- 1二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 19:23:06
- 2二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 19:29:00
一応確認するけど、幼馴染が奴隷商人になっていたってことでいいんだよな?
途中で切られると分かり辛いぞ? - 3123/11/16(木) 19:30:34
- 4二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 19:31:36
幼馴染み一家に悲しき過去…
- 5二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 19:32:46
何層に向けての商品扱ってるかでイメージが変わるな
- 6二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 19:41:32
見たことがないのにありがち?妙だな・・・?
まぁ冗談はさておき
幼馴染をヒロインポジにするなら奴隷に優しくしてるとか面倒見がいいとかじゃないか?需要を考えると奴隷を粗雑に扱うようなことはないと思う
後は幼馴染も奴隷にされかけるとか?そんで主人公がそれを回避するか、幼馴染が奴隷になった後に買い取って奴隷商を引き継ぐとか
他にあるとすると可愛い奴隷の女の子を買って行って主人公にヤキモチを焼くとか
考えつくのは、こんなところか - 7二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 19:42:25
奴隷商人って、誘拐とかしてるガチのヤベー奴か、借金とかで普通に奴隷になった奴を扱ってるかで随分変わってくる
- 8二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 19:48:16
奴隷制度の設定による……。
確かガガガ文庫の「かくて謀反の冬は去り」だと、勉強のために学生奴隷制度でお金を貰って大学に行って、卒業後に規定年数奴隷身分で働くとかあったし。
もちろん奴隷身分で就労する職業は国が定めてる。 - 9二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 19:57:35
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 21:43:31
いっそガチの悪徳奴隷商人に堕ち切った幼馴染を更生させるとか面白そう
- 11二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 22:16:31
話の展開的にこれ主人公が奴隷落ちしたのでは?
そして連れていかれた先に待つ幼なじみな奴隷商人 - 12二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 22:21:08
金勘定に汚くて割とクズ寄りだけど、性格とムーブが愉快で憎みきれない感じだと俺好みだよ
- 13二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 22:22:49
実際に買ったことはないが「商品」に向ける視線で性癖を把握されている
- 14二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 22:27:25
主人公を奴隷にして飼うのが夢
- 15二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 22:55:30
普通に悪で一章の大ボスで最後にちょっとだけ昔を想いながら決着……とかやると人気出ないから普通にデレ要素付けてメインキャラにする