- 1二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 17:40:19
- 2二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 17:44:00
良いよね、ババルウ星人。
- 3二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 17:46:08
- 4二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 17:49:47
俺もオリトラマンたち映像で見たいけどとはいえストゼロと正史では結構設定とか歴史で違うところも多いし>>3のように存在感のあるモブとして出してもいいかもしれない
ウルトラ兄弟ではないけど宇宙警備隊の同期的な感じで
- 5二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 17:54:12
それこそ並行同位体で説明できるしな
- 6二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 17:54:35
ババルウ星人:ウルトラの父含めてスペックまるごとコピー出来ます!元々の実力もトップです!実態付きの分身も出来ます!
テンペラー星人:軟体動物なのでどの角度からの攻撃にも対応可能!武人気質!
ヒッポリト星人:ヒッポリトタールをまさかの手の平サイズのペイントボールにすることに成功!
メフィラス星人:サイコキネシスがなんか一人だけ別格!
ナックル星人:表面にある赤いボッチにいくつもの生命体を閉じ込められる!ブラックキングを陸海空用に改造
ザラブ星人:追い詰められて死にかけるまで本物そっくりに化けれる
ガッツ星人:なんか古代文明の力を解読して手に入れた
メトロン星人:ウルトラマンに即座に効く毒、幻覚を出せて自分そっくりのロボを作れる
約2名しょっぱいけど星間連合の幹部全員頭おかしい強さしてるんだよな
ヒッポリトタールのボールはずるい - 7二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 18:01:06
- 8二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 18:20:09
オリトラマンは見たいけどこの世界のバルタンはノーサンキュー
- 9二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 18:25:36
光の国のガーディアンたちの武器とか盾結構かっこいいなーと関心したので
どっかで拾われたりしないかな・・・ - 10二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 19:15:39
- 11二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 04:54:48
ビームとか剣とかモードで戦える盾だったはず
- 12二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 04:58:41
なんかバカみたいにでかいスカイドンがいたよね?
- 13二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 10:07:10
- 14二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 11:47:39
星を喰らう惑星サイズのベムスターには驚いた
それを限界以上の力を引き出したとは言えM87光線で払うゾフィーにもさらに驚いた - 15二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 12:05:02
ザージの「レッド族系統だけどシルバー族の目の形状で光の国出身だけど寒さに強い氷属性キャラ」とかいうオタクが一度は妄想したことある要素の詰め合わせ感が好き
- 16二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 12:07:52
ゴライアンはウルトラキーを守り続けるって言ってたから多分レオ本編のババルウ星人回のニセアストラに倒されちゃってるよね
その後ウルトラの母に蘇生してもらえてるといいけど - 17二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 13:43:50
ウルトラマンの体の赤い模様に黒の線画を入れない作画が超好きだった
- 18二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 13:44:11
マグマ星人が厄介すぎる正面から戦っても強いのにギラス軍団と奥の手で星破壊とか
- 19二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 13:46:10
布教したいけどなかなか「そんなあなたにSTORY0!」と勧めれるようなタイミングがないのと
尼とかだと今新品売ってないんだよなぁ・・・・
円谷さん、ツブイマで配信してくれてもいいんですのよ・・・? - 20二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 13:48:04
- 21二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 13:49:59
- 22二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 13:57:39