でもねオレARC-V好きなんだよね

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 20:29:18

    アニメ出身のテーマがどれも強いでしょう ZEXAL以前は一部除いて微妙だったけどAVはコンセプトがハッキリしてる上カードパワーもあったから使いやすいんだ

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 20:30:50

    キャラごとのテーマとして確立してるのがいいよね
    カーディアンとかメチャクチャ好きやし

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 20:30:56

    ウム……
    カードゲーム販促アニメとしては高レベルなんだなぁ

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 20:31:07

    あれっサイファーは?

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 20:31:37

    幻奏さんが"強い"…?

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 20:31:55

    幻奏以外コンセプトがハッキリしてるのが良いよねパパ

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 20:32:02

    もしかして販促も考えなきゃいけないから猿展開になったんじゃないスか?

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 20:32:47

    遊矢ズのドラゴンマジでかっけーよ 覇王〇〇竜シリーズもかっけーよデザインは完璧だーよ

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 20:33:07

    ムフッ相手の場を更地にしようね

    お見事ですKONAMIボー
    貴方は的確な強化を生み出せるデザイナーだ

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 20:33:23

    >>5

    どうしてペンデュラ厶じゃなくて融合になったの?

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 20:34:17

    なんでカードスレでやらないの?

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 20:34:26

    まぁ幻奏もデュエルリンクスで環境だったしええやろ

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 20:34:31

    サイファー=微妙
    微妙なんや

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 20:34:55

    ああーっ妖仙獣も強化してくれェ
    できればテーマ内に激えろアイドルカードもほしい…

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 20:34:59

    >>5

    当時ならまだオスティナート使ってロック成功させればそれなりにイケてた気がするっス

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 20:35:54

    >>13

    攻撃できないサイファードラゴン増えたところでどうしたらいいのか教えてくれよ

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 20:36:23

    アクアアクトレスの新規よこせ

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 20:36:32

    >>14

    アーク産か?と思ったけど猿渡ニキが使ってたんスね

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 20:37:59

    >>18

    沢渡さん=魔界劇団

    妖仙獣好きなワシとしては悔しいけどイメージはピッタリなんや

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 20:38:10

    強化回数多すぎを超えた多すぎ
    そりゃ強くもなるわな・・・

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 20:39:36

    あ…あの…自分一枚から出せるんすよ…使ってもらっていいスか

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 20:39:38

    >>9

    純構築を現実にしてくれる新規たちには好感が持てる


    レイジング2連射で相手の場をズタボロした挙げ句バーンを飛ばす、これはse◯以上の快楽だっ

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 20:39:52

    スレ画の何割がアニメ産かなボクゥ?
    アークがOCG的には人気には致命的な弱点がある
    幻影を筆頭に別物レベルで墓地効果とかで強化されてるからほぼOCGオリテーマみたいな所や

  • 24二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 20:41:14

    >>21

    どうしてモンスター効果を無効化しないの?

    進化前はできるのになぜ…?

  • 25二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 20:43:11

    >>23

    ククク…


    とはいえテーマのコンセプトを定めたのはアニメであることもまた事実なんだァ…

  • 26二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 20:43:36

    な……なんですかこれはァ
    た……魂から変なペンデュラムが揺れてるですゥ
    アークレイだ……天空に光のアークレイが描かれてるですゥ
    あわわっ知らない名シーンですゥ
    はひ――っ(感涙)

  • 27二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 20:43:52

    >>23

    お言葉ですがしっかりとした下地があるから強化しやすいんですよ

    見てみぃどこから手を付ければいいのかもわからないようなアニメテーマ達を

  • 28二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 20:44:16

    やっぱり四天の竜みたいにエースモンスターがドラゴンだとカッコよくて楽しいよねパパ

  • 29二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 20:44:24

    >>21

    ダイノルフィアで覇王龍の魂の効果でたまに出すのん

  • 30二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 20:45:03

    >>5

    でもね俺幻奏って苦手なんだよね

    ブルームディーヴァがギミック・パペットだとマジで突破できないでしょう

  • 31二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 20:46:26

    >>24

    進化前みたいなもんバイクで二体並べられるからやん… あっクリスタル・ウイングは無理だろって思ったでしょ?ククク…

  • 32二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 20:47:06

    >>30

    ディンギルス…

  • 33二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 20:47:12

    >>21

    なんでよりによってバロネスと同じパックに収録されてたの?

  • 34二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 20:48:48

    僕も仲間に入れて欲しいんですけど

  • 35二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 20:50:14

    >>34

    どけデストーイのキマイラ枠は俺がいただく

  • 36二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 21:11:03

    スターヴ・ベノムでレボリューションドラゴンの効果をコピーする...ある意味最強だ

  • 37二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 21:17:01

    >>5

    強化もなければMDでヒロインテーマの中で唯一演出無し・・・そんなテーマは楽しいか?

  • 38二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 21:20:15

    >>34

    こいつがUR枠吸ってくれたおかげでファーニマルは安く組めるってネタじゃなかったんですか

  • 39二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 21:42:17

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 23:02:45

    禁断のアークファイブテーマ強化N度撃ち

    まっみんな喜んでるからバランスはとれてんだけどね

  • 41二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 23:08:54

    おおっDDDに新規が来たっ ついに社長が言ってた儀式に触れてくれるんや!
    おお…?う…ん?まあ弱くはないやろ

  • 42二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 23:09:18

    >>27

    それはギミックパペットの事を…

  • 43二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 23:09:47

    >>27

    下地あるのに微妙な強化渡されるテーマも多いですよね?

  • 44二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 23:31:23

    >>26

    …で コイツのイラストに惚れ込んでズァーク覇王魔術師組むためにカード集め始めたのがこの俺…!

    悪名高いIT企業オーナー尾崎健太郎よ


    レリーフの外枠キラ加工が噛み合って神秘的でカッコいいを超えたカッコいい

  • 45二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 23:34:11

    BKの個性って言われても特にないから仕方ない縛り付けるくらいしかない
    くやしか

  • 46二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 23:36:20

    >>44

    本編で使ったカードなんて数枚しか入ってないのにアニメテーマだって確信できるんだよね、凄くない?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています