【閲覧注意】ここだけドフラミンゴがローに

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 19:07:09

    不老手術をさせることができたが
    それはそれとしてインペルダウンには送られた世界

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 19:12:34

    不老手術の代償として

    イトイトの能力は


    1.消失する

    2.影響なし

    3.一日に一度体が爆発する

    4.コンディションが毎日変化する


    dice1d4=4 (4)

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 19:13:56

    爆発?!

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 19:15:20

    海楼石がデフォルトだから余り問題は無さそう

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 19:17:31

    ドフラミンゴは賭けに勝った
    悪魔の実の能力のせめぎ合いでイトイトの能力を失うことも毎日死んで生き返ることをくりかえす羽目になることもありえたが、イトイトの能力は残った
    しかし一カ月周期で「手術前の自分レベル」と「ひっぱれば鼻から無限に糸を出せる程度」までの間で変化する
    なお海楼石で拘束されているのでインペルダウンにいる間は些事である

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 19:18:34

    そもそもなんで不老手術して後遺症が出てるんだよ

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 19:18:38

    擬似鼻毛真拳いけるやん

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 19:20:07

    ローに不老手術させたことにより、ハート海賊団から激烈な恨みを買った

    ハート海賊団のクルーはキャプテンの仇を討つ決意を胸に


    dice1d100=80 (80)  年以内に


    dice1d200=147 (147)   ほど強くなる


    100でカイドウ

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 19:21:36

    伝説のジジイ軍団生まれてる…

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 19:21:48

    余裕でカイドウ越えてて草

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 19:25:07

    80年後にはハート海賊団が伝説のジジイ・ババア・クマ集団となりドフラミンゴを襲撃するだろう


    なお、麦わらの船長もローのことは友達判定していたが


    1. もう救えない人のために復讐する性格ではない

    2. ブチ切れるし破壊神になる

    3. あいつにはあいつの冒険がある論


    dice1d3=3 (3)

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 19:27:23

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 19:28:37

    麦わらの一味のクルーは一報を聞いて、航海士がちょっと泣いたし船医がギャン泣きしたが

    船長は「トラ男は無理矢理手術させられるほど弱くない」「あいつにはあいつの計画と決意があってやったはずだ」と言い、航路を変えることはなかった


    それはそれとして船首に登ってクルーたちに背を向けて、しばらく降りてこなかった


    コックは

    1.おにぎりを無言で海に流した

    2.空に向かって思いっきりパンを投げた

    dice1d2=2 (2)

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 19:29:51

    \俺はパンは嫌いだ/(波の向こうから聞こえる幻聴)

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 19:30:21

    コックはパンを思い切り振りかぶって空へと向かって投げた
    剣士は「いや、多分あいつはそっちにはいねぇ。いるとしたら下だ」と海底よりも更に下を指さした

    方向や行き先について剣士から指摘された屈辱でコックはキレた

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 19:33:51

    海軍にはローの恩人の恩人にあたるいわゆるおんじいさんがいる

    彼はこの一件についてどう思うのか


    1. ドフラミンゴが不老になったことを懸念

    2. 海賊とはいえ惜しい若者を亡くした

    3. インペルダウンで永遠のいのちを感じてもらうの

    4. 流出したオペオペの確保のため隠居中断


    dice1d4=1 (1)

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 19:40:26

    センゴクはおかきを食べる手を止めた
    獄中とはいえ死なない海のクズができてしまった
    ドフラミンゴファミリーは壊滅したが、それでもドフラミンゴは裏世界においては一種のカリスマであった
    彼の無様な失脚の印象が薄れた頃には、彼を神格化して祭り上げ悪の旗を掲げる者も現れるだろう

    これに対しセンゴクは
    1. 毎日新聞を読んでフッフ言うだけのドフラミンゴを映像配信することにした
    2. ドフラミンゴについてあることないこと書いた書籍を出版することにした
    3. 歴史からドフラミンゴをなかったではないかすることを進言した
    4. ドフラミンゴというブランド名の紙おむつを作らせた

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 19:40:53

    >>17

    dice1d4=2 (2)

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 19:41:38

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 19:47:19

    センゴクは、ドフラミンゴが到底悪のカリスマなどとは呼ばれなくなるよう歴史の上書きに着手した

    発売された書籍では、ドフラミンゴは「ドフィフィフィフィ」と笑い、裸ファーコートのファッションを流行らせようと躍起になっていたがドレスローザ国民には全く受けず、国政は幼女頼りであったことなどが描かれていた

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 19:48:17

    淡々としてておもしろい

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 19:48:25

    現実ではドフラミンゴ系女子流行ったのにな
    アレはモフモフだけだが

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 19:56:46

    なお、センゴクが一番読んでほしかったのはドフラミンゴは年上女性から「いい子だからおやめ」など言われたがる性癖持ちの赤ちゃんプレイマニアである、という部分であったが
    本書はホビホビの実の能力の最大限効果的な悪用例の報告書として非常に有用であったため
    海軍の士官育成課程で教書として採用された
    これにより、該当箇所のみならず全巻通してその後数百年にわたり読み継がれることとなる

  • 24二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 19:58:41

    なお、新聞を差し入れてくれるおつるさんの余命は


    ① dice1d100=79 (79)


    ② dice1d3=1 (1)

    1.日

    2.月

    3.年


    である

  • 25二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 20:00:56

    3ヶ月保ってない…

  • 26二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 20:01:53

    おつるさんが亡くなった時に「不老」の恐ろしさを思い知るんじゃないかな…

  • 27二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 20:04:38

    投獄後しばらくの間はフッフフッフ言いながらおつるに新聞をねだって暮らしていた
    退屈ではあるがまだ天夜叉の気質は衰えていなかった

    あるときおつるは
    「しばらく来られないよ、大きな戦がある」
    と言った
    それきり戻ってこなかった
    ドフラミンゴ収監から2か月半ほどでのことだった

    海軍本部中将・大参謀の戦死が世経のトップ記事となっていたが、その新聞をドフラミンゴに届けるおつるはいない

  • 28二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 20:32:34

    >>20

    フィクションの中に事実混ざってんの笑う

  • 29二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 21:12:48

    ドフラミンゴはおつるの訃報を


    dice1d3=3 (3)

    1.知らされる

    2.知らされず待ち続ける

    3.知らされないが、寿命を察する

  • 30二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 21:19:36

    ドフラミンゴはおつるの足音が石壁に響いて近づいてくる日を待った
    牢獄にはカレンダーも時計もない
    日付けが印字されて届く新聞はあの日に途絶えた
    自分の加齢もない
    海底の牢獄は常にただ薄暗く日の出も日の入りもない
    時の流れを計るものはここには何一つない
    だから…実際のところどのくらいの時間が経ったのかもよくわからない

    偶然彼のフロアを通りかかった海兵が「デリンジャー中将はそろそろ高血圧に注意すべき」と言っていたのを聞いて
    おつるはもうこの世にいないだろうと思った

  • 31二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 22:21:03

    なんだこの浦島ミンゴ概念…好きです

  • 32二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 23:17:21

    そして今聞いたデリンジャーが本当にあのデリンジャーのことを指すのなら

    ドフラミンゴはフッ、フッフッフッフ、と久しぶりに含み笑いを漏らした

    このインペルダウンが過去に破られたのは
    自ら飛び去って逃げた金獅子
    社長を助けようとしたBW
    兄を助けに潜入した麦わら

    デリンジャー、もしかしてお前は、数十年越しにファミリーとして使命を果たそうとしているのか
    それとも、最年少だったお前には「更生」のチャンスがあったのか

  • 33二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 23:30:20

    時を経てデリンジャーが中将


    1.別人

    2.ご本人(更生した)

    3.ご本人(ドフィのため)

    4.ご本人(記憶がない)

    5.孫


    dice1d5=4 (4)

  • 34二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 07:22:37

    デリンジャーが記憶を失ったのは


    1. ハクバ戦

    2. 逮捕後、洗脳

    3. 護送船の事故

    4.  自死に失敗


    dice1d3=1 (1)

  • 35二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 07:41:45

    だんだんしんみりしてきた

  • 36二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 18:06:00

    デリンジャー…

  • 37二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 18:26:17

    デリンジャーは14歳のとき、ドレスローザにてハクバに遭遇
    びっくりするほど斬られて意識不明の重体だったところを
    内部事情未履修だが正義感だけは朽ちていない海兵に保護された
    「海パンハイヒールで血まみれの少年を保護!!」
    「いたいけな子どもになんてことを…」
    「海賊どもめさすがにこれは擁護できんぞ」
    彼らはデリンジャーを医療部隊のもとに搬送した
    輸血が必要とのことで数名の海兵が自らの血液の提供を申し出た
    か弱き市民を守りたい
    悪の台頭を許さない
    正義の血がその心臓に流れるデリンジャーが発生した

  • 38二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 18:35:03

    海兵の正義の血が濃すぎてデリンジャーは記憶の大部分を失った
    艦内医務室で面倒を見ている間に海兵たちは健全に情が移ってしまった
    元気になってみると民間人にしてはやたら体術に優れているし
    魚人差別の残存する世界で身寄りのない半魚の少年がうまく生きていけるとも思えない
    海兵たちは艦内でデリンジャーに勉強を教え稽古をつけあって
    海軍入隊を薦めた
    細かいことは何も覚えていないが先輩たちと一緒にいたかったのでデリンジャーは普通に入隊した

    上層部は「いやあれデリンジャーだろ」と把握していたし
    大将ボルサリーノが「海賊の罪は消えんでしょぉ」と言ったが
    大将アラマキが「ねぇんだよ…デリンジャーには…記憶がよぉ!」と擁護した
    ねんのためおつるがウォシュウォシュして
    デリンジャーは晴れて海兵として第二の人生を歩むこととなる
    後に「生足の正義」を掲げ海軍本部中将となる男である

  • 39二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 18:54:08

    なお、デリンジャーは現在

    14 + dice1d100=96 (96)   歳である

  • 40二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 19:30:59

    若さの秘訣に片足突っ込んでる

  • 41二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 19:32:29

    110歳で気にするのは高血圧だけは強すぎる

  • 42二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 20:27:48

    ある日ドフラミンゴは集団で歩く足音を聞いた
    ハイヒールの音がする
    「デリンジャー中将、本当にこのインペルダウンにニューカマーひしめく5.5番地なんて存在するんでしょうか?」
    「キャー!まだ捜索18年目よ、何弱音吐いてんのよ!絶対見つけてやるわ!」

    「デリンジャー」

    ドフラミンゴは久しぶりに声を出した
    かすれて出ないかと思いきや声帯は思いのほか健やかだった
    不老は伊達ではない
    離れてはいたが、ドフラミンゴの声は集団に届いた
    集団は足を止めた
    誰かが鯉口を切る音がした

    「やだァ、誰か呼んだ?」
    ハイヒールをカツッと鳴らし、戦闘を行く長身の将校コートが振り返る

    「俺だ」

    ドフラミンゴの声に、海兵が「なるほど…オレオレ詐欺か」と言った
    正直極めてウゼェと思ったが、海楼石の枷をつけられている今、何もできはしない
    だがその日々も終わるかもしれない

  • 43二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 20:28:31

    「俺だ、デリンジャー」

    「えェ?誰?ちょっと誰かァ、LEVEL6収容リスト持ってないの?ミュール大尉、あなた何か聞いてない?」
    「ドンキホーテ・ドフラミンゴです、中将殿。96年前にドレスローザ王国の全土を巻き込むテロの主犯として逮捕されました」
    「96年前のドレスローザァー?ヤダッ私そこで海軍に保護されたのよッ。記憶喪失になっちゃったから覚えてないけど、私って海賊に虐待されてたんですってェ」
    「虐待!?」
    「中将殿を?!」
    「許せない…!」
    「いいのよチャンキーヒール大佐、幸い何も覚えてないもの。でもそういう酷い目に遭う子が出ない世界を目指してハイヒールでのし歩いてやるわ、あなたたち!しっかりついてくるのよ」
    「デリンジャー中将…!!」

    14歳の頃には5㎝くらいのコーンヒールだった
    生脚ハイヒール正義コートの110歳は今ストーム5㎝厚、高低差13㎝のピンヒールを履いている
    上質な光沢素材はドレスローザので流通していた市販品の合皮ではなく、海王類革のパイロブロイン加工
    イケオジによくなじむ
    そのことにドフラミンゴは気づけなかった

    「デリンジャー。仕事熱心だな。今度、一人で来るといい」

    彼はまだデリンジャーが自分の部下であると錯覚していた
    あれから一世紀近い時が過ぎていることすら彼は知らない

    「何言ってんのあいつ」
    「わかりません。とりあえず不老不死だそうです」
    「ふーん、大変ね。…それどころじゃないわ!ニューカマーの巣窟に殴りこむわよ!…外の世界じゃハート海賊団が大暴れしてる、…監獄内の不穏分子は早めに取り除くのよォッ!」
    「はい!!」
    「デリンジャーフォーーーース?」「ファイ!!!」

    ハイヒール生足集団はカツカツと音を立てて遠ざかっていった

  • 44二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 21:45:43

    何かあった未来のデリンジャー草

  • 45二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 21:56:05

    ハイヒール生足集団???

  • 46二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 21:57:19

    >ハイヒール生足集団

    ハイヒール履いてるのデリンジャーだけじゃないの?!?!

  • 47二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 21:57:44

    湿度が蒸散した……これが、生足の正義か…!

  • 48二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 22:04:58

    そのヒールで歩けるの尊敬する

  • 49二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 22:38:12

    ドフラミンゴはフッフッフした
    デリンジャーはとっくの昔に成長期を終えて
    美脚だけでも2mを超す全長4m級のイケオジ半魚人になっていた
    それだけの時が流れたのだ
    おつるは
    おつるはもう



    無理矢理、考えるのをやめた
    深呼吸して、フッフッフに集中し己を取り戻す
    頭が鈍るほどに退屈だった日々だが
    部下がそれを変えに来てくれたに違いない
    外の世界はどうなっているだろう
    まず何をしてやろう
    世界よ、俺を思い出させてやる

  • 50二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 22:39:07

    誰よりも王にふさわしい王の中の王、この世で最も気高き血筋の天夜叉
    卑賎な人間どもに囚われていた王は、忠臣の手によって再び青海にその名をとどろかせる
    ドフラミンゴが待つその日は来るはずもなかった
    勢いを増すハート海賊団との決戦を視野に、デリンジャーは艦隊“デリンジャーフォース”の拡充編成を命じられていた
    そのためハイヒールで戦える人材確保に忙しく
    同郷出身らしいオレオレ詐欺の相手などしている暇はなかったのだ

  • 51二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 00:12:52

    外の海では、ハート海賊団が勢力を拡大していた
    とかく強大な戦力を有する集団として知られているが、あらゆる点で異質だ
    彼らは「船長」という役職を持たぬ

    『極地の王獣』ベポ     :かれこれ半世紀ほど常時スーロン状態のミンク
    『海のギャング』シャチ   :極めて狡猾、敵船を弄ぶ凶暴な海棲哺乳類
    『皇帝』ペンギン      :二足歩行はみんな仲間 仲間でないなら地に這いつくばらせる
    『死の天使(バッカルコーン)』クリオネ  :彼と対峙した者は皆PTSDを抱えて帰ってくる
    『棘皮動物』ウニ      :うまみ成分が豊富
    『極北の牙』イッカク     :その見聞色は全球を掌握する
    『キャプテン』ジャンバール :ただしキャプテンではない
    その他
    総勢20名の超高齢化社会

    船を持たずに泳いで回遊する海賊団である
    左胸にハート型の穴を描いたデザインのつなぎ
    カタギには一切手を出さず
    医療支援すらしてくれる
    ただ
    フレバンスの闇をモルガンズにリークするという情報テロにも等しい反体制行為
    伝説となった「海賊王『ニカ』」及びその幹部たちとの交友
    「オペオペの実」強奪
    そしてヤミヤミの実の能力者は何が何でも海の果てまで追って沈めるため
    この一世紀ヤミヤミの能力者が台頭しては消えを繰り返している
    そんな彼らが数十年前に「寿命が来る前に必ずドンキホーテ・ドフラミンゴを必ず討つ」と宣言している
    ハート海賊団が高齢者集団になってくるにつれて
    ドンキホーテ・ドフラミンゴを収容しているインペルダウンでは、ハート海賊団が大規模な襲撃を計画しているのではないかという懸念が年々高まっているのであった

  • 52二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 00:48:11

    「若さの秘訣かい」の女医に頼んで秘訣を教えてもらって加齢のデバフを軽減してたりしそうだな

  • 53二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 01:42:07

    >『棘皮動物』ウニ:うまみ成分が豊富

    食材の解説か何かで?

  • 54二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 01:43:41

    半世紀ほど常時スーロン状態はミンク族のことわり超越してるんよ

  • 55二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 06:01:58

    このレスは削除されています

  • 56二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 06:13:09

    ウニの旨み成分が豊富の時点で耐えられなかったのに
    総勢20名の超高齢化社会でとどめ刺された

  • 57二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 06:21:28

    >ただしキャプテンではない

    じわじわくるけど同時に悲しい。お前らのキャプテンはただ1人だもんな

  • 58二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 06:23:43

    伝説のジジイばっかりになってる…

  • 59二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 17:26:07

    カイドウ超えが20人…
    トシトシの実の能力者の協力を得られたら全盛期状態で挑んで来られるのか…ドフラミンゴの前に海軍大丈夫か

  • 60二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 17:32:36

    ドフラミンゴ引き渡すのが一番だけどそんなこと出来ないし大変だな

  • 61二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 23:08:22

    ドフラミンゴを討つって言うけどどうするんだろうね
    オペオペなら何とか出来るのか?

  • 62二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 08:15:18

    不老だけども不死ではないからタヒねはすると思う、少なくとも心臓潰せば

    不老のところで身体能力や免疫力がどうなってるのか気になる
    動かなくなると筋肉は衰えていくのか
    老いないけどウイルスは感染するのか
    更に言うと鍛えれば強くなれるのか、不老=肉体固定状態になって身体的に衰えないけど強化も出来ないってなるのか
    肉体固定なら怪我した時は固定を維持するためにの治癒力が上がるのか

  • 63二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 15:47:37

    保守

  • 64二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 17:45:24

    デリンジャーで屈服した

  • 65ダイス23/11/19(日) 18:17:22

    ハート海賊団にバフを与える


    1.若さの秘訣

    2.トシトシの実の協力者

    3.キャプテンへの恩と愛

    4.縄張り国を持った

    5.死別で時が止まった


    dice1d5=5 (5)

  • 66二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 18:35:33

    それほんとにバフかなあ!?

  • 67二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 19:23:22

    超高齢化じゃなくなってるー!?
    ワンピース世界における若いメリットってなんだろ

  • 68二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 19:30:06

    あの若さのままなのかよ怖

  • 69二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 19:34:48

    >>13

    このルフィは味わい深いな

  • 70二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 20:38:54

    過労止まってるとかキャプテンとの死別で怪異に片足突っ込んでそう
    こんなのが生身で海泳いでゲリラ的に襲ってくるとか都市伝説かよ

  • 71お詫び23/11/19(日) 21:07:47

    大変な矛盾を発生させてしまいました


    >>43にてデリンジャー中将のハイヒールを「ストーム5㎝厚、高低差13㎝のピンヒール」としましたが

    デリンジャー中将は現在全長4mであり、この程度のイージーヒールに留まっているはずがありません

    「ストーム厚12.5㎝、高低差32.5cmのピンヒール」と修正します


    以降注意します

    失礼しました

  • 72二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 01:44:41

    いや草

  • 73二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 08:16:25

    顔の方が小さそう

  • 74二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 13:05:47

    >>71

    角度えげつない

  • 75二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 13:39:48

    面白い

  • 76二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 16:20:35

    このスレタイでこの流れ誰が予想できるんだよ(困惑)

  • 77二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 18:09:42

    ここはカームベルトのとある海面
    深海から一気に急速浮上してきたペンギンが体当たりで空へと撥ね上げた海王類の叫び声が海鳴りの如く響き渡った
    その巨体がぐるりと回って真っ逆さまに落ちてきて、海面に隕石のように叩きつけられると、逆さの滝のように白い水柱がそそり立つ
    軽い津波のような波が四方に同心円を広げていった真ん中で、海王類は気絶して泡を吹きながら沈み始めていた
    安全な海中から次々に白いつなぎの姿が浮かび上がってきて海王類の巨体によじ登る
    「ありがとうペンギン」
    「ちょっと手間取った?」
    「早いとこ肺塞がないと沈むぞー」
    「人数確認はいよーし」
    「血抜きは海流が出てからな」
    海王類の分厚い皮膚にカンカンと杭を打ち、カラビナをつないで作業用命綱を装備する
    海王類の皮膚は意外と滑る
    ハート海賊団は賑やかに喋りながら、足元深く下にある肉を目指して各々手にした得物を剛皮に突き立て始めた
    本日の浮島 兼 食材である

  • 78二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 18:33:53

    波間に浮かんだ海王類の背中の上で、ハート海賊団は火を起こして調理を始めた
    この種の海王類は生食に適さない
    肉の中に寄生虫がいる可能性がある
    十分加熱する必要がある
    たまに熱源系能力者が羨ましくなるが
    幸い
    ニュース・クーから乾いた新聞紙を手に入れて火を起こした後は
    海王類の脂肪層を切り出せば燃料に困ることもない
    前回狩った海王類の脂肪は残り少なかったし
    せっかくなので新しい獲物の皮下脂肪を使うことにした
    酸化を防ぐため海水に浸かるように運んでいたが、やはり新しい脂の方がいい
    燃料鍋の中で溶けだし泡立つ脂はサーターアンダギーの匂いがする

    鉄分の多い赤身肉をローストし
    骨で出汁を取りながら
    ハート海賊団は火の回りで輪になった
    談笑したりつまみ食いしたり
    そんな中、焚き付けと情報源に新聞紙を仕分けていたハクガンが
    ある記事に目を止めた
    「これは…」
    ハクガンが高く掲げた記事に皆の視線が集まる
    「…とうとう動くぞ」

  • 79二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 23:30:52

    クルーがロー(飼育員) 亡きあと思った以上に野性かしとる

  • 80二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 08:24:07

    >>38

    かばってくれるアラマキ好き

  • 81二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 18:33:44

    『世界ランウェイ 開幕』

    新聞のトップ記事は春のシャボンディコレクションの華々しい開会式
    光り輝くは軍楽隊の金管楽器
    観客が振り上げる拳はライトニングブレスレットで虹に輝き
    そのど真ん中をデリンジャー中将率いる特命部隊が正義コートを翻しキャットウォークする写真は
    一面を飾るに足る芸術的迫力がある
    中将の太腿には「We want YOU」タトゥーシール
    つまり軍拡だ
    海軍は決戦に備えている
    それをアピールしている

  • 82二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 18:35:16

    かつてこの海は潮の満ち干のごとく絶望とロマンが絶え間なく入り乱れる世界だった
    90年ほど前に嵐は終わりに向かい始めたのだ
    海賊王『ニカ』伝説によると
    太陽を宿した海賊が海の全ての支配者を制圧し
    赤い大陸をほどいて人々に土地を分け与え
    支配なき圧倒的無法の混沌と化した海に
    かつて革命軍と呼ばれた勢力と海軍 各国政府が手を結び
    新たな秩序が築かれた
    「太陽はいかなる人の上にも平等に降り注ぐ」
    これを体現する世界を目指し
    世界は今もなお邁進している

    『ニカ』はさながら伝説であるが
    ハート海賊団にとっては懐かしい思い出だ
    今の教科書には『ニカ』としか表記されないその男 モンキー・D・ルフィは
    スーサイド復讐を目指し船を離れて彷徨中のキャプテンが偶然出会い
    独断で勝手に海賊同盟を結んだ相手である
    『ニカ』はその進撃の過程で
    彼らの大切なキャプテンに助けられ
    そして助けてくれた
    仲間と呼ぶには少々遠く
    同業者と呼ぶにはあまりに親しみやすい
    少なくとも伝説ではない 賑やかな記憶だ

    さてその『ニカ』に討伐された旧世界の支配者のひとりに
    ドンキホーテ・ドフラミンゴという男がいる
    詳細は省くが
    ハート海賊団のキャプテンがその短い人生の半分をかけた復讐劇の相手であり
    キャプテンの26年の生涯の終止符となった相手だ

  • 83二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 18:36:35

    オペオペの実
    彼らのキャプテンは
    その時代でただ一人だけ
    「誰かを不老不死にして死ぬ」
    能力を偶然持っていた
    その能力を
    あろうことか
    全身全霊をかけて憎んだ仇
    自らを不老不死にして死ぬよう彼に命じた張本人に
    行使して死んだ

    たった26歳で死んだ船長のことを
    96年変わらず愛している彼らには
    つけねばならないケジメがある



    ドンキホーテ・ドフラミンゴへの復讐は
    まだ終わっていない
    ハート海賊団は数十年前に
    ドンキホーテ・ドフラミンゴへの報復を宣言している
    ドンキホーテ・ドフラミンゴは現在インペルダウン収監中
    海軍の堅固な守りの中にいる
    どうせ急がなくてもドフラミンゴは死なないし
    自分たちも死なないし
    旧体制崩壊後の世界の再建が忙しそうだったので遠慮してきたが
    機は熟したと
    海軍の側は判断したようだ
    「来い」とそう言っている

  • 84二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 18:40:23

    「ハート海賊団最後の大手術かな」
    「ガウガウ」
    「ベポ、スーロンに意識飲まれないで人語喋って」
    「行こう―――インペルダウンへ」

    海王類を引きずって彼らは久しぶりに近隣の島へ上陸した
    獲物を捌いて売り
    酒を調達し
    海王類の背の上
    満天の星空の下
    煙は彼方の人への想いのように天へと立ち上り
    夜通し歌って食べて踊って飲んで
    眠りつかれるまで騒ぎ抜いて
    夜明けを前に眠りに落ちるまで
    彼らは旅立つための宴の最後に
    買ったばかりの盃を地面に叩きつけて割った

  • 85二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 23:32:00

    すき

  • 86二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 03:50:47

    スレ主ギャグセン高くて草

  • 87二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 10:28:33

    散々言われてるけどあのスレタイでこんな流れになるの誰が想像するんだ…もうずっと笑ってる

  • 88二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 14:25:06

    このレスは削除されています

  • 89二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 14:42:09

    >>88

    お前が何したいかわからんが全く思わない

  • 90二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 14:42:56

    流れるように言われた自分たちも死なないしがすごいすき

  • 91二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 17:51:30

    >>84

    スーロンに意識飲まれてガウガウしてるベポでダメだった

  • 92二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 23:45:07

    ある国の人は見たという
    イカ釣り漁船を追い越して 海から続々と人が上がってきた
    最初は妖怪かと思ったが
    ハート海賊団だったので安心した
    親から聞いたことはあったが自分で見るのは初めてだ
    何か困ってないかと尋ねると
    大丈夫、墓参りを済ませたらまた行くよと
    赤毛のシャチ帽子が朗らかに手を振って答えた
    海王類の肉を売りさばき
    酒や 花 コイン あれこれ買い物をしたら 
    そのまま海水の足跡を残して彼らは歩いていった
    この数十年いつもそうだったらしい
    彼らはそのまま国境まで歩いていくのだ
    内陸の
    かつて美しい国があった場所に
    大切な人のお墓を作ったから
    だから海からハート海賊団が上がってきたら邪魔をしてはいけないよ
    万一呼び止めでもしたら
    軽く半年は「キャプテン」について話し続けるから
    本当に大変だから 洒落にならないから
    父母の教えを守り
    彼はつなぎの集団を見送った

  • 93二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 00:21:21

    扱いが人間じゃなく怪異に対するそれなのよ

  • 94二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 08:31:31

    完全にホラーの前触れっぽくて草

  • 95二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 11:10:21

     シャボンディ、『世界ランウェイ』最終日
     フィナーレイベントに湧きあがる観衆の声を聞きながら、ステージ袖のデリンジャー中将は待ち侘びた報告をついに聞いた
    「間違いないのね?」
    「はい。ハート海賊団が現れました」
    「人数」
    「21」
    「今どこ?」
    「客席です」
    「そう。なら焦らなくていい。ショーはつつがなく進めて。彼らもお客さんとして楽しませてあげてからでいいわ。みんなにもそう伝えて」
    「承知しました」
    カツカツッと走り去った部下の足音はまだ青二才のそれ
    どんなに急いでいても踵重心を忘れないでほしいのが本音だ
    だが 未来へ駆ける足音としては何より相応しい
    軍楽隊の演奏はアップテンポに切り替わり 手拍子を誘われた観客のボルテージは上がり出す
    ステージから零れた照明は七色に閃いて舞台袖の暗がりにも突き刺さり
    光の中へと歩き出た一等兵のスターターキャットウォークを歓声の爆発が迎える
    そうよ 背筋を伸ばして腸腰筋で歩きなさい
    骨盤ごと脚の骨だと思って 重心を乗せたヒールは高らかに水平線の彼方まで響かせて
    あなたのヒールが響く範囲に邪悪や不幸など許さぬ覚悟で
    歩きなさい 

    デリンジャーフォースの部下たちが
    次々にステージへ出ていく
    デリンジャー中将は目を閉じて
    まるで光を吸い込むかのように 深呼吸をした

    始まる そして終わる
    この96年を想う
    ハート
    私 随分待ったのよ

  • 96二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 12:05:11

    凄い面白いし読んでて楽しいんだけど
    淡々としたシリアスの中にギャグがさりげなく入ってて、笑えばいいのかしんみりすればいいのか分からんのよ(困惑)

  • 97二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 18:31:58

    「キャー!最終日まで来ないなんてひどいじゃない、招待は素直に受け取りなさいよッ!」
    シャボンディコレクション『世界ランウェイ』 閉幕
    興奮冷めやらぬ街の遠い賑わいを聞きながら、観客の退場が完了した会場にて
    “デリンジャーフォース”とハート海賊団は向かい合っていた
    海軍はステージ上の光の中に
    海賊は観客席の薄闇の中に
    世界の 表と裏
    懐かしげに微笑むデリンジャーに、シロクマが返事をした
    「こっちも用事があったからね」
    「あら、何か忙しかったの?また復興支援でもしてた?」
    「墓参りです。スミマセン」
    「あぁ、なるほど…。遠かったでしょ。言ってくれたら船くらい出したのに」
    「気にしないで」
    「俺たちも今はそこそこでかい船で行動してるから」
    「ん-、そろそろ船乗りは自分の船の中で泳がないってわかってもらえるー?」
    96年前 ポーラータング号は轟沈した
    キャプテンの形見でもある船に替わりはなかったし
    別に船がないならないで泳げばいいし
    よくよく考えたら視野を大きくして今泳いでいる海を自分たちの船だ、ちょっと水浸しなだけだと思えば問題ないと気付いた
    それ以来ハート海賊団は自分たちの住む星をポーラータングと呼んでいる
    「それで、用事は全部済んだ?」
    「あぁ」
    「うん」
    「もう大丈夫」
    「そちらの準備は大丈夫?」
    「完了はしていないけど順調よ。急がせるわ。新人発掘もできた。…それじゃぁ、行きましょう。船長は持った?行くわよ、インペルダウンへ」

    シャボンディの船着場から
    艦隊“デリンジャーフォース”が出航した

  • 98二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 23:50:31

    海はハートの海賊船だった…!?

  • 99二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 07:50:18

    そこそこでかい船=この星ってスケールでかくて好きだ

  • 100二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 09:10:53

    >>92

    妖精みたいになっててめちゃくちゃ笑った

  • 101二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 09:22:08

    マジで、書いてるスレ主天才すぎる

  • 102二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 09:37:59

    しんみりとギャグの割合がうますぎる
    しんみりしかかったところですかさずギャグで笑わしてくるからスルスル読めちゃう

  • 103二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 11:18:38

    >>92

    >本当に大変だから 洒落にならないから


    経験者は語るとはまさにこの事ですか

  • 104二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 13:27:11

    >>97

    船長は持った?


    どうしよう、誤字なのか狂気なのか判別しかねる

  • 105二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 13:48:09

    >>104

    人数も一人増えているんだよね…

  • 106二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 14:11:22

    なんでこんなに淡々と頭おかしいんだ
    スレ主センスありすぎだろ

  • 107二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 14:15:25

    カオスと頭のおかしさと狂気と面白さがスレ主の文才で尋常ではなく上手く調理されている

  • 108二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 14:19:39

    >>104

    >>51を見るに恐らくオペオペの実のことを言ってるんじゃないかな…

  • 109二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 21:57:23

    ドフラミンゴもローもいないところですごいことになってて面白すぎる 続き楽しみにしてます

  • 110二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 22:49:35

    艦隊“デリンジャーフォース” 旗艦マイトビアヒール号
    甲板のそこかしこで
    生脚ハイヒール海兵と白つなぎ海賊が快晴の空の下の船旅を楽しんでいた
    船縁では巨熊が昼寝し
    海兵と海賊が釣り糸を垂れている
    メインマスト下ではトーナメント制トランプ大会
    気の利いた奴が甲板の掃除を手伝ってみたり
    厨房を手伝おうとして「海王類の塩焼きが主食の方はお帰りください」と追い出されたり
    「お腹空いてない?ハート海賊団は年々燃費が悪くなるって聞いたわ」
    船縁にもたれて海を見ていたイッカクに、ヒールを響かせて近寄ってきたのはデリンジャー中将だ
    「大丈夫、あと12分はもつよ」
    「あきらめて食べなさい」
    デリンジャー中将は厨房に作らせたおにぎりをイッカクの口にひとつ詰め込んだ
    イッカクがもぐもぐしながら見つめる視線の先を追うと、白つなぎが波間に3人ほど泳いでいる
    ドルフィンキックしている巨体はキャプテン・ジャンバール
    海棲哺乳類らしいジャンプで泳いでいくのがシャチ
    背泳ぎで何か食ってるのがウニ
    さっきまで大人しく船に乗っていたが、「海を進んでいるのに泳いでいないのはなんだか気持ちが悪い」と言って飛び込んでいった
    イッカクも正直泳ぎたい
    パイロブロインの海に96年浸るうちに体は海に適応した
    海の中なら、お腹がすいても少し潜れば何か食べられるし
    他人の船はちょっと気を遣う
    でも、こうして船が陣形を組んでいるときは泳ぐのは遠慮した方がいい
    実際、ジャンバールたちが泳ぐせいで海には三角波が発生して後続の小型哨戒艦が揺れている
    まぁ転覆したらしたでみんな泳げばいいのだから止めはしないが

  • 111二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 22:50:04

    「それにしても…100年待たされるかと思ったわ」
    デリンジャー中将がおかしそうに笑う
    「史上最強の戦力集団になったのに、あなた達ちっとも来ないんだもの。そんなに海軍は頼りなかった?」
    「気分じゃなかったのさ。あたし達が死ぬまでにやること全てがキャプテンの遺した功績。まだまだ暴れられる、まだまだキャプテンに捧げられる…と思ったら、さ」
    イッカクも笑う
    「それにあたし達全然歳取らなくてね。ってことは、まだキャプテンも満足しちゃいないんだろうなって…。でも、もう96年間、結構働いたんだ。キャプテンもきっと仕方ねぇなで許してくれるよ。…ありがとう。あたし達がポーラータングから降りても、きっとこの船はちゃんと航行していけるってやっと確信できた。早くキャプテンに会いたい」
    「あたしが生きて元気なうちにあなた達をちゃんと送ってあげたかったから。寂しくなるわ。この海はあなた達を忘れない」
    「ふふ、ありがとう。あとは頼むよ海軍さん、…どうか、強くなくても生きていける海を」
    「未来まで任せてくれて誇らしいけど、あなたね、私の余命も無限じゃないはずなのよ、ドンキホーテ・ドフラミンゴと違って。…やることやったらあたしもあなたたちに合流することになるはずなの…多分…」
    少し自信の足りない笑顔に、イッカクは「大丈夫さ、あなたも十分すぎるほど人のために生きた」と言った

  • 112二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 22:50:47

    海面ではシャチとウニがジャンバールにコバンザメし始めた
    これなら後続艦隊に迷惑にならないだろう
    イッカクは船縁に膝をかけて振り返り、「泳ぐね、中将さん」と言った
    「あなたもどう?」
    「ピンヒールは泳ぐのに向かないのよ。トランプ大会でも覗いてくるわ」
    「そう?それじゃ、おにぎりありがとう。次の宇宙はババ抜きで!」
    イッカクがきれいな放物線で波間に飛び込んでいった
    あぁ、去り行く光のくせに眩い
    その姿を見つめ、微笑んで、デリンジャー中将は「ええ、ババ抜きで」と呟いた

  • 113二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 08:57:02

    なんかやりとりが洋画みたいでかっこいいな
    何名か平然と泳いでるけど…

  • 114二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 20:31:04

    保守

  • 115二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 21:37:08

    AI出力ですって言われた方が納得の気の狂い方してるのに、たまに美しい文繰り出してくる

  • 116二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 00:30:14

    >>111

    ・全然歳取らなくてね。ってことは、まだキャプテンも満足しちゃいないんだろうなって…。

    そういえばキャプテンが今のクルー達見たら何て言うんだろうな…

  • 117二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 00:33:31

    >>111

    「あたし達が死ぬまでにやること全てがキャプテンの遺した功績」でローと同じ事言ってるな…ってちょっとしんみりしてしまった

  • 118二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 01:17:08

    デリンジャーが乗ってるマイトビアヒール号って何が由来なんだろ
    ハイヒールの種類かなと思って検索したけどそれらしいの出ない

  • 119二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 11:40:27

    飛び出してくるワードのセンスが良すぎる

  • 120二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 21:20:25

    数日遡る
    ある国の人は見たという
    エレファントホンマグロ釣り漁船の乗組員は
    浜辺で出発支度をするハート海賊団を見つけたため
    航路を空けて衝突事故を避けるべく
    彼らの動向を見守っていた
    白い巨熊がつなぎの胸元を大きく開けて
    その大変羨ましい毛皮にハートのクルーの一人が手を突っ込んでいた
    何かを探している様子だった
    毛並みがもふすぎてとげとげ頭から肩までずっぽり埋もれたあたりで
    どうやら見つけたらしい
    壊れ物でも扱うような丁重さで引っ張りながら
    嬉しそうに仲間の方を振り返る
    仲間もわいわいと巨熊の周りに集まって、毛皮に腕や頭を突っ込んで手伝い始めた
    毛下収納から掴んで引っ張り出されたのは
    まず 手だった
    双眼鏡でよく見れば
    DEATHのタトゥーの入った指 手の甲には 殉教者の聖痕のごとき太陽十字
    ハートのクルーたちは嬉しそうに
    心から嬉しそうに
    その腕を引っ張って
    やがてシロクマ収納からは丁寧に一人の全身が引きずり出された
    彼らはその長身の背中を叩いたり肩を組んだり話しかけたりした後に
    防水袋と思しき袋に収めてから またシロクマの毛の中に埋めた
    シロクマがつなぎのジッパーを閉じ
    彼らは浜からざぶざぶと歩いて
    黄金の朝日に燃える波間へ消えた
    それっきり

    その島でのハート上陸の最後の目撃証言であったという

  • 121The ship's name23/11/26(日) 21:22:42

    デリンジャー中将とハート海賊団
    想えば長いつきあいだった
    ハート海賊団が愛する人も愛する船も失った手負いの猛獣だった頃から知っている
    海賊王が世界をひっくり返した動乱期の世界において
    ハート海賊団は
    闇雲に暴れては戦場に介入し、闇取引を踏み潰し、虐政の国を転覆させた
    あの頃彼らは激しさの底でずっと泣き叫んでいた
    それを理解できるようになったのはずっと先だった
    まだ若い海兵だったデリンジャーは先輩たちに「ハートだ、近寄るな」と守られる立場だった
    「あいつらは止められないんだ。止めないでやってくれ」
    焼け野原に遠くハート海賊団を見つめる先輩の痛切な眼差しは、とても海賊を見る者のそれではなかった
    理由はすぐに分かった
    敵と見なした旧弊を倒した後のハート海賊団は
    分け隔てなく治療を施す優秀な医療船団に早変わりした
    「キャプテンならあいつらを見捨てない」
    ただそれだけで彼らは過酷な戦場にも貧困に喘ぐ国にも突っ込んでいって人命を救う
    「キャプテンならあいつを許さない」
    ただそれだけで海軍も世界政府も介入を躊躇した邪悪を破壊する嵐に変わる
    ヤミヤミの実の能力者に対するストーカー行為は多分個人的な恨み
    善意と正義が確かにある彼らを猛獣にしたのは、荒ぶる残酷なこの時代に他ならない
    実際、海が平和で、権力や武力が不正義を行わない限り 
    彼らはどこまでも気のいい不老の医療船団でしかなかった
    私は 強く正しき者が正しいままでいられる世界を望む
    強者が絶望して新たな絶望の権化へと成長するこの時代を終わらせる
    ハート海賊団の存在は、いつしかデリンジャーの正義に形を与えていった
    彼らは世界政府にとって都合のいい存在とは言い難かった
    それでも動乱期の世界を安定させるため
    海軍および新世界政府はハート海賊団と共闘してきたのだ
    いつしか陣営の違う同志くらいには思う
    理解し合えたらと願う

  • 122is "might be a23/11/26(日) 21:25:12

    90年前 彼らは新世界政府が確保しようとしたオペオペの実を強奪しに取引の場に現れた
    ハート海賊団襲来の報を聞いた時点で海軍・新世界政府は絶望したが
    オペオペの実以外 本当に何も興味はなかったらしく 軍艦四隻と要塞一つパシフィスタ九体を破壊した以外は一切の人的被害も出さず海へ帰っていった
    そのとき彼らは泣いていた 200デシベルくらいで
    だからデリンジャーは思わず同期の制止を振り切り追いかけた 追いかけて叫んだ
    「取るもん取ってなんで泣いてるのよ!喜びなさいよ!」
    「え?だって」
    クルーは泣き顔で振り返った 「キャプテンに愛されてんだなぁって…!」
    意味不明だった
    そのときのデリンジャーには まだわからなかった
    彼らが何に泣いたのかわからないまま 激動の世界の荒波の中平和を目指し駆け抜けた
    60年前 ハート海賊団は大々的な犯行声明を出した
    「ハート海賊団は ドンキホーテ・ドフラミンゴへの報復の完遂を望む そのためインペルダウンについては その機能を崩壊させることとなる」
    「ドンキホーテ・ドフラミンゴ以外の囚人を巻き添えにする意志はない だからなんとかしといて」
    極めて雑な要求をつきつけられて、海軍本部、新世界政府共に困惑した
    このときハート海賊団は既に国境なき医療船団として長く活動しており
    民衆からの信頼も憧憬も厚く 海軍にとっても表立っては言えないが頼もしい他所者だ
    大した犯歴もなく そのくせ戦力は生半可なものではない
    犯行声明をもって逮捕するには躊躇われる理由しかなかった
    海軍は直接交渉すべく ハート海賊団に大将を一人送り込んだが「ヒナ困惑」で帰ってきた
    念のためもう一人送り込んだがモクモクしただけだった
    仕方なく元帥を直接送り込んだ デリンジャーは無理矢理ついていった
    長い話し合いの中で ハート海賊団はドンキホーテ・ドフラミンゴの「不老不死」について語った
    極めて荒唐無稽ながら現状の世界を説明する上であまりにも納得のいく理屈だったので
    海軍上層部の間でのみ詳細を共有することになった
    結論だけを言えば ハート海賊団はただドンキホーテ・ドフラミンゴの身柄引き渡しを要求している 別に要らんけど
    彼は不老不死であるため どのように殺しても死なない
    それはオペオペの実を誰かが食べて臨んでも同じこと
    この世界でもうオペオペの実は過去の能力者と同じようには機能しない

  • 123heel." A heel 23/11/26(日) 21:29:11

    そういう物理ではないから
    かといって永遠に拷問をしたいわけでもない
    ただ ドンキホーテ・ドフラミンゴが出てこないように マントル内に監禁しておいてほしい
    最低限アセノスフィアに
    そうしておいてくれさえすれば何も文句はない
    それが終わらないことには 自分たちは死ぬこともできやしないのだ
    ハート海賊団には既に十分すぎるほどの力があった
    マントルの中にドンキホーテ・ドフラミンゴを突っ込む作業を
    そこかしこ好き勝手な場所で行おうものなら この星の人が住める領域が減る
    インペルダウンなら人里離れているし誰の大切な故郷でもない
    無くなってもまた作ればいい
    インペルダウンをボーリング現場に提供してほしい
    加えて ドンキホーテ・ドフラミンゴ以外の囚人は他所の刑務施設に移送してほしい
    復讐心はただ一人にしか向いていないので それ以外の囚人が何を犯した何者であろうと私刑の意図はない
    ドンキホーテ・ドフラミンゴ以外の処遇は 人の社会の法の裁きに委ねる
    海軍は執行猶予を求めた
    囚人の移送先となる施設の建設 
    インペルダウン喪失が治安悪化の引き金とならぬよう世界の平定と復興
    やらねばならないことはたくさんあるのだと
    ハート海賊団は承諾した
    したが、「自分たちがいつ死ぬかわからないから、間に合わないと思ったらインペルダウン襲撃を決行して自分たちで囚人を移送する」と言った
    「民間人に迷惑かけないよう、ドンキホーテ・ドフラミンゴ以外の囚人はニューマリンフォードに捨てます」
    海軍一同 心して世界平和のために猛進することとなった
    なかなか難解な宿題を背負わされ その後もハート海賊団との緩やかな協調関係は続いた
    ハート海賊団が各地でテロリストを殲滅し犯罪組織をちぎっては投げするのを見て 海軍は戦慄した
    まるでこの世界を統治するにはお前たちでは力不足だ、と言われているようで
    彼らがいつか自分たちを信じるのをやめてインペルダウンに自ら赴くのではないか
    そして 彼らに支えられて成り立つ今の治安は 彼らに見限られたとき儚く終わるのではないか
    ハートが暴れれば暴れるほどに 海軍は責め立てられるように治安維持と軍備増強に励むよりほかなかった
    彼らに信じてもらえるほどに強くなり 彼らが円満に報復を終えられるほどに平和な世界を作らねば

  • 124here means "a 23/11/26(日) 21:30:49

    デリンジャーはそんなハート海賊団との間接的共闘の時代の中で
    中将となり かつハート海賊団と最も長い付き合いをもつ古株将校となった
    いつしか世界は随分と穏やかになった
    それなのに時の流れに置いていかれたハート海賊団の姿は変わらない
    彼らの悲願を果たすには良い時代だ
    そして きちんと見届けてやりたいのだ
    いっそ友のように思う敵の最期を
    この海で最後に海賊団を名乗る英雄たちの幕引きを
    愛に生きた者たちが 愛で終わらせる生涯のフィナーレを




    インペルダウンに近づくほどにたくさんの軍艦と行き交う
    旧時代の正義の要衝として名高い大監獄から最後の囚人や獄卒獣を乗せた移送船が世界各地へ向けて航行していく
    デリンジャーフォースの一部の船は、予定通りそれらの護送船の警護のため針路を変更した
    旗艦の船室にて、デリンジャー中将は電伝虫で本部に最終確認を行う
    「ええ。退避が完了したら連絡します。…計画通りに。本人たちもそれで良いと」
    『長かったな。…中将、お疲れさまでした』
    「やだぁ、終わってから言ってよ。…それにね、私たちにとって96年は長かった。でも彼らにとっては流れ星くらいの時間よ。…平和を信じられるまでこんなにも気長に待ってくれたほど」
    『…残される海を』
    「責任もって守りましょう」
    『デリンジャーフォース』
    「ふふっ、ファイ!」
    通信を切る
    インペルダウンの開門により発生した海流が船体をびりびりと振動させる
    これを味わうのも、きっともう最後

  • 125二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 21:31:46

    >その時彼らは泣いていた

    せやなあ…キャプテンの能力だもんなあ…

    >200デシベルくらいで

    えっ(恐怖)


    逞しすぎるぜこのクルーたち

  • 126villain"23/11/26(日) 21:34:00

    インペルダウンLEVEL6 無限地獄 時の感覚を失うこの牢獄にて
    ドンキホーテ・ドフラミンゴは、新聞を届けさせることすら思い通りにならない退屈を味わい続けていた
    通り過ぎる看守に命じたところで彼らはそれに従う義務などない
    「は?」みたいな顔をして立ち去るだけ 枷が外れることがあったら真っ先に殺そうと思う
    なおドンキホーテ・ドフラミンゴは自分の拘束具が安定した性能で96年経過していることも知らない
    いずれにせよ思い知るのは たまに新聞を届けて話にきてくれたおつるのありがたさ
    誰かに 特に下々民の老女に対しありがたいなどという感情を抱くのは屈辱的だったが
    認めざるを得ないほどおつるはありがたい存在だった
    そんな途方もない虚無の日々の中
    ドンキホーテ・ドフラミンゴは久しぶりに石壁に響く足音を聞いた
    ドンキホーテ・ドフラミンゴはジャラ、と鎖を鳴らし顔を上げる
    ドンキホーテ・ドフラミンゴという名前は長すぎて面倒
    ドフラミンゴはニィと笑った
    足音はこちらに近づいてきて、しかもハイヒールの音がする
    デリンジャーが動いたか、待ち侘びたぞ忠臣よ
    「ドンキホーテ・ドフラミンゴ」
    デリンジャー中将は長いフルネームを呼んだ
    「面会よ」
    「フッフッフ…なかなか失礼じゃねぇかデリンジャー…お前昔は俺のことを若様と呼んでいただろうが」
    「中将、黙らせますか」
    「好きなだけ喋らせときなさい」
    ハイヒール生足正義コート集団の中に、白つなぎとオレンジつなぎの見慣れぬ面々が混じっている
    強者であることは感じ取れたが、見ない顔だ
    「何だお前らは。新時代の担い手、か?」
    「あんたが新時代と呼んでる時代ももう過去になるんだよ、ドンキホーテ・ドフラミンゴ」
    「初めまして。ずっと嫌いだったよ。ハート海賊団クルー、シャチです」「ペンギンです」「ベポでスミマセン」
    以下省略
    「ハート…?」
    ドフラミンゴは一瞬眉間に皺を寄せてから、笑い出した 「なんだお前ら、ローの配下の残党の息子か孫か」
    「本人よ、ドンキホーテ・ドフラミンゴ。ハート海賊団は別に代替わりしちゃいないわ。彼らは96年この姿で、この海で人を救い続けてきたの」

  • 127so not "heels"23/11/26(日) 21:45:16

    「本人?あいにく俺はローの部下の顔は知らねぇ…何せ本人以外は懸賞金もつかない烏合の衆だ。なんだ、オペオペの実を回収してどこかの医者にでも不老手術をさせたのか?今日はローの敵討ちにでも来たか?ハハハハハ!殺せるか?お前たちのキャプテンが命を捧げて不老にしたこの俺を?」
    「よくしゃべるなぁこのおじさん…」
    「暇なんでしょ多分」
    「不老手術しか知らんのか」
    ベポがつなぎの前ジッパーを下ろした
    他のクルーが総出でベポの毛下収納を捜索し、防水袋を取り出した
    防水袋の中から姿を現したものにドフラミンゴは表情を変えた
    「それは」
    「返しに来た」
    「見るのは初めてよ。それがトラファルガー・ローなのね。ちょっとかっこいいじゃないの」
    デリンジャー中将の言葉にシャチが「でしょぉ!?でも本物はもっといい男でね?聞く?聞きたいなら仕方ないなぁもう」と締まりのない笑顔になったが、未来視のできるデリンジャーフォース隊員がシャチの口を塞ぎ事なきを得た
    トラファルガー・ロー、遥か昔に活躍した海賊
    もうその名を記憶している民間人はいないし海軍にとっても過去の名だ
    だがクルーにとっては永遠の愛が向かう先にある名
    「ありがとね、糸人形」
    「キャプテンの愛、ちゃんと感じたよ」


    96年前のドレスローザにて
    ドフラミンゴは瀕死のローに銃を突き付けて「今からお前は間違いなく死ぬ…‼」と嘲った
    救いのねェ犬死にだ…‼
    だがどうせ死ぬんだ…利のある最後にしないか?
    ――おれに…“オペオペ”究極の業…「不老手術」を施しそして死'ね…‼‼
    ――それと引き換えに…おれはお前の望みを 何でも叶えよう……‼
    がくがく震えながら項垂れてそのまま死ぬかと思いきや、ローは「わかった」と言った
    「本当に、いいんだな?」
    そう聞いたのはドフラミンゴではなくローの方だった
    死にかけているとは信じがたいほど不敵な笑みでドフラミンゴを睨んだ
    「代わりに、ッハァッ、俺の望みを、なんでも、叶えると、言ったな?」
    「あぁ。従順でありさえすれば甘やかしたかったのが本音だ、さてお前は何を望むんだ」

