(クロス)セイバーと同じネームバリューありそうなゲームキャラ

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 17:13:51

    天海春香


  • 2二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 17:14:52

    ううん…いやどうかなぁ

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 17:15:20

    スト2のリュウくらい

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 17:15:41

    すまん上のキャラわからんわ

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 17:16:21

    >>4

    オレも下のキャラわからんわ

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 17:16:45

    >>3

    それはない

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 17:17:40

    >>5

    型月カテでそれはあり得んやろ!!

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 17:18:13

    たまに思うけどこういう系ってその他ゲームカテとかそっちの領分な気がしないでもない

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 17:18:24

    10年前ならたしかに互角かもしれんが

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 17:18:51

    >>4

    ラブライブのセンターアイドル

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 17:18:53

    結局上のキャラ誰やねん

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 17:19:07

    アイマスって今の中高生ぐらいだとそんなに認知度高くない可能性が…

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 17:19:30

    >>10

    そうなんだ。アイドルジャンル興味ないからしらなかったわありがとな

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 17:19:47

    スレ画に関しちゃ流石にセイバーの方がかなり上じゃね?

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 17:20:00

    出た当時なら互角と言えたんじゃなかろうか
    いまはさすがに無理です

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 17:20:39

    てかゲームキャラなのか上は

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 17:20:40

    ポケモンで知名度順に並べた400番目くらいのポケモンと互角なイメージ

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 17:21:26

    自分が知っているのとネームバリューはまた違うからなんとも…
    この手の話題は火種になりそうなんだけど大丈夫かな

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 17:22:03

    >>17

    ポケモンを知名度順に並べる過程で殺し合いが発生して

    結局400番目が決まることは無さそう

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 17:22:05

    >>17

    えっ

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 17:24:10

    >>6

    リュウ昔はともかく今はそんな知名度ないか

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 17:24:13

    マジレスすると初音ミクだ

    ゲームキャラじゃない?プロセカあるからセーフ


  • 23二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 17:24:40

    >>21

    スマブラに参戦してるから知名度ありまくりなんですよ

  • 24二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 17:24:43

    成歩堂龍一とか?

  • 25二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 17:24:44

    年齢によってもかなり認知度違うと思う

  • 26二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 17:25:11

    >>22

    無理です セイバーさんより圧倒的にあります

  • 27二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 17:25:11

    最近新作出たばっかだろ!?

  • 28二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 17:25:43

    >>8

    このカテゴリでやる時点で結構フィルターかかっちゃうもんね

  • 29二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 17:26:19

    >>22

    さすがに無理。相手が悪すぎるよ桁が違う

  • 30二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 17:26:48

    ピクミンでいいんじゃ無いか!?

  • 31二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 17:26:54

    20代以上のオタクが7割知ってて一般知名度皆無のキャラ

  • 32二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 17:27:06

    >>21

    スマブラ理論でスマブラに出ている=世界的知名度抜群になるからね

    F-ZERO遊んだ人は全然いないのになぜか同年代の皆キャプテンファルコン知ってる現象と言ってもいい

  • 33二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 17:27:19

    >>30

    無謀すぎる

  • 34二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 17:28:03

    瞬間風速でいいならライザとか?

  • 35二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 17:28:06

    >>30

    ピクミン4の売り上げ261万本だってさ

  • 36二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 17:28:30

    >>31

    Fateは元ネタをサジェスト汚染するという荒業で知名度を確保できるから……

  • 37二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 17:28:50

    ゆっくりという概念を除いた博麗霊夢

  • 38二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 17:29:01

    春香さんの知名度が悲しいことに低くなってるの酷いわ
    一度はアニメヒロインの中では一番人気だったことあるのに
    ソースはNHK

  • 39二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 17:29:24

    ネームバリューだからスマブラにも出てるキャラは強えぞ

  • 40二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 17:29:40

    >>36

    一般人はそもそもアーサー王とか調べない

  • 41二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 17:29:49

    ぶっちゃけオタク知名度は高いけど一般知名度が低いから比較できない。オタクなら当然知ってるよねってキャラではあるけど

  • 42二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 17:30:12

    >>34

    今は分が悪い

    あと数年くらい必要

  • 43二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 17:30:30

    >>33

    どっちがだい!?

  • 44二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 17:31:15

    >>43

    逆に聞くけどピクミンだと思う?

  • 45二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 17:31:57

    >>38

    あんなにコンテンツ広げてキャラ増やしまくればね

    ここで春香知らない人でも樋口円香なら知ってると思う

  • 46二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 17:32:11

    >>43

    どう考えてもセイバー側だと思うが...

  • 47二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 17:32:14

    セイバーと同じ知名度のキャラスレ定期的に立つけどそんなに気になるか?

  • 48二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 17:32:40

    オタクだったらまあ知ってて当然、でも一般的知名度ないよねってキャラを適当に上げていって
    沢山上がった候補の中であーこのくらいかもってやった方がいいのかもしれない

  • 49二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 17:32:52

    >>47

    型月厨の承認欲求舐めるな

  • 50二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 17:33:10

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 17:33:27

    ペルソナのジョーカーとかじゃね

  • 52二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 17:33:41

    暁美ほむらくらいの知名度

  • 53二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 17:33:41

    原神のパイモン

  • 54二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 17:33:57

    >>44

    スマブラにも出てるしネームバリューは抜群やぞ

  • 55二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 17:34:03

    >>52

    これ正解では?

  • 56二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 17:34:18

    >>51

    はいスマブラ

  • 57二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 17:34:53

    >>54

    ?????

  • 58二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 17:34:59

    >>48

    なら古河渚だな

  • 59二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 17:35:14

    >>53

    国内ですら怪しいのに父さんの国でウケてるゲームはちょっと分が悪いかな

  • 60二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 17:35:15

    >>19

    20番目辺りで殺し合いが始まって50番目手前あたりで全員死ぬ

  • 61二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 17:35:25

    >>58

    なんの作品の誰やねん

  • 62二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 17:35:33

    >>58

    流石に古くない…?

  • 63二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 17:35:47

    >>52

    まどかじゃいかんのか

  • 64二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 17:35:55

    00年代から数回アニメ化してて7年くらい続いてるソシャゲの顔役って時点でなかなか世代が広いよねセイバーさん

  • 65二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 17:36:09

    >>58

    どちら様?

  • 66二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 17:36:13

    >>58

    知らん

  • 67二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 17:36:39

    >>58

    ちと古いな


    >>61

    Fateは文学 クラナドは人生

  • 68二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 17:36:43

    >>58

    CLANNADは古く無いか?

  • 69二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 17:36:47

    >>61

    >>62

    >>65

    >>66

    は?えっ…は?オタクなら皆知ってるはず…?

  • 70二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 17:37:17

    >>49

    むしろアンチの所業じゃね?

    毎回過剰にそんなに知名度ないって言われる流れだし

  • 71二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 17:37:18

    総ツッコミで草

  • 72二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 17:37:22

    名前知らないけどモンストかパズドラのアイコンになってるキャラ

  • 73二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 17:37:51

    >>69

    すまねぇな

    オタクならエロゲはやってて当たり前って文化はすでにメーカーとともに滅びたんだよ

  • 74二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 17:38:33

    >>72

    ディライトワークスの株価が一時的にでも任天堂超えたらパズドラと同等って言ってもいいと思うよ。モンストも同上

  • 75二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 17:38:35

    >>44

    京浜東北線や山手線の車内放送でレギュラーコーナー持てる程度には有名だが

  • 76二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 17:38:41

    >>48

    エロゲのキャラなのか。エロゲなんてやったことないや

  • 77二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 17:38:52

    オタクの中の認知度は
    ・立体の数(立体がいくつも出るのは認知度の高さに繋がってる)
    ・二次創作(イラスト含む)の数
    である程度見えてくると思う

  • 78二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 17:39:07

    エロゲキャラの中ではセイバーとネームバリューでタメ張れるのはまずいないな
    強いて言うならアサギか

  • 79二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 17:39:11

    セイバーの一般知名度だけれど、めちゃくちゃ広告しまくってるFGOのアイコンの効果で
    名前は知らなくても作品名と顔だけ見たことあるって一般人は多いのかもしれない

  • 80二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 17:39:11

    クラナドは見たことあるけどリアルに顔を忘れていたレベル

  • 81二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 17:39:35

    >>77

    オタク認知度はカンスト気味だから比較する意味ないと思うぞ

  • 82二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 17:40:19

    >>76

    クラナドはエロゲじゃねぇ

  • 83二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 17:40:23

    >>79

    そういう意味でもまどマギくらいでしょ

  • 84二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 17:40:35

    >>81

    セイバーの立体や二次創作の数に近いキャラを考えたらって話では?

  • 85二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 17:40:46

    というかfgoの顔はマシュではないのか…?アイコンだけど出番は言うほど…

  • 86二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 17:41:10

    >>74

    ラセングルさんを忘れないでやってクレメンス

  • 87二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 17:41:11

    >>83

    アンチ乙まどマギはパチスロで知名度あるから。最新作ゴミすぎてコケたけど

  • 88二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 17:41:12

    >>82

    知ってるよ、人生だよ

  • 89二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 17:41:13

    >>82

    エロゲなのはスピンオフのだよな?

  • 90二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 17:42:21

    ネット化石時代の会話を始めるな

  • 91二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 17:42:26

    まどマギとかリゼロって比較対象としてはいいけどパチンコ・パチスロ人気は案外バカにできないからなあ

  • 92二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 17:42:51

    >>85

    中身知らなきゃセイバーでしょ

    中身知ってるならどのみちセイバー知ってるし

  • 93二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 17:42:56

    Fateは文学

  • 94二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 17:43:02

    アイマスもクラナドもfateと同期だけど知名度に関してはその後の展開見れば明らか
    そう考えると今でもチラホラ見られてる霊夢くらいが丁度いいかも

  • 95二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 17:43:13

    このレスは削除されています

  • 96二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 17:43:45

    サクナヒメあたりじゃね?
    スマブラのスピリッツになってはいるけどあんま意識しないだろうし

  • 97二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 17:43:47

    全盛期の御坂美琴?

  • 98二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 17:43:50

    >>91

    そもそもな話まどマギもリゼロもゲームキャラではないしな

  • 99二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 17:44:08

    このレスは削除されています

  • 100二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 17:44:17

    >>94

    セイバーを現役で擦り倒してる型月

    新陳代謝しまくったアイマス

    死んだkey


    コンテンツとしての知名度ならともかくキャラの知名度差派当然出てくる

  • 101二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 17:44:22

    >>94

    ゆっくりを東方と一般人が認識出来るなら霊夢で合ってると思うけど

  • 102二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 17:44:22

    >>98

    そういえばそうだ。ゲームキャラってむずいなあ

  • 103二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 17:44:27

    このレスは削除されています

  • 104二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 17:44:32

    >>85

    ゲームやってるやつよりゲームやってない奴の方が多いからゲームやってない層に広く顔を売ってる方が有利

    極論無印のピカチューなんてレアキャラだからただゲームだけやってると存在すら知らず殿堂入りしてしまう可能性すらあるわけでゲーム中での存在感という意味ではコラッタにすら劣る

    でもアニメや漫画の宣伝でシリーズの顔となるほどの知名度を得たのだ

  • 105二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 17:44:38

    このレスは削除されています

  • 106二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 17:45:20

    このレスは削除されています

  • 107二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 17:45:31

    >>100

    keyは死んでねぇ!

  • 108二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 17:45:40

    このレスは削除されています

  • 109二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 17:45:49

    やっぱつれぇわの人

  • 110二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 17:46:08

    このレスは削除されています

  • 111二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 17:47:01

    このレスは削除されています

  • 112二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 17:47:17

    このレスは削除されています

  • 113二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 17:47:39

    >>107

    ABのゲーム出たあたりからずっと冬だったし……

  • 114二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 17:48:49

    >>112

    どうした急に

  • 115二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 17:48:59

    >>112

    煽りたいだけなんでは?

  • 116二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 17:49:37
  • 117二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 17:50:18

    >>84

    ""オタクの中の知名度は""言うてるやん

  • 118二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 17:50:21

    >>116

    おは正田

  • 119二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 17:52:29

    >>116

    lightなら荼毘に付したよ

  • 120二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 17:53:12

    カービィのフェイス…よりは流石に知名度あるか?
    いや顔を知ってるって条件なら普通に負けるな

  • 121二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 17:55:57

    >>120

    まさか本気でカービィと勝負になるとは思ってないよな?

  • 122二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 17:56:30

    >>121

    名前知ってる度なら割と無くはない

    作中で名前一度も出ないし

  • 123二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 18:01:00

    なぜ任天堂のキャラと張り合おうとするのか

  • 124二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 18:02:52

    >>122

    本当に作中で名前出たことないのかまでは知らんけどそもそもタイトルに名前入ってんだよなぁ

  • 125二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 18:04:20

    騙して悪いが

  • 126二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 18:05:25

    >>124

    ごめん名前間違えてた

    カービィのトゥーフェイスってやつ

    カービィプレイヤーでも名前知ってる人はほぼいないと思うわ

  • 127二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 18:06:32

    エロゲの最高峰という意味ではネタ抜きに井河アサギとかじゃね?

  • 128二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 18:07:34

    >>127

    流石にそれはない

    fgoって中学生もやってるんだぞ

    ソースは昔の俺

  • 129二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 18:09:24

    >>126

    初代とスタアラにしか出てないな...

  • 130二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 18:09:35

    >>127

    せめてGOGOがアレじゃなきゃまだよかった

  • 131二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 18:19:36

    霊夢と魔理沙だろやっぱり

  • 132二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 18:19:41

    >>126

    誰かと思ったらこいつか

    たしかに名前知らなかったな

  • 133二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 18:45:46

    ソードアートオンラインのアスナ

  • 134二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 18:53:02

    >>133

    余裕で無理だろ

  • 135二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 18:53:26

    >>133

    そもそもゲームキャラじゃねえ!

  • 136二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 18:55:15

    >>128

    まあfgoやってる中学生なら対魔忍くらい知ってるやろ

  • 137二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 18:56:58

    >>136

    ないない

    そもそも対魔忍は規模でもFGOに勝てんよ

  • 138二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 19:06:22

    艦これの金剛あたりじゃない?

  • 139二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 19:42:45

    セイバーは悟空、マリオ、ピカチュウ、ルフィと並ぶキャラだぞ

  • 140二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 21:56:11

    保守

  • 141二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 22:35:15

    てか春香の知名度が低いことにショックなんだが
    アイマス知らん人多くないか?

  • 142二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 22:36:27

    三島平八

  • 143二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 22:50:29

    >>52

    ちょっと昔過ぎない?

  • 144二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 22:59:00

    >>139

    Googleの広告でアプリの顔が表示されるから一人だけ違和感バリバリなの草生えた

  • 145二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 23:08:04

    アスナ割と良いセンいってると思ったけどゲームキャラでか…難しいな古い奴だと比較よくわからんくなるし

  • 146二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 23:10:01

    >>141

    もう初代アイマスキャラ自体を認識出来てない人も多いかも

  • 147二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 23:10:33

    今だったらスペシャルウィークとか?

  • 148二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 23:18:26

    >>147

    スペよりテイオーやマックイーンの方が有名そう

    真面目にこの二人なら日本内に限るなら知名度近い気がする

  • 149二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 09:43:35

    >>116

    スレの流れくらい読めよ

    モーツァルトと比べてどうするんだ

  • 150二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 09:47:50

    博麗霊夢からゆっくりを引いたくらいじゃね

  • 151二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 10:04:32

    >>149

    それな

    といっても一般人はモーツァルトの曲ってそんなに知ってるか…?

  • 152二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 10:08:47

    桐生一馬

  • 153二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 10:12:13

    セイバーはなんだかんだ歴史あるしCMにも出てるからな

  • 154二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 10:13:50

    このカテで聞いたらそらこうなるわ

  • 155二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 10:16:26

    >>149

    dies iraeってエロゲだよ

    十年ちょっと前のゲームだけどあの時代はfate、dies、村正、デモンベインあたりのエロゲはほとんどのオタクは知ってる有名なエロゲだったんだ

  • 156二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 10:18:41

    春香はミリシタでまだ現役だからいいけど

    新作の出ていない過去の名作は今後盛り返すことはないだろうなぁって思う

  • 157二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 10:20:05

    >>155

    fate以外聞いたことないんだけど…

  • 158二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 10:22:18

    はるかっかよりののワさんのが覚えてる

  • 159二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 10:33:06

    >>155

    デモベはともかくdies、村正は格落ちな上に時代が違うやろ

    同時期ならエロゲじゃないけどクラナドだな

  • 160二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 13:05:45

    >>155

    言っちゃ悪いがdiesの知名度って未完成商法で大炎上したエロゲーとして

    悪い意味でタイトルだけ知られてるのが大半だと思うぞ

  • 161二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 14:45:03

    >>160

    まあね

    ぶっちゃけ他と一緒に並べるのも烏滸がましいっていうか儲だろ>>155

  • 162二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 14:46:25

    >>155

    よくそこに並べようと思ったな…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています