居酒屋時空のグエルって

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 23:23:40

    プロバスケ選手になれたと思う?

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 23:24:56

    競争率的にはなれない可能性のほうが高いと思うけど
    本人が納得するまで夢を叶える努力をさせてもらえたかが重要

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 23:28:51

    プロになるだけならなれたんじゃないかな
    一流選手になれたかどうかはまた別の話で

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 23:31:03

    ヴィムが健在だったら挫折しない限り本人の納得がいくところまでは続けさせてもらってそう
    花屋継ぐのは選手生活終えてからでも出来そうだし

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 23:32:45

    グエルはバスケ選手として見ると小柄なんでキツイ
    八村選手とか2m↑100㎏↑だし

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 23:36:03

    >>5

    日本人トップのNBA選手だからじゃん!

    Bリーグ選手ならそこまでの要件は求められなくね?もちろんNBAの桁外れの年収にも届かないけど

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 23:40:19

    NBAの選手の平均年俸は9億円、トップ選手の年俸は62億円
    Bリーグの最低年俸は240万円、平均年俸は1300万円、トップ選手の年俸は1億円

    Bリーグには身長178cmとかもいるよ
    NBAは2mだらけだけど…

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 23:50:27

    知人の旦那が元サッカー選手だけど年収は介護職未満、20代半ばで転職してたよ世知辛いよね
    「サッカー部員」として見るとスーパースターレベルに上手いのに
    プロ志望者を集めるとそういう人が大勢いるのが怖い
    県庁とかにも実は元…って人が働いてたりする

    プロスポーツは本当に厳しいからヴィムが食えないって嘆くのも分からなくもないよ
    でもヴィムが息子にビンタして退学させて言うこと聞かせてるんじゃなく
    グエルに発言権があって逆らうことができてるのに安心したよ居酒屋時空

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 00:06:45

    まあ現パロ(?)で価値観が現代寄りになってるし、何より家業が大企業じゃなくて商店街の花屋だから学業よりも家業を優先して学校を辞めさせたりはせんだろう
    本編ヴィムも出力が昭和ムーブすぎるだけでグエルの事を愛してなかったわけではないし

    それにグエルもグエルで、やれるだけやって満足したらなんだかんだで花家継ぎそう

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 00:09:03

    >>5

    グエルは193ぐらいだっけ

    同じ創作の同年代だと日本人だけど花道189、流川187、ゴリ197、三井184らしい。高校生だからグエル含めてみんなまだ伸びるかもしれんが

    といってもNBAも平均が高いだけで低い選手も活躍してそうだから何とも言えないけどね

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 00:28:35

    バスケを続けるにしても大学にはいかないといけないんじゃなかろうか?

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 00:44:38

    日本人のNBA選手はアメリカの大学に進学してるね
    国内リーグでは必要なのかな…?
    引退後のセカンドキャリアのために大卒になっておいたほうが安全とは思う

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 08:49:37

    30くらいで引退してから花屋かな
    有名なスター選手になったら指導者として海外などで雇われて地元に戻れないだろう
    一応プロにはなれて億プレイヤーにはなれず引退して
    花屋継ぎながら地元の子供にバスケ教えるとかじゃね

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 09:16:44

    本編みたいに暴力や経済を人質にされて家出ではなく選んでやり切ったなら本人も納得するだろうしね
    根っこが本編グエルなら家族は好きだろうから戻ってきたら家業継ぐだろうし

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 14:12:21

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 14:20:37

    グエルってモビルスーツの戦闘が結構テクニカル系だからバスケもそっち方面のプレイスタイルなんじゃないかな~とか妄想してる
    リーダーの素質?カリスマ?ありそうだし、キャプテンやってそう
    そんな感じでそこそこ選手として活躍して、そのままコーチとかバスケ方面で働き続けてもいいと思う。グエルバスケずっと好きそう(嫌いにならなそう?)だし
    まぁグエルの本編のムーブ的には最終的に花屋継ぎそうだが……

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 14:22:29

    本編のグエルのドミニコスへの夢って、向こうの大人達の反応はきっとこんな感じだったんだろうな

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 15:17:57

    >>17

    ドミニコスは雇われの軍人で、プロスポーツ選手のような年俸格差はないのでは?

    スポーツ選手はどっちかというと格差のレベルが芸能人に近いよ

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 15:32:31

    やれるところまでやらせてくれって言われたら普通にやらせてくれるとは思うよ

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 15:46:51

    >>18

    夢を聞いた時の向こうの世界の大人反応を想像したってことよ

     ガンダムの作品でMSの操縦と言う視聴者じゃイマイチわからない分野を「バスケが上手い子がプロ選手を目指す」ものに近いかもしれないと言う視点を得たおかげで、現実の大きな壁や他人事に「やるだけやってみれば?」って言う大人の視線があったのかもなって個人的に思ったのさ

     そしてあの世界のMSの操縦技術の重要性とかドミニコスの技量やらのだからバスケとは別の話だしなぁって話がループして、「まぁ、色々あるわな」で締まる話

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 17:53:11

    兄弟揃ってそこそこのバスケ選手になって引退したら2人で花屋継いでヴィムが嬉し泣きする妄想してる

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 18:29:22

    2人で花屋継いで食えるか…?

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 19:35:43

    なんにせよヴィムはグエルが言うこと聞かなくて泣かされてるくらいがちょうどいいよ
    学生のグエルがヴィムの言いなりになって会社のために働く本編の関係がそもそもおかしかったんだ

  • 24二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 19:41:19

    >>22

    売り方しだいかなぁ

    全校集会で飾られてたの花のスタンド(名前知らない)みたいなののオーダーをネット注文で受けたりとか

  • 25二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 21:26:09

    兄弟でプロになって兄弟で同じチーム入って同時引退して両方花屋継ぐのキモくね?
    浅田真央の姉妹とか大谷翔平の兄弟とか別に活動してた気がする

  • 26二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 21:31:24

    >>25

    一般的な兄弟姉妹の関係としては成人後もべったりすぎて不自然だけど、

    それを肯定するような描き方を公式がしているからね。

  • 27二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 21:34:20

    グエルはNBAでは小さいけど変態的テクニックがあればなんとかなるかもしれないくらいの身長だな

  • 28二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 21:41:05

    >>26

    離れたやん

  • 29二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 21:45:05

    >>22

    二人で商店街の花屋は経済的にキツいわ…

    よほど大口の企業と契約して花輪や祝い事の花装飾の注文が多くないと苦しいだろう

    普継ぎたい意欲の強い片方が継ぐのが現実的

  • 30二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 21:48:21

    御曹司設定から一気に貧困に…?
    でも東京の土地は下町でも値段が高いから地主としては良い身分なんじゃないか
    花屋の事業自体は全然儲からないと思うがな

  • 31二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 21:51:19

    アニメだから、子供とか、社会性のない人も観るだろうし。
    現実の経済感覚が無かったり、兄弟関係の距離感を無視した想像をするのは自由だよ。

  • 32二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 21:52:48

    近所の花屋とかの雰囲気だと昔からの取引先を大切にしながら新しい風として若者向けのお洒落なブーケやネット関連の販売を始めて店主とパート(もしくはアルバイト)一人で店として安定する感じだよね
    東京の土地持ちは強そうだけど店舗部分だけだとあんまり意味なさそうだが…

  • 33二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 21:54:17

    >>31

    ある意味アウトのような…

  • 34二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 21:54:52

    >>31

    ええっ…ぶっ飛んだ意見ですね…

  • 35二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 21:55:41

    兄弟で花屋継ぐのが実写邦画の設定だったら鼻で笑う。
    でも本編で大企業のCEOがテロリスト相手に直々に突撃したから全部トンチキ。
    リアリティレベルは何も期待できないアニメだから兄弟で継ぐとか言ってもいいよもう。