  • 128二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 21:57:18

    望みはあまりに素朴だった
    俺が死ぬと俺のクルーが悲しむから 俺の糸人形を作ってほしい
    死んだと悟られぬよう一緒に次の島へ行かせてほしい
    それから音貝も欲しい 遺言を残すから

    ドフラミンゴが作ったローの糸人形を見て、ローは「俺、そんなか!?」とクレーマー化したが 微修正を加えた上で納得したらしい
    損傷を受けた自分の体に最低限の治療を施しドフラミンゴに連れられて王宮へ飛び
    凪の中で受け取った音貝に何かを吹き込んで そうしてドフラミンゴに不老手術を施してローは絶命した
    ローのわずかな反抗は ドフラミンゴに対して不老手術以外の治療は一切行わなかったことであると言えるし
    ローのけなげな誠実は 身体と生命を丸ごと預かる執刀医の立場を利用できたのにそこでドフラミンゴを殺さなかったこと
    手術完了後 ローの亡骸の横で立ち上がったドフラミンゴは 間違いなく己の身体がもう歳を取らないことを体感して高笑いした
    神の血族がようやくふさわしい肉体を手に入れた
    ロー、神に命を差し出した名誉を誇るといい
    死んでみれば惜しい若造だった
    …それにしても、だ
    この若造が最後に愛を向けたのが己やファミリーではなく「ハート海賊団」だったことに もうどこにも向ける先のない不愉快な怒りを覚えた

    その後麦わらの一味は止まることなくドフラミンゴファミリーは敗北し ドレスローザは解放された
    ファミリーは壊滅したがドフラミンゴは笑いが止まらなかった
    忠臣 地位 国 何を失おうとて、死なないのならばこの先必ずやり直せる
    神たるもの気長に待ってやろう
    ドフラミンゴは逮捕されたためその後の世情には疎い
    しかし麦わらの一味がハート海賊団、キッド海賊団と共闘して4皇を討ったと新聞で読んだときには
    牢獄の中で天を仰いで笑い転げた 世間は知らないのか ビッグマムを倒して名を上げたその海賊はとっくに死んでいる
    30億の懸賞金が懸けられたのは俺の作った糸人形だ
    おそらくはハート海賊団のクルーたちが麦わらやキッドを後方支援した結果、自動的に船長の懸賞金が上がっただけだろう
    糸人形は作ってやったし、なぜか俺の制御を無視して歩いて去っていったが その後俺は意識を失いもした、海楼石の拘束も受けた
    能力が途切れたからには糸人形はとうの昔に崩壊しているはずだった

    なぜか今 あの小癪な惜しむべき若造の姿そのままの造形で目の前にあるのだが

  • 129二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 01:40:37

    The ship's name is "might be a heel." A heel here means "a villain" so not "heels"
    船の名前は「マイトビアヒール」。ここでのヒールとは「悪役」を意味するので「ヒール」ではありません
    か?(Google翻訳頼り)

  • 130二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 08:26:40

    イミフでぶっ飛んでてクスッと笑えて狂おしく切ない文章すここ
    ドンキホーテ・ドフラミンゴという名前は長すぎて面倒 それはそう

  • 131二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 08:39:54

    >>130

    もうジョジョ方式で頭文字とってドドとかで良いんじゃないかな

    ドフラミンゴ感が足りないからドドンゴとかにしても良い

  • 132二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 11:02:17

    今さらなんだけどハイヒール生足正義コートが上スーツ下短パンに肩掛けコート一部脛毛ありでイメージしちゃってハイヒール生足正義コート集団で肩が震える

  • 133二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 12:05:38

    「船長は持った?」→本当に持ってるとは思わないじゃん…糸人形だけど

  • 134二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 13:31:13

    >>128

    死にかけてるのにクレーマー化するローで笑ってしまった

  • 135Thanks 12923/11/27(月) 19:51:35

    「どういうことだ。なぜ糸人形が壊れない」
    ドフラミンゴが尋ねたが、「どうって、そういう物理だから」とだけ白つなぎのクルーは応えた
    「ずっと一緒にいたよ。ベポの毛皮に入れて」
    そして「キャプテンごめんねー…」と言いながら糸人形の左胸に手を突っ込んで糸束を掻き分けた
    ハート型の果実がそこにある
    デリンジャーフォースが息を呑む
    90年間歴史の表舞台から消えていた オペオペの実
    「お礼として渡せるもの、このくらいしかないよ」
    デリンジャー中将に渡そうとしたが、デリンジャー中将は「受け取らないわ。…90年一緒にいたんでしょ、もう持っていきなさい」と言った
    「それがなくても回る世界になったはずよ。それならもう、その果実は死ぬほどまずくて泳げなくなるだけの実だわ。そういう物理なんでしょ」
    「そう?じゃぁ、遠慮なく」
    「それより私はあなたの見聞色を借りたい。このインペルダウンには囚人たちが作った隠れ里があるという噂があってね…でも、どこにあるか見つけきれていないのよ。探知してくれる?」
    デリンジャー中将に頼まれて、イッカクは「いいよ」と快諾した
    「あっちだね。わぁ複雑な構造してる。事前に確認して良かった、まだ人がいるよ」
    「デリンジャーフォース!イッカクについていって囚人を確実に移送しなさい!このインペルダウンに、部外者は誰も残すんじゃないわよォッ!」
    「はっ!デリンジャーフォース、ファイ!」
    デリンジャーフォースとハート海賊団クルー数名がニューカマーランドに向かって走り出した
    まもなく遠くで壁が崩れる音がした 多分イッカクが蹴った
    デリンジャー中将が独房を開錠すると残っていたハート海賊団クルーが牢に入ってくる
    ドフラミンゴは「何のつもりだ」と尋ねたが、ハート海賊団はつなぎのあちこちのジッパーを開けて医療器具の準備を始めた
    一人はメスを 一人は鋏を 一人は音貝を取り出した
    武装色で固められた音貝を再生すると、ローの声を思わせる低音が聞こえてきた
    しかし音は重なり合ってもつれた不協和音を成し、全く聞き取れない

  • 136二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 20:00:45

    「運か頭がよかったら、いつかキャプテンがいろいろ教えてくれるだろうさ。あなたには時間だけはある…腐るほどにある」
    「入れとくね。メス!」
    ハート海賊団クルーの白いつなぎに血が飛び散った
    ドフラミンゴはぎりぎり悲鳴を上げずに堪えたが、はっきり言って恐怖を覚えた
    顔色一つ変えずに麻酔もかけず開腹されてそこに音貝を突っ込まれたのだから
    「消毒」「不要」 「音貝設置」「よし」 「海楼石設置」「よし」
    「器具確認」「紛失無し」 「縫合」「はいよ」
    「クランケは」「不老」 「術後ケア」「不要」
    「後戻り」「不可能」 「パイロブロイン溶液注射」「完了」
    てきぱきと手術は終わった 
    腹の中に埋め込まれた音貝は鳴り続けている
    ローの声に似た雑音は内臓に 骨に 肉に直に響いた
    それ以上に 血管を這ってじわじわと全身に広がるこの感覚 海楼石のそれに間違いない
    ドフラミンゴは青ざめながら「正気か…お前ら…殺す…殺してやる、必ず…」と呻いた
    「許されると思うなよ。俺は天竜人、お前らとは血の価値が違う…この世を創った神の血だ、随分と舐めた真似を…」
    「神」
    冷めた口調で白つなぎが呟いた
    「…驕るには随分小さな誇りだ」
    「人を殺せば人より上の者になれるとでも?」
    「デリンジャー!」
    ドフラミンゴは声を荒げた
    「何をすべきかわからないわけじゃァないだろう!かつての主を前にして!」
    「あいにく私、あなたのこと覚えてないわ」
    「思い出させてやろうか!知りたいだろう、お前の生い立ちを!」
    「うるさくしないで」
    「96年前のドレスローザで自分が何をしていたか!」
    「ピストルハイヒール!!!!“ベストショット”!」
    ドフラミンゴの顔の真上でピンヒールは寸止めされた
    それでも風圧は平手打ちの如く顔を叩く
    「…舐めないで頂戴。いつまで私のことを14歳のリルボーイだと思ってるの。覚えていないのと知らないのは一緒じゃないわ」

  • 137二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 20:02:06

    マジで言い難いんだけどデリンジャーの年齢は16歳

  • 138OMG 16!? sorry23/11/27(月) 20:04:46

    海兵としてのキャリアの初期、デリンジャーはことごとくドレスローザやドフラミンゴに関わる案件から遠ざけられてきた
    それは、デリンジャーが忘れたデリンジャーの正体を知っていた歴代の上官たちの恩情に他ならない
    思い出さず、ただ正義のために走れる道を作ってくれた
    それでもデリンジャーは蒙昧ではない
    将校コートを羽織るようになり、海軍の内部資料を閲覧できる立場になれば、彼はそれまでのおぼろげな憶測の答えを探りに資料室へ足を運ぶようになった
    かつてドレスローザにて王権を簒奪した海賊…ドフラミンゴファミリーの資料は、全て、必ず、幹部ひとりに関する記述が塗りつぶされていた
    故に証拠はない
    だが、こうまでしてもらって道に迷うほど弱くはない
    救われなければあの日に止まっていたこの心臓には、己を救おうと血液を差し出した海兵の正義の血が流れている
    これだけの愛を受けてはもう真実すら要らない
    己を守り導いてくれた上官は既に皆、天のマリンフォードに異動になった
    自分がそこにたどり着く日 堂々と敬礼してその門をくぐれる生き方をしなくてはいけない
    今日まで これからも 死ぬまで 海兵として 気高く!
    「優しい嘘をついてくれた人たちのために、私は最期まであなたのことを知らない。あなたを知らない私として生きて死ぬことを選ぶ。…囚人をいたぶる権限は決してないのだけれど、それでもあえて言わせてもらう。…ドフラミンゴ、私は可哀想な記憶喪失だからじゃなくて、自らの意思であなたを捨てるの。あなたね、全て失ったのよ。とっくの昔に。…それ以上見苦しくしないで」
    デリンジャー中将はカツッと踵を鳴らして背を向けた
    「さようなら。これきりよ」

  • 139お詫び23/11/27(月) 20:07:57

    大変な矛盾を発生させてしまいました

    なぜかデリンジャーをDR時点で14歳と設定していました
    デリンジャー中将の現在の年齢を112歳に修正し
    詫びヒールとしてデリンジャー中将のストーム厚・ヒール高を2㎝上げておきます

    以降注意します
    失礼しました

  • 140二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 20:10:31

    滑りこみで見つかった囚人たちは移送船に押し込まれ出航した
    ジョォーーーダンじゃないわよゥと回転していたが巻き込まれるよりいいだろう
    イッカクの見聞色が、インペルダウン半径10㎞にはもう潜伏者がいないことを確認した
    インペルダウンの堀の中には、建物を破壊した結果発生したがれきや 無生物古代兵器類が捨てられて雑然としている
    しかしその外は 青空 海鳥の声 波は白く 風は穏やか
    餞別の酒と食料を渡してやりながらどうしても出航する踏ん切りがつかなかったのはデリンジャー中将の方だ
    「…この最期でなければいけないのかしら?」
    「このくらいしなきゃね」
    「あなた達が迎える最期としてはあまりにも惨い」
    「さすがにこのくらいすればキャプテンも慌てて迎えに来てくれるんじゃない?」
    「あの人結局俺たちに甘いんだし」
    「すぐそばにいるのかもしれないわね」
    「多分この辺にいるよキャプテン」
    海、空、自分の隣、ベポの毛の中、木箱の上、ハート海賊団クルーは一斉にてんでバラバラな方向を指さした
    これから起こることに対して、ハート海賊団クルーは能天気なほどに朗らかだ
    「お願い、…やっぱり、中止と言ってくれない?」
    「ごめんね」「行きたいんだ」「つらい役目を背負わせて申し訳ない」「あなたのこと結構好きだったよ」
    もう何も言えず、デリンジャー中将はハート海賊団クルー一人一人と抱擁した
    デリンジャーフォース隊員もそれに倣う中で、すすり泣きが聞こえてくる
    「お疲れさまでした」「海は私たちが守ります」「良い旅を」「苦しまないでほしい」「全世界に代わりお礼を申し上げる」「大好きです」「今までありがとう」
    やがて海賊と海軍は離れた
    ハート海賊団はインペルダウンの船着場で笑顔で手を振った
    行け、と
    「出航」
    涙声にならぬよう力強くデリンジャー中将は命じた
    マイトビアヒール号は沖へ 後ろ髪を引かれるように長く長く白波の航跡を残す
    泣くな 最後まで泣くな 彼らは笑って逝くのだから
    デリンジャー中将は電伝虫に「出航しました」と報告した
    『マザーフレイム最大出力にて発射準備完了 退避地点に到達したら合図を』
    「了解」

  • 141二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 23:41:25

    詫びヒールとかいう今後どこいっても聞かなさそうな概念

  • 142二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 09:11:17

    保守

  • 143二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 20:47:11

    キャプテンは一体何を託したんだろう?

  • 144Can Law hear it23/11/28(火) 21:04:30

    インペルダウン上空は晴れ
    念のために建物を壊した結果かえって見晴らしが良い
    「キャプテーン聞こえますかー」
    「キャプテンのやり残し、片付けておくのでー!」
    「いい加減迎えに来てね!!」
    空に向かって思い思いに叫んだあと、ハート海賊団は貰った食料と酒で最後の晩餐を始めた
    恐れはない
    誰かが「ヨホホホ、ヨホホホ」と歌い出す
    海賊の歌
    彼らはこの海でこの歌を歌う最後の海賊になるだろう
    彼方の人に届け

    ヨホホホ ヨホホホ ヨホホホ ヨホホホ
    ビンクスの酒を 届けに行くよ
    海風 気まかせ 波まかせ
    潮の向こうで 夕日も騒ぐ
    空にゃ 輪をかく鳥の唄

    さよなら港 つむぎの里よ
    ドンと一丁唄お 船出の唄
    金波銀波も しぶきにかえて
    おれ達ゃゆくぞ 海の限り

    ヨホホホ ヨホホホ ヨホホホ ヨホホホ 

    揃いのつなぎで肩を組み、盃を掲げて、踊って、頬張って
    そこにもう一人いるかのような笑顔、笑顔、笑顔

  • 145二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 21:10:53

    「…退避地点に到達」

    『承知しました。カウントダウン10分前』

    電伝虫を持ったまま、デリンジャー中将は鏡の前に異動した

    正義のコートの襟を整える

    深呼吸をしてから、艦内放送電伝虫に向かって「カウントダウンに入ったわ、揺れに備えなさい」と言った

    本部通信用の電伝虫と艦内放送電伝虫をまとめて持ち、デリンジャー中将は部屋を出る

    甲板へ

    そこには部下が勢揃いしていた

    沈痛、決然、躊躇、表情は様々だが

    皆、思うことは同じか

    本来ならば安全な艦内に退避するよう命じるべきなのだろう

    しかしデリンジャー中将は部下に微笑みかけ、彼らの前を通り、その先頭 舳先へ向かった

    背後で部下が機敏に整列する

    「姿勢を崩しても構わないから吹き飛ばされないように。心配なら今のうちに命綱を。ここで見送るのならコートさえ絶対に落とさず送りなさい」

    「はい!」

    「絶対に倒れないで。…ヒールの覚悟をお見せ、デリンジャーフォース!」

    「ファイ!」

    デリンジャー中将に倣い、全員が水平線を見つめて海軍の作法に則って敬礼した

    海軍の敬礼は手の甲を相手に向ける

    汚れた手の平を相手に見せぬ敬意の作法だ

    やがて彼らの見つめる遠い水平線の上に雲が立ち込める

    濃く重い鉛のような分厚い雲の中にぼうっと光が灯った




    安価 >>147 に委ねる

    ハートクルーは旅を終えてキャプテンと合流するか否か

    20人全員の結末をそろえるも良し、そろわぬも良し

  • 146二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 07:24:04

    あの世からお迎えパターンが美しのだけども記憶あり転生再会も捨てがたい迷うな
    いっそ逆行でもう一度遊べるドンからのハッピーエンドに一票

  • 147二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 07:44:35

    As they wish.

  • 148二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 07:50:45

    >>144

    Can Law hear it

    ローには聞こえてますか

    か...聞こえてるよきっと

  • 149二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 19:05:01

    ヨホホホ ヨホホホ ヨホホホ ヨホホホ 
    ビンクスの酒を 届けにゆくよ 我ら海賊 海割ってく 波を枕に 寝ぐらは船よ 帆に旗に 蹴立てるはドクロ
    嵐がきたぞ 千里の空に 波がおどるよ ドラムならせ おくびょう風に 吹かれりゃ最後 明日の朝日が ないじゃなし

    ヨホホホ ヨホホホ! 

    さっきまでの快晴が嘘のようにインペルダウンの上空は真っ暗な雲に覆われた
    それにもかかわらずハート海賊団は笑顔で歌う
    厚い雲の中に雷光のような光が走る
    そんな光よりもずっと輝かしい海賊団の歌声は雲よりも遙かに高らかに

    ヨホホホ ヨホホホ!

    ビンクスの酒を 届けにゆくよ 今日か明日かと宵の夢 手をふる影に もう会えないよ 何をくよくよ 明日も月夜
    ビンクスの酒を 届けにゆくよ ドンと一丁唄お 海の唄 どうせ誰でも いつかはホネよ 果てなし あてなし 笑い話

    ヨホホホ ヨホホホ ヨホホホ ヨホホホ…!


    そして世界は真白く炸裂した



    まず最初に光があった
    目も眩むような光が一瞬にして海と空との間を走りきて 続いて鼓膜を襲う轟音の嵐が始まる
    そして爆風は波を蹴散らしながら殴りつける大気の塊となって押し寄せて 最大級の軍艦すら桟橋に押し付けられて木の葉のように激しく揺れた
    マイトビアヒール号の甲板では生足ハイヒール部隊が渾身の踏ん張り荒ぶり前のめりにて揺れを凌ごうとする
    転びかけた者を慌てて掴んで支える者、空を切り裂き星を穿つ轟音の中気を失いかける仲間に必死で呼びかける者、友の肩から飛びかけたコートを間一髪掴む者、命綱の外れた仲間を抱き留める者
    そんな彼らの先頭で、デリンジャー中将は敬礼すら崩さずに 光の矢降り注ぐインペルダウンから片時も目を逸らさすことなく、何も聞こえないほどの騒音に天地が鳴動する今しか言えない言葉を、声も嗄れよとばかりに叫んだ
    彼の頬を流れ落ちる涙すらごうごうたる音と爆風の中一瞬の光として飛び散っていった

  • 150二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 20:07:59

    力の暴力以外になんと形容できただろう

    質量を持った光が隕石の如く降り注ぐ インペルダウンはほとんど蒸発に等しく粉砕された

    その破壊力は海上部を吹き飛ばすにとどまらず 海水を蒸発させながら水面下の牢獄を同様に破壊

    海底に到達してなお衰えず岩盤を砕き融解させ蒸発させながら穿ち抜き

    その穴の周囲の岩盤は圧力で連鎖的に崩壊する

    岩盤が薄くなるにつれこれまで圧力で押さえ込まれていた地中のマグマも不安定になり

    マグマの中のガスは急速に膨張し爆発、海底岩盤は爆裂、崩落した

    そこになお容赦なく光の矢は降り注ぎ、ガス爆発と岩盤崩壊の連鎖に海底が引き裂かれていく

    遙かな地下から溶岩が急上昇し噴き出した

    さてかくもダイナミックな地質学的大事件の最中にも 不老不死たるドフラミンゴは溶岩流の中で生きていた

    先程までは気が狂うほどの激痛に全身の皮膚余すところなく襲われていたが 感覚も焼き切れたのか痛みは鈍い

    呼吸ができない苦しみさえこの身体には死をもたらさない

    辺り一面燃え盛る地球の熱の光に何も見えず 荒れ狂う大地の躍動の音に何も聞こえない

    人間の肉体が持つ知覚能力で受け止めるには 星そのものの生命力は大きすぎる

    それでも見聞色は何かの接近を捉えた

    それは白いつなぎの腕の姿を取ってドフラミンゴの右腕を掴む

    続いて別の手が左足を掴む 左腕を掴む 胴体に巻きつく 髪を掴む 鼻に指を突っ込む ヘッドロック

    ドフラミンゴはその腕が自分の身体を引っ張るのに気づいた

    地表を目指す溶岩の対流に逆らうように地中へ、溶岩の底へ

    まるで地獄へ連れていく死神のように

    ドフラミンゴはその腕を振り落とそうとしたが 

    腕一本ごとにカイドウの全力×(1.47+ dice1d16=3 (3) )はあったため

    成すすべなく地中深く深く深く熱と音と光の暴力の中引きずり込まれていった

     ヨホホホホ ヨホホホホ ビンクスの酒を届けに行くよ

    対流し爆発する溶岩の中で聞こえるはずもないのに残響のような歌声と笑い声がつきまとう

    そしてまるでその歌声に呼応するかの如く 腹に埋め込まれた音貝の不協和音はザァザァと激しくなった

    地獄に到着するならどれほどよかったか

    やがて気が済むまで潜ったのか ひとつ またひとつ 彼を地中に引きずり込んだ腕が炎になって眩く消えていく

    プレートの底の底 マントル対流の中にドフラミンゴを置き去りにして 皆消えた

  • 151二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 21:45:28

    すげえ展開だ…って息を呑んで読んでたのに鼻の穴に突っ込んでて笑った
    さらばドフラミンゴ

  • 152二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 06:28:48

    流れるように鼻フックとヘッドロックかましてて草

  • 153二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 10:43:51

    ドフラミンゴはカイドウの全力の約4.5倍の鼻フックとヘッドロックくらって顔面陥没や首もげないの地味に丈夫だな

  • 154二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 14:18:47

    >>123

    マントル内に監禁しておいてほしいとは書いてあったけどまさか本当にやるとは思わないじゃん?!

  • 155二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 21:01:18

    あら、報告、もう読んでくれたの?早いわね、ありがとう

    大丈夫よ?これ盗聴防止できてる電伝虫だもの

    …ええ、そうね

    ハート海賊団の要請で実行された例の計画

    旧時代の兵器をインペルダウンに集めてマザーフレイムの最後の一発で処分する

    そして…不死者を爆撃し地下へ

    概ね成功よ

    マザーフレイム最大出力でのピンポイント攻撃は海底地殻を抉り 兵器本体は耐久限界を超え自壊、標的地点に墜落 

    インペルダウンのあった地点で海底火山活動を誘発 今はいくらか落ち着いて、噴出した溶岩が島になってるのよ 資料を添付しておいたわ 資料106小島が火山新島に該当

    かわいい形よね 名付けていいならクール島にして頂戴

    海上を哨戒艦、海中を魚人・人魚部隊にて調査しているけれども不死者の浮上は確認されてないわ…

    船?あぁマイトビアヒール号ね ちょっと破損しちゃったけど修理は完了したわ

    …あら?元気ないって?ふふ、…お気遣いありがとう

    そうね、…なんだか、張り合いなくしちゃったというか…あの人たちのいない海がとても寂しく感じるのよ 平和と繁栄はこれからなのにね 私がひとつ前の時代の人間である証拠かしら

    …それなのにね…、ああ、この命、ちゃんと終わりは来るのかしら 私とうとう独りぼっちよ 大海賊時代の生まれはもういないでしょ

    私も多分 ドレスローザで悪い子だったから トラファルガー・ローは許してくれないのかもしれないわ

    覚えてないから償うことさえできないの ずっと ずっと このまま許されなくて

    みんな私より先に死んでしまうのかもしれないわね

    そんなこと…考えちゃうのよ、この頃

    …ありがとう、優しいわね

    あなたの言うように…96年の正義で相殺できる程度だったらいいんだけど

    でも 取り返しのつかないことだってきっとしている 私、正義どころかとんでもない悪人なのかもしれない

    …ダメね 気弱になってちゃ 少しだけ休むわ

    通信切るわね ええ 『デリンジャーフォース』

    ありがとう



    安価 >>157 に委ねる

    ロー(※)はデリンジャーを許すか

  • 156二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 21:10:00

    海賊である以上に医師であるローさんなら、許す許さないじゃなくて「命を救う/救える」で考えると思うよ
    十分デリンジャーが救われた/救えたと思えるなら、デリンジャーの望む未来でいいんじゃないかな

  • 157二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 22:19:22

    このレスは削除されています

  • 158二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 23:21:03

    えぇ…消さんでもいいのに
    デリンジャー中将の生き様 おれは感動したぜ

  • 159二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 01:04:56

    ローはデリンジャーに対して許す許さないって思えるほど接点無いんだよな
    ロー的にはデリンジャーが恩人(海兵)の顔に泥を塗ることなく生きてきた「生き方」を否定はしないと思う
    だから「許す許さないは自分で決めろ」「恩人に恥じる生き方してないなら、うじうじするな」って言いそう

  • 160mistook56for57!23/12/01(金) 01:33:54

    一世紀近く正義の最前線に立ち続けた海軍の英雄 デリンジャー中将

    記憶から消えた過去への畏れから彼は昇進を辞し続け とうとう最後まで中将より上には登ろうとしなかった

    中将はその人生の終わる前日まで戦場を駆けた まるでこの世に残る戦場はもう全て自分が持ち去ろうとでも言うかのように

    生脚ハイヒールに正義コートを翻し 破壊された町を駆けて傭兵集団を制圧し 倒壊した家屋を蹴り壊して人を救出し 炊き出しをしこたま食わせていた その戦場から本部へ一時帰還する船の中で中将は倒れたのだ

    本部の病院に搬送され そのまま起き上がらなかった

    闘病というにはあまりに穏やかな(dice1d10=7 (7) )(1:分 2:時間 3:日 4:週間 5:ヵ月 6:年 dice1d6=1 (1) )の末 

    その臨終の床には dice10d3000=1417 314 2906 112 1724 1042 2018 249 715 1102 (11599) 人が詰めかけた


    あなたたちこそが未来 あなたたちこそが時代 この星の海にとこしえの光を灯せ

    どうか、強くなくても生きていける海を


    意志を受け継ぐ者たちに、彼は終わろうとする命とは思えぬほどに強く光るまっすぐな瞳でそう言った


    そうよ 背筋を伸ばして腸腰筋で歩きなさい

    骨盤ごと脚の骨だと思って 重心を乗せたヒールは高らかに水平線の彼方まで響かせて

    あなたのヒールが響く範囲に邪悪や不幸など許さぬ覚悟で

    歩きなさい 

    デリンジャーフォース


    見舞客の涙声の「ファイ!」で病院の窓ガラスは全部割れた

    デリンジャー中将が中将として残した最期の指令がそれであった

    まどろむように意識を失いかけて すすり泣きの呼びかけの中でデリンジャーは一度ぱっちりと目を開けた

    しかし見舞いの誰とも目が合うことはなく、空中をきょとんと見つめていた

    少し驚いたような表情で しかしぱぁっと微笑んだ


    「キャー!ロー兄ィ…!会えて嬉しい!」


    涙ぐむほどに歓喜してデリンジャーが見たものが何だったのか 推し量ることのできる者などもう誰もいない時代が来ていた

    充分に生きた 立派に生きた 天への階段もそのハイヒールで登っていけるだろう

    生足の正義を掲げ この海をランウェイに悪を蹴散らし闊歩した英雄が逝った

  • 161二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 07:15:57

    そして誰も居なくなってしまった あぁ…

  • 162二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 07:27:22

    7分の闘病って、本当に穏やかすぎる…
    それはそれとして、最期までヒールの助言をし続けるデリンジャー中将マジパネェッス

  • 163二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 08:20:55

    このデリンジャーの影響でヒールを鳴らす音は鳴弦と同じ扱いで一般人にも魔除けで鳴らす習慣出来てそうだな…

  • 164二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 08:22:20

    ご臨終タイムが5時間から7分に縮んでるのに草
    かなりニュアンスが違うけど「寄生獣」作者の「北の峠」って作品を思い出した
    旧時代と新時代の狭間に旧い人間が去っていくお話(こっちは淘汰だけど)

  • 165二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 08:32:38

    なんだろう、スレタイからは想像もできない展開に困惑しながらもその圧倒的な読ませる力に呑み込まれ端々に散りばめられたシュールギャグに感情を揺さぶられ終始「え…なに…この…なに…?」だったのに今感じている妙な切なさと読了感の良さは…

  • 166二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 08:45:23

    ローは別にデリンジャーを許さないとは思ってなかったろうがこれだけ頑張って生きた中で気にしてるならあらわれてくれるのわかる

  • 167二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 11:50:27

    ドレスローザで空からローが降ってきたときのセリフじゃん?!

    というか7分の死に目に一万人超が駆けつけるってデリンジャーの人望がすごい
    良い人生だったね

  • 168二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 18:47:08

    大海賊時代は歴史書にのみその名を留め、人類は繁栄と平和のベル=エポックを迎えた
    人々は太洋に阻まれず旅をする自由と技術を手に入れてこの世界をもっと知りたいと駆け回る
    革命的だったのは衛星電伝虫技術の確立だ 
    生物工学は念波中継・増幅電伝虫を空島に適応せしめ、これにより電伝虫の通信可能範囲は全球に及んだ
    情報工学、軍事、物流、産業、居住 諸々の事情で空島の重要性は増した
    各国は人工的に空島を作り出す技術開発競争に乗り出した
    やがて百年を待たず空には種々の技術で浮かぶ人工の空島がひしめき、その間を行き交う船が渡り鳥のごとく航跡を成し 地上が薄暗くなるほどになった 
    能力者の寿命の限界が近付く頃、悪魔の実の能力で浮遊させている空島の維持は世界的な課題となった
    持てる国は悪魔の実がどこにリポップしても現在使用している国に返還されるべきだと主張し国際協定を締結しようとしたが、持たざる国がそれを受け入れるわけもない
    多くの国が、悪魔の実の能力に依存した空島浮遊からの脱却を図った
    特定の悪魔の実の特定の能力で国土を維持するのはリスクが大きすぎる
    多くの国で、悪魔の実の能力をもっと普遍的なエネルギーに転換する方法が模索された
    すなわち悪魔の実の能力で湯を沸かしてタービンを回し発電、そのエネルギーで国土を維持する方針への切り替えだ
    これなら発電手段さえ代替できれば能力者が死んでも天空の国土を維持できる
    …人々が空に熱狂し空を奪い合ったこの時代を大天空時代とでも呼ぼうか
    文字通り人々は富 名声 地位 力 ロマンを求めて空へと羽ばたいた
    しかしこの時代は 明るく華やかな天空の都市に住む身分と薄暗い地上で食料生産・資源採掘に従事する身分を作り出した
    国土の維持に懸けた国家間の悪魔の実争奪戦を作り出した
    悪魔の実の能力を担い 天空の国土を維持するエネルギー源として拘束される能力者 事実上の奴隷を作り出した
    人類文明はその後宇宙にも進出するが 何度新時代を迎え 何度技術革新が起こっても 新たな利害の対立が戦をもたらし人は人を虐げ凄惨が始まったのだ 人類は最後までそれを繰り返した
    それでもどの時代にも輝きはあって地上で生まれて空に憧れた少女が発電所の熱源にされていた少年を解放して時代と支配に抗うなどの冒険者活劇を描いたわけだ だがスレが終わりそうなので割愛する 人類は滅んだ

  • 169二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 20:18:14

    隙間無く発電所の廃虚と墜落した空島の残骸に埋め尽くされた無人の大地を 真っ赤な斜陽が幾度か照らした 

    人類文明が栄えたほんの(dice1d4dice= )( 1:世紀 2:千年 3:×1.5千年 4:万年 )が瞬きに思えるほどの長い長い時間をかけて 大地は動き大陸となりまた千切れながら星そのものもまた老いていった

    プレートを動かすマントル対流の中、ドフラミンゴはご存命であり 数億年周期で地殻に近づいたり星の核に近づいたりを繰り返した

    火山活動や大陸移動 星の熱対流が生む諸々の現象は、星の誕生時 星同士の衝突で溶けた熱い岩石がゆっくり冷えていく過程だ

    熱いスープの対流によく似てマントルは沸き上がり沈み込むことを繰り返しながらやがては冷えて全て固体になっていく

    太陽の周りをマグマの塊が公転していく中で 表面から先に冷えて固まったその薄い殻の上で生物は短い繁栄を謳歌したに過ぎない 殻の窪みに溜まった水を海と呼び、乾いたところを陸と名付けて星を巣立ち自発的に滅んだそこそこ賢い生き物など 母なる星にとって泡沫のようなものだろう

    海と言えば 海の維持には星の熱が不可欠であった

    岩盤は水を吸収してしまう

    かつて火山活動によって立ち上る水蒸気として地下から解放されてきた水は 岩にしみこんだまま戻らなくなっていき 青かった星から海は徐々に減っていった

    同時に弱り始めた太陽は星に氷河期をもたらした 凍り始めれば地表は白く太陽光を反射し アルベド値はどんどん下がり やがて太陽の恩恵を受け取れなくなった星は加速度的に冷えて全球凍結した

    かくしてかつての青き星は液体の水を失い 冷えていく星は穏やかに死に向かった

    石棺のごとく固まりつつあるマントルの中でドフラミンゴはまだ生きていたが、この星の多細胞生物のほとんどが絶滅したことさえ知るよしもない

    (dice5d6=6 3 5 5 4 (23) )億年の退屈を想像したことがあるだろうか 不老不死はドフラミンゴに発狂すら許さなかった


    さてこの頃になりようやくドフラミンゴは腹の中の雑音をことばとして聞き取れるようになってきた 

    音貝はローの声で嘲笑った

  • 170二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 20:24:37

    んん!?まさかタービンスレのスレ主さんでいらっしゃる?

  • 171二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 20:28:20

    突 然 の タ ー ビ ン

  • 172二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 20:59:15

    タービンで吹いちまった やっぱりタービンを回すのは必須なのか…

  • 173He is ”LAW”23/12/01(金) 21:25:24

    お前がこの音声を聞き取れるようになったということは
    何もかももう後戻りができなくなっている頃合いだろう
    どうだ、念願の不老不死になった気分は
    で、その後何か大したことはできたか 
    命にリミットがなければなんでもできるはず 誰でもやりがちな妄想だが
    本物の人間を見てみろ、短い時間を走り抜ける中で偉業を成し遂げていく強者の光を
    てめェはどうだ ただ命にしがみついただけ
    弱ェ奴は死ぬことさえ選べねェ
    俺は誠実な医者だからな やるって言った手術は成功させるよ
    それじゃぁ既に事後だがインフォームドコンセントの時間だ
    オペオペの実究極の業 不老手術
    悪魔の実なんだからそのくらいあってもいいだろうけど
    俺は生前ずっと悩んだ
    人体と生命に関する学術的真実の積み重ね どの抜け穴を突いてもヒトの体は不変にも無限にもならない
    この宇宙じゃ生命体は 不老どころか物質の循環とエネルギーの代謝で組成さえ変化していくのに 何をどう解釈すればヒトを不老不死にできるんだと
    だがいろいろあって幸い俺は理解したよ
    ヒトじゃなくて宇宙の方を変えればいいと
    考えりゃ簡単なことだった
    全宇宙を内包できるほど巨大なROOMを展開し
    何もかもが俺の意のままになる宇宙に変えれば済む話だ
    とりあえずDOOMと名付けた
    オペオペ究極の業 全宇宙の物理法則の書き換え
    俺はこの宇宙の法則になった
    ドフラミンゴ お前が今いるのは お前が死なない宇宙だ
    お前を置き去りに人類は滅亡し 地球は寿命を迎え 太陽は死に 宇宙は終わりを迎えるだろう
    その日を迎えてもお前は死なない たとえ地底に放り込まれてもお前は星が砕ける日まで窒息し続けるだけ 恒星に呑み込まれても数十億年燃やされるだけ
    そういう物理だから
    もう一度言ってやろうか 弱ェ奴は死ぬことさえ選べねェ

  • 174二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 21:26:16

    まって、え、タービン?!タービンの人?????

  • 175二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 21:35:44

    なるほど
    あれもこれも”そういう物理(宇宙の法則)”なのね

  • 176二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 21:41:14

    法則=”LAW” か

  • 177二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 21:50:31

    天文学的数字を引っ張り出さねばならぬほどの遠い過去 ドレスローザにて

    ローは己の戦闘史上最大の…文字通り最大のROOMの展開に踏み切った

    国を覆い海を過ぎて星を包み全宇宙を呑み込む超巨大ROOM

    無論そんなものを展開してヒトの生命が持ちこたえられるわけがないのだ

    ヒトとしてのローは10の( dice1d1000=33 (33) )乗分の1秒で絶命した

    だが既にROOM…DOOMは全宇宙をその内に収めていた

    この宇宙において能力者が絶命したからとてその意志は消えない そういう物理だから

    糸人形は意志の乗り物となって戦い続けたし、ゾウに行ってクルーと再会した そういう物理だから

    糸人形はイトイト能力者の能力が途絶えても崩壊しなかった そういう物理だから


    糸人形に残存したローの意志は片時のロスタイムを楽しんでから、クルーに対して自分がこの宇宙に対し何をしたか説明した

    最初は誰も信じないどころかそもそも理解してくれなかったしシャチが知恵熱を出したが

    糸人形から糸を引っ張り出して見せたあたりでクルーは慌て始めて

    やがて絶望と驚嘆と共に自分たちの船長がもはや人間として死ぬことすらできないような結末に至ったことと それができてしまうような男だったことを理解した

    もうローは人ではない 生き物ですらない この宇宙の理 物理法則そのものだ

    ワノ国で麦わら屋への義理を果たしたら 物理法則としての機能に専念しようと思う

    俺は概念となり 三次元生命体にはもはや知覚することもできない観測不能の存在となるが

    どうか 側にいると信じてほしい この宇宙のどこにでも俺は偏在するから

    どうか 許してほしい 宇宙を呑み込むほどにあいつが憎くて 宇宙を書き換えるほどお前らが好きだ

    どうか 元気で  どうか またいつか

    今度は嘘じゃなくて 本当に迎えに行く


    麦わら屋は一度確かに死んだがこの宇宙の法則はそれをよしとしなかったため生き返ったしワノ国治療の特効薬になりそうだから覚醒させておいた そういう物理だから

    滝から落ちたくらいで海賊は死なない そういう物理だから

    過剰な覇気はシクシクの能力を凌駕するが糸人形を破壊することはない そういう物理だから

    潜水艦が轟沈しても 大好きなクルーたちは死なない そういう物理だから

    俺が見えない海でも お前たちはずっと元気で楽しく海賊やってくれ そういう物理だから

  • 178二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 22:04:36

    なるほど、文字通りの物理法則に成ったのか…
    某魔法少女の円環の理みたいだな

  • 179二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 22:12:33

    そうか……ローが死んだら宇宙が死ぬからドフラミンゴも死ぬのか……

  • 180二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 22:13:49

    法則になっただけだからものは生み出せないもんなそりゃ作ってもらうわ
    細かく指定したってことはもう少し顔綺麗にしたとかそんなのか

  • 181二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 22:25:07

    糸人形が動かなくなったあと 船長の形を留める人形はハート海賊団の宝物になった

    ベポが夜泣きしたときの抱き枕にもなったし ハクガンの静かな晩酌の相方にもなった

    ノックアップストリーム素潜りで訪れた空島では写真撮影のセンターになった

    ただ 遺体の役割は果たさなかった

    ハート海賊団はフレバンスの真実を世界にぶちまけた後 現地へ行ってキャプテンの墓を作ったが

    墓は空っぽのままだった

    今日という日があり この宇宙空間がある以上 キャプテンは生きてはいないが死んでもいないし存在を証明できないが非存在というわけでもないということなので

    あなたに墓は要らない

    あなたは海であり 風であり 空であり 世界であり 愛そのもの

    オペオペの実がこの世にリポップしても それはあなたの死を意味しない

    あなたの墓は 空っぽでいい

    ハート海賊団が集まってウェーイするだけの場所だから

    目の前にあなたがいないことが

    あなたがこの宇宙のどこにでもいることの証

    あなたのいない世界を私たちはあなたと共に生きるから

    愛はもともと不滅だから

    そういう物理だから





    やがて寿命が近づき膨張する太陽に焼かれながら かつて生命栄えた星は地中の熱の対流も全くない 大気も太陽風に吹き飛ばされた 焦土の消し炭の岩塊となった

    星は磁力線のベールを失い北も南もなくなり 容赦なく降り注ぐ宇宙線が 星にわずかに残っていた生命を丁寧に破壊した

    月は既にない ドフラミンゴがマントルに詰まっている間に巨大隕石の衝突で木っ端微塵になった かつて青かった星にも月の残骸は降り注いだが マグマの対流のある星に戻す程の蘇生術にはならなかった

    膨張した太陽の潮汐力は星を変形させ かつての恵みが嘘のようにただ星の亡骸をいたぶった

    やがて星は公転軌道を外れて太陽に呑み込まれた

    ドフラミンゴは焼け死ぬこともなくリリースされた この宇宙の物理がドフラミンゴを燃えないゴミに分類したせいだ

    そこから(dice10d6=6 2 6 4 4 3 4 1 2 4 (36) )億年 太陽は弱り 己の形を保つほどの重力もなくなって膨満し、やがて光を失った小さな燃えカスになった

    太陽のなれの果てでは惑星を引き止められなくなり、太陽系は崩壊していった

  • 182二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 22:26:48

    ドフラミンゴを生かす限ローもそっちに行けないのか……

  • 183二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 22:27:13

    もしかしてルフィがトラ男の死を聞いても平然としていたのは、ワノ国で覚醒した時にトラ男という宇宙法則を感じ取っていたから…?

  • 184二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 07:55:39

    燃えないゴミに分類された可哀そうなドフィ
    ひとえにそういう物理だからしゃーない

  • 185二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 15:34:10

    真相を知るとふわふわしてたハートのクルーたちの言動がそのまま話してただけだどわかる

  • 186All right 14623/12/02(土) 17:00:36

    ビッグバンに始まるこの宇宙は

    誕生以来 空間ごと加速膨張し続けてきた

    本来物体と物体との間には引き合う力があるわけだが 空間を引き延ばす力はそれらを上回る力でこの宇宙を拡大させてきた

    拡大し続ける宇宙は どう終わるのか

    空間ごと宇宙が拡大するということは 星と星の間の距離が開くように 物体を構成する物質 その原子同士 原子を構成する素粒子同士もどんどん引き離されて 物質はおろか時間も空間もこの世の全てが引き裂かれて宇宙は崩壊する

    あるいは…宇宙を加速膨張させる力は無限ではなく いつしか減速に転じる

    すると宇宙にある全ては自らの持つ重力によって互いに引き合い、宇宙そのものが空間ごと縮小していく

    銀河と銀河が近くなる 星と星とが近くなる 

    どこまでも収縮していき、やがて体積のない無限の密度を持つ一点にまで収縮する ここに押し込められた莫大なエネルギーが爆発 ビッグバンとしてまた新たに空間の加速膨張が始まる ただしドフラミンゴを除く


    (dice10d500=212 340 225 23 432 34 156 282 191 434 (2329) )億年 この宇宙は後者を選択したようだ お疲れさまでした

    ドフラミンゴを置き去りに空間は収縮を始めた 

    人の歴史はおろか 星のゆくえも 宇宙の寿命も 何もかも 

    こうまで大きなうねりの中では 小さいとすら呼べないほどに小さい

    しかしそのうねりすら支配したものと思えば 泡沫の存在が抱く愛憎は宇宙より大きいのかもしれない

    ドフラミンゴを含まずに空間はどこまでも無限大の密度 無限大のエネルギーを持つ一点へと収縮していき

    そして


    まず最初に光があった

  • 187二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 17:02:30

    空間が生まれ時が流れ始めた
    原初の宇宙は火の玉そのもの 膨張していく空間と莫大な熱エネルギーの中素粒子が生まれ 結合してドフラミンゴ以外の全ての物質のもととなる
    そして元素周期表のごく最初の方の原子が生まれていった
    あなたの知る時代において物質の原子は電子が原子核と結合した状態であるが
    この頃は宇宙があまりにも高温だったため電子は原子核に捕らわれておらずそのあたり一帯を奔放に飛び交うカオス 宇宙はまるで何もかもが混濁したスープのようだった
    それでも数十万年かけて宇宙の温度が下がってくれば電子は原子核の周りに落ち着くようになって 宇宙はいくらか澄んだスープになった

    物質同士は互いに引き合い塊を成していく
    質量を増した物体はさらに強い重力を得て物体同士ぶつかり合い引き合い渦巻いて回転し 力のつり合いの取れたところに 新たな星系が 銀河が 銀河団が 生まれていく
    天体が生まれればその巨大な質量がもたらす重力が、己を構成する原子を更に重い原子へと変えていった
    天体は新しい物質を生み、そして自らの重さで寿命を迎えては爆発し宇宙に新しい物質をばらまいた
    元素周期表は少しずつ埋まっていく
    ビッグバンから100億年近く経過 繰り返される星の誕生とその死の際の大爆発
    宇宙に飛び散った物体が衝突して結合し合う中に生まれたばかりの燃え盛る太陽
    その重力圏の中に捉えられ公転し始めた、赤く燃える岩の塊 太陽系が構成されていく
    第三惑星も燃えている
    繰り返す天体衝突により 第三惑星には物質が供給され 飛び散った岩塊が原初の月となった

    そうしていく中で 燃え盛るマグマの星だった第三惑星も少しずつ冷えて表面が固まり始めた 地殻が形成され マントル対流に乗って動き続けるプレートができる
    集中的な隕石の雨を凌ぎ 第三惑星誕生から数億年 水が液体として存在できるところまで温度が下がり海が生まれた 原初の海の浅瀬の泡から最初の生物細胞が生まれた
    原始の生命から10億年近く経ち 生命は太陽の恩恵を得て繫栄することを思いついたらしく光合成をするバクテリアが生まれた
    この頃に地球の大気の組成は大きく変わり 温室効果をもたらす気体が減りつくした結果 第三惑星は全球凍結に至った

  • 188二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 17:10:40

    このレスは削除されています

  • 189二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 17:18:07

    このレスは削除されています

  • 190二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 17:24:06

    生物が生存できる場所は極端に減ったが火山の側などで生き延び 爆増した酸素はそれを活用する生命体の進化を促し 第三惑星を紫外線から守るオゾン層を形成した
    さらに10億年 多細胞生物が生まれ
    数度の全球凍結を経て5億年もする頃には第三惑星には多様な生物が生まれ互いを捕食するようになっていた
    ここから生命は大量絶滅を繰り返しつつ爆発的に進化していく 古代の海洋生物と聞いて思いつくあらゆるものがこの海で繁栄した
    最初の生命が生まれて35億年ほどたった頃 まずは植物が海から陸へ進出し大森林を形成
    動物もそれを追って陸へ上がった 魚類はここで両生類となったし 1億年経ったらゴキブリが生まれた 爬虫類が生まれた
    陸はまさに大昆虫時代 ゴキブリから5000万年くらいでようやく恐竜が出てきて 2億年程の大恐竜時代が続いた やはりブラキオサウルスとはこういう恐竜だった くそォ
    さりげなく鳥類や哺乳類も誕生し 生命進化は加速する
    ここから先は億という単位は必要ない あなたの知る人類の時代までは6500万年くらいだ
    恐竜が滅んでから3000万年くらいでサル的な何かは生まれた そこから1000万年くらいでヒト科への進化が始まった
    さらに1500万年後 ヒトとゴリラは分かれた 300万年後ヒトはチンパンジーと分かれた
    700万年程の間にヒトは猿人、原人、旧人、新人へと進化と絶滅を繰り返しながら進化した
    ホモ・サピエンスが誕生した ここから25万年は彼らの歴史だ
    小規模な群れでの生活の中で彼らは世代交代を繰り返しながら最初の大陸を出て星へと広がった
    ワンピース世界において一種の「ヒト」のうちの人種的多様性が人為的なものでないとすれば
    ヒトの進化の数万年のうちには 遺伝的多様性を削り落とす大災害は起こらなかったのかもしれない
    陸生人類の中で海に戻り適応したものは魚人や人魚になり
    比較的寒冷で巨大生物の多い環境に適応したものが巨人へと進化した

  • 191二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 17:30:55

    >>15

    ゾロの野生の勘がヤバすぎる

  • 192二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 21:25:37

    真面目な文に挟まれるブラキオサウルスに吹いた
    くそぉはズルいって

  • 193二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 22:26:46

    農耕が始まり 文明が築かれ ヒトの群れは人の社会へと進化し
    社会を維持するために人は支配という概念を創出し国が生まれ 信仰という概念を創出し神を崇めた
    しかしてこの宇宙でドフラミンゴは人間たちにとっての神にはならない
    この宇宙の物質ではないドフラミンゴは、この宇宙のいかなるものにも干渉できず、この宇宙の生物から知覚されることもなかった
    一種のダークマターか何か 観測不可能な何かとして彼はこの宇宙の物理法則の範疇の外にある
    数千年のうちに何度も技術革命を経験し大小さまざまな戦争を繰り返しながら 
    国と国との間を船が行き来し電伝虫で情報がやりとりされ人の活動領域は全球に及んだ
    ある島で赤ん坊の誕生を村のみんなで祝っている 宴が好きな子になるだろう やがて海からやってきた男に憧れて冒険に呼ばれ海に出る
    例えば彼は人間と魚人が一緒に暮らす島にいつか上陸する そこでは戦災孤児を引き取ったとある海兵がみかんの収穫を手伝ってくれた魚人の腕力に驚いている
    一方で鉱毒も重金属汚染もないとある内陸国では 医者の息子が妹とトランプをしていた
    部屋中に散らばった落書きは彼の夢 黄色い潜水艦
    彼の父親が務める病院にはある貴族の三人家族が訪れていた―――長男がドジっ子だ
    寄港していた考古学者の一団が乗った船が出航した 最年少の少女もその母と同じく学者だそうだ
    それから数年が経ち
    医者の息子は長い口論を経てとうとう親を納得させたらしい
    自分の船を持って全世界を巡る医師団を結成するという夢
    スタッフは20人ほしい
    めっぽう具体的な船の完成予想図を実現してもらうため 船を作れる技術者を探しに明日国を出る
    「お兄さま」
    医者の娘が名残惜しそうに部屋にやってきた
    「明日、行っちゃうのよね」
    「あぁ」
    「元気でね、…ちゃんと戻ってきてね?」
    「大丈夫。まず船を作ったらとりあえず一旦戻ってくる。器材はフレバンスで揃えた方が都合がいい。ラミも元気で。立派な医者になれよ」
    「そっか。…ねぇ、お兄さま、何かして遊ぼ?小さかった時みたいに!お絵描きとかトランプとかしようよ」
    「いいぞ」
    医者の息子は引き出しを開けて考えて、トランプを出した。
    「そうだな。―――ババ抜きしようか」

  • 194二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 22:35:49

    >>193

    三人家族の貴族、ドジっ子な長男

    あっ…(察し)

  • 195二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 23:49:21

    【閲覧注意】ここだけローがドフラミンゴに対して死ぬことさえ許せなかった世界 コズミックリベンジ【完】

  • 196二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 04:29:24

    >>193

    えーんホントにババ(JOKER)抜きしてるぅー


    軽い気持ちで開いたらクッッッソ面白かったわ

    乙ですスレ主!!

    読むの止まんないくらい面白かったありがとう!!

  • 197二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 04:41:45

    そうか最終的にトラ男の影響範囲の宇宙は消えたけどドフラミンゴはその宇宙の時の状態で固定されてるからトラ男は転生?出来るけどドフラミンゴは無理ってことなのか…すげぇ

  • 198二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 08:24:26

    スレ主お疲れ様でした
    月並みな感想だけど、読んでいて楽しかった…スルスル読めたし、一見シュールなギャグに見えたのがちゃんとした伏線になってて面白かったです。「次会った時はババ抜きで」ってそういう…
    ローの愛の深さも憎悪の恐ろしさもふんだんに味わえる物語。上の方で円環の理みたいってスレあったけど、個人的には某型月っぽいだなって思った。文字通り宇宙を飲み込んだ愛という意味で
    この結末だと、デリンジャーもちゃんと幸せに暮らしてるんだろうな…相変わらずエッグい角度と高さのピンヒール履いてそう()
    ほんと、あのスレタイからこんなに感動と笑いを得られるとは思わなかった。改めて完走お疲れ様です、スレ主

  • 199二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 08:31:27

    文章のセンスが素晴らしくて真夏のコーラみたいにガブガブ飲み込めた
    スレ主とこのスレ大好き永遠にお気に入りする
    本当にお疲れ様でした
    ありがとう

  • 200二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 11:03:34

    お疲れ様…また何か書いてくれ!そういう物理だから!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています