- 1二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 19:25:33
- 2二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 19:26:55
残当
- 3二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 19:29:13
- 4二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 19:33:17
目のクチュクチュで急所外すのはさすがに無理だろうと思いつつなんか外してそう。怖い。
- 5二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 19:55:55
さり気なく霊界通信もしくは即転生している大楠公さすがっス
- 6二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 19:59:07
またしても何も知らない新田義貞
- 7二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 20:48:03
鎌倉陥落時にニアミスしてる可能性あるのに…
- 8二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 21:39:37
敵からも身内からも信用がない
- 9二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 21:44:00
そういえば新田義貞ってそろそろ退場しないっけ?
- 10二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 21:45:23
- 11二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 21:46:14
その前に顕家卿が…
- 12二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 22:23:40
- 13二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 22:31:17
新田殿は癒し
- 14二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 22:39:32
- 15二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 22:44:22
モロちゃんか師泰のどっちかでも両方でもいいから、人目のないところで直冬に切りかかってみてほしい(物騒)
- 16二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 22:45:19
- 17二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 22:46:36
逃げ若直冬がいい子そうじゃなかったら護良親王の展開を思い出させることをしそうだが良い子そうなのでそういうことはなさそう
- 18二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 00:56:04
- 19二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 04:21:44
尊氏が「息子ではない」とか言った瞬間に笑顔で近くの人間をパチュンする直冬
親子の血の盃にほっこりするモロちゃんと導誉 - 20二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 07:30:01
- 21二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 07:44:31
- 22二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 07:59:56
- 23二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 09:19:28
ほとんど身一つで落ち延びた九州で軍勢集めて第三勢力になって京に攻めてくるのはどう考えても尊氏の子すぎる…
史実だとフラァもないから余計にヤバさが際立つんよ - 24二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 13:51:06
直冬がガチそっくり
直義が女遊び全くしないし尊氏も弟の子供では?と言わなかったのが噂が流れなかった原因だろうか
如意丸は直義が殺した親王の生まれ変わりとか
義詮を直義と尊氏で挟むとか誹謗中傷や変な噂が流れる時代だからこれがあっても不思議だけど
- 25二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 14:36:59
モロちゃんは立場的に庶子の子供を寺に預ける時点からこの件に関わっててもおかしくないから
あれは殿の子じゃないとはさすがに言い出せなかったとかもあるかもしれん - 26二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 14:39:03
- 27二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 15:11:42
側近だし尊氏がいつどこでどんな女と火遊びをしたか本人以上に把握してる可能性もあるよな
特に逃げ氏は物忘れ激しいし - 28二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 15:14:04
- 29二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 15:36:42
その状況面白いから見たいw
- 30二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 15:54:22
- 31二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 16:24:18
Imakumano I am your son.
Takauji Nooooooo! - 32二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 19:20:40
極楽だと生まれる前の時点でモロちゃんにも弟にも父親にも孕ませたことバレてて言い逃れしようがなかった尊氏
まあ成長して尊氏の所に連れて来たってことは寺に預ける時誰の子か伝えていたってことだよなあ - 33二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 22:12:39
- 34二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 07:55:07
1回目は直義は師直にブチギレた結果でもありそうだが観応の擾乱という兄弟喧嘩で日本が目茶苦茶になった説もあるし
史実は直義尊氏は二回目は本人の意志があったよりは部下に振り回されてる面もでかいのではと思うけど
- 35二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 08:44:52
容姿がそっくりってだけならまだ他人の空似と言い張れなくもないけど、直冬の行動が>>23だから誰も何も言えないという(尊氏は除く)
- 36二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 08:55:08
- 37二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 13:14:18
- 38二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 13:17:31
天皇家も同じようなことしてたからセーフ(壬申の乱)
- 39二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 13:21:07
- 40二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 14:59:54
- 41二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 15:08:52
この二人で行われて直義はしらなさそうだな
尊氏は多分気にしてなさそう
逃げ若尊氏の直冬発覚は登子さんとの結婚やその生活に支障がでるタイミングでやったわけではなさそうだな
そうだったら極楽みたいに直義達にバレてそうだし
- 42二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 23:01:13
- 43二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 23:14:57
日本史では擾乱って呼ばれてるのこれだけだっけ?
なんで「乱」じゃないのか、いつから呼ばれてるのかとか興味深い - 44二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 07:57:25
時行が気づくとは更にそっくりなのか