  • 36二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 21:56:32

    どうしても二人で花屋継がせたい人達いて草

  • 37二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 21:57:33

    他人に解釈を押し付けなければ想像するのは自由なのはそう

  • 38二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 21:59:03

    絶対に二人で花屋継がすことにこだわるのも自由だし
    金銭的にカツカツになりそうっすねとリアルな感想言うのも自由よ

  • 39二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 22:02:19

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 22:03:02

    まぁ一発ネタの居酒屋時空だから真面目に考えない方がいいぞ
    エランたちが三兄弟なんてありえん設定がある世界や

  • 41二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 22:03:56

    二人で継ぐと言われたら親としては継いで欲しいけどちょっとまて!となるわ

  • 42二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 22:05:01

    というかこれ某グッズ発売の可能性出て怒り狂ったアン.チきてね?
    わざわざお遊び世界の話してるとこに来て介護だ店は潰れるだ露悪的な発想しにくるのヤバくね

  • 43二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 22:05:13

    >>40

    三つ子は普通じゃね?知り合いにいるわ

  • 44二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 22:06:28

    >>43

    本編だと整形影武者でしかない奴らが三つ子とか完全に設定崩壊したギャグ世界やん

  • 45二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 22:07:06

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 22:09:16

    正直本編で半ば強制的に会社継がされたからこの時空のグエルはバスケ辞めた後も花屋継がなくていいと思うがね

  • 47二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 22:09:30

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 22:10:43

    このレスは削除されています

  • 49二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 22:11:46

    プロバスケの話に戻そうぜ

  • 50二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 22:11:48

    作品の雰囲気というか価値観はちょいちょい昭和だったねサブライターが入った話はそこまでだった気がする体感だけど
    まあ継ぐ継がないは分からんが生活基盤が奪われる心配なく親に反抗できるのって健全なんだな…本編が異常なだけだが

  • 51二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 22:11:55

    アド・ステラ世界で親殺しを経て大企業継がされるよりも
    現パロで下町の花屋継がされるほうが視聴者にとって生々しさがあるし
    よりグエルにヴィムから独立できてほしい気持ちが強まる

  • 52二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 22:13:16

    バスケ辞めた後に花屋継ぐかと思ってたら「え?嫌だ別の会社に就職するわ」ぐらい言うグエルがいてもいいよな

  • 53二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 22:14:09

    家業は好きだけど学生の頃は反抗心みたいな感じで別の道に進むけど30頃に戻って後継ぐのは多いよね

  • 54二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 22:15:25

    なんか当たり前のように花屋継ぐ話になってるが普通に花屋継ぎたくないからバスケ行くわーされてる可能性あるよな
    仮に辞めても継がないかもよ?もちろんラウダも

  • 55二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 22:15:48

    詳しくないけどスポーツ選手ってスポンサー企業に就職する人もいた気がするしそっちもありそう
    ボブ時代の様子見てると周囲に気に入られてそのまま働き口紹介されてもおかしくない

  • 56二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 22:15:59

    このレスは削除されています

  • 57二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 22:17:07

    スポーツ全然詳しくないんだがプロバスケ選手ってどうやったらなれるんだ?

  • 58二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 22:18:00

    >>57

    プロバスケチームに所属する

  • 59二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 22:18:31

    >>54

    散々実家の仕事なんて継ぐかよ今時ダサい!とか言ってた人がしれっと地元に戻って継いでるからその路線もありでは?

  • 60二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 22:19:39

    「花屋を継ぐ」という選択肢がグエルの中に最初から存在してない場合はどうするんだろうなヴィム
    花屋の息子だから花屋やりなさい、ってまんま本編の流れじゃん

  • 61二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 22:21:58

    兄弟一緒に花屋継ぐ考えるのも自由といいながらグエルが花屋継ぐのはヴィムに囚われてるから駄目と一蹴してて笑えるスレだなここ

  • 62二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 22:22:00

    でも今日び実家の商店街の店継ぐ子供なんて仲良くてもあんま無いからなぁ主に経済的な問題で
    家族経営の大企業だから成り立ってた話なのかもしれない

  • 63二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 22:22:03

    >>56

    その姿勢大事、でもそう言う意見があってもそっと放置してあげてほしい、スルースキル、いつか全部自分に返ってくる

  • 64二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 22:23:27

    このレスは削除されています

  • 65二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 22:23:40

    >>59

    NBAで成功したら絶対帰ってこない

    国内でプロにはなれたけど収入はしょっぱいし

    スタープレイヤーになれないまま引退年齢も近づき…って感じだったら家業継ぐかもね

    地元に帰って継いだ組ってだいたいそんな感じ

    上京して成功したら帰ってこないよ勿体ないしね

  • 66二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 22:24:23

    なんにせよ本編と比べて選べるんだよなこの時空のグエルは
    本編はもう選んでいるようで選べていないに等しかったから

  • 67二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 22:24:52

    このレスは削除されています

  • 68二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 22:26:08

    >>64

    必死なのは強い言葉を使ってる人だと思う

    誰推しだろうとアニメだろうとアニメじゃなかろうと強い言葉を使って人の意見を封殺しようとしてる人は必死

    SNSでよく見る

  • 69二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 22:26:11

    怪しいのはスルー報告な

  • 70二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 22:26:48

    だって本編は事故で親殺し→他にできる人がいないからグエルがやるしかない状態に追い込んでからのCEO就任なんで……
    別にラウダやヴィムとも離れてやりたいことに集中するグエルがいたっていいと思うわ
    どうせ一発ネタのギャグ時空なんだから仮面つけたまま居酒屋やってるプロスペラやなぜか三つ子になったエランたちくらいぶっ飛んでいけ

  • 71二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 22:30:20

    別に二人ともプロ入りして別チームで兄弟対決してもいいやん?
    サッカーだとわりといるよね
    引退後でもプロ入りしなくても花屋継ぐのもコーチ審判とかに進むのも別業種進むのも妄想としてありやん?

  • 72二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 22:32:19

    ジェターク兄弟はグエルじゃなくてラウダがべったりしてるが正解だからグエルというかラウダ側の問題じゃね?という気がしないでもない……
    バスケもプロ入りも花屋も一緒ってジェターク兄弟というかラウダ大丈夫?って思う
    グエルはラウダが違う道行くよ言ったらおう元気でなーってあっさり別れるイメージだな本編を踏まえると

  • 73二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 22:33:56

    >>72

    基本ラウダがグイグイ行ってるからな…

  • 74二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 22:35:16

    正直グエルはあんまり心配してないがラウダは心配してるぞ俺は
    この兄弟、仮に本編基準だとしたら体力とかガタイとか全然違うやん
    二人ともダメでしたーならまだ笑い話で済むけどグエルだけ上手くいってラウダは失敗するって線も普通にあるのでは?

  • 75二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 22:36:46

    本編ラウダが、グエルがいるからパイロット科に行き
    居酒屋ラウダも、グエルがいるからバスケやるって感じする
    パイロットスキルもグエルとオッズ差が結構あったし
    バスケに興味なくてグエルについていきたいだけがモチベーションなら
    プロは無理だと思う普通に

  • 76二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 22:37:25

    トンチキパロなのに余計な世話すぎて草

  • 77二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 22:38:02

    グエルの全力疾走についていくとラウダはバテる的な話は又聞きしたな(全校集会?)

  • 78二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 22:38:12

    グエルはどこでもやっていけそうだけどラウダは自分の適正に合った自分の道に進んだ方が良さそう

  • 79二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 22:38:41

     本編が10話ぐらいの時、グエルはこの愛嬌とガタイとフィジカルなら建設業入って20代前半でいい嫁さん見つけて同期で一番早く一軒家建て、いい父親できるって言われてたなぁ
     住めば都ができる男

  • 80二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 22:39:10

    このレスは削除されています

  • 81二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 22:39:15

    >>74

    グエルだけ上手くいってラウダは失敗する線、本編の曇りラウダみたいになりそう

  • 82二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 22:39:43

    >>77

    そんなのあったな確かグエルの方は結構ケロッとしてたんだっけ

    フィジカルかなり差がありそうなんだよな兄弟で

  • 83二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 22:39:49

    >>76

    まぁそれ言い出したらこのスレ自体が余計なお世話なので……マジでへ〜バスケ選手なりたいんだ〜〜くらいで済ませていいんだ本当は

    だからスレ合わんなと思ったらブラバや

  • 84二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 22:39:58

    >>74

    挫折もそれはそれで人生だよ

    そういう創作を考えるのわりと好きだな


    一緒にプロを目指したけど無理で、

    片方が通訳とかもドラマとしてありかな

  • 85二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 22:40:47

    >>80

    グエルはバスケ選手になれるのか?ってスレでどうしても誰かを馬鹿にしたい人ってなんなの?

  • 86二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 22:41:46

    >>77

    グエルの体力バカっぷりは火事場の馬鹿力だとしてもおかしいだろってネタにされるくらいだからな…

  • 87二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 22:44:48

    グエルの異常フィジカルのこと考えると
    絶対無理言われてたのにNBA選手になれて
    ロサンゼルスに家買って帰ってこないのでは?
    そんでシャディクがアメリカから帰ってこないサリウスと同じ立場になるヴィム

  • 88二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 22:45:27

    グエルのポジションどこが似合うだろ

  • 89二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 22:45:53

    居酒屋時空のジェターク兄弟の話がされてるのを見るとどうしても同い年異母兄弟がチラつく問題
    さすがにこの時空は普通の兄弟だよな?なぁヴィム?

  • 90二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 22:48:30

    >>88

    某バスケ漫画レベルの知識しかないけど某赤髪主人公と同じポジションが似合う気がする

    あとグエルは3ポイントシュートはちょっと苦手だと思う

  • 91二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 22:48:48

    NBAまで行けたら花屋ヴィムも流石に納得しそうな気もする
    オリンピック出れるかな?
    WBCのイチローみたいに

  • 92二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 22:53:16

    息子にお前に何ができる!してたら正面対決で刺殺されたのが本編ヴィムだからな……こっちではマイルドに息子が普通に成功して帰ってこない寂しいってサリウスに愚痴ってるくらいが愛嬌あるかもしれん

  • 93二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 22:54:22

    こっそり息子の試合を見に行くヴィム

  • 94二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 22:55:40

    商店街とか出身高校に垂れ幕かかってるグエル

  • 95二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 22:56:11

    絶対に巻き込まれるサリウスほんと草
    たまに帰ってくるシャディクに親孝行してもらいな

  • 96二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 22:56:52

    大谷翔平と専属通訳の水原一平氏の関係はバディ感あるけど
    水原氏は6歳で日本からアメリカに引っ越してるから通訳としてのスキルが高いんだよな
    本編で経営戦略科選ぶタイプのラウダなら通訳として兄を支える線もあったかもしれないが
    なんか想像つかないな…兄と同じことやってスキル被りする弟なんだよな

  • 97二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 22:59:58

    マラソンの選手でいたね、マラソン選手の兄と裏方の弟

  • 98二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 23:00:10

    ラウダは事務作業にキレ散らかしてカミルになだめられてたし
    裏方ポジションで支えるのに向いてるのはカミルな気がする…
    居酒屋時空にカミルは出てこなかったけど

  • 99二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 23:18:27

    通訳は例だけど、スポーツ通訳とかは専門性が高いこともあって競技経験はわりとプラスになるよ
    まあラウダには商店街と入口に置くグエルの銅像作ってもらってもいいけど

    グエルはNBA行けそうなイメージもあるし、Bリーグとかで地道にやって引退後スポンサー企業から声がかかるとかも想像しやすい
    花屋も小さい頃から馴染みがあるからなんとなく好き、も不思議じゃないし
    あと居酒屋時空にガンダムはないから平和

  • 100二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 23:20:54

    兄の勇姿を残したいって芸術に目覚めるラウダか

  • 101二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 23:48:49

    ラウダもグエルも別々のチーム行って兄弟対決!みたいなので盛り上がって欲しいなー
    プロ選手でも会社に就職してそうだし、お花関係のお仕事ついてたらいずれ花屋も継げそう

  • 102二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 00:04:07

    すげー妄想の妄想だけど
    グエルがNBA、ラウダが国内Bリーグあたりで
    オリンピックで夢の兄弟同チームがいいな

    で、ヴィムと商店街一同が観客席でうおってる

  • 103二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 00:10:34

    このレスは削除されています

  • 104二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 00:21:22

    >>60

    別にそれでもいいんじゃないの?

    花屋のヴィムは店を継がせたくて反対してるんじゃなくてバスケで飯食えるのは一握りだから心配つまてところで反対してるんだから

    グエルとラウダがちゃんと飯が食える職業に就いてくれるなら別に花屋は自分で最後でも構わないんじゃないか?ドラマCDちゃんと聞いたか?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています