればいいや位になった…それがボクです

    それはそうと極力ゲート跡残したくないなら”二度切り”どころか”n度切り”をオススメしますよ

    初代のプラモ制覇!!電ホビ版第6回――ニッパーの力学~プラモ用こそが最上位機種という奇跡~ | 電撃ホビーウェブ鋭之介・初代・日野氏が模型に役立つ知識、技術を解説する講座の電ホビ版!第6回は「ニッパーの力学~プラモ用こそが最上位機種という奇跡~」をお送りします!hobby.dengeki.com
  • 75二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 22:42:22

    ナイフで親指に一生傷がてきたのは・・・俺なんだ! 指紋の形状が変わったんだよね

  • 76二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 22:49:20

    アンテナがポロっと落ちてどこかに消えたのん…

  • 77二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 22:50:50

    このレスは削除されています

  • 78123/11/15(水) 22:51:34

    アンテナ折れるってのが結構多い感じなタイプ?なんスね 気をつけるっス

  • 79二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 22:57:02

    あっブンドドしすぎて股関節緩くなった マジ太らせる
    ヒャハハハ瞬間接着剤塗ったれ おーっそらオシャレやのう
    あっ


    そしてRGアストレイは絶命した

  • 80二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 22:59:11

    >>79

    ボケーーッ。

    パーマネントマット・バーニッシュをつかえ…鬼龍のように

  • 81二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 23:04:34

    >>77

    えっそうなんですか

  • 82二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 23:29:20

    これが幽玄のブンドド

  • 83二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 23:30:30

    >>82

    この変なポーズ取ってるユニコーンは…?

  • 84二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 23:31:58

    >>82

    ワケワカンヨー

  • 85二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 23:34:54

    ゲート処理みたいなもんニッパーでギリギリまで残して400番のヤスリで平らになるまで慎重に削るだけやんけなに遠慮しとんねん

  • 86二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 23:36:08

    放置してたら猫に噛まれてボコボコにされてたんだよね
    おおっ!うん…

  • 87二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 23:37:15

    >>83

    何かいい感じのポーズが思いつかなかったんやん…

    >>84

    あれれ?皇帝を超えた帝王になりたいんでしょ? 弱点の足の脆さを克服するならメカ・フットとメカ・ボディとメカ・アームとパーメットくらい追加しなきゃダメダメェ

  • 88二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 23:39:56

    ブンドドがこれぐらいしか無かったんだよね
    ゼイドラ可動範囲狭すぎだーよ

  • 89二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 23:47:08

    >>87

    ウマ娘の尊厳破壊を超えた尊厳破壊なんだよね

  • 90二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 23:59:07

    >>86

    とってもおいしかったのん…

  • 91二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 00:05:40

    見せてやるよ
    ちなみに右のしゃあっ専用カラーに塗装する時にふくらはぎパーツの裏を黒で先に塗装しようと思ったら広く塗りすぎちゃったのでまるごとエナメル溶剤にぶち込んだら関節嵌め込み部がグジュグジュに溶けて足がプラプラになっちゃったのが最近の失敗だよ

  • 92二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 00:08:54

    しゃあっブン・ドド!

  • 93二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 00:10:29

    HGガンダムの足をポリキャップを嵌める前に組んでしまって無理やりも入れられずこじ開けもできず無駄にした過去があるんだッ

  • 94二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 00:13:47

    私はRGの関節を塗ったら割れた過去があるんだッ

  • 95二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 00:15:32

    >>92

    ナインボーかと思ったけど何と何ミキシングしたらそうなったのか教えてくれよ

  • 96二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 00:16:40

    >>95

    パッと見ザウォートとデミトレ腕と武器セットは使われてると思うんだよね

  • 979223/11/16(木) 00:17:09

    >>95

    ザウォートヘヴィ+ザウォート+デミトレーナー+デミトレ拡張セット…

    ちなみにアンテナはデミトレーナーで4脚機体らしいよ

  • 98二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 00:18:54

    >>97

    ふぅんそう言うことか カラーリングと目の前のガンダムがアサルトダブトリしてるから絵面がACなんだよね

  • 99二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 00:19:22

    >>92

    出たな“ロボカテの異常ザウォート愛者”今日こそお前の正体暴いたる

  • 100二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 00:19:31

    ガンダムを全く知らなかった友人がガンダムASTRAYにはまったからレッドフレームのHGとMG、レッドドラゴンと、レッドフレーム系をほぼプレゼントしたのん
    暫くして友人の家に遊びに行ったら全て製作してあって「見事やな…」と思わず声にでてしまったのん

  • 101二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 00:21:01

    レッドフレーム=神 カッコええんや

  • 102二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 00:29:56

    景気付けにワシのミキシング機体を全部投下だあっ

  • 103二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 00:31:05

    このレスは削除されています

  • 104二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 00:34:02

    >>102

    異 常 ザ ウ ォ ー ト 愛 者

  • 105二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 00:36:37

    ブ、ブンドドって素敵なんだな…

  • 106二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 00:38:07

    >>105

    はい!楽しいですよ(ニコニコ

  • 107二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 00:47:13

    Cジョイントの膝関節を一旦外そうとして無意識に下に無理やり引っ張ったのは……オレなんだ!
    (正しく外すには箱組みっぽくなる部分を分解しないといけないんだよね)
    ちなみに奇跡的にパーツがうまいこと外れてちょっと白化しただけで済んだらしいよ

  • 108二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 00:55:38

    >>98

    言い忘れてたけど股間のアーマー部分だけファラクトが必要らしいよ

  • 109二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 01:03:04

    このレスは削除されています

  • 110二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 01:04:08

    >>105

    ツインドライヴ換装するだけで楽しいんだよね凄くない?

  • 111二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 01:05:20

    クリア・パーツの切り取りミスして慌ててヤスったらま…前よりひどいことになってるッ

  • 112二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 01:22:07

    >>110

    右腕を改造する意味どこへ!!

  • 113二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 01:25:34

    >>92

    ◇このタフグミは…?

  • 114二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 01:47:55

    >>111

    爪磨きがおすすめらしいよ

  • 115二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 07:46:34

    >>113

    なにって…タフグミやん

  • 116二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 08:05:42

    >>27

    あなたは“クマゾー”ですか?

  • 117二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 08:09:38

    >>83

    リゾットではないかと思われるが…

  • 118二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 14:01:19

    ムフッかっこいいのん…

  • 119二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 14:04:40

    ムフフ…ザウォートカッコいいのん

  • 120二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 14:09:57

    >>119

    クククク…ザウォートは 値段 造形 拡張性 そして改造素体としての優秀さが含まれている完全ガンプラだァ

  • 121二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 18:05:54

    >>102

    >>119

    すごい数のザウォートが集まってきている

  • 122二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 21:42:54

    俺なんかオラザク選手権に出場する芸を見せてやるよ

  • 123二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 01:21:27

    俺なんてファラクトを白く塗る芸を見せてやるよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています