[NIKKE]アークが意図してる指揮官の本当の役割って…

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 21:28:30

    口減らし兼使い物にならなくなったニケの処分役なんじゃ?

    ソシャゲ的お約束は無視するとしてラピやウンファみたいな現場指揮のできるリーダー役のニケがいる手前、指揮専任の明確な「指揮官」がいる必要ってそこまで無いよう気がして考えてみたんだけど。
    ニンフやリミッターつけて厳格に管理してるニケたちと違ってこいつらだけ異様に扱いが雑(初陣死亡率70%)なんだけどそれでもニケ達と一緒に地上にあげる理由ってやっぱアーク内の口減らしと同時に他ニケに負担を与えずにイレギュラー化ニケを処分してくれる文字通りニケ以上の使い捨ての道具なのでは?

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 21:30:26

    士官学校の教育課程が一年未満な上にロクに実用的なこと教えずに洗脳教育で送り出すのってそういう事?

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 21:31:21

    ああ要は「人材」としてではなくニケの補完の消耗品として扱ってると

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 21:33:36

    でその雑に使い潰される奴らから使えそうな奴がpicされると

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 21:36:00

    >>4

    使える奴らはそれこそ出世という名の引き抜きで中央政府側に取り込まれるんだろうな

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 21:37:02

    てかニケになれる素質のある女性の数に限りがある以上ニケってアーク資源的にみて結構貴重で指揮官より価値があるんじゃ。
    あーだから軍法で指揮官がニケを処分するんだな

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 21:40:04

    OVERZONEでドロシーがピナを処分してほぼぶっ壊れたの見てニケがニケを処分するのって恐ろしい精神的なダメージ入るんじゃって思ったんだけど、それこそ思考転換起こしかねないレベルの

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 21:40:21

    >>7

    だったら指揮官が処分を代行する意味はあるのかな?

    ニケの負担を減らす意味で

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 21:44:06

    もしや指揮官とニケ分隊が分けられてるのって両方がお互いに愛着を持ってアークの意図を外れないためのトラップ?

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 21:46:46

    まあアークのシステム上人口増えすぎたら普通に詰むからなんらかの管理システムはありそうだよね

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 21:47:12

    アークが本質的に閉鎖社会である以上口減らしってのは結構納得する
    そりゃ使えない人材は誘導して減らすわ

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 21:48:37

    >>6

    ニケの弾除け兼負担押し付け役…

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 21:48:44

    専用部隊持つ事自体が稀だからねぇ…副司令でさえ専属ニケいないのいるし

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 21:50:58

    使い潰しの教育まかり通してるのはエニックの判断(=トーカティブ(≒ラプチャー?)への便宜)もあるしな
    主人公クラスのイレギュラー候補はまた別の扱いにしてるんだろうけど

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 21:51:23

    >>9

    指揮官がニケを処分)愛着があるから処分できなくなる

    ニケの指揮官が死亡)愛着があるから精神的苦痛で思考転換、離反イレギュラー化

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 21:56:13

    >>7

    そこらへんのと似たケースの蓄積がアークの指揮官+ニケ分隊の運用方針を決定したんだろうな

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 21:58:04

    >>9

    士官学校での洗脳教育もそれこそニケに愛着を持たせずに必要とあらば冷酷に処分させるためのものとか

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 22:01:33

    いまんとこのイレギュラー枠ってプレイヤーとゴッデス指揮官と…?

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 22:02:08

    >>4

    どこかで辞める指揮官はアークに職業斡旋を受けるって読んだけどもしかしてそれが引き抜きなのか?

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 22:02:38

    同じニケと指揮官の組み合わせで連続で作戦をすることはないってのは指揮官がニケに対して愛着が湧かないように
    ニケは指揮官によっては人間扱いするやつがいるから間間に現実を分からせるためにだったような事をストーリーで言われてたような

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 22:13:57

    >>20

    トラブルを防ぐためだったような?

    ニケ側の報復を防ぐための

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 22:14:46

    >>18

    おそらくイレギュラー枠だったろうヨハンはどういった経緯でエデンに流れたんだろうな?

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 22:16:00

    >>22

    濡れ衣着せられて見限ったんじゃなかったか?

  • 24二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 22:17:35

    >>6

    漠然とニケ>通常指揮官ってアークに資源的に判断されてそう

  • 25二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 22:19:18

    >>23

    確かそうだな

    間に結構挟まってそうだけど

  • 26二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 22:19:47

    セシルさんは生身らしいけどあの人何歳なのかね
    それによってはヨハンは地上で数十年間サバイバルしてた事になるけど

  • 27二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 22:20:50

    >>18

    主人公とゴッデス指揮官はアンチェインド検体って指揮官以上の使い道もあったしね

  • 28二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 22:23:46

    >>20

    部隊全体の練度を考えると分けて運用するのってやっぱ効率悪そうだしアークはやっぱニケと指揮官達に断絶を作り出したいんだろうなとは思う

  • 29二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 22:24:58

    >>26

    結構付き合い長そうよね二人とも

  • 30二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 22:26:18

    >>15

    そりゃ離しますわ

    使い捨ての指揮官のせいでまだまだ使える貴重なニケが使い物にならなくなる

  • 31二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 22:35:47

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 23:08:22

    >>1

    着任一年以内の死亡率70パー以上でそれを変えようともしないってことはまあそういうことなんだろうね

  • 33二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 23:12:42

    ニケ→ニケ 処分 処分したニケ思考転換発症
    アーク)あー勿体無いまだ使えたのに。あ、だったら使えない人間に使えないニケ処分さそ。あとそれ軍法に定めよ

    鬼畜の所業では?

  • 34二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 05:28:14

    >>14

    トーカティブが完全初見でプレイヤーを捕獲対象と認識してるのってアレ実は裏取引の機能の一つなのかな?

  • 35二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 05:29:02

    エニックにはニケを要求してるように見せかけて実は指揮官の方が本命ってこと?

  • 36二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 05:29:32

    >>35

    そしてそれをエニックに全く気づかせず行ってると

  • 37二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 06:33:11

    >>36

    やっぱトーカちゃんって作中随一の頭脳派だったのか

  • 38二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 06:38:52

    まあニケ要求すれば規則上必ず指揮官がついてくるわけだからな

  • 39二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 06:40:25

    >>28

    改めて政治の分断政策、分割統治みたいだな

  • 40二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 06:45:16

    >>36

    逆にいうとエニックにはそれに気づく余地があって気づかれるとまずいって理解してるが故の策か

  • 41二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 07:42:33

    >>36

    トーカティブってむしろわざと気づかせる嫌がらせしそうな性格の悪さしてる気もする

  • 42二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 09:34:51

    望みが叶ったらネタバラシする性格の悪さは確かにありそう

  • 43二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 09:43:44

    >>1

    要は「指揮官」と呼ばれてはいるものの実際の指揮は期待されていないと

  • 44二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 16:58:41

    プレイヤーが来る前に既にシュエンの無茶ぶりで何人もの指揮官ががしんでるのは確定してるしな
    指揮官なんて使い捨て扱いとしかいえん

  • 45二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 22:04:03

    そんな使い捨ての指揮官が、
    同じく使い捨てのNIKKEの人権を主張し始めたらアーク内の保守派が黙ってねぇよな

  • 46二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 01:15:23

    革命の兆しか…って面倒くさそうに思いそうだな上層部

  • 47二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 01:17:22

    ああだから分隊からして指揮官とnikkeを分けてるんだな
    団結されて革命起こされないために

    指揮官がニケを処分するって軍法もそういう意図が裏にありそうだな

  • 48二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 02:35:58

    タイトルの勝利の女神って言葉が別の意味で読めてきたな

  • 49二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 05:09:19

    >>40

    エニックはエニックで現状が詰んでるの理解してる故にイレギュラーを歓迎してるから

    何しでかすか分からんシュエンと何やらかしても不思議じゃない主人公組み合わしたり

    すげえ足掻いてるんよね

    何処まで計算で、何処までイレギュラーを期待した博打的な行動なのか予測できない

  • 50二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 07:11:07

    エニックが指揮官達のおそらく膨大な使い捨てな戦死を許容してるのも試行回数を増やして確率的特異点、または例外じみた存在が生まれるの期待してるが故の行いって可能性妄想したわ

    前例でゴッデス指揮官がいたからそういう期待が芽生えたとか

  • 51二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 07:12:41

    >>48

    「民衆を導く自由の女神」って絵画が思い浮かんだわ

  • 52二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 07:44:59

    >>50

    その辺を理解、察してるのは現状アンダーソンぐらいかな?(エニックに話通したりしてたし)

    後はイングリッドぐらいか

    本来指揮官のバックアップするなら、上司のアンダーソンに近いイングリッド(エリシュオン)のが良いだろうに

    敢えてシュエンを脅して全面バックアップさせた辺り、エニックにとっては使いにくいのかね?

  • 53二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 08:49:51

    >>50

    なまじヨハンというイレギュラー枠がゴッデス指揮官後に続いて現れたから状況がややこしくなった感

  • 54二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 08:59:21

    >>52

    イングリッドは軍隊としては堅実なんだけど逆に変化に乏しい

    でもシュエンは軍隊としてはくそだが

    技術者としての腕や発想から変化の影響力が大きいんじゃないかな

  • 55二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 09:00:26

    ゴッデス指揮官はバリバリの実戦派だから
    ペーペーの素人を根性論に漬けて出荷したところで
    口減し以外の何者でもないのでは?

    そういえばトーカティブがニケを継続的に求めるって事は
    クイーンが大量のNIMPHを必要としてるっぽいから
    NIMPHを消せる特殊な血液を持つ人間なんて
    確実に抹殺対象よね

  • 56二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 09:20:05

    基本はそうなんだろうな
    でもなまじ優秀な連中がホンット時々出てくるからエニックが変な希望持っちゃった

  • 57二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 09:20:39

    >>54

    なんかブレイクスルーでも期待してんのかね

  • 58二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 09:26:12

    >>55

    それにしてはトーカティブがチャンス時にプレイヤーを即殺してないんだよな

    なんか別の使い道でもあんのかな

  • 59二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 13:48:51

    >>44

    いうて生きたラプチャーの鹵獲とか木端な指揮官使い捨ててでも欲しいサンプルなのは確かだし結果も出してたんだろうな

    地味にライの部隊の装備、録に情報ないのにインヘルトの装備劣化コピーしてたりするのはすごい

  • 60二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 14:10:04

    ラプラスはアニメシーンの無双見る限りゴッデス並みの性能はしてるだろうしな

  • 61二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 17:32:03

    >>60

    ラプラスの性能見てるとハイエンドモデルとして金や資源に糸目を付けずに量産させたいけど

    今までだとラプラスへの執着を見る限り絶対にシュエンはノーというだろうからな

    そのノーと言えなくなってる今こそシュエンの技術吐き出させるチャンスでもあるか

  • 62二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 17:38:30

    >>58

    むしろトーカティブはちしかんを何処か連れてく気だったんだよなぁ。初対面の時もこっちに来い!とか勧誘してるし、過去に病院に入院してたか?とか聞いてYESって言ったらお前には会ってもらう存在がいるとか言ってるから。

  • 63二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 17:51:46

    元指揮官って判明してるのは後はアブソルートのウンファか
    女指揮官で有能なら上手くいけばニケ化して使えるし便利だな男指揮官だと死んだらおしまいだけど
    数打ちゃ当たるの精神で使い潰しの方が楽そうだよね

  • 64二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 19:12:53

    女性指揮官からのニケ化はつくづく無駄が省かれてるよな

  • 65二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 19:25:37

    ニケになるのって女なら誰でも良い訳じゃないんだっけ?(素質とか)

  • 66二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 19:47:15

    確かに女性でも資質と素養の問題はあった気がする

  • 67二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 20:17:15

    散々作中で言われてるが、ネームドのニケは自我が強いのでその人オンリーワンの性能になる。記憶なんかはあったりなかったりするからニケにする際の脳の状態なんかによる可能性はあるかもしれんが。とりわけ強い意志を持ったりするとなんか特殊能力まで出てくる。
    逆に自我がそこまで強くない存在は生前の記憶なんかはあんまり残ってないし、わざわざ金かける必要もないので見た目が同じやつばっかになる。紅蓮も当時の量産型ではあるが、あれは近接特化の試験部隊の側面も強いから今のアークの量産型とは訳が違う。
    ただ今回のイベントの最後のストーリーみたいに、アークの量産型でも何らかの形でネームドにまで上がるパターンもあるっぽい。

  • 68二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 21:12:37

    >>67

    戦場で放置されて覚醒したのか単独で生き残り、ラプチャーや他のニケの残骸で自己改造していったノアみたく、

    (ノアが元は量産型だったかは話を別として)

    歴戦になると量産型であっても大なり小なり差異が生まれてきてそうよね

  • 69二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 21:18:35

    >>63

    女指揮官は士官学校時点でニケになれるか否かの適正検査はされてそうだな。

    負傷や死亡時に無駄なくニケ化するために

  • 70二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 21:27:56

    >>67

    そういう意味で考えると量産型でも正しく「消耗品」ではあっても「使い捨て」じゃ無いんだろうなニケって

  • 71二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 21:41:33

    前哨基地所属の量産型は他の量産型より確実に強そうやな

  • 72二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 21:51:10

    >>67

    ピナも成り上がるポテンシャルあったんだろうな…

  • 73二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 21:51:59

    >>71

    ・指揮官(主人公)バフ

    ・ハイエンド装備も持ってきてくれる

    ・周囲がニケの、ニケによる、ニケの為の基地となってるのでストレスも少なめ

    (少なくとも中央政府所属の超エリートのトライアングルでさえ、生活環境じゃ負けたと思う部分もあるそうな)


    士気も装備も良ければそりゃ強い

  • 74二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 22:00:15

    に加えてアンチェンイド血液

    なあこれ前哨基地で着々と指揮官達とニケ達の革命の土壌が形成されてないか?

  • 75二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 22:28:05

    量産型「前哨基地に配属になって死にましたねこれ…と思っていたらそこはニケの楽園だった」

  • 76二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 02:03:46

    >>75

    追放物のタイトルみたいで笑える

  • 77二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 08:48:22

    ネームドはいるわ、ピルグリムは度々来るわで安心度ヤバい

  • 78二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 09:09:07

    他組織のメンバー(裏社会から警察まで)が休みにくるし
    捕獲対象(ピルグリムやインヘルト)が顔を出しに来るって考えるとね

  • 79二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 09:18:40

    >>78

    カフェで買ったミルクコーヒー飲みつつ

    あー今日もそらがあおいなーって空を見上げたらイザベルとか飛んできてそうw


    スレタイな話に戻ると、此処までニケにとっての天国を作り上げた指揮官は主人公だけだけど

    この噂って漏れたりして無いのかね?

  • 80二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 09:21:36

    >>78

    そう言われるとジョン・ウィックのコンチネンタルホテルみたいになってるな

  • 81二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 09:28:14

    >>79

    さらに発展してそれが外部に漏れたら潰されそう〜

    エニックに間に入ってもらうしかない

  • 82二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 09:49:08

    まあ地上に近くてアウターリムより遥かに危険地帯なのにそんな快適って話信じる奴は殆どいないだろうね

  • 83二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 10:06:23

    >>82

    前哨基地ってのは伊達じゃなく、常日頃からラプチャー相手にドンパチやり続けてるものな

    (放置報酬は迎撃し続けた戦果)

    ゴリッゴリに最前線なんだよな、ニケにとってガチで天国なんだが

    (福利厚生しっかりしてて、生活環境も良く、煩わしい人間も居ない、補給もしっかりしてる、戦いに没頭するも果たせる)

  • 84二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 11:11:41

    >>83

    しかしねぇ、前哨基地は宿舎のシャワー出にくいし、隙あらば彼岸に呼び込もうとする怪異スポットだらけなのだから

  • 85二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 17:05:25

    >>84

    アニスとネオンしか言わない辺り、指揮官室に入り浸りたい理由付けでは?

    工事の鬼なマイティツールズが配管工事ミスると思えんし


    …よくよく考えるとマジで前哨基地ニケにとってはなんでもあるな

  • 86二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 17:21:29

    クリスマスイベントの遊園地は前哨基地のやつじゃなかったっけ?あそこは一般開放されて一般人もいたと思うんだけど

  • 87二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 20:06:30

    思ったんだがゲーム的お約束は考えないとして前哨基地に数多くのニケたちが屯ってる理由てもしや単純に居心地が良いからプライベートで通ってるからなのでは?

    それこそ襲ってくるラプチャーと戦って守りたいくらいには

  • 88二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 20:07:34

    >>87

    プリバティはそんな感じだったよね

  • 89二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 21:49:59

    >>75

    量産型「アーク内に異動ですか?嫌です」まで出てきそうだな

  • 90二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 22:45:11

    上層部「使い潰すために前線基地に送ったろ!」
    →おい……なんで遊園地やおもちゃ屋ができてる……

  • 91二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 22:47:20

    >>90

    ニケながらVIPクラスだったり市民に知名度が高いニケさえ入り浸ってるからな…

    冗談抜きでニケにとっての天国過ぎる


    でも留置場ってなんに使うんだろうか…現状ドレイクのヴィラン芸ぐらいにしか使われてないようだけど

  • 92二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 23:15:42

    前線基地に量産型を配置してローテさせることにより強い量産型が増えていくのでは?

  • 93二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 23:17:39

    >>90

    ホテルもあるしクラブもあるぞ!

  • 94二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 00:08:19

    スレタイの話題に戻すと
    ニケの天国化してる前哨基地に対して公式に何もしない、干渉は基本しない(モダニアの件は例外として省く)
    アークのスタンス見てると、本当に使い捨てなのは指揮官説はあり得る話よな
    主人公がイレギュラーすぎるってのは置いておくが

  • 95二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 00:33:41

    指揮官達とニケ達が異様なまでに分断されてるものなぁ
    指揮官の新任教育をちゃんとやってニケをコロコロ代えずに同じチームで組ませ続ければ例え量産型チームでももっと戦力になるハズだからな
    でもそれをやらないってことはその程度の戦力向上では焼け石に水だって判断もありそうだ

  • 96二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 02:44:24

    >>94

    使い捨て故にはなから期待してないし見てもないから前哨基地に干渉しない

    というか前哨基地が発展してることにすら(アンダーソン以外)気がついてない可能性か

  • 97二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 02:46:59

    >>96

    前哨基地の初期を考えるとあり得るな

  • 98二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 08:42:01

    >>96

    あと知ってそうなのは何度か乗り込んでる社長クラスの人物ぐらいか?

    シュエンは…どうなんだろ?

  • 99二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 08:45:36

    >>98

    シュエンはコマンドセンターに来るからわかってんじゃない?

    鉄クズがいるだけだから発展してようと知ったこっちゃないみたいなスタンスだと思う

  • 100二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 08:56:02

    >>94

    干渉されないのは初期はアンダーソンとタクティカル社長がフォローしてくれてて中央政府的にはモダニア撃破あたりでようやく注目するも戦果が大きくなりすぎたとか?

  • 101二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 08:57:55

    前哨基地ほぼ人間いないしな
    興味ない奴は本当に興味惹かれなさそう

  • 102二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 08:59:25

    ああ後地上に近いからなー
    そこがネックになって絶妙に干渉するメリットが無さそう
    人間視点だと

  • 103二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 09:25:48

    基地という割にCEOは遊びに来るけど他の指揮官が補給に来たりしない謎立地。アークからの直行直帰(無事に帰れるとは言っていない)の任務が多いのだろうか。

  • 104二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 09:28:51

    他の指揮官と連携とか友軍とかあんまり居ないですものね…

  • 105二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 09:36:02

    使い捨て故に他指揮官との交流や連携すらほぼないという雑な杜撰さよ

  • 106二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 09:40:33

    前哨基地って空見えるんだっけ?
    と思ったけどスノーホワイトがヒョイと来れる地理なのでほぼ地上なのか

  • 107二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 09:41:04

    まあもし主人公と前哨基地を他の指揮官が知ってたら
    有象無象問わず普通に派閥できるレベルで集まるでしょうからね
    指揮官の善性から救助や指導もするでしょうし…
    単独の独自行動(ストーリーやイベント)で機密性の高い活動や現地に動き回ってるから
    出会えないのも分からなくはないんですが

  • 108二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 09:47:19

    そもそもカウンターズ自体がアーク内に常駐してないから他の人間との接点が少ないんすよ
    任務や依頼以外では

  • 109二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 09:49:05

    量産型ですら指揮官抜きで地上に出撃とか普通にしてるしな
    まあそういうことなんだろう

  • 110二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 10:12:32

    >>109

    ノアは極端な例としても

    地上を彷徨ってる、ほぼ単独で抵抗活動してるニケも居そうですよね

    あとオーバーゾーン見るにニケ独自のネットワークもあるようだし

    そうなると思ってる以上に指揮官は蔑ろにされてるのかもしれない?

  • 111二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 12:01:30

    >>90

    なんならクリスマスイベントの舞台も前線基地の遊園地やし…

    アークから来た一般人とかも少なくなかったはず

    本当に前線基地だよなここ?

  • 112二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 12:14:03

    指揮官少ないってもしかして地上に出たがる人が少なすぎるのでは?内勤のやつばっかいるとか

  • 113二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 12:49:47

    一般指揮官の生態はラプチャー並みに謎に満ちている

  • 114二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 14:37:04

    >>112

    サブクエで、ロイヤル階級出身の書類上は指揮官やってたっぽいのも居るから

    書類上は、って指揮官も少なくなさそうよね

  • 115二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 15:35:06

    一般指揮官ってどんな任務しているんだろう。モダニア捕獲やアーク防衛の時でもニケ達がメインで主人公以外の指揮官が一切出てこないから普段何しているのか謎なんだよな。

  • 116二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 18:06:00

    ラピのキャラストだったと思うけど
    給与の申請をしましょう的な話になって
    前線基地からアーク内の事務所(?)で手続き中に他の指揮官が意気消沈してたりニケ消費したのにこれっぽちかみたいな話があった気がする

    地上じゃないと手に入らない物質も多そうだしだいたいの指揮官は運送業しているんじゃないかね

  • 117二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 18:54:58

    どう考えてもメインストーリーの合間にキャラストとかイベスト挟む暇なかったりとか割とニケって設定ガバい所あるからまじでそこまで考えてなかったりして

  • 118二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 19:12:48

    一応地上に出撃する際は指揮官同行するのが規則じゃなかった?

  • 119二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 20:02:25

    ラピエピソードの給料面で大変な思いをしている物資輸送の指揮官に、サブクエストで物資を隠したと判断してしまい慕ってくれたニケを処分してしまった指揮官、リターの元指揮官で地上に出てはしゃいだニケを守った指揮官、逃亡している女性指揮官!現場は地獄である!

  • 120二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 20:50:16

    >>119

    善人も悪人も普通の人もいるのが多種多様で辛い

  • 121二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 22:00:23

    割と指揮官は多い気はするんだよね
    関わり合いになる事がほぼ無いだけで

  • 122二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 22:24:03

    一応間間にちしかんも他の指揮官と関わって作戦やってるみたいよね 戦術面でちしかんより優れてるのはヨハンくらいらしいからあえて出す必要もないとは思うけど

  • 123二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 22:34:34

    >>122

    エニックもアンダーソンもバーニンガムも多分ノー出しそう>ちしかんと他の指揮官の合同任務

    どう考えても良くて他の指揮官とか足手まといだし…

    バーニンガムが前向きでもまだ勢力の頭になるには経験、勉強不足と判断するでしょうしね

    後ろ向きだと政治勢力の誕生とか御免被るになるでしょうが

  • 124二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 22:41:03

    てかちしかんが他の一般指揮官じゃ間違いなく死ぬような地獄に単独で送られすぎなのでは

  • 125二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 22:44:21

    >>121

    そもそもちしかんが前哨基地送りにされてる時点で立場的には任務失敗でアークを追放されてる体でアンダーソンの保護を受けてる状態なわけだからそりゃ関わりなんか中々もてんよ。ちしかんの立場がおかしいだけで指揮官は指揮官でもっと別の任務を遂行してるはずだし。後アークに帰るエレベーターはそこかしこにあるからわざわざ前哨基地による理由もないんだよね。

  • 126二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 22:46:45

    ちしかんには専属部隊としてカウンターズがいるから良いけど隊員が毎回シャッフルされるんじゃまず生き残れなさそう…

    出すか、ネームドの指揮官とニケ。後々指揮官が死んでから取り残されたニケがガチャ実装されそうだけど

  • 127二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 22:50:42

    >>124

    だってシュエンとかがやれって言ってくるし....立場上一指揮官がアークを支える大企業のCEOに逆らえるはずも無いし....︎それにマリアン救出以降はマリアンと一緒に生きるっていう願いもあるから余計体張る必要が出てきたし....

