武術ファンに夢のねえ事言うのいやなんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 10:06:47

    今の時代に武術家なんていねえんだ
    アスリートとエンターテイナーしかいねえんだ
    ユーチューブだろっで活躍してる人らも茶番と馴れ合いしかしてないしなっ

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 10:07:05


       ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         `'ー '´
          ○
           O
             ,r"´⌒`゙`ヽ
           / ,   -‐- !、
          / {,}f  -‐- ,,,__、)  と思うゴリラであったんだよね
        /   /  .r'~"''‐--、)
      ,r''"´⌒ヽ{   ヽ (・)ハ(・)}、
     /      \  (⊂`-'つ)i-、
              `}. (__,,ノヽ_ノ,ノ  \
               l   `-" ,ノ    ヽ
               } 、、___,j''      l

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 10:07:46

    嘘っス
    源氏皇流は“ホンモノ”っス

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 10:11:12

    昔みたいに弟子抱えてクソみたいな生き方するよりはいいんじゃないスか?

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 10:13:26

    >>2

    鬼龍しばいたゴリラからしたら大体のやつは武術家と呼べるレベルにないのも納得っスね

    忌憚のない意見ってやつっス

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 10:15:11

    今の世に武術など必要あるか?

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 10:29:29

    面白かったら武術家になればいいし
    健康のために続けるのも良い
    競技選手の道だってあると思っている
    それがボクです

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 10:46:13

    ロクに対人稽古もせず型や約束組手だけの伝統を受け継ぐ古武術では毎日のように試合が行われて日々研究が進むモダンな格闘技には勝てない
    これは差別ではない差異だ
    技が危険すぎるとそもそも練習が儘ならないのは人生の悲哀を感じますね

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 10:48:34

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています