- 1二次元好きの匿名さん21/09/01(水) 14:15:05
- 2二次元好きの匿名さん21/09/01(水) 14:16:17
感情が高ぶると超常現象が起こる世界
怒り、悲しみ、拒絶、嫉妬といった負の感情が高ぶるとそれに応じた力が暴走してしまう世界、世論は感情排他の考えに寄っていた。
ある時、とある若者が抑圧された感情排他社会に反旗を翻し、感情の昂りによって生まれる力を勝手気ままに使い始めた。
それに同調するものは少なくなく、若者を中心として異能集団『サーカス』が生まれた。
そこで、それを止めるべく警察や行政が動くものの、それらを構成しているのもまた人であり、止めんとした感情の昂りから更なる力の暴発を生む始末だった。
自然と、自警団的組織が出来上がる。決して変わることの無いポーカーフェイスを張りつけ、動きのひとつにすら乱れのない完全に調和された人間が集った『鉄仮面』は、サーカスとの抗争を繰り広げていた。
主人公はそんな町に転校してくることになる。
・感応現象→欲求や感情の昂りによって起こる超常現象。基本的には単発で暴走するが、ある一定の感情を長期間抱き続けたりした場合や、他の感情の一切を排除するほどの強い感情の場合、ある程度の指向性を持ってコントロールし得る。これによって起こる事象は、発動者の感情を断つか、周囲の人間が完全に無感情であることで緩和、阻止できる。 - 3二次元好きの匿名さん21/09/01(水) 14:21:14
個人的意見だけど、能力が曖昧なように思える
- 4121/09/01(水) 14:22:20
怒りなら発火、苛立ちなら帯電、拒絶なら氷結······というように、その感情に応じた現象が起こる。
『サーカス』は本来、感情排他主義に対して抵抗するレジスタンス的な組織であったが、そのうち感情による『力』に呑まれ、現段階では気ままに『力』を振るうテロ組織と化している。
『鉄仮面』は『サーカス』に対応するため生まれた組織であるが、その発端や代表など内実が分かっていない。
構成メンバーは皆一様に統一された制服をまとい仮面をつけ、その身元が分からない。『鉄仮面』は感情による『力』を、彼ら自身の『無感情』によって無効化し、物理的な制圧による排斥を行っている。 - 5二次元好きの匿名さん21/09/01(水) 14:23:34
負の感情だけなん?
- 6121/09/01(水) 14:27:12
- 7二次元好きの匿名さん21/09/01(水) 14:27:45
能力バトルにしたいならもっと能力の設定が必要
能力はあくまでも話のエッセンスにしたいならテーマを突き詰めていくべき。(例が思いつかないけど、伊坂幸太郎の『魔王』や貴志祐介の『新世界より』とか)
個人的感想です - 8二次元好きの匿名さん21/09/01(水) 14:30:33
所謂オーソドックスな能力バトルものかな。設定自体はありきたりだから作者の文章力が問われるね
- 9二次元好きの匿名さん21/09/01(水) 14:32:05
キャラ描写が相当上手く無いと話の展開が難しそう
だって能力使うたびにキャラの感情がコロコロ変わるんでしょ - 10121/09/01(水) 14:32:06
能力を詳細にすべきかは自分でも悩んでいるところ
というのも、自分が性癖に従って能力を設定するとめちゃくちゃ細かいところまで考えちゃって全然話そのものに着手出来なくなるから、とりあえずざっくばらんに能力の原理を決めてプロットを立てたんだけど、やっぱりもう少し詰めた方がいいかもしれないね - 11二次元好きの匿名さん21/09/01(水) 14:33:01
無感情だと他人の感応現象を緩和、無効化できるというのがよく分からない
誰もいないと感応現象はどうなる?一人だけでも無感情なら現象は無効化される?無感情は無で0だから程度の差は無いはずなのに緩和と無効化で程度の差がある? - 12二次元好きの匿名さん21/09/01(水) 14:34:58
例えば能力バトル物で特に人気を出した禁書だとルールは結構徹底してるんよ
能力者は脳を弄られてるから絶対に魔術使っちゃいけない使ったら死にかけるとか、めちゃくちゃ強い能力でもバカは論外だし賢くても自分だけの現実を拡張できない人間には無意味だって
単純に能力って言っても条件とか前提とか広い視野から見ていった方がいい - 13二次元好きの匿名さん21/09/01(水) 14:36:02
面白そう
感情が能力のキーになってるから論理的に破綻した行動とっても違和感ないし
個人的には能力は詳細詰めるよりもフワッとした感じで、キャラの内面に切り込んだ作風の方が好き - 14121/09/01(水) 14:36:37
- 15121/09/01(水) 14:38:59
- 16二次元好きの匿名さん21/09/01(水) 14:39:47
能力バトル物にすると能力が単調になりすぎる気がする
- 17二次元好きの匿名さん21/09/01(水) 14:41:33
ぶっちゃけ設定だけだと「〜な気がする」という曖昧な感想しか抱けないから、一話くらいは書いてほしい気がする
- 18二次元好きの匿名さん21/09/01(水) 14:42:03
- 19二次元好きの匿名さん21/09/01(水) 14:42:14
でも設定は面白そうやね、好きだわ
- 20二次元好きの匿名さん21/09/01(水) 14:43:48
設定纏めた読み切りの短編でも、それが無理そうから一話の冒頭でもいいから見せてくれるとありがたい。
設定はスタンダードだから設定をどうこう言うのは難しいし - 21121/09/01(水) 14:44:43
- 22二次元好きの匿名さん21/09/01(水) 14:45:00
なんで組織の名前サーカスなの?
サーカスの興行で特定の感情を増幅したいとかピエロの化粧で自身の感情を制御するとかやるの? - 23二次元好きの匿名さん21/09/01(水) 14:45:07
アドバイスでもなんでもない小並感だけど
感情が単一じゃなきゃダメな縛りあるけど、話がすすんだら哀しみと怒りの発露!みたく複雑な感情で能力が発動したりしてほしい - 24121/09/01(水) 14:46:04
じゃあ、短編書いてみます
書き溜めとかは無いからだいぶかかるかもだけど、書いたら投げるね - 25二次元好きの匿名さん21/09/01(水) 14:46:47
>>1の性癖に合うかどうかは分からないけどそういう方向で自分なら感応現象と言うくらいだし精神感応が極限まで高まると物理にも影響が出る設定にするかな
感情が高ぶるとその感情が周囲にも伝播してしまう。伝播されると自分の精神力で対抗は出来るものの相手の感情が強ければそれに引っ張られてしまう。そして伝播する感情が最高に高まった時それは精神的なものに留まらず物理現象をも起こす(人体発火や氷結が起こる)これに対抗するには強靭な精神力で感情が引っ張られないように対抗自制するか、完全な無感情で受け流さなくてはならない。
この感応現象を訓練し、指向性を持たせて望むように感応現象を操るテロ集団サーカスと、それに無感情で対抗する自警団鉄仮面の闘いに主人公は巻き込まれていく、みたいな伝奇バトルモノに自分だったらするかなぁ
- 26二次元好きの匿名さん21/09/01(水) 14:47:08
楽しみにしてる
- 27二次元好きの匿名さん21/09/01(水) 14:47:21
- 28121/09/01(水) 14:48:29
色んな感情がひしめきあってる場所、そして騒がしいってイメージとしてサーカスが思い当たったからかな?
別に『野外フェス』でも『バーゲンセール』でもなんでも良かったんだけど
······そう考えると、俺ってだいぶ適当なネーミングセンスしてるな······?
- 29二次元好きの匿名さん21/09/01(水) 14:48:39
設定の書き方の問題だけどさ
「そんな町に引っ越してきた」とあるけど、それまで町についての記述がないんだよね
文章を読む限り、「サーカス」だの「鉄仮面」だのは世界全体の風潮に見える - 30二次元好きの匿名さん21/09/01(水) 14:50:44
まあ無理やりイメージを引き出すより直感の方が分かりやすいしな
全員型にはまったようなネーミングじゃやる気でないだろうし - 31121/09/01(水) 14:51:20
- 32121/09/01(水) 14:52:37
みんな色々意見やアドバイスありがとう
休憩が終わるから落ちるよ
とりあえず短編として書いてまたここに投げるから、気が向いたら読んでくれよな - 33二次元好きの匿名さん21/09/01(水) 14:56:13
個人的には「サーカス」とかよりも「クラウン」とかのがいいと思うな
・ピエロVS鉄仮面って方が異なる舞台の役者同士の戦いってなる
・道化役だから
・笑顔を届ける役だから
・参加してる奴らは実は「王冠」の方の意味でつけてる
みたいな感じでさ - 34二次元好きの匿名さん21/09/01(水) 15:01:08
お互いを想うヤツらどうしの戦いだと傷が回復して決着がつかない展開ありそう
- 35二次元好きの匿名さん21/09/01(水) 15:06:42
その設定では能力バトルは難しいな
鉄仮面側の一人当たりの能力戦力の上限が最初から頭打ちだから人員を増やすことでしか戦力を増強できない
あと鉄仮面側の戦術にバリエーションがつけ辛い(能力を無効化して物理で対処)からバトル描写の工夫がかなり大変そう
- 36二次元好きの匿名さん21/09/01(水) 15:11:12
能力の設定はいいけど、感情が昂るだけで超能力がある種暴走する世界ってのは一般人視点から見ると怖いよね
一部の能力者だけがそうならX-Menみたいな排他的世界観になるだろうし、人類みな超能力使えますなら社会の秩序は無茶苦茶だろうし
世論は感情抑制に傾いてるとは言うが、人間そんな賢くない
真っ二つに割れて意見がぶつかり合い余計に感情が昂るだけ
薬とか脳に電極刺すとかで政府やらが国民の感情を奪い管理するようなディストピアな世界観にするのもありだろうが、その政策が受け入れられるには余程大きなバックボーンが必要になってくる
物語として質を上げるならその辺突き詰めたら良いんじゃなかろうかと思います