    後は単純に指揮官付きの半ば特殊部隊と化したカウンターズが極秘の仕事させる上で1番頼りやすいっていうのがデカいと思うよ。いちいち指揮官とニケ指名してろくな連携も取れない連中を極秘任務とかには出したく無いだろうし。

  • 128二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 22:53:19

    >>126

    イベントとか見ると(特にDと一緒に社会戦)、カウンターズ無しでも普通に指揮や任務達成してるから

    そういう意味でもエースなんだよな、ちしかん

    普通に企業、政治案件任務こなしてるし

  • 129二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 22:58:28

    任務に出て謎の結晶化現象に遭遇しちゃった指揮官(少なくともニケと良好な関係)とかも居るし
    各種イベントからガチで怪奇現象だの霊の存在する上にアークに存在しない病気にも感染しうるから命懸けよね

    流石にちしかんのラプチャーにニケを渡す係(片道切符)→
    内乱罪(濡衣)→シュエンのパシリ→破滅主義者と同行
    とかいう序盤デスコンボは何でお前生きてんの?レベルだけど

  • 130二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 23:08:25

    >>129

    その後も腹に風穴開いて生身で雪山遭難、ニケ相手にドンパチ経験

    ラプチャーの大群相手に遅滞戦術し続ける、

    生身で半日がかりでラプチャー相手に泥仕合やって勝つetc


    そらアンダーソンも大望託すよ

  • 131二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 00:25:59

    使い捨てだから絶対に死ぬであろう不可能任務から悉く生還する軍属
    エクスペンダブルズかな

  • 132二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 00:50:51

    本質はマリアンに包帯巻いてあげた時から変わって無いのよね…バイパーの例のシーンだって拒絶してたほに結局助けようとしたし

  • 133二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 04:55:04

    アークに使い潰される事が確定してる存在同士だからやっぱりね

  • 134二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 04:59:46

    >>119

    慕ってくれたニケを信じきれずに処分してしまった指揮官はモロにアークのニケ指揮官の分断工作にハマってしまった者の結果に思えて仕方ない

  • 135二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 05:11:00

    >>134

    分断工作なんてあるのか?

    エニックとしては有能であるならわざわざニケと指揮官を反目させるような真似はしたがらないだろうし

    ニケフォビアにしても長年の環境の蓄積で、エレベーター事件を期に多少はマシになって今があるとアニスが言ってたが

  • 136二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 06:23:19

    >>135

    そういった元来は真っ先に対処しなくちゃならない不和を放置してるのが余計にね

    閉鎖社会なら尚更

  • 137二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 06:30:43

    アークの武力を担ってるニケ、でもニンフで人間に縛られてる
    さてその彼女たちが「人間」の協力者を手に入れたらどうなると思う?

    ヒント:クーデター

  • 138二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 06:36:09

    >>100

    モダニア確保の際の前哨基地襲撃と破壊は実行したであろうニケ達が基地の発展具合を報告しなかったまたは誤魔化した可能性すらあるぞ。

    取り戻した自分たちの同類の仲間を売り渡す事の正当性に悩んで

  • 139二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 06:37:00

    >>62

    多分イベントで出てきたリリーバイスがリリス=クイーンなんだろうし

    ちしかんはゴッデス指揮官絡みでなんかあるんだろうな

  • 140二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 08:34:41

    >>138

    散々荒らされたし、自立採算のせいで予算もないって言ってたが

    あのドラー等金の戦士たちが儲け話持ってきてくれたりと

    何気に凄い支援もらってるよね

    トライアングルとアニスは襲撃の件忘れてないようだけど

  • 141二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 08:51:07

    >>139

    いやクイーンはヘレティック同様ニケ由来で、リリーバイス健在の時すでにいたが

  • 142二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 09:07:50

    >>141

    JOJO第一部みたく相打ちになったクイーンがリリーの首フッ飛ばして体を乗っ取った世界線のちしかんかもしれない

  • 143二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 09:43:52

    >>136

    地上奪還できないうちは根本的解決は無理

    責任転嫁をニケにし始めたのは人間の方だから


    エニックが積極的介入始めたのはこの間のシュエンの件からでごく最近

  • 144二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 09:51:54

    >>143

    トーカティブと裏取引し始めてるからむしろ以前からアーク存続の為の独自判断してると思われる

    それを知ってた(知らされた?)現場寄りのアンダーソンは代案出せなかったから黙認、協力を続けるしかなかったっぽい

    明確に主人公に統括AIとしても越権レベルでは?って疑問出されるレベルで表立って動いたのは

    ここ最近(ストーリー24章以降)ではある

  • 145二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 09:58:31

    >>141

    それはわかってる

    ニヒリスターの開放の話でリリスはクイーンの前身って言ってるんだよね

    だからミスリードの可能性もあるけど現行のクイーンはたぶんリリーバイスなんじゃないかって感じなんだ

  • 146二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 09:59:56

    分断がアーク存続に繋がるならそういった情勢を放置か煽った可能性はあると思う
    実際分割統治って言葉があるくらいだし

  • 147二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 10:00:30

    >>145

    姉妹機って可能性

  • 148二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 10:00:57

    >>147

    クイーンとリリーバイスが

    だから妙な繋がりがある

  • 149二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 10:01:22

    >>146

    分割統治……?

  • 150二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 10:02:31

    >>145

    ニヒリスター自身どっちかというと協調性皆無な上、ヘレティック内の逸れ者っぽいから

    ニヒリスター本人が自覚するレベルでまともな情報や判断力持って無いんだよな…

    (なんだかんだ助けたのに共食い食らって放置される等)

    ミスリードの可能性は結構高い、リリーバイスは関係してるが時系列は違うとかありそうですし

  • 151二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 10:02:59

    >>145

    ロストナンバーでしょクイーンは

    死体が残ってないし

  • 152二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 10:06:08

    このレスは削除されています

  • 153二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 10:06:24

    >>151

    それもあり得るな、リリーバイスの完全コピーした存在なわけだし、誤解誤認される余地は大いにあり得るな

  • 154二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 10:10:25

    遺失物によると第二次地上奪還作戦でニケ8割喪失のボロ負けと合わせて量産ニケ見下しムード高まって
    新星が現れて戦況逆転させて大人気になって士官学校の再構築案が出たら新星がエレベーター防衛作戦で大失敗したことになってる
    ネットの書き込みもあからさまに操作されてる

  • 155二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 10:15:47

    >>154

    ゴッデスフォール事件も凄い胡散臭く感じるな…

    いや、メタ視点(前哨基地で無念の理解やどういう形であれ解決方向になったんで思念さんからお礼言われてたが)

    …累積してるエニックのロジックエラーが凄い事になってきてる気がするなぁ…

    自分の延命努力台無しにされてもよっしゃぁ!トーカティブざまぁ!!と言わんばかりに指揮官の功績として称えたり

    主人公とのやり取りみてると凄い、こう怖いですな…

  • 156二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 10:19:17

    >>155


    主人公への対応と沙汰がちょい甘い節は感じる

  • 157二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 10:21:19

    >>156

    明確に主人公を贔屓はしてるよ>エニックの対応

    独自行動や独断多すぎで3階級降格モノとしながらも功績も多いから相殺ねって

    逆に言えばそういう問題行動の多さはこれで公式にチャラにしておくわって話でもありますし

  • 158二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 10:24:46

    うーんバグり出してないっすかねそれ、管理AIとして

  • 159二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 10:53:48

    >>158

    「アーク」の管理AIだから問題ないぞ

    本AI的にも、指揮官には出来るだけ気持ちよく働いて欲しいからか、

    姉妹AIのインクが居れば暴走しても大丈夫っていってるし


    インクも大概不穏なんだがな!

    某エクストラの、バグった健康管理AIぽさあるし

  • 160二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 11:18:03

    >>158

    管理AIは長時間のワンオペが祟ってバグるまでが仕事だから…

  • 161二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 11:22:23

    >>159

    イベントに出てきたアナキオールが何か似てるんだよなぁ

    インクちゃんのベースになったとかなんだろうか

  • 162二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 12:14:24

    >>154

    あれ、なんか全部エニックの仕込みって考えてる感じ?

    新星ことヨハンは当時の副司令の責任おっかぶせられただけだし、民衆はただ無責任に乗っかっただけだと思うぞ

  • 163二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 12:26:00

    口減しだと考えると、募集広告でなんで真っ先に働き盛り減らすん?ってなるんだよな
    イレギュラーの再来を求めての試行錯誤の方がまだ納得がいく

  • 164二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 12:31:48

    >>162

    エニックもエニックで雁字搦めだからな

    だからシュエンからニヒリスターに至る人災でようやく主観的判断をする必要性を認めた


    それも指揮官ていう安全装置を指名した上で

  • 165二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 12:35:38

    >>164

    正直「私をよく見ていて下さい」言われたときは興奮しましたはい

  • 166二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 15:00:57

    >>163

    このログは指揮官1期生募集のもので後に全年齢になってなかったっけ

  • 167二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 15:05:45

    大体クロウのせいで此処までの惨事になったからな
    シュエンのアンチエイドの勝手な流用もアレだが、メティス隊の世間的な価値を考えると全体的にはプラスだったが
    クロウの情報リークや工作のせいでニンフなしの安全証明しなきゃならなくなって
    ラプチャー誘引という前代未聞の愚行やらかす羽目になって
    そこから破壊工作でアークテロだものな

    ちなみにエキゾチック部隊の公式な所属は「中央」情報管理室ある
    そらシュエンが頭痛で話半分だったとはいえ、混乱するわ

  • 168二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 15:57:14

    >>166

    だからだよ

    口減しなら最初に若い人集めるのはどうなのって話

  • 169二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 16:11:09

    このレスは削除されています

  • 170二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 18:07:50

    >>163

    ニケやAIが跋扈するレベルの科学力だからな

    人的資源的に単純労働や体力的な要素は考慮されてないのかもな

  • 171二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 18:08:40

    >>170

    社会活動に関しては

  • 172二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 18:10:56

    使い捨てや口減らしじゃなかったらなんでそもそも指揮官って必要なん?って疑問にぶち当たるんだよな

  • 173二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 18:23:01

    ニケの監視及び管理

  • 174二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 18:33:43

    >>168

    あえて口減らし説を採用するならの仮定の話だけど

    初期は指揮官とニケでまともに戦うつもりだったが、働き盛りの指揮官が戦闘で消耗したり、あるいは侵食ニケ処分問題が表面化したりして正攻法が維持出来なくなったと考えれば筋が通るんじゃないかな


    指揮官ガチャも行いつつ、隊長級ニケの作戦能力が向上するにつれ数年から数十年をかけて指揮官の本質が前線指揮者から口減らしに変容していった、のかも

  • 175二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 23:31:22

    >>173

    それ同じニケにやらした方が効率的じゃない?

    てかオーバーゾーンでそうしてたような

  • 176二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 00:11:49

    ニケがニケを処分するのって凄まじい負担がかかるんじゃない?
    ソレこそ処理した側を廃棄せざるを得ない状況になる事もあるくらいには
    別スレで考察されてたけどまだまだ使える量産型が処理作業のせいで使い物にならなくなる位ならニケを道具だと教育した指揮官使った方がよっぽど効率的なんじゃないかって
    ニケって例え量産型でも適正必要みたいだしソレにニケはあくまで「消耗品」であって「使い捨て」ではないから
    資源がカツカツなんだから最大限使い回さないとって感じなんじゃないかな

  • 177二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 00:15:44

    基本思想教育だけやって放り出してるらしいから
    そういう処分に関して精神的な抵抗感持たないようにしてる節はあるよね

  • 178二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 03:12:36

    流石に一年以下の教育は酷すぎると思うよアークのお偉いさん方

  • 179二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 06:00:42

    >>177

    そのせいで率先して指揮官が死んだりすることもあるらしいけど…いいんすかコレ

  • 180二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 06:21:23

    >>178

    お偉いさんの大半は地上奪還とか考えてないから…

    取り敢えず自分が生きてる間アークがあれば良いやとか

    アークまで侵攻しない前提で地下で如何に座り心地の良い椅子に座るかが目的の奴も居る

    熱意あって実績を積んでる指揮官でも権力に潰されたり

    発言力を上げる為に権力求めて結果柵だらけになってるっぽいから

    アンダーソン辺りはちしかんがそうならないようにアーク内で調整してそうね

  • 181二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 07:58:07

    女性からニケになる割合がわからないからなんとも言えないけど
    若い女性を不可逆的に兵士にするのだから人口問題に直結するよね
    そのまま行けば減る人口を多産政策で維持すると今度は男性の割合が増えるが閉鎖環境であるアークの人口は増やしたくない

    一方で戦況はアーク完成当時こそ激しい戦闘が繰り返されたようだが百年経って平和と呼ばれる程安定してる
    アーク防衛及び地上奪還作戦()は軍事作戦というより人口調整を兼ねた事業と化していったのではないか

  • 182二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 08:35:57

    とはいえニケは超長寿命みたいだから引退は考慮しなくて良い
    戦闘損失が人口に対して少なければ男女比に影響する事もないのかも

  • 183二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 08:44:50

    >>167

    シュエンの自分の功績に括った視野の狭さと

    私はミシリスのCEOよ!?って傲慢などが招いた結果が大惨事だからなぁ

    発想と頭脳はずば抜ける一方で性格で打消してる状態

    そりゃエニックは『あなたの頭脳には価値がある』と判断するわ

  • 184二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 09:10:41

    シュエンがあの見た目通りの10代くらいの年齢なら、誰も逆らえず、意見言うのも憚られるような立場を幼少期から渡されれば人格歪むのなんてまぁ当然よね。むしろメティス作れる頭脳と手腕は化け物すぎる。

  • 185二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 09:24:32

    そういえばエクシアがシュエンのことをク、ソガキと呼称してたな
    まさか本当に十代だった?

  • 186二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 09:36:14

    タクティカル社長やエンターテインメント社長の他企業と
    アーク側のアンダーソンやエニック等が功績を上げた指揮官に中立(好意的)だから
    シュエンが突出して指揮官への対応が碌でもないんだよな
    初対面に加えて骨折りに対する報復にヒーローショーの責任転嫁など

  • 187二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 10:20:21

    他のメイン企業のCEO達はアークの深くまで知ってそうだけどシュエンに関してはそこら辺知らなさそうなんだよな
    でなければアソコまで傍若無人には成れないと思う

  • 188二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 10:20:27

    泣き落としに対して協力してあげても恩を仇で返す事ばっかだからな…最新話のストーリー以降改善されるとは思うがシュエンだからなぁ…

  • 189二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 11:26:08

    >>188

    まあシュエンのこれまではガチでテメー死刑モノのやらかしだからな?

    死刑執行しないのはまだ利用価値があるからで、利用価値の証明をしなかったら分かってるな?

    まずは指揮官の支援からな? なんかしたら分かってるな?

    って懇切丁寧に追い込んだから流石に…反省……するかな…?

  • 190二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 19:19:56

    生殺与奪権握られてるから反省はする筈…

  • 191二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 20:15:43

    絶対同時進行で免責方法考えてると思うよ

  • 192二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 22:27:21

    もはやアーク側からのシュエンに対する評価は『お前の頭脳だけ寄越せ』状態だからな
    ほかメンバーがまともな分白羽の矢が刺さるにしてもやらかしたことを考慮したらまだ温情と言える

  • 193二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 22:56:14

    >>192

    実質内乱してたマスタングで主要メディアのチャンネル取り上げってだけだからな

    (実質サボって虐殺しに行ったドバンにも何かしらのペナルティあったのかしら?)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています